1: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:07:27 ID:xgM2
何かあるか?

引用元:【急募】ドラクエ、FF、テイルズを超えるRPGを作る方法wwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724411247/

2: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:07:42 ID:IHH1
時間
才能
やる気

4: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:08:06 ID:xgM2
>>2
それらを極限まで高めればええんか
でもどうやって高めればええんや才能は…

6: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:08:40 ID:IHH1
>>4
生まれつきのステータス+練習

7: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:09:57 ID:NLVJ
>>4
社会経験や

5: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:08:24 ID:A49f
鳥山いなくなったからドラクエはもう終わりや

11: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:11:03 ID:OwEl
>>5
鳥山デザインって3Dになると足引っ張ってるよね

12: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:12:28 ID:eIe5
>>11
ドラクエ8くらいの3D感なら丁度よかったんやけどな

8: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:10:12 ID:OwEl
ポケモン定期

9: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:10:19 ID:9i2g
鳥山ってFFにも噛んでたんやっけ?

10: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:11:02 ID:eIe5
RPGでテイルズいれるのは…

13: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:12:30 ID:Qt0M
テイルズとかいうオタク向けなのにオタクに嫌われてるゲーム
イナゴオタクに嫌われてるイメージあるわ

16: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:16:01 ID:J3B1
>>13
というか根本的にユーザビリティがクソわりぃんだわ
広くてやたら行ったり来たりさせるマップとか、クソみたいに脚が遅いキャラとかマップ内にファストトラベルポイント置かないとか

19: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:17:12 ID:Qt0M
>>16
はえ~
やたらと作画が良いOPしか知らんけどゲーム自体はなんかやばそうやん

29: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:20:29 ID:J3B1
>>19
比較的最近のベルセリアとか、マップ移動補助の馬みたいなやつが中盤使えるようになるけどそれ使うのにマップ事に特定ポイント調べなきゃいけない簡悔仕様で流石にすげぇってなったわ

14: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:14:17 ID:z05W
テイルズはソシャゲで過去の遺産も散々しゃぶりつくしたしもうコンテンツとして味がしない

15: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:14:50 ID:xgM2
ポケモンはこの三つより上か
でもRPGなんかなあれ

17: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:16:09 ID:Qt0M
>>15
ポケモンはもうポケモンってジャンルや

18: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:16:17 ID:xgM2
>>17
最強すぎ

22: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:18:19 ID:z05W
>>15
マイニンテンドーストアだとロールプレイングってタグ付けされてるから開発はそう思ってる

20: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:17:42 ID:FuiQ
ポケモンとかいうとっくに飛び越えてるのに三大に挙がらない謎

21: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:18:06 ID:xgM2
ちな作るのはワイやなくてゲーム会社な

23: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:18:23 ID:xgM2
ゲーム会社想定って感じ

24: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:19:06 ID:FuiQ
最近の売り上げやとその三つよりペルソナのが上なんちゃうか

25: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:19:29 ID:xgM2
>>24
え、ペルソナってドラクエFFより上なんか
凄いな

26: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:19:48 ID:Qt0M
>>24
なんかわかるわ
未だにファンアート流れてくるし

27: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:20:17 ID:7xDJ
elonaは良い線いってたやろ

28: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:20:21 ID:OwEl
RPGの定義知らんけど、大作洋ゲーのほとんどもRPGやろ?

30: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:20:55 ID:Qt0M
テイルズもスタイリッシュにしたら売れると思うのにな
なんであんな90年代の微妙なアニメみたいなあらすじなんや

33: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:21:46 ID:eIe5
>>30
エクシリア2はそういった点も含めてよかったと思う

38: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:24:12 ID:Qt0M
>>33
あー、あれはあらすじ読んで惹かれたな
90年代ラノベファンタジー的なダサさがなかった

40: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:24:42 ID:FruA
>>30
アライズ「あの・・・!」

42: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:26:26 ID:FuiQ
>>40
まあ頑張ったと思うけど元々ある芋っぽい部分拭いきれてない気がする

44: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:27:49 ID:FruA
>>42
芋なら芋でいいんだけど全てにおいて無味無臭な感じになるとは思わなかったわ
2週目やろうとはならなかったなぁ

31: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:21:19 ID:J3B1
ドラクエペルソナソウルじゃねーかなぁ今の3大って

32: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:21:40 ID:xgM2
>>31
ソウルシリーズってあれRPGなんか

36: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:23:00 ID:GP0x
>>32
アクションRPGやな
ソウルライクともいう

34: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:22:27 ID:J3B1
>>31
コマンド式RPGなのかRPGかで違う

35: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:22:56 ID:7xDJ
アトラスは早くソウルハッカーズ3出せ

39: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:24:19 ID:fXo1
その三つを上げてくるあたりが浅そう

43: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:27:15 ID:xgM2
>>39
じゃあ何がええんや三大RPG

45: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:28:36 ID:J3B1
テイルズってストーリーがどうとかより単純にゲームシステム訳わかんないのと、無駄に広いマップを往復させるゲームデザインで少しづつファンが離れた印象がつよい

46: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:30:22 ID:FuiQ
キャラゲーやのにキャラ大事にしてないのがアレなんちゃうかなって思う

47: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:31:10 ID:eIe5
ロゼ事件でテイルズファン一気に減ったやろ
ワイもエクシリア2が最後やし

48: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:34:31 ID:J3B1
ドラクエは11見る限り、ナンバリングはやっぱすごくいい出来なんだよな
モンスターズはあれだけど
FFは・・・

ペルソナドラクエは確定でいい気がするけどあとなんだろ・・・
軌跡ぐらいしかなくない?

49: 名無しさん@おーぷん 24/08/23(金) 20:38:57 ID:FuiQ
まあ軌跡とかアトリエとかようシリーズ続いてはおるけど売上ミリオンも行かんからなぁ
迷走してるけど流石にFFとは比べれんと思う

スポンサードリンク