1: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:19:07 ID:rlBd
なんか草

引用元:ストラトキャスターとかいうギターwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723738747/

2: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:19:57 ID:rlBd
ワイは1番良い音がするギターやと思うンゴ

3: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:20:32 ID:7ybo
ストラトテレキャスレスポールの特徴何回聞いても忘れるわ

4: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:21:46 ID:TTDj
令和の御代になっても
あんな盛大にハムノイズ立てるってどうなのさ

6: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:25:25 ID:rlBd
>>4
それはすまん

5: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:22:35 ID:oCiJ
テレキャスなら手元にある??

7: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:25:50 ID:rlBd
>>5
テレも良いけどやっぱりストラトが1番好きや

8: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:25:54 ID:Wlcd
懐かしいな80年代か?

10: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:26:45 ID:rlBd
>>8
じゃないです

13: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:28:00 ID:h5dV
>>8
何言ってんだコイツ

9: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:26:20 ID:It8W
ストラト型が一番カッコいいからストラトが最強や

12: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:27:11 ID:rlBd
>>9
ストラトが1番音が良いと思っとる

11: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:27:09 ID:L4vk
音作りの幅も広いし低価格帯でもいい音が出る
逆にレスポールは低価格帯だと音がもっさりしててだめ

15: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:28:50 ID:rlBd
>>11
ストラトは自分好みにできるよなぁ
テレやレスポールは何だかんだ楽器の方が主導権握ってるイメージや

21: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:29:29 ID:TTDj
>>11
レオ爺さんの発明は猿でも作れる楽器を開発したコトやね

14: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:28:24 ID:d06j
ワイレスポール派参戦

16: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:28:52 ID:h5dV
ワイレスポール使い、実はストラトに憧れてる

18: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:29:19 ID:rlBd
>>16
ええ楽器や
テレもレスポールも大好き

17: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:29:02 ID:893H
テレキャスが良い

22: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:29:29 ID:rlBd
>>17
カッコいいです

19: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:29:25 ID:h5dV
テレキャスはギタボが使ってるイメージ

23: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:29:41 ID:rlBd
>>19
確かに
なぜかはわからんけど

28: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:30:58 ID:h5dV
>>23
単純にバランスえぇと思うわ、ストラトやとジャンルが限られる感じする

34: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:32:52 ID:rlBd
>>28
ほんまか!
ワイはストラトがオールラウンドなイメージ逆にあったりする

36: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:33:24 ID:h5dV
>>34
あ、ボーカルが使用するならって限定でやけどワイはそう感じる

38: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:34:19 ID:rlBd
>>36
わかるで!

24: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:29:52 ID:CrPk
リッケンバッカー360
エピフォン・カジノ

この日本が好きなワイのイメージは?

27: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:30:38 ID:rlBd
>>24
イメージは知らんけリッケンもエピフォンも良い

29: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:31:25 ID:h5dV
>>24
ギタボっぽい

30: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:32:00 ID:TTDj
>>24
重いの持てないおん爺民

42: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:36:17 ID:oCiJ
>>24
ジョンレノンに憧れてそう

75: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 02:47:19 ID:CrPk
>>29
正解
>>30
ちな26歳 握力66kg
>>42
ポール・ウェラーやな

26: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:30:28 ID:srb3
ジャズマすこ

33: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:32:33 ID:It8W
ストラトはリアしか勝たん

35: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:32:54 ID:d06j
ストラト一人で弾く分にはええけどバンドに入ると何か心もとなく感じるわ
何だかんだハムバッカーが必要な場面は多い
テレはシンプルな分存在感あるしジャズマスも奥行きあって好かれる理由わかる
リードギターでストラト一本って少ないイメージ

37: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:33:40 ID:rlBd
>>35
SGとかレスポールだと中域出てくるからなんやろか

41: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:36:13 ID:d06j
>>37
シンプルにストラトよりぶっといね
ストラトでブリッジミュートずんずんしても物足りんし
万能とか言われるけどハードロック方面では明確に弱いと思う

43: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:36:49 ID:rlBd
>>41
メタルとかやとやっぱそうなるのかもしれんなぁ

40: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:35:51 ID:rlBd
ギターのスタンダードって一体何になるのか気になる

44: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:37:13 ID:rlBd
ギターの好みは露骨に音楽の好みが反映される感じあるわね

45: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:38:14 ID:d06j
ワイはすこじゃないがガチの万能はPRSだと思う
フュージョンとかでも使われるんやろ?

46: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:39:16 ID:rlBd
>>45
PRSは全く縁がないけどアレはフュージョンでも対応できるイメージはある

48: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:40:01 ID:L4vk
シングルハムのレスポール持ってるけど音は結構いい

49: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:40:48 ID:rlBd
>>48
ずいぶん珍しいの持ってるな
p90でもなくてシングルハムか?

51: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:41:27 ID:L4vk
>>49
シングルハムや
ESP(Edwards)から出てるLUNA SEAのイノランモデル

52: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:41:54 ID:rlBd
>>51
はえーイノランはジャスマス、フェンダーのイメージやった

54: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:42:51 ID:L4vk
>>52
LUNA SEA再結成からは一貫してフェンダーやな

50: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:40:56 ID:p0yF
レスポと何処で差がついたのか

53: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:42:16 ID:d06j
差をつけられたのはGibsonの方やね
もうロクにレギュラーライン新作出してない

55: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:43:07 ID:rlBd
>>53
gibsonは自社のエントリーモデルをブルドーザーで破壊してからあんま良いイメージないのよな
なんならエピフォンの方が頑張ってて好き、個人的な感想ではあるけど

56: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:43:47 ID:rlBd
フェンダーは今頑張ってるなーって印象

57: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:44:29 ID:rlBd
元ギブソンのheritageのユーザーいたらお話聞きたいわ

58: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:44:54 ID:TTDj
ファイアバードxはなぁ

59: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:45:47 ID:rlBd
>>58
普通にショックやった

60: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:46:36 ID:L4vk
変形ギター買ってみたいけどネック落ち酷そう

61: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:48:38 ID:rlBd
>>60
ビグスビーでもつけとけばええねん

63: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:51:03 ID:TTDj
>>61
あの錘はチューニング狂うのが難点やな

62: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:50:17 ID:rlBd
みんなが弾いてて自然に感じるギターってなんなんやろか

64: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:51:04 ID:L4vk
>>62
ワイくん手がちっちゃいからネックの細いギターがいい

65: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:51:55 ID:rlBd

>>64
ストラトはええぞ

67: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:52:48 ID:L4vk
>>65
なんやかんや一番しっくりくるのがストラトや
まぁ癇癪起こしてネック折ったから弾けないわけやが

68: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:53:28 ID:rlBd
>>67
ギブソン系はあかんけどフェンダーならネック変えられるからええねん!

69: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:54:30 ID:TTDj
>>67
モノに当たる子はちょっとなぁ

70: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:57:09 ID:L4vk
>>69
これでネック2本目や
またドリルで穴開けてくっつけなあかん

66: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:52:14 ID:rlBd
59のストラトはお勧めや

71: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:58:08 ID:P1jq
そこでダブルネックよ
https://i.imgur.com/pbAzll9.jpegno title

72: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:58:36 ID:rlBd
>>71
めちゃくちゃ邪道的一品やな

73: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 01:58:58 ID:L4vk
>>71
肩こりそう

74: 名無しさん@おーぷん 24/08/16(金) 02:10:08 ID:p0yF
>>71
レスポール側のコントロール類無くて草

スポンサードリンク