1: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:02:27 ID:Nu5P
煽りじゃなく不思議な顔して聞いてて草

引用元:上司「いい歳してアニメ見てんのか?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733191347/

3: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:03:13 ID:JjEm
>>1
いい歳だから見てるんだよ

5: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:04:37 ID:a0ts
ゲームのことピコピコとか言ってそう

6: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:05:01 ID:4gh1
ガチ年配やとアニメのことを漫画と呼ぶぞ

7: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:05:16 ID:sG0K
そういうこと言う人って大体独身のイメージ

8: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:05:53 ID:Nu5P
>>7
普通に結婚して子供おるぞ

12: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:06:33 ID:sG0K
>>8
マジか
子供や孫はアニメ見ないんやろか

16: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:07:31 ID:7qeT
>>12
子供や孫が見てるからこそじゃない?

17: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:08:11 ID:sG0K
>>16
いや一緒に見てたら大人でも楽しめると気付くやん
ワイは子供が見てるから興味持ったアニメが結構ある

10: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:06:22 ID:Rbnq
>>7
ブーメラン

9: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:06:19 ID:WG3P
何でアニメ見てる事公表すんの?

14: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:07:04 ID:Nu5P
>>9
言われたやつがカバンにアニメグッズつけてんのや

15: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:07:26 ID:j1v6
>>14
イッチじゃないんかよ

18: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:08:39 ID:Nu5P
>>15
ワイじゃないぞ

13: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:06:56 ID:j1v6
逆にアニメ見れなくなったら終わりや

19: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:08:52 ID:0wSb
ワイの部署は年配のベテラン社員のほうがワイなんかよりオタク知識満載でびびる

20: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:09:02 ID:zbSb
上司「お前アニメ好きそうやな~wカラオケでなんか歌えや」
ワイ(40代男既婚流行に疎そう、、、)ピッ「GET WILD」
会場「うぉーーーー!!!!!」

22: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:09:28 ID:n2b3
>>20
ありそう

23: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:10:19 ID:sG0K
>>20
有能

24: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:10:28 ID:El46
おじゃる丸とか明らかに保護者向けのネタとかやっとるな
刑事コロンボとかいきなりぶっこんで来よる
しかもそれでなぜかガキどもも笑っとるし不思議やわ

27: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:11:05 ID:A0y9
実際成人してて独身でアニメ見てるやつってどっかおかしい

29: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:12:07 ID:JjEm
>>27
今時の若者は超話題になったアニメすらろくろく見ないやで
勉強や就職で忙しくてそれどころじゃない
ソースはワイの職場のバイトの子達

32: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:15:59 ID:Nu5P
>>27
このスレ見てても思うわ

31: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:14:42 ID:n2b3
カバンにつけてて上司がアニメってわかるアニメグッズは何だろう ワンピースのアレか

33: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:16:10 ID:vX01
いい歳したオッサンがアニメ漫画版権のパチ○コ打ってキャッキャしながら
スレタイみたいな事言うてたりするぞマジで

35: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:19:08 ID:JjEm
>>33
あー

34: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:17:53 ID:sG0K
周りの既婚者見ててもみんな普通にアニメ見てるけどなぁ

36: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:19:36 ID:4gh1
ワイは白黒の時からのリアタイ勢や

38: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:20:30 ID:JjEm
>>36
そろそろお迎えの時期やな

37: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:20:27 ID:IWvT
どんな作品でも大人が作ってる以上そこに面白さは見出だせるやろ
アニメは大人が見てると恥ずかしいなんてのは煽りとしてももう古い

39: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:30:09 ID:Rtf6
50過ぎくらいだとガチでそれ思ってる人間おる

42: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:35:09 ID:JjEm
>>39
50過ぎはアニメもジャンプも全盛期時代やぞ

44: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:39:06 ID:Rtf6
>>42
うち親とかものすごい偏見あるわ

40: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:31:01 ID:hm0Z
ワイの上司普通にダンダダンってアニメ面白いとか言ってた

41: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 11:32:36 ID:RMag
初代ガンダムの頃に20歳近辺だったオタクは
もう還暦過ぎてるという事実

スポンサードリンク