1: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:40:36 ID:Agq0
グロかったり、情緒がぐちゃぐちゃになってる感じはあるけど
あれはあれでいいと思うんやが
あれはあれでいいと思うんやが
引用元:エヴァの旧劇って評価悪いん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710690036/
2: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:41:24 ID:J8Jc
あれこそがほんへよ
4: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:41:55 ID:Agq0
>>2
だよな
だよな
3: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:41:50 ID:Agq0
綺麗に終わるのもいいけど
人間そんな綺麗な生き物じゃないし
まぁ批判してる人はそれを物語に持ち込むなよって話なのかも知らんが
人間そんな綺麗な生き物じゃないし
まぁ批判してる人はそれを物語に持ち込むなよって話なのかも知らんが
5: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:42:28 ID:3Lrg
デカい綾波と気持ち悪いしか覚えていない
6: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:42:51 ID:Agq0
>>5
むしろそこさえ覚えてればええ
むしろそこさえ覚えてればええ
7: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:43:12 ID:MAmd
面白いと感じたなら評価なんか気にしたらあかん
9: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:43:53 ID:Agq0
>>7
ワイはなんだかんだ結構評価ええと思ってたら
割と黒歴史みたいな感じって知ってびっくりしたわ
ワイはなんだかんだ結構評価ええと思ってたら
割と黒歴史みたいな感じって知ってびっくりしたわ
12: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:44:51 ID:MAmd
>>9
見てないワイが一番平等や
面白いとおもったんならそれでええねん
見てないワイが一番平等や
面白いとおもったんならそれでええねん
8: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:43:24 ID:ciKB
40代くらいの人達がちょうど世代??
15: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:46:14 ID:3Lrg
>>8
今40歳前後の人が当時の中学生くらいやね
今40歳前後の人が当時の中学生くらいやね
10: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:43:55 ID:WCOp
評価悪くないやろ
一作目が中途半端で終ったのは非難轟々やったらしいが
一作目が中途半端で終ったのは非難轟々やったらしいが
11: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:44:18 ID:Agq0
>>10
それはわかる
流石に何が起きてんだか
分からなすぎる
それはわかる
流石に何が起きてんだか
分からなすぎる
13: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:44:59 ID:cfnd
あれで完結したから
14: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:45:32 ID:Agq0
人間はキモいんだよ
それでええんだよ
それでええんだよ
16: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:48:06 ID:I8Em
クソデカ綾波「心開いて?」
シンジ「ヤダーッ」
クソデカカヲル「心開いて?」
シンジ「フ!」
シンジ「ヤダーッ」
クソデカカヲル「心開いて?」
シンジ「フ!」
26: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:57:15 ID:uJna
>>16
草
草
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:48:15 ID:tOEk
賛否両論入り乱れてんのよ
数字を持ってたからこそ今日まで名が知れてるのは間違いない
数字を持ってたからこそ今日まで名が知れてるのは間違いない
18: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:49:01 ID:s38N
評価低くはないだろ
19: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:49:06 ID:iWPR
シンエヴァに比べたら神よ
20: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:50:09 ID:UwQl
映画は別に評価は低くないやろ
どちらかというとテレビの最終回やろ
どちらかというとテレビの最終回やろ
21: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:50:38 ID:I8Em
99.999%シナリオ通りだったのに全てを狂わせた葛城ミサトとかいう存在
35: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 01:34:52 ID:4PhW
>>21
あれってそういう解釈なんか?
あんな年増の悪あがきに世界再構築ルート選ばせるほどの影響あったんやろか
というか一番気持ち悪いの全編通してミサトやろ
あれってそういう解釈なんか?
あんな年増の悪あがきに世界再構築ルート選ばせるほどの影響あったんやろか
というか一番気持ち悪いの全編通してミサトやろ
24: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:54:53 ID:CoAT
解説無しであれを一発で理解しろって言われると困るかもしれん
25: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:56:39 ID:mOd1
>>24
ネット普及率も低いし解説本なんかもいい加減なことしか書いてない時代やしな
ネット普及率も低いし解説本なんかもいい加減なことしか書いてない時代やしな
27: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:58:02 ID:WCOp
むしろ解説とかそんなに必要やろか?
28: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:59:37 ID:u2iQ
ワイも解説見て理解したから批判されててもそら分かりにくいよなとしかならん
29: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 00:59:39 ID:D2iG
一応ちゃんと整理しながら見ればまぁなんとなく意味はわかる
31: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 01:01:42 ID:Agq0
酷いもの見せられまくって情緒がぐちゃぐちゃになったシンジ君が、それでもやっぱ他人と生きたいって決意するも
速攻でアスカの首絞めて、キモいって言われるのがいいんだよ
速攻でアスカの首絞めて、キモいって言われるのがいいんだよ
32: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 01:14:07 ID:iHCw
スパロボで旧劇の再現されたのってαとサルファだけやっけ
36: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 01:55:42 ID:3Q6C
>>32
せやで
あとはMXとか
どれもエヴァ勢のピンチに他作品の主人公たちが駆けつけて原作より良い方向で終わるパターン
せやで
あとはMXとか
どれもエヴァ勢のピンチに他作品の主人公たちが駆けつけて原作より良い方向で終わるパターン
33: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 01:30:43 ID:1jbu
旧劇はそこまででも
アニメで変な考察本まであんな山のように積まれて売れるなんてのはもうあれが最初で最後やろな
アニメで変な考察本まであんな山のように積まれて売れるなんてのはもうあれが最初で最後やろな
34: 名無しさん@おーぷん 24/03/18(月) 01:32:44 ID:4PhW
旧劇も結局シンエヴァでアスカケンスケに発狂してたやつらが叩いてただけやったと思う
スポンサードリンク
コメントする