1: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:31:54 ID:0P4c
ゆとりワイふるえる
引用元:氷河期世代が50代という事実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707273114/
11: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:40:05 ID:tawn
>>1
まだ40代後半やで
そろそろ50代になりつつあるが
まだ40代後半やで
そろそろ50代になりつつあるが
2: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:32:52 ID:0P4c
やっべ―よな
バブルがもう60やで
バブルがもう60やで
3: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:33:45 ID:p2so
ゆとりももう30代
4: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:34:14 ID:0P4c
>>3
ゆとりはもうアラフォーやろ
ゆとりはもうアラフォーやろ
7: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:35:44 ID:p2so
>>4
ゆとり1年目が36か
アラフォーやな
ゆとり1年目が36か
アラフォーやな
8: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:36:07 ID:0P4c
>>7
やばいやろ
もうみんな死ぬで
やばいやろ
もうみんな死ぬで
5: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:34:19 ID:DWSW
人生って意外と短いよな
6: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:35:24 ID:0P4c
さとりがアラサーでZ世代がアラトゥエやろ
9: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:38:23 ID:0P4c
たすけてぇやねほんま
10: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:39:01 ID:xjF0
ちなみに独身男性の寿命が50-60代や
そろそろ死んでいくな
そろそろ死んでいくな
12: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:47:03 ID:0P4c
>>10
やっぱ精神的孤独感で死にやすいんやろか
やっぱ精神的孤独感で死にやすいんやろか
15: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:54:57 ID:Z0ai
>>12
病気で倒れた時に救急車呼ぶ人がいないから早死にしやすいんや
それがなければ普通に長く生きられる
病気で倒れた時に救急車呼ぶ人がいないから早死にしやすいんや
それがなければ普通に長く生きられる
16: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:55:30 ID:0P4c
>>15
そうなんや
でもこどおじとかおるやん
そうなんや
でもこどおじとかおるやん
13: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:53:20 ID:R7SQ
そろそろ小学生にタイムリープするときやね
14: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:54:37 ID:0P4c
>>13
そのなろう文化持ってんのがやっぱ氷河期っぽいよね
そのなろう文化持ってんのがやっぱ氷河期っぽいよね
18: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 12:20:00 ID:tawn
>>14
なろう文化って今の30代半ば~40代半ばくらいやないの?
ゆとり世代も確実に入っとるで
なろう文化って今の30代半ば~40代半ばくらいやないの?
ゆとり世代も確実に入っとるで
17: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 11:57:45 ID:wmsk
氷河期世代ってこんな状態で人生の半分終わっちゃって大丈夫なんやろか?
19: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 12:20:39 ID:tawn
>>17
まあ政府がきちんと対応せんと、そろそろヤバいやろうね
黙って死んでくような都合のええ人間はおらんから
まあ政府がきちんと対応せんと、そろそろヤバいやろうね
黙って死んでくような都合のええ人間はおらんから
20: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 12:21:30 ID:QgEk
氷河期世代か
ワイが知っとる人はユーチューバーになって一発逆転するて言うてたわ
ワイが知っとる人はユーチューバーになって一発逆転するて言うてたわ
21: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 12:23:18 ID:tawn
>>20
YouTubeはひと山あたると財産できるからな、実際
YouTubeはひと山あたると財産できるからな、実際
スポンサードリンク
コメントする