1: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 07:59:04 ID:qDfo
全てのハードルが低くて羨ましいわ
引用元:昭和「ガチョーン!」全員「どわっはっはっはっは!」(拍手喝采)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709074744/
3: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 07:59:33 ID:ubnh
悪い意味で楽しそう
4: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 07:59:51 ID:WSNs
ナハナハ
5: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:00:17 ID:1ido
コマネチ
6: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:00:33 ID:RFWt
昭和煽り効くやつがこの掲示板にいたらビビるんやが
30代以上確定やろ?
30代以上確定やろ?
7: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:00:56 ID:hnA6
>>6
30どころかほぼ40やろ
30どころかほぼ40やろ
8: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:01:01 ID:gv6j
>>6
ガチョーンとか40代50代やろ...
ガチョーンとか40代50代やろ...
9: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:01:23 ID:qDfo
https://i.imgur.com/cGZriEL.jpg
昭和SONY「座布団に断熱線通して売ったろ!」(安全装置なし)→大儲け
こんなんワイでもできるんやが…

昭和SONY「座布団に断熱線通して売ったろ!」(安全装置なし)→大儲け
こんなんワイでもできるんやが…
10: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:01:30 ID:8tSt
飛びます!飛びます!
11: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:01:40 ID:qDfo
全てのハードルが低い
12: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:01:53 ID:zQPv
クレイジーキャッツって60年代やろ?
団塊でもギリやないか?
団塊でもギリやないか?
13: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:02:20 ID:7AXF
令和人は何で笑っとるんや?
15: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:02:41 ID:qDfo
>>13
何も笑ってない
全て「つまんね」やぞ
何も笑ってない
全て「つまんね」やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:03:03 ID:qZ5X
>>15
Doomerかよ
Doomerかよ
14: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:02:27 ID:qZ5X
スーダラ節やろ
16: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:02:47 ID:w0Vf
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709074346/l10
私も恋愛したり結婚したりできるだけの余裕を作ります
私も恋愛したり結婚したりできるだけの余裕を作ります
18: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:03:10 ID:KZT5
昭和とか平成のバラエティって今見るとかなりキツいよな
なんか変な格好して変な事言ってるだけで大爆笑みたいな
ドリフとかごっつええ感じとか
なんか変な格好して変な事言ってるだけで大爆笑みたいな
ドリフとかごっつええ感じとか
20: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:03:43 ID:qDfo
>>18
そうなんよ
これが進化なのかそれとも…
そうなんよ
これが進化なのかそれとも…
22: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:05:09 ID:KZT5
>>20
まあ娯楽の多様化やろうな
まあ娯楽の多様化やろうな
19: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:03:33 ID:d2A6
ガチョーン
↓
来るー!?
↓
チピチピwチャパチャパw
↓
来るー!?
↓
チピチピwチャパチャパw
21: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:04:42 ID:1ido
ピコ太郎「ペンパイナッポーアッポーペン」
メリケン「HAHAHA!」
メリケン「HAHAHA!」
23: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:05:25 ID:WuIw
俺が昔おがくずだったころ天敵は炎上だったあわかるかなあわかんねえだろうなあ
24: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:05:37 ID:4IVo
セ●クスに至るまでのハードルも低かった
35: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:07:53 ID:qDfo
>>24
昭和はもはや、いやらしい感じすら無いよな
昭和はもはや、いやらしい感じすら無いよな
25: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:05:45 ID:Y8VX
昭和「あっと驚くタメゴロー!」
30: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:06:13 ID:qDfo
>>25
おんJでひとつもレスつかなそう
おんJでひとつもレスつかなそう
29: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:06:11 ID:l0tF
子供に受けりゃOKの謎語の風靡が子供が少なくなったせいで滅んだんかな
32: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:06:53 ID:1ido
○○じゃあーりませんか
33: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:07:38 ID:G0aW
?
すまん何がおもろいん?
すまん何がおもろいん?
37: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:08:04 ID:qDfo
>>33
これが令和
これが令和
34: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:07:40 ID:Y8VX
シェェェェェェ!
36: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:07:53 ID:1ido
グワシ!
38: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:08:08 ID:QwKN
41: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:08:41 ID:qDfo
>>38
しょうもなさすぎやろ
しょうもなさすぎやろ
39: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:08:34 ID:Xt3C
志村けん「へーんなおじさん」
観客「ガハハ」
志村けん「よっ(三味線を弾き始める)」
観客「!?」
観客「ガハハ」
志村けん「よっ(三味線を弾き始める)」
観客「!?」
40: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:08:40 ID:Y8VX
昭和の小学校ってスカートめくりし放題ってマジやったんか?ワイの時代やと犯罪者扱いなんやが
42: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:08:57 ID:qZ5X
これは結構毛だらけ猫灰だらけケツの周りはクソだらけ!ってなもんよ
43: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:10:22 ID:AzJj
昔の人間って何やっても笑ってるよな
44: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:10:30 ID:qDfo
>>43
楽しそう
楽しそう
46: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:10:49 ID:G0aW
江戸の駄洒落やら情勢風刺の方がまだ洗練されてそう
50: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:11:23 ID:qDfo
>>46
江戸のギャグは今見ても面白いって思うわ
爆笑はせんけど脳が喜ぶ感じがある
江戸のギャグは今見ても面白いって思うわ
爆笑はせんけど脳が喜ぶ感じがある
52: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:12:34 ID:G0aW
>>50
まあワイの好きな大英帝国式の笑いやな
ブラックジョークに通じるものがあるんやろ
まあワイの好きな大英帝国式の笑いやな
ブラックジョークに通じるものがあるんやろ
47: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:11:09 ID:WuIw
悪魔の囁く豚の入れ知恵
48: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:11:09 ID:qZ5X
ボインって最近聞かなくなりましたよね
49: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:11:12 ID:dCIv
???「ぱわー!!」
お前ら「うひゃひゃwww」
お前ら「うひゃひゃwww」
51: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:11:45 ID:qZ5X
>>49
ハッ!(笑顔)がない
やり直し
ハッ!(笑顔)がない
やり直し
53: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:14:04 ID:B7Zr
ドリフ見たことないわ
CMだけ見ても絶対笑えないと思う
CMだけ見ても絶対笑えないと思う
56: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:21:17 ID:L6wL
>>53
YouTubeで見てみろおもしろくないから
YouTubeで見てみろおもしろくないから
57: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:27:15 ID:qDfo
>>56
面白くなくて草
面白くなくて草
54: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:14:13 ID:sQak
オチが想像できるギャグも面白いけどなお笑いの手法のひとつやろ
55: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:19:54 ID:HLB4
58: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:36:32 ID:QwKN
イッチってM1グランプリとか批評しちゃうような人?
59: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:37:55 ID:Ehc5
内輪ノリで笑ってそう
62: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:42:13 ID:FUB3
>>59
日本国民が一丸だったんやで
日本国民が一丸だったんやで
60: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:40:05 ID:jDV5
うる星やつら生むんじゃなかったって究極の人格否定がギャグ扱いでドン引きやった
昔見たときは気にならんかったのになあ
昔見たときは気にならんかったのになあ
61: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:41:59 ID:FUB3
>>60
昭和母「産むんじゃなかったw」
昭和子「はいはいざんねーんw ミスってざまぁw」
このノリと強さがあっただけやで
令和子みたいにこんなの本気で受け取って落ち込んじゃうのがおかしいんやで
昭和母「産むんじゃなかったw」
昭和子「はいはいざんねーんw ミスってざまぁw」
このノリと強さがあっただけやで
令和子みたいにこんなの本気で受け取って落ち込んじゃうのがおかしいんやで
65: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:43:47 ID:sQak
>>61
お前は河原で拾ってきたがまかり通ってた時代やもんなあ
お前は河原で拾ってきたがまかり通ってた時代やもんなあ
66: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:43:55 ID:jDV5
>>61
多分親ガチャって概念が普及したからやないかな
多分親ガチャって概念が普及したからやないかな
63: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:43:27 ID:ys3B
笑点だってワイどこが面白いのか全くわからんぞ
64: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:43:40 ID:FUB3
>>63
東の笑いは知性が必要だからね
東の笑いは知性が必要だからね
68: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:44:29 ID:fJCv
>>63
あれはおもろいやろ
あれはおもろいやろ
67: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:44:23 ID:FUB3
いまの子ってなんで人格否定をあんなにまじめに受け止めるんだろうな
「それは嫉妬だね」の精神を持てば楽に生きられるのに
「それは嫉妬だね」の精神を持てば楽に生きられるのに
97: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 12:10:23 ID:qDfo
>>67
大人が言うこと聞けってすぐ怒鳴るからやん
大人が言うこと聞けってすぐ怒鳴るからやん
70: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:45:08 ID:fawU
平成「竜ちゃんがやらないんなら俺がやる!いやいや俺がやる!やっぱり俺がやる!どうぞどうぞ」
令和「竜ちゃんどうして…」
令和「竜ちゃんどうして…」
72: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:46:24 ID:FUB3
日常生活にテンプレワードを持ち込む奴はウザいと思ってた
>>70のどうぞどうぞとか
ネタもなく「残念! 切腹!」とか決め台詞だけ言う奴とか
時間を聞くと「そうねだいたいね~♪」って返してくる奴とか
>>70のどうぞどうぞとか
ネタもなく「残念! 切腹!」とか決め台詞だけ言う奴とか
時間を聞くと「そうねだいたいね~♪」って返してくる奴とか
71: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:45:21 ID:kQgL
つまらんことでおもろいんやから間か声色か顔がおもろいんやろ
74: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:46:38 ID:3PKc
いつの時代に生まれようとその時代の中でみんなが思い付かなかった事で武功を立てないとね
75: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:51:00 ID:FUB3
昭和の頃ってどんなに親に怒鳴り返しても殴り掛かっても必ずご飯は用意されてたよね
今の子はちょっと親に逆らうと断食・追放・拷問されるから逆らえないんかな
今の子はちょっと親に逆らうと断食・追放・拷問されるから逆らえないんかな
76: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:51:36 ID:sQak
>>75
マジかよ今の子大変だな
マジかよ今の子大変だな
77: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:54:21 ID:alh9
令和「ひき肉です」全員「ぎゃはははは」
78: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:54:47 ID:sQak
>>77
お笑いのレベル確実に落ちてるよな
お笑いのレベル確実に落ちてるよな
82: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:59:50 ID:FUB3
>>77
これどういうこと?
これどういうこと?
79: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:56:13 ID:EOno
今の笑は漫談形式が流行り、トーク力 MC力が要る
トークで仮想的な状況を客に想像させてその中でボケとツッコミの会話が笑えるって奴
伸介やさんまや松本が普段MCをやってるような感じの漫才が一番受ける感じやね
トークで仮想的な状況を客に想像させてその中でボケとツッコミの会話が笑えるって奴
伸介やさんまや松本が普段MCをやってるような感じの漫才が一番受ける感じやね
80: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:57:20 ID:qcZb
風立ちぬで「鴨からアヒルくらいにはなれそうですね」で爆笑してるシーンあったよな
昭和の笑いって深すぎて逆にクソつまらんよな
昭和の笑いって深すぎて逆にクソつまらんよな
81: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 08:59:08 ID:BiBk
前頭葉が萎縮してると楽しめるってハードルが高くなるらしいぞ
オマエら脳みそ萎縮してんじゃね?
オマエら脳みそ萎縮してんじゃね?
83: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:00:28 ID:FUB3
結局、日本全体が貧しくなって余裕がなくなってきてるんだよね
86: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:09:28 ID:f7la
>>83
終戦直後の方がよほど貧しいのに余裕やん
終戦直後の方がよほど貧しいのに余裕やん
87: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:12:55 ID:FUB3
>>86
終戦直後の方が豊かだぞ
終戦直後の方が豊かだぞ
95: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:37:33 ID:EOno
>>83
単純に流行りが変わっただけではない?
いまはSNSの時代だしSNS風のお題が流行ってるだけ
粗品とかまさにSNSのコメントに突っ込み入れる芸でうけとるやん
単純に流行りが変わっただけではない?
いまはSNSの時代だしSNS風のお題が流行ってるだけ
粗品とかまさにSNSのコメントに突っ込み入れる芸でうけとるやん
84: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:02:05 ID:RLK0
テレビ離れもある
85: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:04:47 ID:oKtf
心は貧しいかもしれんが
物質的には、圧倒的に豊かだけどな
物質的には、圧倒的に豊かだけどな
88: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:13:19 ID:tjQS
貧しかったけどコミュニティが固くて互助力あったからな
家族・親族も固まってたし
辛くてもみんなで怒ったり泣いたりして乗り越えられた
今は個人主義だから全部1人で背負う世の中や
家族・親族も固まってたし
辛くてもみんなで怒ったり泣いたりして乗り越えられた
今は個人主義だから全部1人で背負う世の中や
89: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:16:23 ID:ZGUb
なにも流行らない時代より面白いだろ
90: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:29:16 ID:Rw98
俺一応お笑いのスカウト?受けたことあるけどさ
おんJ民の連中には評論されたくないわ
テレビに出てるような芸人さんってホンマ職人さんよ
おんJ民の連中には評論されたくないわ
テレビに出てるような芸人さんってホンマ職人さんよ
91: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:30:14 ID:Rw98
おんJ民なんて笑われることは今までたくさんあっても自分発信で誰かを笑わせたことなんてないべ
93: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:32:41 ID:Rw98
>>91
ガから始まる3文字の不愉快な単語使っておけば面白いって思ってる残念な連中しかおらんさかいに
ガから始まる3文字の不愉快な単語使っておけば面白いって思ってる残念な連中しかおらんさかいに
92: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:30:46 ID:9tSb
お笑いは今もそうだろ
94: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 09:34:34 ID:zM45
ワイもゲラでパワー!とかで笑っちゃうから、昭和のやつらの気持ちが分からなくはない
98: 名無しさん@おーぷん 24/02/28(水) 12:11:29 ID:qDfo
>>94
パワー!はワイも面白い
何で面白いかはわからん
パワー!はワイも面白い
何で面白いかはわからん
スポンサードリンク
コメントする