1: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:05:10 ID:wbDL
流石に成功しそうにないよな

引用元:うる星やつら→失敗 らんま→??
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728356710/

3: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:05:27 ID:jKgm
独占配信なんかやってる時点で流行らん

4: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:05:45 ID:DhOG
そもそも話題に上らん説

57: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:15:11 ID:wbDL
>>4
まじかー

8: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:06:21 ID:vR1Y
ネトフリ入れない貧乏人ワラワラで草

9: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:06:31 ID:9wdd
おそ松さんは成功したし?

14: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:07:19 ID:5igy
>>9
うまく現代版にさせたのが成功の鍵だよね
今回のは時代背景がまんま漫画のまま

60: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:15:41 ID:wbDL
>>9
おそ松はほぼ声優売りだし……

62: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:16:17 ID:LGzb
>>60
やっぱ腐女子を味方につけると強いな

10: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:06:45 ID:LGzb
独占とか誰も得しないやろ

12: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:07:06 ID:o6I3
すまんu-nextでも配信してや

13: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:07:15 ID:ellY
ほなディズニー+で独占や!

15: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:07:34 ID:GE4w
高橋留美子ファンは基本昔の思い出に浸って留美子は凄い凄いって声がでかいだけなので
新規で作っても観ないし新規獲得は尚更

16: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:07:55 ID:5igy
キン肉マンは独占でも成功したよ

17: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:08:11 ID:KwqJ
真打のめぞん一刻が控えとるから震えとけよ

32: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:11:06 ID:AmtA
>>17
めぞんなんてスマホもケータイもない時代背景ありきのすれ違いなんだからZ世代には理解できへんやろ

53: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:14:28 ID:KwqJ
>>32
今の若者は昭和に憧れてるのが一部おるみたいやしイケるイケる
パチ○コでしか見れなかった本当のエンディング映像も入れれば完璧や

275: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:04:29 ID:GjbJ
>>17
ドエッッッッッッ!!の元ネタってめぞん一刻なんかな

18: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:08:20 ID:Ksj2
アノがop担当してる時点でお察し
Opにも魅力がつまってたのにそれを否定しちゃおしまいだよ

25: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:09:34 ID:DDOR
>>18
マジでこれ
なんで声優も続投なのにopは変えるねん

26: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:09:38 ID:jKgm
>>18
オッサンが主な視聴者層なのになんで起用したんやろな

19: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:08:36 ID:nc3M
単にオリジナル版がアベマとかネットで普通に見れるのに同じ話リメイクしてたからやろ
あと失敗ではなくて無風

20: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:08:46 ID:ellY
ゲゲゲの鬼太郎とかいう何度リメイクされても人気が安定してる作品
白黒の時から見続けて良かったわ

22: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:09:03 ID:AsZV
>>20
腐人気あるとつえーわ

23: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:09:31 ID:bdcd
>>20
微妙に崩れてる作画も相まって怖かったよな

27: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:09:41 ID:DhOG
>>20
リメイクするたんびに毛色変えて来るしあれはすげーな

28: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:09:48 ID:eI4c
>>20水木ワールドは普遍なんやろな時空を超えても

40: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:12:45 ID:nc3M
>>20
おじいちゃんなのはスルーされてて草

21: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:08:50 ID:eI4c
時代の空気感が違うから今さら感しかない

24: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:09:33 ID:LGzb
高橋留美子の漫画って今見るとそこそこ面白いのが多いだけな感じ
別に物凄く面白いって訳でも無い気がするし

30: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:10:27 ID:uuvr
藤子不二雄作品またやってほしい
エスパー魔美と笑うセールスマン

31: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:10:33 ID:88q2
失敗も成功もないねん
次のパチ○コの素材を作りたいだけやから

83: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:19:43 ID:wbDL
>>31
パチ○コメーカーはちゃんと金払うし偉い

35: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:11:22 ID:bdcd
ジェンダーレスの今だからこそ! とか大上段に構えないだけええ

36: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:12:02 ID:6LwW
うる星よりは見る意欲あるよ
今のアニメ視聴層ってめぞんうる星よりらんま辺りが丁度世代だろ

39: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:12:27 ID:gUDC
そもそも独占配信の時点で流行りはせんやん
ほいでお色気があるからこその人気やろ?無理やろ現代では

41: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:12:51 ID:Us3S
懐古厨以外で見る人いるの

42: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:13:04 ID:oHKy
>>41
海外で人気だぞ

43: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:13:10 ID:uuvr
高橋留美子(20)うる星やつら
高橋留美子(22)めぞん一刻
高橋留美子(30)らんま
バケモンかな

44: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:13:23 ID:LGzb
>>43
りんねも入れろ?

48: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:14:04 ID:bdcd
>>43
ネタに詰まると似たような新キャラ出してお茶を濁して引き伸ばすスタイル

76: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:18:46 ID:T1tc
>>48
キャラ同士の組み合わせも無限やぞ

54: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:14:41 ID:GE4w
>>43
こういう高橋留美子凄い!を現代でも通用する!って勘違いした結果

75: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:18:26 ID:wbDL
>>54
普通に今(もう終わってるか知らんけど)連載してるやつは微妙だしな

79: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:19:19 ID:xrhV
>>75
載せてるサンデーが終わってるいうことか

46: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:13:38 ID:1cc5
うる星やつらは大成功なんやが

47: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:14:01 ID:ellY
楳図かずお作品って数は多いのになんでアニメ化少ないんやろ

56: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:15:02 ID:bdcd
>>47
猫目小僧くらいかな まことちゃんはあったっけ?根幹がダークすぎる

59: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:15:27 ID:ellY
>>56
伊藤潤二いけるならいけると思うんや

69: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:17:44 ID:bdcd
>>59
短いのが多いからなぁ 
それこそ楳図劇場とにしてクオリティと密度上げないと

49: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:14:05 ID:RKK7
旧版のEDが変なのは知ってる
~あかねの許嫁、チャッチャッチャッ~

50: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:14:07 ID:AmtA
1ポンドの福音はよしろよ

51: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:14:24 ID:nc3M
>>50
ドラマ化したやろ!

55: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:14:54 ID:uuvr
>>50
4巻でサクッて読めてええよな

58: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:15:18 ID:1cc5
うる星やつらはテーマは今聞いても完璧やろ

61: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:16:01 ID:gUDC
>>58
絵柄と音楽はガチ
なお肝心なお話

65: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:16:22 ID:uuvr
日本で一番評価高い漫画家って藤子不二雄よな結局

66: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:16:40 ID:oHKy
高橋留美子の凄さ知らないやついるんやあ
可哀想やなあ~

映画のビューティフルドリーマー見てみ?

あれこそ高橋留美子の最高潮やろ

86: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:20:35 ID:nc3M
>>66
草 高橋先生「いや自分関係ないんで」

67: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:17:17 ID:uuvr
高橋留美子って押井守嫌ってなかったっけ

68: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:17:37 ID:oHKy
>>67
嫌ってはいないやろ

72: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:18:04 ID:1cc5
>>67
別にええやろ
別物やし

74: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:18:21 ID:LGzb
>>67
あれデマやぞ

78: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:19:06 ID:8mGM
>>67
ビューティフルドリーマー公開当時は押井を貶してたけど
作品評価が上がるにつれて手のひら返したで

70: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:17:46 ID:LGzb
ワイりんね好きやけど知名度無いの悲C?

81: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:19:39 ID:6LwW
>>70
直前が犬夜叉だったから期待値がね
単体で観れば間違いなく良作なんだが

73: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:18:17 ID:DnPI
リメイクニーズないなから見てないわ

77: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:18:52 ID:KwqJ
今の時代にアニメ化してウケようがコケようが作品の大半がアニメ化してるだけで十分化け物よこの人

80: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:19:37 ID:uuvr
犬夜叉みたいなストーリー漫画でサザエさん時空ってキツイよな

82: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:19:41 ID:Cz18
現役で描きながら勲章もらった漫画家

85: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:20:23 ID:GE4w
高橋留美子の過去の実績と現在は分けて考えなきゃいけないのに
信者は一緒くたにしてるからダメなんだ

90: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:21:08 ID:wbDL
>>85
過去の遺物を掘り起こして失敗してるから今回もどうなんやろなって話やな
今(最近)の連載はずっと微妙だし

88: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:20:54 ID:bdcd
ってかあだち充レベルでほぼ同じ顔だわな

89: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:21:02 ID:oHKy
日常ギャグやラブコメものアニメが劇場版ではガチの監督や脚本家によって雰囲気変わるの好きなんやけど
サザエさんって劇場版ないよな

91: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:21:09 ID:LGzb
高橋留美子は人魚シリーズの続きはよ描けや?

92: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:21:25 ID:xrhV
また訳の分からこと言い出すガイジおるな
信者がアニメ作ってるとでも思ってんのかキチガイw

93: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:21:58 ID:X5WT
いくら面白い作品とはいえその作品がリアルタイムで連載・放送されてた瞬間の空気感とか時代性とかも含めてよかったってのもあるわけやん実際
最近のリバイバル作品はその辺スルーしがちよね

94: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:22:30 ID:yQ3M
>>93
そういう意味ではドラゴンボールはようやっとる

98: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:22:51 ID:X5WT
>>94
あれは時代に合わせてうまく溶け込んどるわな
まあドラゴボって作品自体割と普遍的なもんやし

101: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:23:14 ID:wbDL
>>94
よくしらんけどドラゴンボールってアニメはどれくらいの期間あけてやってるんやろか

105: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:23:51 ID:yQ3M
>>101
今度やるDAIMAはテレビ放送は6年ぶりやな

114: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:25:09 ID:wbDL
>>105
結構空いてるんやな

106: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:23:51 ID:oHKy
>>94
ベジータがたこ焼き焼き始めたとこで見るの辞めたわ
鳥山明としてはああいうのがやりたかったんだろうが

111: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:24:42 ID:yQ3M
>>106
元々ドラゴンボールはギャグ漫画枠やったししゃーなち

115: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:25:15 ID:oHKy
>>111
キン肉マンとかターちゃんもだしなあ
でもマシリトは優秀だと思うわ

107: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:24:05 ID:nc3M
>>94
は?無茶な改変でおかしくなってるやろ
悟空が働いてんだぞ今

109: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:24:17 ID:yQ3M
>>107
お前も働け

112: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:24:53 ID:nc3M
>>109
作業量減少で中止だが!

95: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:22:41 ID:oHKy
>>93
リバイバル版の笑ゥせぇるすまんはちゃんと現代に合わせて毒を抜いて無事クソ作品になったぞ

108: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:24:10 ID:X5WT
>>95

まあ現代版の上位互換としてウシジマくんとかあるしな

97: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:22:48 ID:LGzb
>>93
これ
昭和のギャグを令和に見せられても反応に困る

102: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:23:28 ID:GE4w
>>93
作品の感性がその時代に突き刺さったから大ヒットしたのに
それが時代を超えた普遍性持ってると勘違いして今でもイケるって勘違いやな

110: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:24:41 ID:wbDL
>>102
めぞんとか現代ならあれ糞女って叩かれまくるよな
当時はどの程度の評価だったんやろな

116: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:25:16 ID:X5WT
>>110
管理人さんは今だとゴミ女
五代くんは意外と今の方が受けそうやな
理解ある彼くんっぽさあるし

279: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:15:13 ID:GjbJ
>>116
実際あけみから糞女って批判されたりする
けど、五代が言うようにあの人が笑うと幸せになれるってのが真理なんかもな
管理人さんって清楚そうに見えて意外と喜怒哀楽が激しくて女の良い所と悪い所が混在してて、すごく人間らしいんよな それを可愛いと思えるかかな
あの柵本のキャラはみんな根は良い人なんよ 三鷹ですらw

96: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:22:45 ID:bdcd
長期連載しないで短期集中でぴっちり収めるほうが向いてる人だと思う

100: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:23:10 ID:9Caw
うる星やつらよりはらんまのほうがまだ面白いよな

103: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:23:29 ID:X5WT
高橋留美子作品なんて特に時代性がでかい作風でもあるやんな
普遍的なもんではないやろって

113: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:25:04 ID:X0Vd
おにまいがある程度流行った以上TS物は需要あるしうる星やつらよりはマシになりそう

117: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:26:17 ID:X5WT
最近ガッシュ読み直したけど実際昔ほど面白くなかったわ
やっぱあの時代に子供として読んでたってことに意味があったんやと思うわ

121: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:26:43 ID:wbDL
>>117
ガッシュは元から過大評価だから今の子供にはウケんやろな

122: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:26:49 ID:wbDL
>>121
過大評価気味

125: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:27:23 ID:X5WT
>>121
その世代の子供に特化した作品やったんやなって思うよな

118: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:26:21 ID:nc3M
むしろめぞん管理人さんは女性さんから支持集めそう

119: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:26:36 ID:9Caw
ドラゴンボールは元の人気の凄さでなんとかなってしまうんやな
超も別におもろくないのに

120: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:26:39 ID:8mGM
鬼太郎はちゃんと時代に合わせたリメイクしてるから強いんやね

126: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:27:25 ID:wbDL
>>120
まんさんは合わせれば意外とついてくるんやな

128: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:27:48 ID:yQ3M
>>120
猫娘可愛くなりすぎてびびる

124: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:26:55 ID:5FFd
今こそマキバオーリバイバルや

観客全員全裸フルチンでコンプラ違反か?

130: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:27:55 ID:wbDL
>>124
ウマ娘とコラボしてそう

127: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:27:41 ID:nc3M
逆に連載終了から何十年も経ってバズってアニメ化も成功するのは凄いよね

129: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:27:52 ID:Cz18
ネトフリ作品は制作時点で報酬十分確保出来てるしな

133: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:28:18 ID:AmtA
>>129
ネトフリ独占ってだけでネトフリオリジナルやないやろ

131: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:28:02 ID:uuvr
らんまバズったっけ

132: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:28:16 ID:dtWw
>>131
全然

134: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:28:45 ID:wbDL
>>131
というかもうアニメ始まってるんか?

137: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:29:10 ID:AmtA
>>134
2話配信されてる

140: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:29:21 ID:wbDL
>>137
ほえ~

135: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:28:57 ID:uuvr
始まってるらしい

138: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:29:14 ID:wbDL
>>135
始まってたのか

136: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:29:02 ID:X5WT
当時の時代性にマッチして受けた部分がでかいってなってるような作品をリバイバルすんのは少なくともやめた方がええよな
これで上手く行ってんの見たことないわ

141: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:29:22 ID:nc3M
>>136
セーラームーンとかな

142: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:29:28 ID:X5WT
>>141
わかる

158: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:34 ID:nc3M
>>142
ただまあ売れる必要なかったしなあれ ソーシャルアイコンなってるから

150: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:30:37 ID:LGzb
>>136
そう考えるとテレビ局はよくGTOリバイバル放送しようと思ったよな

153: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:30:57 ID:X5WT
>>150
EXILEのやつ?あれも転けてなかったっけ?

159: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:37 ID:yQ3M
>>153
いや、今年別口でリバイバルやったんよ

139: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:29:18 ID:e0UH
でもうる星やつらがコケるとは思わなかった
お前らからの評価高そうだったし
やっぱおぢさんおばさんの思い出補正だったん?

144: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:29:47 ID:wbDL
>>139
漫画読んでみたけど正直何がおもろいんやこれって感じやったな

147: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:30:06 ID:yQ3M
>>139
散々言われてるけど昭和の価値観は令和には合わんてことやね
バズったの主題歌だけやろ

156: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:11 ID:e0UH
>>147
昭和のノリってそんなにあかん??

160: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:41 ID:AmtA
>>156
昭和なんて生まれてないから知らんし

166: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:32:14 ID:yQ3M
>>156
暴力上等すぎてワイは嫌いやね

152: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:30:46 ID:nc3M
>>139
だからオリジナル版がアベマとかで延々再放送されてんのにリメイクして同じの観るかよって話
ワイは観たけど面白かったよ 観たことない人ならリメイク観たほうが全然良い ラムもちゃんとカワイイし

148: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:30:15 ID:9Caw
ガッシュの2部はおっさんが買うからそこそこ売れてるんだよな

151: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:30:37 ID:wbDL
>>148
ガッシュ二部とかやってたのかw

162: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:42 ID:9Caw
>>151
一昨年から連載してるで

149: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:30:28 ID:X5WT
ワイは高橋留美子作品は犬夜叉が世代でめっちゃ好きやったけど
あれを今リバイバルしても受けるとは思わん

168: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:32:23 ID:wbDL
>>149
犬夜叉はアニメ見たことあるけどなんかずっと女たらしが穴がやばいってやってた記憶しかない

171: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:32:39 ID:Row1
>>168
これほんま草

174: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:33:03 ID:Cz18
>>168
合ってるから困る

154: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:01 ID:ltZ6
うる星はギャグが昭和コテコテすぎるわ、最終回だけは名作やと思うけどな
基本ラムが可愛いだけの漫画や

155: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:11 ID:uuvr
福音のアニメ化の方が見たい
四巻で1クールに収まるやろ

157: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:15 ID:X5WT
あー最近反町版のスペシャルドラマもやってたんか

163: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:48 ID:Row1
女らんまのコレじゃない感がある
もっと猫っぽかったやろ

176: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:33:11 ID:nc3M

182: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:33:47 ID:LGzb
>>176
ギャグのキツさが滲み出ている

191: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:35:03 ID:nc3M
>>182
まあそこら辺は好みだろうな

187: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:34:32 ID:9wdd
>>176
らんまちゃんかわよ?
子供の頃は強い男らんまが好きやったけど今はメスらんま派や?

196: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:35:24 ID:nc3M
>>187
なんかそんな同人誌あったな

206: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:36:48 ID:9wdd
>>196
らんまの同人誌とかそれなりにあるやろ
昔から女らんま好きは結構居たやで

217: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:38:22 ID:nc3M
>>206
いや お金持ちにア○ル買われ続けて最終的に男状態で屈するヤツ

225: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:40:35 ID:9wdd
>>217
エロ同人が途中からホモ同人になるのテロやろ...

164: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:31:55 ID:xrhV
失敗に関して書いてるの見ると話題にならないヒットしないとかいうこじつけばっかやん

186: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:34:28 ID:nc3M
>>164
話題にならないから失敗 スレのネタにならないから失敗
そういうことだ

193: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:35:16 ID:wbDL
>>164
乳首の話くらいやな!

167: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:32:19 ID:X5WT
当時の作品を今みるのはみんなそういうもんやと思って見るとは思うんやけど
リバイバルすると半端にタッチとかは現代風なのに内容が昭和っぽいみたいな悪いギャップが発生して
なんか冷めるみたいな現象あると思う

169: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:32:32 ID:LGzb
あかねは髪切らんで良かったやろ

170: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:32:34 ID:uuvr
三姉妹の声優がレジェンドしかおらん

172: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:32:47 ID:ujok
まぁ爆発的ヒットは期待できないが、
最低の最低限のファン層を期待出来るのがメリットなんじゃね?

177: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:33:11 ID:xrhV
>>172
こんなもんやろ
ヒットしてないから失敗やと喚くのがおかしい

189: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:34:50 ID:ujok
>>177
リメイクは大抵それが狙いだよね

元があるから作りやすい
最低限の懐古ファンを期待出来る

は結構大きなメリット
デメリットは爆発的ヒットは無理な点
やり方次第ではおそ松みたいな別の角度からのブームはありうるけど

197: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:35:26 ID:yQ3M
>>189
おそ松さんはどうしてああなったんやろな…

199: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:36:11 ID:ujok
>>197
腐に詳しくないから経緯知らんのやけど、
元々腐を狙ったわけじゃないんよな?狙ったのか?

203: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:36:37 ID:yQ3M
>>199
もうキャスティングや1話の構成の時点で全力で腐狙いやで

208: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:36:59 ID:ujok
>>203
じゃあ上手いことやったんやな

214: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:38:10 ID:yQ3M
>>208
結果大成功やったけどあの企画を通すのめっちゃ冒険やったやろな

209: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:37:07 ID:X5WT
>>203
これ
そもそも従来の赤塚ファン狙いじゃなく
最初から腐狙いやった

216: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:38:15 ID:wbDL
>>197
赤塚のギャグセンスとは全く違った作品だったしキャラの名前と設定だけ借りた別物と考えたら偉人の名前と設定だけ借りたアニメは普通にウケるし

219: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:39:01 ID:X5WT
>>216
設定と名前だけ借りてポプテピピックと腐向けキャラアニメを足して割ったもん作ったって感じよね

180: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:33:33 ID:yj3e
たまにビックコミック系でやる短編読んでも
高橋留美子自身の感性が90年代で止まってるから
今の時代にはちとキツイ
回顧おじさんおばさんには合うけど

190: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:34:51 ID:v87e
らんまもうる星も同人誌増えてくれ

194: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:35:16 ID:Row1
>>190
八宝菜がもれなく出てきそう

192: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:35:11 ID:tGVC
セリフがジェンダー的すぎてガチで今の時代に合ってない
どこまで脚色するか見ものではある

195: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:35:18 ID:ltZ6
まあでもらんまはちゃんとラブコメやからな
うる星は実はラブコメ要素はあまりない

215: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:38:13 ID:tGVC
>>195
言うほどらんまも無いぞ
バトルの方が多い

198: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:35:35 ID:X5WT
ドラゴンボールみたいな時代性そこまで関係ないようなストーリーやノリが普遍的な作品はリバイバルやリメイクや続編つくっても受けるんやけどな
高橋留美子はマジで昭和だからこそって感じ作風やしきついよ

201: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:36:12 ID:X5WT
おそ松はおもろいかおもろくないかはおいといてある意味うまくやった方やとはおもうで
赤塚のもんとは完全に違う作品やん

202: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:36:30 ID:GE4w
良い意味での昭和感出せたら新規ファンも獲得できそうやけど
大体悪い意味の昭和感出しちゃうからな

205: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:36:46 ID:LGzb
いっそ時代背景まで変えるのが良いリメイクなんかな

207: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:36:57 ID:ltZ6
ぬーべーリメイクとかどうするつもりなんや

210: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:37:27 ID:LGzb
>>207
ほんこれ
美樹の巨乳ナーフされそう

212: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:37:57 ID:ujok
まぁそう言うやり方もあるって事やな

その手のやり方のデメリットとしては原理主義ファンに叩かれうる可能性か

213: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:37:59 ID:X5WT
でもワイ元々赤塚好きやったから
おそ松流行った後に腐女子が赤塚語ってんのはなんかむかついたわ

218: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:38:36 ID:Row1
ちなみにらんまの最終回はヒロイン達がらんまを奪い合ってらんまが1/2にされて終わり

220: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:39:17 ID:ujok
でもこうやって多少は話題になる時点で有象無象のアニメより、
やっぱり知名度があって制作するメリットはあるんじゃね?

221: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:39:23 ID:9wdd
おそ松さんは男のワイでも面白くて見てたで
2期からびっくりするぐらい面白く無くなって見るのやめたけど

222: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:39:41 ID:Row1
>>221
これ

224: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:40:27 ID:wbDL
>>221
男であれ楽しめるやつおるんやな

238: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:43:55 ID:9wdd
>>224
むしろ最初は男層がキャッキャ楽しんでてじわじわ腐女子層が集まって来た感じやな
腐女子層も自分達がおそ松さんで興奮するのに困惑してたわ

240: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:44:57 ID:9Caw
>>238
それは嘘やろ
最初からうたプリパロって女人気とってたやん

226: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:40:45 ID:ujok
お前ら異世界アニメのほとんど見てないか覚えてないやろ?
糞アニメマイスターのワイでも記憶に残ってない異世界アニメ腐るほどあるぞ

227: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:40:54 ID:nc3M
こういうリメイクとか続編で一番成功したのってなんやろ
ゲッターロボかな

232: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:42:07 ID:yQ3M
>>227
商業的には間違いなくドラゴンボールやろ
今や年間1000億売り上げるIPやで

235: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:43:08 ID:ujok
>>232
超シリーズ正直そこそこ好き
強さのバランスや表現にちょっとうーんって部分あるけどまぁ許容範囲やし

229: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:41:09 ID:ltZ6
八宝菜が不快すぎて離脱する視聴者多そう

230: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:41:22 ID:LGzb
許嫁設定も今の時代やと違和感よな
結婚強要も多様性に反してるとか言われそうやし

231: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:42:01 ID:ujok
>>230
今も昔も問題があるのがよくわかってええな
どっちも息苦しくて草

234: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:42:53 ID:Row1
>>230
登場キャラ大概クズだからセーフ

237: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:43:40 ID:tGVC
「男らしい」「女らしい」とか言うだけで袋叩きにされる今の時代らんまなんて無理やろ

239: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:44:05 ID:ltZ6
らんまでクズじゃないのかすみくらいやろ
あれも聖人すぎて人間味なくて気持ち悪いが

241: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:44:59 ID:tGVC
>>239
良牙とうっちゃんがおる

252: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:47:44 ID:ltZ6
>>241
Pちゃんなって好きな女の裸見まくってる時点でクズや
あかりと二股かけようとしとったし

258: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:49:44 ID:tGVC
>>252
ドタバタラブコメやしそれくらい許したれ
基本的に性格ええし友達思いやぞ

242: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:45:33 ID:6kCc
うる星は失敗したんか

244: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:45:59 ID:mo8A
ドラゴンボールってもう無限ループ入ってるよな
好きやった子供が成長してそいつの子供にドラゴンボール見させる
ワンピースとかもそろそろそのループ入りそうやけど

245: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:46:35 ID:9Caw
>>244
ドラゴンボールはストーリーないしそこまで長くないからいいけどワンピは拷問やろな

247: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:46:52 ID:yQ3M
>>244
ドラゴンボールの場合定期的に出してるゲームが結構良作多いのもでかい

257: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:48:57 ID:nc3M
>>247
そういやネトゲも含めて評価なかなかいいよな

260: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:50:15 ID:yQ3M
>>257
再来週のスパーキングゼロも楽しみや

264: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:51:20 ID:nc3M
>>260
gbaのヤツ好きだった 少年編だけ再現したやつなんだけと

246: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:46:42 ID:Q17U
若い奴らが新しもの作れないから過去の栄光を擦るしかないんやで

248: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:47:11 ID:LGzb
今時強すぎるヒロインとかウケんやろ
可愛げないし

249: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:47:20 ID:tGVC
半年後くらいにパチの新台カレンダーにcrらんまが載っとるやろな

253: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:48:06 ID:4fb0
ファブルもよりにもよってディズニープラス独占とか何考えてんだろな

256: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:48:46 ID:yQ3M
>>253
マジで何考えてるんや
コンプラの対極やろファブル

261: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:50:39 ID:nc3M
>>256
ポリコレ・コンプラMORIMORI作品を出す→お客様がフラストレーションを溜める→そこに全シカトした作品をひとつまみ
飴と鞭で完璧な導線やね!

254: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:48:07 ID:sSu5
パンスト太郎とかいうガチで可哀想なバケモン

255: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:48:17 ID:9Caw
グルメデフォアグラ結構好きなんだよな

262: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:50:43 ID:tGVC
>>255
格闘〇〇系は出なさそう

259: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:50:01 ID:fE8D
(パチ○コのためのアニメや)

268: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:55:02 ID:GjbJ
うる星やつらもそうやがらんまってストーリーがようわからんな
新キャラがどんどん出て来てわちゃわちゃするだけやろ

271: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:58:18 ID:4fb0
>>268
ラブコメやしストーリーも何も

269: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:57:08 ID:jtSP
じゃりン子チエでやってみよう
チエちゃんが猫娘くらい萌えキャラになる

270: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:57:23 ID:GjbJ
>>269
ええね
ロリコンに響くわ

273: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:59:23 ID:1PFR
>>269
みたくない
あの絵柄がええんや

274: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:00:54 ID:GjbJ
>>273
極端な萌え絵にしなくてもええから見たいわ
女子小学生がミニスカートに靴下で下駄履いてるの萌えるわ

272: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 12:59:23 ID:GjbJ
じゃりン子チエええよな
大阪の西成ってドヤ街でじゃりン子女子小学生がホルモン屋を切り盛りする
客のおっさんらもチエちゃんには頭が上がらん
チエちゃんの親父のテツってヤクザなんか?

278: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:12:34 ID:pFq5
>>272
フーテンの半グレ

276: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:09:48 ID:f5SD
じゃりン子チエって今やると児童労働がどうこう言われるんか?
当時も批判あったらしいけど

280: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:19:03 ID:GjbJ
>>276
たしかに
女子小学生が一人で店やってるしな
でも学校ちゃんと行ってるし店番の手伝いという事で(実際は完全に仕切ってる)

285: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 18:03:00 ID:VvCF
>>280
そもそも親父のテツがカスって設定やしな
親がまともでやらされてるなら問題やろうが親がカスやからっていうのならそういう話ってだけやろっていうね

277: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:10:20 ID:tOZh
うる星やつらって失敗したんか?
エンディングめっちゃ受けてたやん

281: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:19:53 ID:4fb0
マキバオーリメイクせんかな
有馬記念まででいいので

282: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:20:14 ID:P9LJ
>>281
動物愛護団体がブチギレるからだめ

283: 名無しさん@おーぷん 24/10/08(火) 13:20:37 ID:4fb0
>>282
嫌な理由やなぁ

スポンサードリンク