1: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:43:40 ID:uQxc
平和だし技術の進歩を身近に感じれた
引用元:今思えば平成って良い時代だったよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733186620/
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:44:13 ID:su5g
経済的にはいい事がなかった30年
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:44:15 ID:vP8g
多分令和も30年くらいしたらそういわれてるよ
世界大戦があった昭和ですらよかったって言われてるんだから
世界大戦があった昭和ですらよかったって言われてるんだから
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:44:56 ID:eDFC
ってオイイィィィ!!懐古厨かよォォォ!!!今にも平和ボケしそうだな!
7: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:45:36 ID:mPRq
Z世代がいなかったからな?
8: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:46:39 ID:uQxc
>>7
ゆとりはバカだけど心は暖かいからZより良かった
ゆとりはバカだけど心は暖かいからZより良かった
11: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:48:48 ID:Hqul
>>8
照れるで
照れるで
9: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:47:08 ID:7xom
ゆとりでもないってことはおじちゃんやん
10: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:48:15 ID:7D57
景気は悪くなって行くのに文化的には楽しくなっていったのも変だよな
携帯もゲームもPCも進化してたけど経済はどんどん悪化してた
携帯もゲームもPCも進化してたけど経済はどんどん悪化してた
14: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:50:08 ID:H2Wi
>>10
バブルがおかしかっただけや
バブルがおかしかっただけや
12: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:49:00 ID:uQxc
今の子供って生まれた時からSNSで溢れてるの可哀想だな
13: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:49:34 ID:6Wsg
「あの時代は良かった」なんて大昔から言われてるよな
結局皆自分が若い頃の時代に固執するもんよ
結局皆自分が若い頃の時代に固執するもんよ
15: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:50:15 ID:zjxB
ゆとりやけど殺伐としてた
16: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:50:24 ID:svrP
今思えば令和っていい時代だったよな
17: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:50:42 ID:6Wsg
>>16
コレも言われるようになるよ確実に
コレも言われるようになるよ確実に
18: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:51:22 ID:2oCF
>>16
言われなさそう
言われなさそう
20: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:52:18 ID:svrP
>>18
tubeとか見てたら昔と今、みたいなやつで妖怪ウォッチとか美化してるから絶対なるぞ
tubeとか見てたら昔と今、みたいなやつで妖怪ウォッチとか美化してるから絶対なるぞ
22: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:52:46 ID:2oCF
>>20
草
草
19: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:51:55 ID:uQxc
令和が良い時代と言われたとしたら未来はかなり暗いね
23: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:52:52 ID:2oCF
>>19
それなw
それなw
21: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:52:25 ID:Rtf6
氷河期とか酷そうやけどね
24: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:53:25 ID:58XV
正直今の時代に対して思い入れないなって気づいてから懐古厨に傾いてく気持ちが若干理解した気はする
26: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:55:45 ID:Oj8h
ワイ2003年生まれやからあんま記憶はないけど00年代の写真めっちゃ好きや
今見ると古いんだけどなんか最近のような気もするんや
昔と今の中間みたいな
今見ると古いんだけどなんか最近のような気もするんや
昔と今の中間みたいな
28: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:57:55 ID:7xom
今も別にいい時代やろ
治安悪いわけでもないし
治安悪いわけでもないし
30: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:59:35 ID:58XV
>>28
そう思えるのは素晴らしいからそのまま今を大切にすればええと思う
そう思えるのは素晴らしいからそのまま今を大切にすればええと思う
29: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 09:59:27 ID:Oj8h
というか平成って初期と後期で全くちゃうよな
90年代と10年代やし
90年代と10年代やし
32: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 10:13:52 ID:H2Wi
>>29
皆が言う昭和は平成初期とかやしな
皆が言う昭和は平成初期とかやしな
31: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 10:02:50 ID:xNvR
令和は今のところどうもアニメが不作気味なのが
33: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 10:21:43 ID:xrAk
がーんばれニッポンwすーごいぞニッポンw
34: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 10:38:47 ID:LhMO
オウム真理教事件が平成という実感は全くないわ
スポンサードリンク
コメントする