1: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:05:11 ID:QXh5
1中 シティーハンター
2右 らんま1/2
3左 サイボーグ009
4一 ブラックジャック
5三 Dr.スランプ
6二 ギャラリーフェイク
7遊 鬼太郎
8捕 スペースコブラ
9投 ブッダ

中継ぎ 三つ目が通る
抑え  火の鳥

引用元:ワイの好きな古めの漫画で打線組んだwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716523511/

164: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:59:54 ID:9BrK
>>1
中々ええやないか

165: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:00:08 ID:QXh5
>>164
サンガツ??

193: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:29:02 ID:xldY
>>1
手塚信者で草ぁ!

194: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:30:46 ID:QXh5
>>193
そらそうよ?
実際おもろいしな。

2: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:05:56 ID:UmjL
なんて言って欲しいの?

3: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:06:04 ID:nWih
古め?

7: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:06:40 ID:QXh5
>>3
ほら1つだけまだ連載してるし…。

13: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:08:01 ID:6WLp
>>7
どれや?ギャラリー?

15: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:08:43 ID:QXh5
>>13
そうそれ。
連載再開されてる見たいよね。

4: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:06:08 ID:QXh5
鬼太郎は墓場以外の週刊時代は正直微妙なのも多いけど…。

5: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:06:24 ID:iDJS
あしじょーは?

21: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:13:28 ID:QXh5
>>5
そういや読んだことないな…。
あんまり好きなジャンルではないが、1回読んでみるか!

27: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:16:34 ID:muv3
>>21
>>5だが無理して読まなくていいよ
ワイは好きと言うだけ

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:17:43 ID:QXh5
>>27
いや、割と興味あるで!
そういうスポーツものはキャプテンとタッチ以外読んでないが…。

37: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:19:47 ID:muv3
>>31
あしじょーは映画で言うと黒澤明みたいなもんや
スポ根としては古典的過ぎて、今の漫画の方が面白いと感じる

39: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:21:57 ID:QXh5
>>37
そうなん?
どういう楽しみ方がええの?

144: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:53:19 ID:iDJS
>>27
何勝手のワイのなりすまししてんねん
ワイとID違うからモロバレだぞ

6: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:06:27 ID:PAua
手塚多いな
どろろもお勧め

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:07:51 ID:QXh5
>>6
勿論大好き??
どろろが女だってことがほんまに読んでてわからんかったわ…。
スターシステム的にもあいつは男だろと。

8: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:06:45 ID:Zqxn
氷河期世代っぽい

20: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:12:32 ID:QXh5
>>8
ワイまだ20代前半…。

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:07:01 ID:cyV5
ディービーは?

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:08:19 ID:QXh5
>>9
DBよりはアラレちゃんの方が好き?

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:07:46 ID:dXON
古典やん

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:07:47 ID:7CSF
デビルマンは

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:09:20 ID:QXh5
>>11
読んだことないな…。
好みじゃなさそうでな。

17: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:10:30 ID:QXh5
うる星よりらんまの方が好きなのは少数派なのは自分でも分かってる?

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:17:22 ID:muv3
>>17
ワイも同じやで
うる星よりらんまの方が好き

100: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:45:44 ID:0Ma7
>>17
ワイはらんまのが好きやで

18: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:10:49 ID:zX9f
ブラックジャックは通して読んでみたい
コブラは読んだ

19: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:12:00 ID:QXh5
>>18
コブラ好きならシティーハンターもいいぞ!

22: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:14:49 ID:WWQT
コブラはいいよな
一生に一度は使ってみたいセリフが山盛りや

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:15:49 ID:Zqxn
>>22
「まじめにやっちゃだめだ、いいかげんにやるくらいの方が上手くいくんだ」って感じのセリフが印象に残ってるわ

25: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:15:55 ID:QXh5
>>22
ほんまな??
そういや最近まで新作出てたみたいやから作者死んだのほんま残念やった?

23: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:15:19 ID:aAh4
ギャラリーフェイク連載再開ってマジかと思ってちょっと調べたらフジタが女になってるバージョンもあるみたいでふいた

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:16:21 ID:zX9f
細野不二彦は線とかベタに色気あるよな

28: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:16:50 ID:PLOV
最近の若者は少しセンスが上がってきたようやな

29: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:17:02 ID:muv3
らんま好きならめぞん一刻はどうな?

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:17:48 ID:aAh4
>>29
作者一緒なだけと言っても過言ではないジャンル違いやろ

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:18:58 ID:muv3
>>33
うる星やつらよりらんまの方が好きなワイと合うなら好きかなと思った

38: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:21:02 ID:QXh5
>>35
めぞんも好きな人多いよね。
ワイが合わないだけや…。

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:18:20 ID:QXh5
>>29
めぞんは設定が嫌い?
やっぱらんまよ。

32: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:17:45 ID:muv3
うる星やつらよりらんまリメイクしてほしかったな

41: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:22:44 ID:QXh5
>>32
ほんまにそうなんよ…。
あの尻切れトンボのアニメをちゃんと完結させてくれ。

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:19:30 ID:QXh5
細野不二彦の他の作品読もうと思ったらガンモと猿飛び以外全く合わなかった?

40: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:22:09 ID:p8Qh
細野不二彦はこの自伝漫画も面白いで

時代は日本のサブカルチャーが勃興する70年代後半。
アルコール依存症の父、障がいを持つ弟、複雑な家庭環境の中、
細納青年は、悩み迷いながらも、自ら漫画家の道を歩き始める。
https://i.imgur.com/GHe8sIi.jpegno title

42: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:22:54 ID:aAh4
>>40
大田区生まれの慶應ボーイなのに苦労人なのか

46: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:24:20 ID:QXh5
>>40
ほへー。
こういうのもあるんか…。
サンガツ!
読んでみるわ。

43: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:22:59 ID:AcD9
パプワくんとか好きそう

44: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:23:43 ID:QXh5
>>43
割と好き??
でもグルグルの方がもっと好き

45: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:24:17 ID:aAh4
ツインシグナルとか読んでた世代や…

47: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:25:09 ID:QXh5
>>45
すまん、多分世代は違うの…。

48: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:26:21 ID:TNEg
はだしのゲン入れろ?

49: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:26:40 ID:QXh5
>>48
あんまり好きじゃないの…。

50: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:26:55 ID:wksL
あっせぇラインナップやなぁww

52: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:27:59 ID:QXh5
>>50
まあ今回は有名どころしか入れてないしな。

51: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:27:49 ID:zX9f
銀河鉄道999も全巻読んでみたい
009も通して読んでみたい
あと不二子FのSF短編集

54: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:29:02 ID:QXh5
>>51
009はいいぞ…。
石ノ森章太郎 作詞の誰がためにも一度は聴いて欲しい。

53: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:28:47 ID:uuQh
狂四郎2030

57: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:30:27 ID:QXh5
>>53
多分あんまり好きじゃないタイプ。
…読まず嫌いだけど?

58: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:31:05 ID:uuQh
>>57
クソつまらんから読まなくてええで

55: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:29:12 ID:q12B
Dr.スランプで抜いたことありそう

56: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:29:46 ID:QXh5
>>55
あのキャラとあの絵柄で抜ける人居たらびっくりだわw

59: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:31:19 ID:aAh4
スレ見てたらなんかパトレイバー読みたくなってきた

60: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:31:28 ID:QXh5
そういや松本零士の本は少ししか読んでないな。
クイーンエメラルダスとキャプテンハーロックぐらいか?

61: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:31:32 ID:zX9f
009は昔ばあちゃんちで一冊だけ読んだことあるねん
たしかアポロとおねえちゃんが出てくるやつ
ストーリーは忘れてしもうた
もう一度読みたい

64: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:32:28 ID:QXh5
>>61
おお!1番の名シーンがある話じゃん!
「あとは…勇気だけだ!」ってね。

62: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:31:38 ID:xbMl
ブラックジャックは定期的に読み返してるしアニメも観てるおもろい

66: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:33:07 ID:QXh5
>>62
アニメはあんまり見てないな…。
でもいまだに漫画で1番好きだわ。

63: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:32:17 ID:Wlb9
のたり松太郎

65: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:32:58 ID:xbMl
ブラックジャックのアニメって2種類あるよな?コナンの前後にやってたやつともう一個ある

67: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:33:36 ID:3sGK
細野不二彦って明らかに台詞か過多というか
絵で説明しようとしないから説明文読まされてる気になるわ

68: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:34:00 ID:QXh5
>>67
それはちょっとある?

69: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:34:36 ID:QXh5
あ!死神くんも入れときゃ良かった…。
三つ目が通る辺りと交換かな?

70: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:35:27 ID:zX9f
ブラックジャックは泣ける話も多いけどトラウマ級の鬱話もあるので気が抜けない

71: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:36:31 ID:QXh5
>>70
ほんまにそう。
顔の皮膚を提供してくれた人の話とかな…。

72: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:36:51 ID:aAh4
>>70
ほんこれ
似た理由でフラジャイルも読み返せない

73: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:36:59 ID:rv2t
富江

75: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:37:58 ID:QXh5
>>73
伊藤潤二か留美子のやつやっけ?

84: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:40:24 ID:rv2t
>>75
伊藤潤二やね

74: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:37:38 ID:kWk2
虫歯になった島村ジョー

76: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:38:21 ID:3sGK
伊藤潤二ってそんなにいいか?
基本的にホラーしか描かないし
中期大友から抜け出せてないよね

79: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:39:07 ID:poW5
うしおととらは

83: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:40:10 ID:QXh5
>>79
結構好きだけど、打線に入れられるほどではないかも?

81: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:39:54 ID:3sGK
最近の鬼太郎ブームに違和感を覚える

85: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:41:08 ID:QXh5
>>81
ほんまにそう。
原作から離れすぎてるし…。

82: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:39:57 ID:36mW
素直にめぞん一刻を挙げられないイッチかわヨ

86: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:41:36 ID:QXh5
>>82
ワイはめぞん一刻は苦手なの?

87: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:41:54 ID:kWk2
ワンダースリーってヘソが無いってやつ?

94: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:44:05 ID:QXh5
>>87
あまり思い出せないけど、多分そうだった気がする。

88: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:42:27 ID:3sGK
高橋留美子ってどこが評価されてるんだろう…
レジェンドみたいな扱いされてるけど本気で面白いと思ったことがない

89: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:43:06 ID:muv3
>>88
それってあなたの感想ですよね?

91: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:43:27 ID:3sGK
>>89
自分の感想言って何が悪いんだよ

98: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:45:31 ID:QXh5
>>88
うーん。
じゃあるーみっくなんかの短編集はどうや?
作風が全然ちゃうぞ。

112: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:41 ID:36mW
>>88
男の夢を的確に形にするのが上手いと思う
めぞん一刻はあの時代の男らが持ってた「理想の浪人生活」の具現化であり、管理人さんは男らが求める「理想の女」の具体化やったんやと思う

121: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:48:46 ID:3sGK
>>112
なるほど
それは一理あるな

90: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:43:17 ID:zX9f
高橋留美子はるーみっくわーるどくらいしか読んだことないな
怖かった

92: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:43:38 ID:fTsV
gs美神は?

95: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:44:40 ID:QXh5
>>92
最初の方少ししか読んでないな…。
うしおととらの方が好きかも?

93: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:43:46 ID:kWk2
高橋留美子は短編が好き

97: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:45:29 ID:3sGK
高橋留美子の短編4冊持ってるけど全部つまらなかった
絵も下手だしネームバリューで評価されてるだけじゃないの

101: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:46:08 ID:QXh5
>>97
あら読んでたのか…。
じゃあうる星も読んだ?

103: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:46:38 ID:3sGK
>>101
全部は読んでないけどちょっとは読んでる

109: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:17 ID:QXh5
>>103
短編と全然ちゃうから最後まで読んで欲しい…。

99: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:45:32 ID:JMqT
なんだかんだで手塚作品っておもろいよな

102: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:46:31 ID:lIt3
メタルK

104: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:46:55 ID:lIt3
マジンガーZ

105: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:01 ID:aAh4
石ノ森章太郎の漫画読んだことない人多すぎやからもっと頑張ってレジェンド漫画家としてまつりあげてほしい

114: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:44 ID:3sGK
>>105
石ノ森章太郎は何から入ればいいの?
一応HOTELは5巻くらいまで読んだ

117: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:48:06 ID:QXh5
>>114
009からでおk!

125: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:49:38 ID:zHNd
>>105
だいたい009読んで鬱漫画すぎるし色々無茶苦茶だし最後も微妙で他を読みたいと思わん

106: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:12 ID:0Ma7
H2!ドクターK!シェフ!こち亀!

107: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:14 ID:JMqT
イッチめぞん一刻は読んだ?

113: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:43 ID:QXh5
>>107
読んだけどそこまで好きじゃないの

124: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:49:18 ID:JMqT
>>113
割と好き嫌い分かれるよな
ダレ気味の高橋留美子の作品の中やとまとまっててワイは好きなんやけどね

146: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:55:14 ID:QXh5
>>107
読んだけどらんまとうる星の方が好き??

108: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:15 ID:lIt3
ダッシュ四駆郎

111: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:36 ID:lIt3
サイポリス

132: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:50:55 ID:QXh5
>>111
挙げてくれたの全部読んだことないかも?
この中だとサイポリス面白そうね。

116: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:47:57 ID:lIt3
ゴーゴー松井くん

118: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:48:13 ID:Wlb9
009って完結してるの?

123: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:49:03 ID:QXh5
>>118
完結はしてないかも?
完結編やる前に亡くなった気が…。

126: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:49:47 ID:JMqT
>>118
>>123
未完やで
石ノ森本人は死ぬ前までの完結目標にしてたらしいけど

136: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:51:17 ID:Wlb9
>>123
そこら辺やろな敬遠されるのは

119: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:48:17 ID:lIt3
レッツ&ゴー

120: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:48:27 ID:oNN1
島耕作とか読んだことある?

128: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:49:52 ID:QXh5
>>120
少しだけある…。
読んだ当時はエ○チだなぁとしか思わなかったな。

122: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:49:02 ID:lIt3
ドッジ弾平

127: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:49:48 ID:zX9f
このスレ見てると名作と言われてるけどまだ読んでない作品多いな
いつかは読んでみたいて思ってても現行の漫画追うので一杯で

129: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:50:32 ID:p8Qh
るーみっくワールドって悪く言うと
完全に閉じた世界で広がりがないからな

130: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:50:33 ID:lIt3
赤いマフラーなびかせて~進めサイボーグ~我らの勇志~

131: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:50:42 ID:fTsV
らんま面白いけどらんま女にモテすぎちゃうか?
良牙のほうが圧倒的に良いやつなのに
それはそうとしてうっちゃんはワイのもんや?

137: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:51:19 ID:QXh5
>>131
ワイもうっちゃんが1番好き??

133: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:51:02 ID:xxCE
先発火の鳥やろ

142: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:52:10 ID:QXh5
>>133
それでもええな…。
でも個人的にはブッダの方が好きかも

134: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:51:05 ID:36mW
ワイはめぞん一刻最終巻の「あんたはこの日のために生まれてきたんだよ、響子さん。」って台詞が書かれた小さな一コマで大泣きした

135: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:51:07 ID:lIt3
あーあーサイボーグ~ゼロ~ゼロ~ナイン~

138: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:51:33 ID:lIt3
サザンアイズ

143: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:52:54 ID:QXh5
>>138
読もうと思ってて読めてないやつ!
OVAだけさらっと見たかな。

145: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:53:36 ID:lIt3
>>143
20巻超えてたな

140: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:51:59 ID:JMqT
ハチクロの作者が言ってたけどブラックジャックって1話20ページぐらいで濃密な内容なの凄いよな
手塚治虫ってやっぱ神だわ

141: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:52:04 ID:zHNd
火の鳥も未完だしあの時代の漫画の終わる方に期待しては行けない

147: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:55:28 ID:36mW
あとイッチはガラスの仮面は読んだことあるか?

149: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:56:09 ID:QXh5
>>147
読んだことないわ…。
そういう少女漫画は手塚とパタリロ以外読んだことないかも

152: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:57:03 ID:Wlb9
>>149
パタリロ面白いの?

154: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:57:36 ID:QXh5
>>151
まあね…。
>>152
割とおもろいけど全部読むのは無理だと思う…。

148: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:56:03 ID:HNuS
YAWARAが好き

150: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:56:33 ID:QXh5
>>148
浦沢ならキートン一択やろがい?

151: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:56:52 ID:HNuS
>>150
キートンはリマスターがなぁ

156: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:57:47 ID:fTsV
>>148
YAWARAかキートンの二択やね
20世紀少年は個人的にあんまりやったわ

153: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:57:11 ID:36mW
せやったらギャラリーフェイクとか

157: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:57:56 ID:QXh5
>>153
打線を見るのじゃw

167: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:00:36 ID:36mW
>>157
6番におって草
BJ好きならそら入るわな
個人的には細野は「電波の城」がおもろかった

180: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:08:17 ID:QXh5
>>167
ワイはその辺は合わなかったな…。
でもBJ好きなやつはギャラリーフェイクも絶対気にいるよな!

155: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:57:44 ID:zHNd
20世紀少年とかいう実写の方が最後納得出来る作品

158: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:58:34 ID:4voE
CLAMPや池田理代子も読んでよ

160: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:59:08 ID:QXh5
>>158
どれがおすすめ?

168: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:00:39 ID:4voE
>>160
うーんと…東京BABYLONとオルフェイスの翼?だっけ
ふつーにカードキャプターさくらかベルサイユの薔薇を読めば良いと思うわ…

159: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:59:05 ID:kBJg
浦沢直樹は原作がついてた初期はバランス良いけど
喧嘩別れして自分で話作るようになってからは
投げっぱなしジャーマンばかりだからしょうがない

161: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:59:20 ID:zX9f
ワイはPLUTOがすこ

163: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:59:42 ID:QXh5
>>161
手塚治虫のしか読んだことないかも…。

169: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:00:45 ID:zX9f
>>163
涙腺崩壊兵器やで

177: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:04:27 ID:QXh5
>>169
面白そうやね?
原作でも光子力で動くロボットの最後とか割と泣けた覚えがあるわ。

162: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 13:59:23 ID:9d9E
荒野の少年イサムというの1971年に出版された漫画を読んでみたけど、結構面白かった

166: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:00:19 ID:zHNd
とりあえずCCさくらかレイアースやろ

170: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:00:53 ID:QXh5
>>166
その辺り読んだことないかも?

171: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:00:59 ID:gTA0
akiraは?

172: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:02:24 ID:QXh5
>>171
読んだことないな…。
デコ助野郎ネタだけ知ってる。

173: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:02:42 ID:oNN1
サラリーマン金太郎とか面白いよな
現実社会はあんなに破天荒とはいかんけど若者にも読んでほしいわ

174: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:03:25 ID:HNuS
YAWARAはアニメも名作だったなぁ

175: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:04:20 ID:zHNd
AKIRA読んだら攻殻機動隊も読もうぜ

176: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:04:27 ID:zX9f
童夢は読んどいたほうがええと思う

178: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:05:12 ID:QXh5
>>176
これも興味あるけどまだ読んでないやつかな…。
どんな感じなんやっけ?

183: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:11:14 ID:zX9f
>>178
こどもとジジイのケンカで死傷者多数

186: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:12:03 ID:QXh5
>>183
サンガツ?
全くわからんw

179: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:05:12 ID:p8Qh
AKIRAの題字書いた平田弘史ってジジイの劇画漫画すごいぞ
凄まじい画力や
https://i.imgur.com/2AQlLDJ.pngno title

https://i.imgur.com/te3IvUC.pngno title

181: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:09:53 ID:QXh5
>>179
まさに画力お化けやね。
画力高いと没入感上がっていいよね。

188: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:14:47 ID:p8Qh
>>181
このジジイはいろんな漫画の題字も担当してるぞ
エロゲーの題字もやってたりする
https://i.imgur.com/xlR3R1g.jpegno title

https://i.imgur.com/Krry7Eu.jpegno title

189: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:15:50 ID:QXh5
>>188
エロゲーは草?
でもホンマに味があるな…。

191: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:21:49 ID:1riQ
>>188
ディエンビエンフーとかペリリューみたいな戦時の漫画すこ
最近やとモーニングでやってる海軍グルメのやつとかも

182: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:10:54 ID:36mW
そういやあだち充はお嫌いか?

184: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:11:33 ID:QXh5
>>182
タッチは読んだけどそこまで…。
でも七色唐辛子は読もうと思ってる。

185: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:11:47 ID:cK5v
バランスの取れた良い打線やな

187: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:12:23 ID:QXh5
>>185
サンガチュ?

190: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:15:56 ID:Eewf
あだち先生クイズすこ
https://i.imgur.com/waioIlN.jpegno title

192: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:22:54 ID:QXh5
そういや、009にもベトナム戦争ネタあったよな。

195: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:38:40 ID:BUpm
守護神はきりひと讃歌で

196: 名無しさん@おーぷん 24/05/24(金) 14:39:22 ID:QXh5
>>195
アドルフに告ぐの方が好きかも
でもおもろいよな

スポンサードリンク