1: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:06:28 ID:YeXR
7部だよな
引用元:正直1番面白いジョジョの部って
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717250788/
2: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:06:39 ID:Ms9b
このイッチはできるイッチ
3: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:06:54 ID:QkGI
4部やろ
5: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:07:15 ID:YeXR
>>3
吉良出るまでごみ
吉良出るまでごみ
14: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:08:15 ID:QkGI
>>5
確かに最初の10数話はマジでつまらんかったな
確かに最初の10数話はマジでつまらんかったな
6: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:07:22 ID:Ms9b
人間世界の悲惨の「線」だっ!!
ってセリフめっちゃええよな
ってセリフめっちゃええよな
11: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:07:57 ID:3TMY
>>6
1部ディオのセルフオマージュだよな
1部ディオのセルフオマージュだよな
13: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:08:03 ID:YeXR
>>6
でぃえごすき
でぃえごすき
7: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:07:24 ID:VAoF
5部、な????????
8: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:07:28 ID:3TMY
一番面白いのは4部やけど一番アニメの出来が悪いのも
4部
4部
9: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:07:33 ID:SpyV
2部ぐらいでええわ
10: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:07:38 ID:IvIH
3部って言ったらエアプ扱いされるってマジ?
12: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:08:00 ID:Ms9b
>>10
逆に2部好きっていう奴ほどアニメから入ったんやろなっておもってまう
逆に2部好きっていう奴ほどアニメから入ったんやろなっておもってまう
15: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:08:31 ID:9Qfn
2部やな
次点で1部
次点で1部
16: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:08:42 ID:LlWU
アニメから入ったから1部が印象深い
17: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:08:50 ID:THfP
普通に8部やけど
21: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:09:52 ID:Ms9b
>>17
ラスボス戦一番おもんなくない?
ラスボス戦一番おもんなくない?
23: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:10:26 ID:YeXR
>>17
1番ではないけどワイも8好き
1番ではないけどワイも8好き
18: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:08:54 ID:y6Dp
5部好きはキッズ
20: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:09:33 ID:QkGI
>>18
5部好きだけはほんまに理解できんよな最後とか意味わからんやろあれ
5部好きだけはほんまに理解できんよな最後とか意味わからんやろあれ
19: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:09:25 ID:YeXR
1部はジョナサン好きやしけど1番面白味ないやろ
つまらなくはないけど
つまらなくはないけど
22: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:10:22 ID:LlWU
>>19
アニメの1部おもしれえええと思って漫画の方読んだらそこまでやったわ
アニメの1部おもしれえええと思って漫画の方読んだらそこまでやったわ
24: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:10:45 ID:YeXR
8は過小評価されてると思うよ
25: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:10:45 ID:THfP
8部は序盤の面白さやったら1番や
26: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:11:01 ID:He45
5部は腐向け
27: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:11:08 ID:Ms9b
正直ジョジョランズも10年続くと思ったらきついよな
もっと短いスパンで回してほしい
もっと短いスパンで回してほしい
28: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:11:14 ID:QkGI
まぁ玄人ワイから言わせたら9部が今のところ一番かな
29: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:11:17 ID:LlWU
5部は最後以外は好き
30: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:11:20 ID:YeXR
アニメ版だけなら2部が1番神
32: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:11:26 ID:THfP
9部は何番目くらいの面白さになると思う?
35: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:12:49 ID:YeXR
>>32
多分ジョジョこれで終わるしとんでもないどんでん返しでおわりそうな気がするんよな
歴代レベルの神作かクソ作のどっちかになりそう
多分ジョジョこれで終わるしとんでもないどんでん返しでおわりそうな気がするんよな
歴代レベルの神作かクソ作のどっちかになりそう
36: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:13:27 ID:Ms9b
>>35
なんか1部につながる感じで終わりそう
なんか1部につながる感じで終わりそう
34: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:12:14 ID:THfP
8部はスタンドデザインのかっこよさ歴代トップやろ
37: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:13:40 ID:SpyV
4部以降は絵が駄目だわ
悪い方向に個性が出ていった
悪い方向に個性が出ていった
44: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:14:48 ID:YeXR
>>37
変わる前と後のいいとこ取りできてる画風がちょうど7部だと思う
変わる前と後のいいとこ取りできてる画風がちょうど7部だと思う
38: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:13:42 ID:LlWU
透龍に魅力がなさすぎるのがね...
というか魅力あるキャラがほぼいない...
というか魅力あるキャラがほぼいない...
40: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:14:22 ID:Ms9b
>>38
災厄が能力ならスタンド使い自体いないとかでもよかったよな
災厄が能力ならスタンド使い自体いないとかでもよかったよな
39: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:14:08 ID:NWFC
ジョジョ1部の途中で限界来て見るのやめたんやけど我慢して2部まで行ったほうがいい?
42: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:14:39 ID:THfP
>>39
いきなり3部でええで
いきなり3部でええで
43: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:14:48 ID:NWFC
>>42
これマジ?
これマジ?
46: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:15:55 ID:y6Dp
>>43
スタンド出てからおもろくなるんは周知や
スタンド出てからおもろくなるんは周知や
47: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:16:05 ID:NWFC
>>46
2部まで出ないのか…
2部まで出ないのか…
41: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:14:22 ID:THfP
9部の味方に人型スタンドが一体もいないと言う事実
45: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:15:31 ID:LlWU
7部はちょいちょい意味分からんかったけど全体的にはおもろかったな
48: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:16:08 ID:YeXR
3部はジョジョの顔感あるけどいうほど面白くないよな
50: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:16:27 ID:THfP
>>48
ディお戦だけやな
ディお戦だけやな
53: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:16:43 ID:SpyV
>>48
瞬間的に面白いけどちょっと長い
4部以降も同じ
瞬間的に面白いけどちょっと長い
4部以降も同じ
49: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:16:24 ID:cxgB
先生の見た目が劣化しないから先生自体がスタンド説
51: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:16:27 ID:qpT1
4部と7部は面白かった
3部と5部は読んでて楽しかった
1部と2部は驚きの連続だった
6部と8部は謎に満ちていた
3部と5部は読んでて楽しかった
1部と2部は驚きの連続だった
6部と8部は謎に満ちていた
52: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:16:31 ID:TqX5
話の構成としては五部が最強やろ
殆ど日常回を挟む暇が無いってのはテンポ〇や
殆ど日常回を挟む暇が無いってのはテンポ〇や
54: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:16:50 ID:NWFC
アニメ見るのだるいから漫画にしよかな
55: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:17:36 ID:THfP
>>54
3部は48話中40話くらいは飛ばしてええで
3部は48話中40話くらいは飛ばしてええで
71: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:19:24 ID:7hzV
>>55
草生える
草生える
56: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:17:38 ID:0CcU
4部は割と日常の中に潜む恐怖みたいなのが今までの荒木飛呂彦風って感じで良くないか?
57: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:17:39 ID:LlWU
5部はGERで無理やり解決した感じがなあ
72: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:19:38 ID:TqX5
>>57
ディアボロが普通にレクイエムに踊らされてて、あんまり理不尽感はなかったわ
その前のやり取りで十分説得力は出してたと思う
というか主人公チーム総出に対するとキングクリムゾンはちょっと弱すぎ
ディアボロが普通にレクイエムに踊らされてて、あんまり理不尽感はなかったわ
その前のやり取りで十分説得力は出してたと思う
というか主人公チーム総出に対するとキングクリムゾンはちょっと弱すぎ
58: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:17:46 ID:6qMR
大体の人が一番初めに読んだ章が一番好き説
60: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:17:50 ID:qpT1
ジョジョらしさがあるのは間違いなく4部
61: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:17:52 ID:Ms9b
8部は杜王町を舞台にするんならもうちょい日常回欲しかったよな
後常秀に魅力がなかった
後常秀に魅力がなかった
64: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:18:39 ID:7hzV
>>61
あいつのイメージがミラグロマンしかない
あいつのイメージがミラグロマンしかない
62: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:18:17 ID:YeXR
吉良は超好き
63: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:18:32 ID:Ms9b
つーかここまで誰一人6部挙げてないの草
66: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:18:55 ID:7hzV
>>63
だってよく分からんし、まぁ面白くはあるけど
だってよく分からんし、まぁ面白くはあるけど
67: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:19:06 ID:qpT1
>>63
6部は面白いけど他の部の方が面白いからしゃーない
6部は面白いけど他の部の方が面白いからしゃーない
65: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:18:45 ID:THfP
6部はアニメ化で再評価されたから
70: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:19:22 ID:LlWU
>>65
正直アニメの最終回めっちゃ感動した
正直アニメの最終回めっちゃ感動した
69: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:19:22 ID:YeXR
マジで7部だけでもいいからアニメ化してくれんかな
73: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:19:42 ID:YYbN
4か5
74: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:19:46 ID:THfP
やっぱプッチの能力はアニメ映えするわ
75: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:19:54 ID:IvIH
6部のせいで7部まで知ってるやつあんまおらん…
77: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:20:13 ID:7hzV
>>75
俺は六部がつまらんって聞いたから飛ばして読んだ
俺は六部がつまらんって聞いたから飛ばして読んだ
78: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:20:42 ID:THfP
>>77
6部の最終戦は歴代トップでおもろいで
6部の最終戦は歴代トップでおもろいで
81: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:21:25 ID:TqX5
>>77
まぁ少なくとも中盤は微妙
ラスボス周りの話はおもろいからアニメで垂れ流して見るぐらいがええと思う
まぁ少なくとも中盤は微妙
ラスボス周りの話はおもろいからアニメで垂れ流して見るぐらいがええと思う
76: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:19:58 ID:Ms9b
7部はなんかCGアニメとかになりそうで怖い
79: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:20:56 ID:y6Dp
4部はキャラが強すぎる
80: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:21:02 ID:cxgB
漫画はええけどアニメはどうしてもアカンなぁ
リスペクトはしっかりしてるんやけどワイの世界観とズレあって違和感が拭えんのが
リスペクトはしっかりしてるんやけどワイの世界観とズレあって違和感が拭えんのが
83: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:21:32 ID:THfP
>>80
ova版みたいなイメージやったん?
ova版みたいなイメージやったん?
82: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:21:29 ID:qpT1
6部はアニメ化で評価されたって言われてるけど
6部アニメ微妙やろ
最後の方は紙芝居やったぞ
6部アニメ微妙やろ
最後の方は紙芝居やったぞ
85: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:22:19 ID:TqX5
>>82
それ中盤が再評価されたって話やろ
隕石とかクソつよスタンドみたいになってたしな
それ中盤が再評価されたって話やろ
隕石とかクソつよスタンドみたいになってたしな
84: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:22:12 ID:YeXR
仗助のジョセフの血継いでるなあって戦い方すきやで
康一以外キャラはいいけど要らんパート多いわ4
康一以外キャラはいいけど要らんパート多いわ4
102: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:25:20 ID:ZWBr
>>84
コウイチが一番ええやろ?
コウイチが一番ええやろ?
86: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:22:47 ID:4Qpj
7部か4部の2択であることは間違いない
87: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:22:51 ID:Ms9b
正直6部のキャラはASBの声が合いすぎててアニメは好きじゃない
88: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:22:51 ID:THfP
4部はだが断ると吉良戦だけでいい
89: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:23:01 ID:g7qt
アニメは2部
90: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:23:14 ID:qpT1
最終決戦だけで見れば4部がダントツやろ
仲間一人一人が吉良打倒に貢献してるわけやし
仲間一人一人が吉良打倒に貢献してるわけやし
91: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:23:31 ID:44mv
>>90
露伴なんか貢献してたっけ
露伴なんか貢献してたっけ
93: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:23:49 ID:Ms9b
>>91
早人にたどり着いたのは露伴やから…
早人にたどり着いたのは露伴やから…
95: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:23:50 ID:g7qt
>>91
いちばん情報収集してたやろがい
いちばん情報収集してたやろがい
97: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:23:59 ID:qpT1
>>91
吉良発見の手がかりとハヤトへのヒント
吉良発見の手がかりとハヤトへのヒント
92: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:23:45 ID:YeXR
>>90
隼人くんすこ
隼人くんすこ
96: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:23:57 ID:TqX5
>>90
逆に言うとそのためにテンポ悪くなってるとも言える
「そんな距離喋ってないでさっさと走って殴れや」って何度も思った
逆に言うとそのためにテンポ悪くなってるとも言える
「そんな距離喋ってないでさっさと走って殴れや」って何度も思った
98: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:24:35 ID:g7qt
>>96
アニメにするとこの辺がめちゃくちゃアホくさく見える
アニメにするとこの辺がめちゃくちゃアホくさく見える
104: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:25:57 ID:qpT1
>>96
それ言ったら3部なんか停止時間が数秒とか言いつつ30秒以上喋ってるアホみたいな構図だったやん
それ言ったら3部なんか停止時間が数秒とか言いつつ30秒以上喋ってるアホみたいな構図だったやん
107: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:27:20 ID:g7qt
>>104
時間停止中っていう現実と違う時空間の中のやり取りだから受け入れられるねん
時間停止中っていう現実と違う時空間の中のやり取りだから受け入れられるねん
110: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:27:49 ID:TqX5
>>104
いやベラベラ喋る事それ自体はええねん
4部はなんか距離がどうとか下手に言い訳するからダサかった
いやベラベラ喋る事それ自体はええねん
4部はなんか距離がどうとか下手に言い訳するからダサかった
112: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:28:54 ID:qpT1
>>110
言い訳してたのって承太郎が老いたせいやろ
キラー・クイーンの射程距離とかは言い訳ではないし
言い訳してたのって承太郎が老いたせいやろ
キラー・クイーンの射程距離とかは言い訳ではないし
111: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:28:00 ID:4Qpj
>>104
あれ個人の体感で秒数言ってるだけやからね
2014年が10年前ということを受け入れられないのと同じ現象や
あれ個人の体感で秒数言ってるだけやからね
2014年が10年前ということを受け入れられないのと同じ現象や
118: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:31:14 ID:O3jd
>>90
大体の部でそうやろ
4部は死者が少ないだけ
大体の部でそうやろ
4部は死者が少ないだけ
125: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:33:42 ID:qpT1
>>118
最終決戦に参加できない仲間多すぎやろ
全員で挑んでこそ最終決戦やん
最終決戦に参加できない仲間多すぎやろ
全員で挑んでこそ最終決戦やん
94: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:23:50 ID:LlWU
1・2部のアニメは短いからまとまってて見やすいねんな
99: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:24:42 ID:O3jd
6部のスタンドが一番奇妙でトリッキーだから一番すき
マリリン・マンソンとかもう最高
マリリン・マンソンとかもう最高
100: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:25:05 ID:44mv
そういえばお前らの好きなスタンド能力ってなによ
101: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:25:05 ID:THfP
ラスボス戦以外で一番おもろいのはドッピオvsリゾットでええな?
105: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:26:48 ID:qpT1
>>101
戦ってはないけどトニオさんの話好きやったわ
戦ってはないけどトニオさんの話好きやったわ
106: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:26:54 ID:TqX5
>>101
アニメの演出が最高だったギアッチョ戦やろ
アニメの演出が最高だったギアッチョ戦やろ
103: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:25:25 ID:Ms9b
8部は遠隔自動操縦多すぎや
もうちょい4部みたいに直接合って頭脳戦みたいなん見たかった
もうちょい4部みたいに直接合って頭脳戦みたいなん見たかった
113: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:29:19 ID:Ms9b
射程距離云々は仗助のセリフがかっこいいのでセーフ
114: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:30:15 ID:OJQE
ジョジョランズ今のとこ面白いで
115: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:30:44 ID:Ms9b
主人公で一番魅力あるのは承太郎なんですけどね
116: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:31:05 ID:THfP
>>115
徐倫やけどな
徐倫やけどな
127: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:33:55 ID:O3jd
>>116
成長の触れ幅が一番デカいよな
成長の触れ幅が一番デカいよな
117: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:31:08 ID:YeXR
>>115
ジョニィや?
ジョニィや?
119: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:31:36 ID:qpT1
>>115
承太郎って主人公補正ないとすぐやられるから
魅力としてはずっとマイナスだろ
承太郎って主人公補正ないとすぐやられるから
魅力としてはずっとマイナスだろ
121: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:32:01 ID:Ms9b
>>119
ずっと出てる主人公が承太郎とジョセフだけやからそう思うんやで
ずっと出てる主人公が承太郎とジョセフだけやからそう思うんやで
123: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:33:04 ID:OJQE
>>119
てめぇ主人公なのに死んで知らない間に息子が増えてたジョナサンバカにしてんのか
てめぇ主人公なのに死んで知らない間に息子が増えてたジョナサンバカにしてんのか
130: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:34:54 ID:qpT1
>>123
ジョナサンはそもそも子供仕込んで死んだからノーカウントやろ
ジョナサンはそもそも子供仕込んで死んだからノーカウントやろ
133: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:36:01 ID:OJQE
>>130
ジョルノ「…」
ウンガロ・リキエル・ドナテロ「…」
ジョルノ「…」
ウンガロ・リキエル・ドナテロ「…」
135: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:36:27 ID:jT6g
>>133
ジョナサンの肉体の子供やから…
ジョナサンの肉体の子供やから…
165: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:40:06 ID:OJQE
>>135
背中の星のあざがなくなぁ・・・
背中の星のあざがなくなぁ・・・
142: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:37:42 ID:qpT1
>>133
あいつら種仕込んだDIOの子供って扱いやろ
あいつら種仕込んだDIOの子供って扱いやろ
159: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:39:28 ID:OJQE
>>142
じゃぁジョルノは主人公じゃなかったのかよ!?
じゃぁジョルノは主人公じゃなかったのかよ!?
164: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:40:02 ID:qpT1
>>159
ジョースターの血統だけど
DIOの子供って扱いやろ
ジョースターの血統だけど
DIOの子供って扱いやろ
170: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:40:49 ID:OJQE
>>164
でもジョナサンの子供だぞ
でもジョナサンの子供だぞ
182: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:42:48 ID:qpT1
>>170
ジョナサンの遺伝子があるってだけやろ
DIOが肉体乗っ取ったんだからあの肉体はDIOのもんや
つまりジョルノはDIOの子やろ
ジョナサンの遺伝子があるってだけやろ
DIOが肉体乗っ取ったんだからあの肉体はDIOのもんや
つまりジョルノはDIOの子やろ
120: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:31:50 ID:OJQE
>>115
デッドマンズクエスチョンの吉良で(スピンオフ持ち出すガイジ)
デッドマンズクエスチョンの吉良で(スピンオフ持ち出すガイジ)
124: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:33:42 ID:44mv
>>115
ジョナサンやろ
主人公中で一番のまともな善人やん
ジョナサンやろ
主人公中で一番のまともな善人やん
122: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:32:45 ID:THfP
8部以降キャラがブちぎれた顔することなくなったよな?
126: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:33:53 ID:OJQE
>>122
じょせふみ
じょせふみ
128: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:34:25 ID:ZWBr
6部は監獄という閉塞感がマイナスや
132: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:35:38 ID:qpT1
>>128
むしろ6部は世界規模になって他の部よりスケールでかいけどな
むしろ6部は世界規模になって他の部よりスケールでかいけどな
136: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:36:43 ID:ZWBr
>>132
それは能力の話やん
しかも脱獄後やし
脱獄後は好きやで
それは能力の話やん
しかも脱獄後やし
脱獄後は好きやで
153: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:41 ID:O3jd
>>132
間違いない
脱獄後は特にボヘミアンラプソディとかC-MOONとかヘビーウェザーがシリーズで一番一般に迷惑かけてる
間違いない
脱獄後は特にボヘミアンラプソディとかC-MOONとかヘビーウェザーがシリーズで一番一般に迷惑かけてる
134: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:36:27 ID:eP8n
>>128
それ自体はマイナスでは無いと思う
場所も運動場だの無重力の所だのレベルMAX房だの移り変わってたしな
むしろ脱獄してから広がりすぎてた印象、エルメェスとか持て余してたし
それ自体はマイナスでは無いと思う
場所も運動場だの無重力の所だのレベルMAX房だの移り変わってたしな
むしろ脱獄してから広がりすぎてた印象、エルメェスとか持て余してたし
129: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:34:35 ID:YeXR
ラスボスも大統領かディオやろ1番いいの
131: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:35:00 ID:44mv
今考えてもDIOの時間停止は承太郎じゃなかったら攻略できんぐらいヤバいよな
137: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:36:47 ID:qpT1
>>131
DIOが真にヤバイのは時間停止もやけど
普通に不死身な点やろ
吸血鬼じゃなかったら遠距離からの狙撃で終わりやぞ
DIOが真にヤバイのは時間停止もやけど
普通に不死身な点やろ
吸血鬼じゃなかったら遠距離からの狙撃で終わりやぞ
138: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:36:57 ID:THfP
za warudoに勝てるスタンドって意外と結構あるやろ?
141: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:37:33 ID:Ms9b
>>138
クリームで突っ込んだら死ぬぞ
クリームで突っ込んだら死ぬぞ
145: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:06 ID:jT6g
>>141
天敵(?)を信者にする有能
天敵(?)を信者にする有能
154: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:42 ID:OJQE
>>138
スタンド自体はおるけど本体の精神力に左右されるしテンションにも左右されるやん
あと何故か発現したての方が安定期より強い ワールド21の時のがザ・ワールドより射程長かったり
スタンド自体はおるけど本体の精神力に左右されるしテンションにも左右されるやん
あと何故か発現したての方が安定期より強い ワールド21の時のがザ・ワールドより射程長かったり
139: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:37:21 ID:0IFr
オープニング1番いいのは1部でええか?
143: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:37:53 ID:LlWU
>>139
そらそうよ
そらそうよ
144: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:01 ID:0IFr
>>143
だよなンゴ!
だよなンゴ!
146: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:08 ID:THfP
>>139
ふぁいてぃんこは?
ふぁいてぃんこは?
147: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:09 ID:qpT1
>>139
異論なし
異論なし
150: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:22 ID:Ms9b
>>139
神の定めにさえ反旗を翻す奴な
神の定めにさえ反旗を翻す奴な
152: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:37 ID:eP8n
>>139
いや5部でしょ
1つ目のやつの順番にスタンド出すシーンとか二つ目のやつの冒頭の今までのあらすじかっこよすぎ
いや5部でしょ
1つ目のやつの順番にスタンド出すシーンとか二つ目のやつの冒頭の今までのあらすじかっこよすぎ
158: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:39:23 ID:YeXR
>>139
2部
2部
162: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:39:49 ID:xO65
>>158
千島の底からーー目覚める柱たち時を超えー
千島の底からーー目覚める柱たち時を超えー
140: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:37:31 ID:LlWU
ワイは脱獄前の方が好きやったな
148: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:20 ID:Ypqu
ガチで5部
149: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:22 ID:44mv
時止めナイフコンボとか最後まで誰も防ぎきれないヤバさしてた
151: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:38:27 ID:0IFr
トーキング・ヘッズ←こいつ弱すぎやろ
157: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:39:08 ID:ZWBr
>>151
社会的にはかなりの害悪ある
ワイは欲しい
社会的にはかなりの害悪ある
ワイは欲しい
163: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:39:54 ID:0IFr
>>157
岸田「税金と社会保障費を下げます!」
岸田「税金と社会保障費を下げます!」
161: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:39:49 ID:LlWU
>>151
ナランチャがバカすぎるせいであれがどのくらいやばいのかイマイチ分からん
ナランチャがバカすぎるせいであれがどのくらいやばいのかイマイチ分からん
160: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:39:33 ID:44mv
なんだかんだ五部か七部が一番面白かったかもしれん
168: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:40:37 ID:eP8n
五部と七部は好きな層被ってそう
大きな野望があってそれに向かっていく感じが似てる
大きな野望があってそれに向かっていく感じが似てる
172: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:41:29 ID:qpT1
お前ら5部好きなのは分かるけどopの演出で考えたら
1部か3部か4部ラストに軍配が上がるやろ
一回op見直してこい
1部か3部か4部ラストに軍配が上がるやろ
一回op見直してこい
176: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:42:14 ID:xO65
>>172
opが作品の全てじゃないから
opが作品の全てじゃないから
183: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:42:50 ID:Ms9b
>>172
それニキが単純に5部嫌いなだけだぞ
それニキが単純に5部嫌いなだけだぞ
185: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:44:12 ID:qpT1
>>183
ワイは5部好きやけどopは1部か3部のどっちかが一位やと思う
op好きなのは4部やが
ワイは5部好きやけどopは1部か3部のどっちかが一位やと思う
op好きなのは4部やが
174: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:41:55 ID:O3jd
奇数部派と偶数部派はいい具合に分散するかも知れんな
なんかワイ奇数派の推しポイント共感せんわ
なんかワイ奇数派の推しポイント共感せんわ
175: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:42:12 ID:0IFr
6部好きなやつおらんの草
179: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:42:23 ID:O3jd
>>175
は?
は?
177: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:42:17 ID:OJQE
ちなジョジョランズは初めて母系がジョースターなんだよね
主人公の父親まだ不明
主人公の父親まだ不明
181: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:42:45 ID:ZWBr
>>177
承太郎「そうだな」
承太郎「そうだな」
178: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:42:22 ID:LlWU
ディオは吸血鬼やし首から下もディオ化しててもそんな不思議ではない
184: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:43:26 ID:OJQE
6部好きじゃないけどアニメはよかった
徐倫演じるの夢見て声優になったファイちゃんが夢かなえてて演技も神がかってた
徐倫演じるの夢見て声優になったファイちゃんが夢かなえてて演技も神がかってた
186: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:44:12 ID:0IFr
ミスタ←ただ銃弾を多少自由自在に操れるだけのこいつが生き残れた理由
190: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:45:09 ID:xO65
>>186
運命の石に出なかったから
運命の石に出なかったから
192: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:45:33 ID:eP8n
>>186
銃ってスタンドに弾かれるから弱い世界観なのに操れたらそら強い
それぞれ意志があるし
銃ってスタンドに弾かれるから弱い世界観なのに操れたらそら強い
それぞれ意志があるし
200: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:46:52 ID:0IFr
>>192
主人公チーム補正なきゃ雑魚やろ
主人公チーム補正なきゃ雑魚やろ
204: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:47:58 ID:eP8n
>>200
むしろあいつらギャングなんやからみんなピストル持っておけば解決できた場面めっちゃあるやろ
むしろあいつらギャングなんやからみんなピストル持っておけば解決できた場面めっちゃあるやろ
206: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:48:33 ID:jT6g
>>204
7部のみなさん「ほんとそれ」
7部のみなさん「ほんとそれ」
208: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:48:47 ID:0IFr
>>204
射程距離とか言うてる場合ちゃうよな
射程距離とか言うてる場合ちゃうよな
210: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:49:44 ID:OJQE
>>204
どっちかっていうと穏健派のマフィアだししゃーない
銃がいきわたらない代わりのスタンドだし ていうか銃の替わりに超能力者量産できるとかいうスゲェギャングだし
どっちかっていうと穏健派のマフィアだししゃーない
銃がいきわたらない代わりのスタンドだし ていうか銃の替わりに超能力者量産できるとかいうスゲェギャングだし
211: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:50:09 ID:qpT1
>>204
近距離パワー型は銃弾弾き飛ばせるって
クレイジーDがバッドカンパニー戦で示してるから…
近距離パワー型は銃弾弾き飛ばせるって
クレイジーDがバッドカンパニー戦で示してるから…
212: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:50:36 ID:0IFr
>>211
トーキング・ヘッズ「おっそうだな」
トーキング・ヘッズ「おっそうだな」
216: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:52:47 ID:OJQE
>>212
トーキングヘッドは近距離でもパワー型でもないやろ・・・
トーキングヘッドは近距離でもパワー型でもないやろ・・・
189: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:44:51 ID:He45
シュトロハイム←こいつを殺したスターリングラードという闇
191: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:45:16 ID:vVxd
>>189
鉄の暴風はしゃーない
鉄の暴風はしゃーない
193: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:45:33 ID:44mv
シュトロハイムがやられる程の壮絶な戦争ってなんなんだろう
194: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:45:49 ID:Ms9b
ただ一番シコれる部って言われたら2部やな
195: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:46:13 ID:xO65
>>194
シャワーシーンは3部にもあるでしょ
シャワーシーンは3部にもあるでしょ
199: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:46:41 ID:jT6g
>>195
ウホウホ
ウホウホ
196: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:46:16 ID:0IFr
パンナコッタ・フーゴ「抜けます」
ワイ「最後に助けに来てくれるとかやろなぁ」
その後一切出てこなくて草
ワイ「最後に助けに来てくれるとかやろなぁ」
その後一切出てこなくて草
198: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:46:31 ID:xO65
>>196
ほんそれ
ほんそれ
201: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:47:06 ID:qpT1
>>196
しょ、小説で活躍してるから……汗
しょ、小説で活躍してるから……汗
202: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:47:51 ID:xO65
>>201
恥知らずova化の可能性ある?
恥知らずova化の可能性ある?
203: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:47:56 ID:LlWU
ミスタは名勝負製造機やったな
205: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:48:14 ID:Ms9b
8部でカレラが再登場すると思ってました
207: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:48:42 ID:qpT1
ジョジョって1~3部くらいまではハイテンションやったのに
4部以降はテンション下がったよな
うるささが好きやったのに残念やわ
4部以降はテンション下がったよな
うるささが好きやったのに残念やわ
209: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:49:37 ID:0IFr
ジョジョasbのPV未だにたまに見たくなる
めっちゃ面白そうに見える
めっちゃ面白そうに見える
213: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:51:03 ID:OJQE
>>209
EOHのストーリーだけつべで見てる
EOHのストーリーだけつべで見てる
214: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:52:43 ID:0IFr
>>213
おもろいんか?
おもろいんか?
218: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:53:07 ID:OJQE
>>214
面白いで
面白いで
215: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:52:44 ID:jT6g
拳銃バナナに変えて食わせようとする奴いたからか
217: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:52:53 ID:qpT1
ジョジョゲーはゲームだからしゃーないけど
味方サイドは一切死なんから緊張感薄れるよな
味方サイドは一切死なんから緊張感薄れるよな
219: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:55:32 ID:ZWBr
>>217
まあお祭りやし
まあお祭りやし
220: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:56:06 ID:OJQE
>>217
じゃぁディアボロの大冒険でもやってろよ
じゃぁディアボロの大冒険でもやってろよ
223: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:58:07 ID:ZWBr
>>220
あれってもう更新ないんかな
あれってもう更新ないんかな
225: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:59:00 ID:OJQE
>>223
ないね ていうか10年以上前に終了したからね
ないね ていうか10年以上前に終了したからね
226: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 00:00:42 ID:VgsO
>>225
まあそらそうか
0.14でゲームバランスもかなりアレやったしな
まあそらそうか
0.14でゲームバランスもかなりアレやったしな
227: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 00:07:42 ID:7opS
>>226
いやそもそも著作権絡みでずっと批判食らってたからね
良く続けたと思うよ
いやそもそも著作権絡みでずっと批判食らってたからね
良く続けたと思うよ
228: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 00:07:45 ID:7opS
>>226
いやそもそも著作権絡みでずっと批判食らってたからね
良く続けたと思うよ
いやそもそも著作権絡みでずっと批判食らってたからね
良く続けたと思うよ
221: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:56:33 ID:Ms9b
割と8部はもうちょい面白くなれたポテンシャルはあったと思うんやがなあ
230: 名無しさん@おーぷん 24/06/02(日) 00:14:17 ID:af3h
>>221
ラスボス戦は良かったけど本体に魅力がないんだよなぁ
スタンドは魅力あるけど
ラスボス戦は良かったけど本体に魅力がないんだよなぁ
スタンドは魅力あるけど
222: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:57:25 ID:OJQE
むしろ9部で定助とか出てきてほしいなって 露伴ちゃんは出てきたしまた後程出そうだけど
224: 名無しさん@おーぷん 24/06/01(土) 23:58:55 ID:qpT1
最近の荒木が書くジョナサンは絵柄違いすぎて別人だよな
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
吉良登場から加速度的に盛り上がるがレッチリ辺りまでは微妙な4部
スタンド使った駆け引きが新鮮で全体的に安定していた3部
個人的に好きなのは4部7部だけど世間一般だと3部一択なのはしゃーない
kaikoswitch
が
しました
コメントする