懐古スイッチ

80年代、90年代に青春を駆け抜けた世代に贈る 懐かしさと切なさ漂う大人のまとめサイト

    メディア

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 18:47:26 ID:9q9A
    普通にイベントやと思って楽しむって発想ないんか?

    引用元:お前ら「クリスマスケーキもバレンタインチョコも恵方巻きもメディアに洗脳されてる奴しか食わん」←これ
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738576046/

    【お前ら「クリスマスケーキもバレンタインチョコも恵方巻きもメディアに洗脳されてる奴しか食わん」←これ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@おーぷん 24/04/30(火) 15:24:06 ID:7hir
    https://wired.jp/article/san-francisco-muni-trains-floppy-disks/

    大きさがちょうどいいので紛失しにくいから

    引用元:フロッピーディスクがいまだに使われ続ける理由
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714458246/

    【フロッピーディスクがいまだに使われ続ける理由】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    newsplus-1475916218-24-490x200


    1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/04(日)21:32:06 ID:Wc6
    人類、音楽の歴史上で音楽をメディアに録音して販売し始めたのなんかここ150年足らずの出来事なんだよな。
    それも一般家庭にまで再生機が普及したのなんかここ50年のこと。
    CD売れなくなったら音楽が無くなるみたいな言い方はおかしいよな。

    引用元:CDが売れなくて音楽業界がピンチとか言うけどさ
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1472992326/

    【CDが売れなくて音楽業界がピンチとか言うけどさ】の続きを読む

    このページのトップヘ