1: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:42:06 ID:nvi7
おんJやとV系好きは少ないか
引用元:La'cryma Christi好きな奴おる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746448926/
2: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:42:37 ID:X7B8
ここにいるぞ!
4: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:42:47 ID:nvi7
>>2
おお!
おお!
3: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:42:44 ID:X7B8
スカルプチャーすこ
5: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:42:53 ID:X7B8
レターズ、な?
7: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:43:16 ID:nvi7
>>5
ワイはこれ
永遠に聴ける
ワイはこれ
永遠に聴ける
9: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:43:44 ID:X7B8
>>7
ワイも永遠に聴いてたことあるイントロのギターの絡みが鬼かっこいい
ワイも永遠に聴いてたことあるイントロのギターの絡みが鬼かっこいい
13: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:44:32 ID:nvi7
>>9
あのツインギターたまらんよなぁ
何年経ってもあれを超えるものは見つけられん
あのツインギターたまらんよなぁ
何年経ってもあれを超えるものは見つけられん
15: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:45:12 ID:X7B8
>>13
役割はっきりしててどっちも目立ってるからなあいつらのアレンジ能力半端ない
役割はっきりしててどっちも目立ってるからなあいつらのアレンジ能力半端ない
19: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:45:55 ID:nvi7
>>15
曲の構成力が凄いわ
めちゃくちゃ計算されて作られてる感じ
曲の構成力が凄いわ
めちゃくちゃ計算されて作られてる感じ
20: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:46:20 ID:X7B8
>>19
スカルプチャーの楽譜高くなってたと思う買おうと思っても見つからん
スカルプチャーの楽譜高くなってたと思う買おうと思っても見つからん
27: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:47:37 ID:nvi7
>>20
ワイ20年近く使っててバリバリになってもうたから
買い替えたいけど見当たらんよなぁ
ワイ20年近く使っててバリバリになってもうたから
買い替えたいけど見当たらんよなぁ
29: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:48:55 ID:X7B8
>>27
やっぱその世代の人は楽器持つよねえぇなぁワイももういい状態の手に入らんのやろなぁ発売されたのガキの頃なのずるいひょ~(TAKA風)
やっぱその世代の人は楽器持つよねえぇなぁワイももういい状態の手に入らんのやろなぁ発売されたのガキの頃なのずるいひょ~(TAKA風)
6: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:43:04 ID:X7B8
サンスクリット、な?
8: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:43:18 ID:X7B8
レインシリーズ、な?
10: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:43:58 ID:nvi7
Ivory TreesとNight Flightも忘れるな
12: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:44:30 ID:X7B8
>>10
音源やとイマイチなんだよなぁ1999横アリライブがすげぇ好きや
音源やとイマイチなんだよなぁ1999横アリライブがすげぇ好きや
14: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:45:07 ID:nvi7
>>12
分かるわ
ワイも特にNight FlightはLIVEのが好きやな
分かるわ
ワイも特にNight FlightはLIVEのが好きやな
17: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:45:31 ID:X7B8
>>14
基本ライブの方が好きやな
基本ライブの方が好きやな
21: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:46:23 ID:nvi7
>>17
またLIVEならではの味ってもんがあるからな
またLIVEならではの味ってもんがあるからな
16: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:45:28 ID:jZJu
コージ亡くなったよな
18: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:45:48 ID:X7B8
>>16
ほんまになもう絶対観れないかと思うと寂しいわ
ほんまになもう絶対観れないかと思うと寂しいわ
24: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:46:54 ID:nvi7
>>16
それはほんま残念
息子が弾いてくれたりしないかな
それはほんま残念
息子が弾いてくれたりしないかな
22: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:46:29 ID:jZJu
ラクリマのドラムむずすぎね?
23: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:46:37 ID:X7B8
>>22
あいつら全員むずい
あいつら全員むずい
25: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:46:54 ID:jZJu
>>23
ギターもベースもむずいね
ギターもベースもむずいね
30: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:48:56 ID:nvi7
>>23
これ
ギター挫折しかけてベースやろうと思ったけど無理やった
これ
ギター挫折しかけてベースやろうと思ったけど無理やった
26: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:47:07 ID:X7B8
V系ってかっこつけてナンボ派手でナンボやから基本テクニック磨きたがる
28: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:48:42 ID:jZJu
当日からVの中でも異色だったな
32: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:49:39 ID:X7B8
>>28
あの頃の四天王マリスとかシャズナとかやろ?頭おかしい奴が多すぎる
あの頃の四天王マリスとかシャズナとかやろ?頭おかしい奴が多すぎる
33: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:50:50 ID:nvi7
>>28
かなり編み込まれたオシャレな感じやったな
曲もそれまでのXバクチクルナシーラルクどれとも違う感じで
かなり編み込まれたオシャレな感じやったな
曲もそれまでのXバクチクルナシーラルクどれとも違う感じで
31: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:49:08 ID:AHWZ
バンド自体はファンでもなんでもないけどドラマのレビンがラジオやってたことだけよく覚えてる
35: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:51:54 ID:nvi7
>>31
そういややっとった気がするな
そういややっとった気がするな
34: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:51:31 ID:X7B8
ラクラマの謎の異国感はどこからくるのか
偏西風はどこ切り取って聴いてもかっこえぇ~
偏西風はどこ切り取って聴いてもかっこえぇ~
40: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:52:58 ID:nvi7
>>34
ヨーロッパ地中海辺りの爽やかな感じよな
偏西風ワイも大好き
ヨーロッパ地中海辺りの爽やかな感じよな
偏西風ワイも大好き
44: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:53:27 ID:X7B8
>>40
ポイズンレインのギターソロよ
ポイズンレインのギターソロよ
46: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:53:45 ID:nvi7
>>44
あー分かる分かる
あー分かる分かる
36: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:52:00 ID:jZJu
シングル全て良い曲
38: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:52:22 ID:X7B8
>>36
ウィズユーの歌詞が女に人気すぎる
ウィズユーの歌詞が女に人気すぎる
41: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:53:22 ID:jZJu
>>38
ワイも初めてラクリマ知ったのwith youやったけど良い曲過ぎて驚愕したもん
ワイも初めてラクリマ知ったのwith youやったけど良い曲過ぎて驚愕したもん
47: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:53:57 ID:X7B8
>>41
なんかスケールでかいなって思った
なんかスケールでかいなって思った
37: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:52:15 ID:CNHj
南国~Without youの頃の全盛期は好きだった
39: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:52:41 ID:X7B8
>>37
戦犯永遠
戦犯永遠
42: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:53:23 ID:nvi7
偏西風自体はワイはイギリスっぽさを感じるけども
48: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:54:08 ID:X7B8
ちなラサは嫌い
49: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:54:43 ID:X7B8
月の瞼とzambaraはすこやけども
50: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:55:06 ID:jZJu
美容室行ってレビンの切り抜き見せてこうして下さいお願いしてたわ
51: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:55:27 ID:X7B8
>>50
TMレボリューションと何が違うねん
TMレボリューションと何が違うねん
53: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:55:52 ID:jZJu
>>51
顔
顔
54: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:56:17 ID:nvi7
>>53
草
草
52: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:55:31 ID:nvi7
Lhasaもええぞ?
ワイは未来航路月の瞼WithYouの3連がすこ
ワイは未来航路月の瞼WithYouの3連がすこ
55: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:56:23 ID:X7B8
>>52
マジックシアターはすこやけどなぁ
ラサはなんか微妙やねん鳥がどうたらの曲とか一回しか聴いてへん
マジックシアターはすこやけどなぁ
ラサはなんか微妙やねん鳥がどうたらの曲とか一回しか聴いてへん
56: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:57:00 ID:nvi7
>>55
鳥になる日か
鳥になる日か
61: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:58:54 ID:X7B8
>>56
嫌いな曲があると評価が下がる
嫌いな曲があると評価が下がる
62: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:59:19 ID:nvi7
>>61
まあそれはしゃーない
実際どんなに好きなバンドと言えど合わん曲はある
まあそれはしゃーない
実際どんなに好きなバンドと言えど合わん曲はある
57: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:57:07 ID:78S5
ヴィジュアル系とかいうのまだやってんのおるの
59: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:58:26 ID:X7B8
>>57
おるやろそう簡単にジャンルごとなくなりはせんよ
おるやろそう簡単にジャンルごとなくなりはせんよ
60: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:58:44 ID:nvi7
>>57
おるよ
メジャーにおらんだけでインディーズはちょくちょくおるし
最近やとルナシーとかもLIVEやっとったな
hideはまさに2日3日とメモリアルLIVEやっとった
おるよ
メジャーにおらんだけでインディーズはちょくちょくおるし
最近やとルナシーとかもLIVEやっとったな
hideはまさに2日3日とメモリアルLIVEやっとった
58: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 21:58:16 ID:KgGD
ヴィジュアル系って当時のよくわからん深夜アニメの曲ってイメージしか無い
63: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:00:32 ID:nvi7
>>58
そういう風潮もあったな
ラクリマだと未来航路が何かのアニメの曲やったし
そういう風潮もあったな
ラクリマだと未来航路が何かのアニメの曲やったし
64: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:01:05 ID:jZJu
あの頃のV系は今みたいなマニアックなジャンルじゃなくオーバーグラウンドで皆聴いてたからな
65: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:02:39 ID:nvi7
>>64
Xラルク辺りは特に有名でみんな聴いとったもんな
あの頃は良かった
Xラルク辺りは特に有名でみんな聴いとったもんな
あの頃は良かった
66: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:03:50 ID:jZJu
TOP20にラピュータやルアージュ食い込んでくる時代やったしな
72: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:04:50 ID:X7B8
>>66
ラピュータいいねモノクロームはいまだにV系の曲で完成系ってこんなんやなって思う
ラピュータいいねモノクロームはいまだにV系の曲で完成系ってこんなんやなって思う
75: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:06:01 ID:jZJu
>>72
マジであいつらV系やってたねモノクロームええな
ラピュータもボーカル亡くなったよな
マジであいつらV系やってたねモノクロームええな
ラピュータもボーカル亡くなったよな
76: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:07:26 ID:X7B8
>>75
マジかよそう言われればもうそうなってもおかしくない歳ではあるだろうけどさぁ…
マジかよそう言われればもうそうなってもおかしくない歳ではあるだろうけどさぁ…
67: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:03:59 ID:X7B8
ラルク好きやったけどGLAY聴いちゃいかんと思ってた
なんかそういう勝手なライバル視とか割とファンが使ってた気がする
なんかそういう勝手なライバル視とか割とファンが使ってた気がする
70: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:04:27 ID:nvi7
>>67
ラルクGLAY論争はあるあるやったな
ワイはラルク派やった
ラルクGLAY論争はあるあるやったな
ワイはラルク派やった
83: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:14:37 ID:NeWl
>>70
分かる ワイラルク派
分かる ワイラルク派
69: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:04:17 ID:CNHj
久々にCD引っ張り出して聞いてしまったわ
71: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:04:49 ID:nvi7
>>69
ええやん
たまにはええやろ?
ええやん
たまにはええやろ?
73: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:05:15 ID:CNHj
>>71
思い出させてくれてありがとうやで
思い出させてくれてありがとうやで
74: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:05:50 ID:X7B8
いいバンド多い時代だったなぁ
77: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:08:14 ID:6kmX
ラルクやとDaybreakBellがいっちゃんすこ
79: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:10:44 ID:nvi7
>>77
ワイはDuneと風の行方が好きやな
ワイはDuneと風の行方が好きやな
80: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:11:29 ID:X7B8
>>79
ワイはヘヴンリィ派
ワイはヘヴンリィ派
85: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:15:02 ID:nvi7
>>80
ヘヴンリィもすこ
ガラス玉とVivid Colorsがワイのお気に入り
ヘヴンリィもすこ
ガラス玉とVivid Colorsがワイのお気に入り
78: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:09:24 ID:nvi7
ラピュータとはまた懐かしいな
81: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:13:52 ID:l0gg
メリークリスマクリスティ
88: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:16:05 ID:nvi7
>>81
Merry ChristmaChristi
Merry ChristmaChristi
82: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:14:12 ID:NeWl
なつかしぃ
84: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:15:02 ID:NeWl
LUNA SEAも聞いてました
89: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:16:31 ID:nvi7
>>84
DESIREすこ
DESIREすこ
90: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:16:46 ID:NeWl
>>89
ワイ、wish
ワイ、wish
86: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:15:34 ID:78S5
V系バンドのはしりって誰なの?エックス?
93: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:17:21 ID:nvi7
>>86
そう考えられとるね
少なくともV系という言葉を作ったのはXや
そう考えられとるね
少なくともV系という言葉を作ったのはXや
87: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:15:45 ID:NeWl
ワイ、さいはなげられためっちゃ聞きまくってました
91: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:16:55 ID:KgGD
今アニメYAIBAやっとるがカブキロックスはV系ちゃうんか?
92: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:17:19 ID:NeWl
MALICE MIZERは?
94: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:18:30 ID:nvi7
>>92
ワイはあんまりマリスミゼルは聞いてないんよな…
ワイはあんまりマリスミゼルは聞いてないんよな…
96: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:18:51 ID:NeWl
>>94
ほー
ほー
129: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:30:20 ID:S7t0
>>92
MALICE MIZERって初代やGACKTの時じゃなくて3代目のボーカルの方が好きやわ
Mana様がずっといるから路線変更せずにボーカルだけ代替わりするっていう割と珍しいバンド
MALICE MIZERって初代やGACKTの時じゃなくて3代目のボーカルの方が好きやわ
Mana様がずっといるから路線変更せずにボーカルだけ代替わりするっていう割と珍しいバンド
137: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:35:51 ID:l0gg
>>129
あそこもKamiとかいうドラム亡くなってたよな
あそこもKamiとかいうドラム亡くなってたよな
139: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:36:26 ID:NeWl
>>137
kami大好きだったのに
kami大好きだったのに
144: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:39:19 ID:l0gg
>>139
イルミナティのKamiって幽遊白書に出てくる鴉に似てるよな
イルミナティのKamiって幽遊白書に出てくる鴉に似てるよな
95: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:18:44 ID:NeWl
あなたを~つつ~みこんでる~?
98: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:19:43 ID:nvi7
>>95
In Forestか
Warm Snowに入ってたForestと両方ともすこ
In Forestか
Warm Snowに入ってたForestと両方ともすこ
99: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:19:53 ID:NeWl
>>98
さすが!
さすが!
103: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:20:21 ID:NeWl
>>98
買いましたよ!出てすぐにね!
買いましたよ!出てすぐにね!
97: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:19:28 ID:78S5
ウチはアッネがバクチク好きやったボーカルの人が突然死してショック受けてた
105: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:20:58 ID:nvi7
>>97
ワイもバクチクはかなり好きやがほんまビックリしたわ
早すぎる
バクチクは確か天使のリボルバーかメメントモリくらいまで持ってた
ワイもバクチクはかなり好きやがほんまビックリしたわ
早すぎる
バクチクは確か天使のリボルバーかメメントモリくらいまで持ってた
100: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:19:57 ID:HqjF
あっなったっを~抱きしめ~
ね~む~↑り~↓たい~?
ね~む~↑り~↓たい~?
101: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:20:00 ID:S7t0
2000年代のヴィジュアル系から入って90年代のV系聴くようにもなったな
PENICILLIN、PIERROT、Laputa、Plastic Treeとか
PENICILLIN、PIERROT、Laputa、Plastic Treeとか
110: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:23:26 ID:jZJu
>>101
プラなつかしいな
プラなつかしいな
102: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:20:05 ID:78S5
たぶんルナシーもあねはアルバム持ってたような気するわ
104: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:20:56 ID:mKjS
ら、L'Arc~en~Ciel?
106: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:21:35 ID:NeWl
ブレイクアウト見てた?
107: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:22:51 ID:nvi7
>>106
見てた覚えがあるな
ひょっとしたら実家にまだVHSが残ってるかもしれん
見てた覚えがあるな
ひょっとしたら実家にまだVHSが残ってるかもしれん
109: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:23:18 ID:NeWl
>>107
ワイももう再生機がないわ
ワイももう再生機がないわ
112: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:23:56 ID:nvi7
>>109
ワイもや
ダメになる前にDVDに焼きたいんやけどな
ワイもや
ダメになる前にDVDに焼きたいんやけどな
113: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:24:43 ID:NeWl
>>112
もうテープ伸びたかもしれん
もうテープ伸びたかもしれん
108: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:23:05 ID:jZJu
>>106
リアタイで観てたわ
リアタイで観てたわ
111: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:23:44 ID:NeWl
>>108
えー!仲間
えー!仲間
114: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:25:08 ID:X7B8
業者おるやろVHSからDVDに焼いてくれる
116: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:25:38 ID:NeWl
>>114
めっちゃ高い
めっちゃ高い
117: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:26:00 ID:X7B8
>>116
そうか?一本千円とかやないっけ?
そうか?一本千円とかやないっけ?
118: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:26:27 ID:NeWl
>>117
たぶんプラス時間で金かかる
たぶんプラス時間で金かかる
119: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:26:53 ID:X7B8
>>118
あーそっか2時間と6時間が一緒な訳はないか
あーそっか2時間と6時間が一緒な訳はないか
121: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:27:53 ID:nvi7
いやーおんJにこんなにV系好きがおるとは思わんかった
まだまだ捨てたもんじゃないな
まだまだ捨てたもんじゃないな
122: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:28:03 ID:jZJu
ブレイクアウトならYoutubeにいくつもあるで
123: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:28:09 ID:NeWl
>>122
マジか
マジか
127: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:30:05 ID:jZJu
>>123
>>125
あらゆるバンドの若かりし頃の特集沢山あるで
>>125
あらゆるバンドの若かりし頃の特集沢山あるで
125: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:29:22 ID:nvi7
>>122
ほなら移さんでもええ気もするな
ほなら移さんでもええ気もするな
124: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:29:15 ID:l0gg
hideの5/4メモリアルライブ行ったやつおらんかな
128: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:30:06 ID:nvi7
>>124
行きたかったけど高過ぎやし
何より遠くて行けんかった
行きたかったけど高過ぎやし
何より遠くて行けんかった
131: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:31:32 ID:l0gg
>>128
せやねん、ワイも行きたくてチケット代調べたらクソ高くてやめた
hideいないスプレッドビーバーであの値段は無いわ
せやねん、ワイも行きたくてチケット代調べたらクソ高くてやめた
hideいないスプレッドビーバーであの値段は無いわ
138: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:35:53 ID:nvi7
>>131
つべで動画は少し見たが
PATA思ったよりヨボヨボでビックリしたわ
PATAまで逝ってしまったらもうXは終わりや…
つべで動画は少し見たが
PATA思ったよりヨボヨボでビックリしたわ
PATAまで逝ってしまったらもうXは終わりや…
142: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:37:11 ID:l0gg
>>138
車椅子でめっちゃ痩せてたし、あれは結構やべえよな
ホンマにPATA居なくなったらいよいよXの復活は無いわ
車椅子でめっちゃ痩せてたし、あれは結構やべえよな
ホンマにPATA居なくなったらいよいよXの復活は無いわ
126: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:30:04 ID:NeWl
寝る前、YouTubeでブレイクアウト見てみるかな久々
132: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:33:03 ID:jZJu
hide特集もあるで
133: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:34:33 ID:nvi7
>>132
この間のNHKの特集見たわ
割と良かったけどやるならもっと長くやって欲しかったな
短い
この間のNHKの特集見たわ
割と良かったけどやるならもっと長くやって欲しかったな
短い
136: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:35:48 ID:jZJu
>>133
ブレイクアウトで当時やってたhide特集Youtubeにある
ブレイクアウトで当時やってたhide特集Youtubeにある
140: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:36:50 ID:nvi7
>>136
あるんか!
サンクス後で見るわ
あるんか!
サンクス後で見るわ
134: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:34:52 ID:NeWl
限界破裂 テルミー
141: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:37:00 ID:nvi7
>>134
限界破裂すこ
限界破裂すこ
145: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:39:22 ID:NeWl
>>141
鬼リピートしてたわ
鬼リピートしてたわ
147: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:41:18 ID:nvi7
>>145
ワイも特に限界破裂は好きやったな
ギター練習した思い出が蘇る蘇る
ワイも特に限界破裂は好きやったな
ギター練習した思い出が蘇る蘇る
135: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:35:25 ID:NeWl
50%50%
143: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:39:10 ID:NeWl
ワイはyoshikiがボーイズグループ、ガールズグループをプロデュースしだしたあたりから、よく分からんくなってきた、、
146: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:40:42 ID:nvi7
>>143
TwitterでToshlに話し合いしない?とか言っとったけど
本当にXが好きでToshlと和解しようとしてるのか疑問や
TwitterでToshlに話し合いしない?とか言っとったけど
本当にXが好きでToshlと和解しようとしてるのか疑問や
148: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:41:38 ID:NeWl
>>146
yoshikiのボーイズグループ、最近手越祐也入ってよけい何したいんか分からん
yoshikiのボーイズグループ、最近手越祐也入ってよけい何したいんか分からん
149: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:42:46 ID:nvi7
>>148
もうYOSHIKIの考えることはよく分からんわ…
まあ元からそういう人ではあったけども
もうYOSHIKIの考えることはよく分からんわ…
まあ元からそういう人ではあったけども
150: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:43:34 ID:l0gg
昔は解散の原因作ったToshiが嫌いだったけど、最近のYOSHIKIはダサすぎる
ラストロックスターズ?やばいだろあれ
ラストロックスターズ?やばいだろあれ
151: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:44:44 ID:jZJu
>>150
客入ってなくてガラガラやしな
客入ってなくてガラガラやしな
152: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:45:26 ID:nvi7
>>150
人間を自分の玩具として見てるんやろね
別にそれが悪いとは言わんが…
人間を自分の玩具として見てるんやろね
別にそれが悪いとは言わんが…
153: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:46:58 ID:l0gg
>>152
TAIJIがYOSHIKIのことを天使と悪魔が同居する人間って本で言ってたな
TAIJIがYOSHIKIのことを天使と悪魔が同居する人間って本で言ってたな
154: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:48:09 ID:nvi7
>>153
まあ納得やな
良し悪しはともかく天才ってのはそういうもんやと思う
まあ納得やな
良し悪しはともかく天才ってのはそういうもんやと思う
157: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:50:25 ID:NeWl
>>150
miyabiはささっと脱退したね
miyabiはささっと脱退したね
159: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:51:43 ID:nvi7
>>157
賢いと思うわ
YOSHIKIと関係は悪くなってもあれはわざわざ入っておく必要のあるバンドとは思えん
賢いと思うわ
YOSHIKIと関係は悪くなってもあれはわざわざ入っておく必要のあるバンドとは思えん
161: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:54:33 ID:NeWl
>>159
ラストロックスターズやりはじめてすぐ売れないと思ったのかボーイズグループプロデュースしだしたんかなと、勝手にワイは思ってたな
ラストロックスターズやりはじめてすぐ売れないと思ったのかボーイズグループプロデュースしだしたんかなと、勝手にワイは思ってたな
164: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:57:38 ID:nvi7
>>161,163
元からビジネスマン気質なんやろな
実家は呉服屋やし
んで天性の気まぐれもあってすぐ投げ出したり
昔GACKTとも何かやっとったけどそれも消えていったし
元からビジネスマン気質なんやろな
実家は呉服屋やし
んで天性の気まぐれもあってすぐ投げ出したり
昔GACKTとも何かやっとったけどそれも消えていったし
169: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:01:24 ID:NeWl
>>164
確かにGACKTともなんかやってたなー
確かにGACKTともなんかやってたなー
174: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:04:42 ID:nvi7
>>169
今調べたら思い出した
SKINってバンドや
ラスロクと似たメンバーでやっとった
しかもあれも1回のLIVEで終わりというね…
今調べたら思い出した
SKINってバンドや
ラスロクと似たメンバーでやっとった
しかもあれも1回のLIVEで終わりというね…
177: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:05:45 ID:NeWl
>>174
あー、確かに似たメンツ
あー、確かに似たメンツ
181: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:07:59 ID:X7B8
>>177
似たメンツってかガクトがハイドに変わっただけ
似たメンツってかガクトがハイドに変わっただけ
186: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:09:34 ID:NeWl
>>181
あぁ、せやった!すっかり忘れてたな!久々曲聞いてみよかな
あぁ、せやった!すっかり忘れてたな!久々曲聞いてみよかな
188: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:10:03 ID:X7B8
>>186
まだ映像残ってるんか?音源出してへんやろ
まだ映像残ってるんか?音源出してへんやろ
189: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:10:28 ID:NeWl
>>188
YouTubeとかないんかな
YouTubeとかないんかな
190: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:10:54 ID:X7B8
>>189
あれ何年前や?もう20年近くなるんちゃうか
あれ何年前や?もう20年近くなるんちゃうか
193: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:11:14 ID:NeWl
>>190
さすがになさそうやな!笑
さすがになさそうやな!笑
195: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:12:04 ID:jZJu
>>188
YoutubeにLiveあるで
YoutubeにLiveあるで
196: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:12:13 ID:NeWl
>>195
マジか
マジか
197: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:12:13 ID:X7B8
>>195
わお後でみよーっと
わお後でみよーっと
179: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:07:24 ID:X7B8
>>174
割と曲は良かったけどな
割と曲は良かったけどな
184: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:08:48 ID:nvi7
>>179
それは同意
それだけにもう少しやって欲しかった
それは同意
それだけにもう少しやって欲しかった
185: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:09:27 ID:X7B8
>>184
ラストロックスターにあの感じを求めてたんやが全然違ったわスキンは普通にかっこよかった
ラストロックスターにあの感じを求めてたんやが全然違ったわスキンは普通にかっこよかった
191: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:11:01 ID:l0gg
>>185
20年前にやってたら全然違ったんちゃうか
20年前にやってたら全然違ったんちゃうか
194: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:12:02 ID:X7B8
>>191
Xも音楽性ガラッと変わったしなぁぶっちゃけ今のXはいいと思わんビビってアルバム出せないだけやと思ってる
Xも音楽性ガラッと変わったしなぁぶっちゃけ今のXはいいと思わんビビってアルバム出せないだけやと思ってる
201: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:13:45 ID:NeWl
>>194
hideがソロ活動しだして、やっぱ何か音楽性とか違うもんあるんかなぁとか勝手に思ったりした時期もあったな
hideがソロ活動しだして、やっぱ何か音楽性とか違うもんあるんかなぁとか勝手に思ったりした時期もあったな
204: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:14:50 ID:X7B8
>>201
単純に違うチャンネル欲しかったんだろうなとしか思ってないかな
単純に違うチャンネル欲しかったんだろうなとしか思ってないかな
202: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:13:46 ID:nvi7
>>194
復活してからのIVとかギターが勿体ないわ
改めてhideのアレンジに支えられてたんだなと
復活してからのIVとかギターが勿体ないわ
改めてhideのアレンジに支えられてたんだなと
211: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:18:00 ID:l0gg
>>202
元々紅とかYOSHIKIの書く曲って歌謡っぽいのをTAIJIと HIDEのアレンジがめっちゃ良かったってのはあるからな
ギターソロなんかも殆どHIDE作ってたし
元々紅とかYOSHIKIの書く曲って歌謡っぽいのをTAIJIと HIDEのアレンジがめっちゃ良かったってのはあるからな
ギターソロなんかも殆どHIDE作ってたし
214: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:19:47 ID:nvi7
>>211
hideTAIJIの入る前の紅聴くとホンマにダサかったな…
御蔵入りになった理由がよく分かる
hideTAIJIの入る前の紅聴くとホンマにダサかったな…
御蔵入りになった理由がよく分かる
218: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:21:39 ID:l0gg
>>214
だから再結成後の曲って全然良くないし、他のバンド結成してもバラード以外は良い曲なんて殆どないもんね
だから再結成後の曲って全然良くないし、他のバンド結成してもバラード以外は良い曲なんて殆どないもんね
175: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:05:13 ID:l0gg
>>169
skinだっけ?全然知られてないしすぐ無し崩しになってるな
skinだっけ?全然知られてないしすぐ無し崩しになってるな
178: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:06:04 ID:NeWl
>>175
すぐ終了したよな
すぐ終了したよな
163: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:55:10 ID:l0gg
>>159
むしろ活動なんか結成してから殆どしてないやろ
YOSHIKIっていっつもそんな感じで投げ出すよな
むしろ活動なんか結成してから殆どしてないやろ
YOSHIKIっていっつもそんな感じで投げ出すよな
155: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:48:19 ID:w7Gk
黒夢は?
156: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:49:40 ID:nvi7
>>155
黒夢もすこ
For Dear Miss MoonRight 優しい悲劇 BEAMS ピストル
辺りが特にお気に入り
黒夢もすこ
For Dear Miss MoonRight 優しい悲劇 BEAMS ピストル
辺りが特にお気に入り
158: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:51:06 ID:NeWl
>>156
Miss MoonRight鬼リピしてた
Miss MoonRight鬼リピしてた
160: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:52:20 ID:nvi7
>>158
ワイひょっとしたら最初にギターカバーしたのがMiss MoonLightかもしれんわ
ワイひょっとしたら最初にギターカバーしたのがMiss MoonLightかもしれんわ
162: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:54:44 ID:NeWl
>>160
ほー!えぇやん!
ほー!えぇやん!
165: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 22:58:20 ID:nvi7
>>162
サンクス
黒夢でもかなり好きな曲の1つや
んでもってギターもそこまで難しくないし
サンクス
黒夢でもかなり好きな曲の1つや
んでもってギターもそこまで難しくないし
170: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:02:02 ID:NeWl
>>165
カラオケでも歌う 恥ずかしいが関係なし笑
カラオケでも歌う 恥ずかしいが関係なし笑
172: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:02:29 ID:nvi7
>>170
ええんやええんや
どんどん歌え!
ええんやええんや
どんどん歌え!
173: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:02:49 ID:NeWl
>>172
え!ほんま?サンクス
え!ほんま?サンクス
166: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:00:08 ID:l0gg
すい
168: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:01:19 ID:nvi7
>>166
メティスグレーテルの奴か?
あんまり知らんわ
メティスグレーテルの奴か?
あんまり知らんわ
167: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:00:38 ID:l0gg
水ダウの黒夢の企画おもろかったな
171: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:02:04 ID:nvi7
>>167
あれ良かった
あれ良かった
176: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:05:16 ID:NeWl
今となっちゃどうでもえぇんやけど、中学生の頃からラルク聞いてて、何か変なプライドでGLAYは違うと周りにほざいてた時期があったな、えぇ思い出やけどな
180: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:07:27 ID:nvi7
>>176
GLAYはラルクより万人受けする感じがあるからな
GLAYはラルクより万人受けする感じがあるからな
182: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:08:45 ID:NeWl
>>180
そう!中学生の時はGLAYは違うんや!と。でも大人になってカラオケではGLAYも歌うという、、笑
そう!中学生の時はGLAYは違うんや!と。でも大人になってカラオケではGLAYも歌うという、、笑
187: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:09:40 ID:nvi7
>>182
年取るとGLAYも良いと思えるようになるんよな
ワイもそうや
年取るとGLAYも良いと思えるようになるんよな
ワイもそうや
192: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:11:02 ID:NeWl
>>187
春を愛する人
春を愛する人
183: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:08:46 ID:l0gg
toshiとの仲違いや、ライブやりたがってた夢が叶わず死んでいったHEATHをすぐそばで見ていた一番古参のPATAはいまYOSHIKIの事どう思ってるんやろな
199: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:12:41 ID:nvi7
>>183
PATAの本にはPATAらしくXはやるときゃやるんじゃないの、と書かれてたな
メンバーの死は悲しいとも書いてあったと思うが
実際どうなんかね
あの人も仙人やかだらな
PATAの本にはPATAらしくXはやるときゃやるんじゃないの、と書かれてたな
メンバーの死は悲しいとも書いてあったと思うが
実際どうなんかね
あの人も仙人やかだらな
203: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:14:42 ID:l0gg
>>199
PATAらしいな
この間のhideライブでイエローハートのギター弾きながらHEATHのネックレスしてたの感動したわ
元気でいてほしい
PATAらしいな
この間のhideライブでイエローハートのギター弾きながらHEATHのネックレスしてたの感動したわ
元気でいてほしい
209: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:16:47 ID:nvi7
>>203
マ?
せめてhideとHEATHの分PATAには長生きして貰いたい…
マ?
せめてhideとHEATHの分PATAには長生きして貰いたい…
198: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:12:24 ID:l0gg
ラルクは1日に3枚シングルリリースしたのが衝撃だった思い出
200: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:12:47 ID:X7B8
>>198
あの頃そういうの多かったなバブルやな
あの頃そういうの多かったなバブルやな
205: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:15:46 ID:nvi7
>>198
ハニーと花葬とローズコントロールだったか?
Sakuraが抜けてからはあんまり興味が持てなくてな
ハニーのCDはあったと思うが…
ハニーと花葬とローズコントロールだったか?
Sakuraが抜けてからはあんまり興味が持てなくてな
ハニーのCDはあったと思うが…
207: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:16:29 ID:l0gg
>>205
侵食な
ワイは花葬がすきやった
侵食な
ワイは花葬がすきやった
210: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:17:25 ID:nvi7
>>207,208
すまんミスったわw
すまんミスったわw
213: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:18:37 ID:NeWl
>>210
ぜんぜんOK
ぜんぜんOK
215: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:20:41 ID:nvi7
>>213
サンクス
これを機にYukihiro以降も聴いてみてもええかもしれんな…
サンクス
これを機にYukihiro以降も聴いてみてもええかもしれんな…
220: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:22:29 ID:NeWl
>>215
yukihiroになってからは、一気に明るくなった感じやな!てっちゃんも一気に雰囲気変わったし!
yukihiroになってからは、一気に明るくなった感じやな!てっちゃんも一気に雰囲気変わったし!
208: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:16:37 ID:NeWl
>>205
ルーズコントロール
ルーズコントロール
212: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:18:02 ID:NeWl
>>205
やっぱりSAKURAがいた時が好きもちろんyukihiroも好きだけど、ダークなSAKURAが好きやった
やっぱりSAKURAがいた時が好きもちろんyukihiroも好きだけど、ダークなSAKURAが好きやった
217: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:21:36 ID:nvi7
>>212
音楽性も変わったもんなぁ
ラルクは未だに初期が1番好き
音楽性も変わったもんなぁ
ラルクは未だに初期が1番好き
222: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:23:18 ID:NeWl
>>217
ワイも初期が好きやで!また機会があったら話そうぜ!またYouTubeで久々色々見てみるわな!
ワイも初期が好きやで!また機会があったら話そうぜ!またYouTubeで久々色々見てみるわな!
206: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:16:17 ID:NeWl
ZEPPET STORE
216: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:20:59 ID:NeWl
さぁ、せっかくなんだが明日もワイは朝から仕事やからそろそろ寝る ありがとうやで!
219: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:22:13 ID:nvi7
>>216
そうか!
こちらこそ話してくれて有り難う!
また機会があればな、おやすみ
そうか!
こちらこそ話してくれて有り難う!
また機会があればな、おやすみ
221: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:22:52 ID:l0gg
>>216
乙、ワイも寝るわ
イッチもサンガツ
乙、ワイも寝るわ
イッチもサンガツ
223: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:23:27 ID:nvi7
>>221,222
ほなな!
2人とも乙ですた
ほなな!
2人とも乙ですた
225: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:23:38 ID:NeWl
>>223
またな!
またな!
224: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:23:32 ID:NeWl
>>221
おー!またな!
おー!またな!
226: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:25:02 ID:nvi7
ワイも明日はひょっとしたら仕事に行くかもしれんし
寝るか
寝るか
227: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:25:49 ID:nvi7
見てくれた奴らは有り難う
色々話せて楽しかったぞ!
乙ですた!
色々話せて楽しかったぞ!
乙ですた!
228: 名無しさん@おーぷん 25/05/05(月) 23:26:15 ID:nvi7
またスレ立てるかもしれんからその時ら宜しく
スポンサードリンク
コメントする