1: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:24:46 ID:iS07
ワイは学生やってたワケやが
カセットテープに名曲吹き込んでた

引用元:90年代ってお前ら何してたん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723285486/

3: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:25:30 ID:86xD
ゴジラ見てた

5: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:26:04 ID:iS07
>>3
ビオランテとか?

8: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:26:57 ID:86xD
>>5
vsシリーズやね

4: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:25:47 ID:wE4d
小学生やった

7: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:26:50 ID:qmSu
近所の子供と外で遊んでた

9: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:27:03 ID:iS07
毎週TSUTAYAに行ってたわけだが

10: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:27:58 ID:iS07
PHSすら持ってなかったワケやが

15: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:29:36 ID:86xD
>>10
ワイはPCカードのPHS持ってたわ

16: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:30:40 ID:iS07
>>15
ワイは2000年に初めてケータイ持ったな
販売員のおねーさんが着信時に画面7色に光るよう勝手に設定してくれた

12: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:28:19 ID:WgCO
JS

13: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:28:47 ID:iS07
コンポが欲しいと思立てた

14: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:29:17 ID:PHmr
まだガキやったし友達と遊んでばっかりだったような
外で野球やサッカーとかよくやってたけど一緒にゲームでも遊んでたな

17: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:31:37 ID:iS07
あとテレビよく見てた

18: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:33:26 ID:E7tO
イッチ30台中盤以降ってとこか

20: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:33:57 ID:d7Tn
ちょうど小学生~中学生だった

21: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:34:33 ID:iS07
ダウンタウンが売れていく様子がリアルで見られた

23: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:35:15 ID:iS07
90年代はじめは何ならダウンタウンよりウンナンの方が売れてた

24: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:36:07 ID:xAEL
>>23
ナンチャンは人気者だった

25: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:36:25 ID:iS07
暴走族今よりめっちゃ多かった

26: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:36:45 ID:bkvc
「あの頃」のことはあまり話したくないんや
すまんな

27: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:36:59 ID:hpsS
よちよちはいはいしてた

30: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:37:20 ID:iS07
90年代の小中学生の80%以上はヤンキーにカツアゲされた経験ある

31: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:37:50 ID:PHmr
暴走族はまだかなり居たよな
毎週週末国道騒がしかった
でもこの頃から渋谷カルチャーが流行り出した
チーマーガングロアムラーみたいの

33: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:38:53 ID:iS07
>>31
全然ヤンキーと関わりのないヤツでも地元のチーム名ぐらいは知ってたね

32: 名無しさん@おーぷん 24/08/10(土) 19:38:08 ID:iS07
ゲーム機が家に1つもない家がまだまあまああった

スポンサードリンク