1: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:48:52 ID:1vCk
貯まらん

引用元:40歳なのに貯金、ゼロwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710910132/

2: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:49:26 ID:1vCk
周りに聞くと普通に貯金してんのな

10: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:51:20 ID:t0WD
>>2
あー、おれ300万はあるよ(ほんまは0やけど恥ずかしくて言えへんわ)

13: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:51:47 ID:1vCk
>>10
わいかな

3: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:49:38 ID:1vCk
貯金すんの、忘れてたわ

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:49:54 ID:aTT9
>>3
ならしゃーないわ切り替えてけ

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:49:51 ID:CbSQ
積み立てした方がええんちゃう

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:50:13 ID:emfE
独身?

12: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:51:37 ID:1vCk
>>6
うん

7: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:50:16 ID:4HOi
ワウも同年代で残高60万ほどやわ

9: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:50:56 ID:Rk29
人生楽しんでてええやん
キリギリスの生き方も考えようによっちゃありやで?

15: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:52:02 ID:gugC
貯金0借金200ワイ高み

16: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:52:17 ID:9BNg
でも期間工で3年働けば貯金900万に出来るよね?

19: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:52:32 ID:eLdk
>>16
ほんまか?

23: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:53:07 ID:9BNg
>>19
手取り300万の×3だから余裕だよね(つ∀≦。)

17: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:52:22 ID:iKlo
0ならまだいいほうだろ・・-の奴は

20: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:52:51 ID:1vCk
>>17
あ、言い忘れたけど、わいマイナス
毎月マイナス2万マン

18: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:52:29 ID:7RIr
なんでそんなないのよ
フツーに働いてれば意識しなくてもたまるもんやろ

21: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:52:55 ID:9od2
あと1時間の暇つぶしをしなければいけない

22: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:52:58 ID:uB8M
さすがに100万円くらいあるやろ

24: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:53:11 ID:blkg
また、どんどん税金が値上がりするやろ?

26: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:53:34 ID:1vCk
>>24
わい死ぬじゃうけど、いいの?

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:53:28 ID:9od2
ワイは100万ちかくあったけど
無職になって3カ月で20万くらいまで減ったことある

27: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:53:46 ID:Rk29
てか急な出費ってのがあるからいくらか持ってないと普通に生きられないやろ

32: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:54:21 ID:1vCk
>>27
借金すればええやろ

31: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:54:20 ID:4udW
なんとかなるやろの精神

33: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:54:24 ID:9od2
普通にワイより年上で給料前狩りするようなギリギリの生活してる奴いるけど
馬鹿にするとかじゃなくてワイなら怖くてとてもできない

38: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:55:37 ID:1vCk
>>33
なっちゃってんの

34: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:54:49 ID:9od2
借金したら「払わなくてもいい無駄な金(利子)」を払うことになるよね?

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:55:16 ID:1vCk
>>34
なっちゃってるよな

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:54:53 ID:sHHj
>一方で、20代の約40%は貯蓄ゼロです。まだ収入が少ないからお金を貯めるのは難しいのかもしれないと思いきや、30代~40代では30%以上の方が貯蓄ゼロ、50代では約40%と20代とほぼ同じ割合となっ
ています。そして60代では貯蓄1,000万円以上の割合とほぼ同じく、約30%の方が貯蓄がまったくない状態なのです。

https://aeonbank.co.jp/investment/special/243/

らしいで?

37: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:55:20 ID:9od2
>>35
小学校のテストとかで平均点をメチャクチャ気にしてそう

39: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:56:02 ID:sHHj
>>37
小学校のテストなんて高得点当たり前やんけ、平均とか気にしたことないわ
幼卒か?

40: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:56:04 ID:CPv6
40歳までなにも積立ててなかったって悲しいよな

41: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:56:05 ID:CbSQ
イッチ手取り年収いくらあるんや

47: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:56:51 ID:1vCk
>>41
手取り20万くらい

73: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:07:07 ID:1I0V
>>47
月間で何に出費してるんや?

88: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:19:15 ID:1vCk
>>73
車とデート代

43: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:56:16 ID:376o
人生楽しんでそうでええな
ワイもそんな生き方がしたいわ

44: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:56:18 ID:CPv6
積み上げてこなかったのって悲しいな

50: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:57:06 ID:1vCk
>>44
たしかに

45: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:56:41 ID:3CXy
34歳やけど1000万は超えてる

46: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:56:43 ID:9od2
弊社「給与即日払い出来る制度ができます! ただし給与のうち3割カットします!」

ワイ「馬鹿かよどんな頭してたらこんな制度利用する奴がいるんや」

隣奴「うおおおおおお神制度おおお!!!www即利用!wwww」

ワイ「!?!?!?!??!?!?」

51: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:57:08 ID:sHHj
>>46
完全に搾取してて草

48: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:56:54 ID:9BNg
でも期間工で6年働けば1800万溜まるから
まだ間に合うよね(つ∀≦。)

52: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:57:24 ID:9od2
>>48
これ
必要なのは手元の100万じゃなく
「その気になれば半年で100万溜まるスキルや身分」や

55: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:59:25 ID:1vCk
あると使っちゃうよな

56: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 13:59:38 ID:sHHj
>>55
安心しろ、わいもそっち側や

57: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:00:00 ID:emfE
>>55
完全にお前のせいやんけ

62: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:02:06 ID:1vCk
>>57
それはわかっとる

58: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:00:28 ID:9od2
あると使っちゃうマンは本当にいるからね
マジで無駄だろうと使い切ることが義務みたいにね

63: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:02:33 ID:1vCk
>>58
義務とまでは思ってないけどな
さすがにそんなやつはおらんやろ

70: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:04:44 ID:1I0V
>>63
仕事は正社員?
一人暮らし?

87: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:18:28 ID:1vCk
>>70
正社員、実家や

68: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:04:34 ID:fJOz
わいはぜろやで

69: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:04:40 ID:9BNg
だって50にもなって就活してもしゃーないやろ
生活保護は自立を促すための制度なんやから

72: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:06:07 ID:COFU
金なんざ使ってなんぼやろ

77: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:10:04 ID:7xRs
貯金0 株式1000万とかそんなオチだろ

83: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:15:36 ID:GONM
結婚してないなら別にええんでないかい?

84: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:15:57 ID:RJFk
ワオ26で300万円は?
ちな一人暮らし

85: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:16:12 ID:GONM
>>84
ザ普通

90: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:28:27 ID:F0Kx
車とデート代を支払ったら貯金全く残らないんか...

91: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 14:29:19 ID:1vCk
>>90
むしろちょいマイナスや
リボ払いでしのいでボーナスで返しての繰り返し自転車操業状態?

92: 名無しさん@おーぷん 24/03/20(水) 15:11:29 ID:AtZw
車はしゃーない
安い車に切り替えていけ

スポンサードリンク