引用元:マリオに続いてやってほしいゲームの映画化
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681801010/
ゲーム
ゲームの5作目、名作が多い説
引用元:ゲームの5作目、名作が多い説
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679196018/
「ほえええー」となったゲームの雑学教えて
3の壊れたセスナ機も、ホントは普通に飛べる予定が、完成間近に911が起きた為に急遽作り替えたらしい
また同作の有名な
「街中の浮浪者を束ねる自称革命家のホームレス」が没キャラになったのは、
彼のミッションに「スクールバスや飛行機で特定の建物に突っ込むテロ行為」が存在したからだと公式が暗に示しとる
名残として「街のホームレスの様子がおかしい」という劇中の新聞記事が公式サイトに残ったままだったらしい
引用元:「ほえええー」となったゲームの雑学教えて
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678887948/
お前ら「カービィ好きそうw電車好きそうw」ワイ「ガンダム好きそう 仮面ライダー好きそう」
草生える
引用元:お前ら「カービィ好きそうw電車好きそうw」ワイ「ガンダム好きそう 仮面ライダー好きそう」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621215245/
90年代のゲームBGMが好きなやつwwwwwwwww
引用元:90年代のゲームBGMが好きなやつwwwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598187576/
名作ゲームに共通する 「あれ」がとうとうわかったwwwwwww
ただやり込むと底なし沼みたいになる
引用元:名作ゲームに共通する 「あれ」がとうとうわかったwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582944585/
1980年に戻って今のゲームでマウント無双したいンゴwwwwwww
スイッチとかVITAとかゲーミングPC&モニタ持ってって
当時のショタを大興奮させたい
引用元:1980年に戻って今のゲームでマウント無双したいンゴwwwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583881347/
ここだけゲームの歴史が大きく違う並行世界
引用元:ここだけゲームの歴史が大きく違う並行世界
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586446476/
SFC以前のゲームって当時「グラすげええええ」ってなってたん?
引用元:SFC以前のゲームって当時「グラすげええええ」ってなってたん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583419533/
ハンターハンターとかいう恵まれた原作からクソみたいなゲームしかないやつ
引用元:ハンターハンターとかいう恵まれた原作からクソみたいなゲームしかないやつ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583242400/
DEEN「夢であるように」以上の名曲、存在しない説
現代で出てたら社会現象やぞ
1996年のゲームで打線組んだ
2(遊) 星のカービィスーパーデラックス
3(一) スーパーマリオRPG
4(右) ポケモン赤緑
5(三) スーパーマリオ64
6(左) バイオハザード
7(中) この世の果で恋を唄う少女 YU-NO
8(捕) パラッパラッパー
9(投) マリオカート64
懐古ゲーマー「今のゲームは難易度低い!ゆとり化!つまらない!」
昔のアクションゲーム「やられたらタイトル画面からやり直し!一発攻撃食らったらアウト!初見殺し!何度も同じステージやり直しとけ!w」
レベル上げや総当たり 何度も同じステージのやり直しをさせらされる作業ゲーとか何が面白いのか
おじさんだけど今の子供が羨ましい
サクラ大戦のアニメ
クリアできなかったゲームと理由を書いてけ
ダンジョンが面倒くさすぎる