1: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 18:59:47 ID:7UcD
水星終わってもう一年近いし…

引用元:【悲報】スパロボの新作、出る事が期待できない…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705485587/

3: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:00:33 ID:ygqF
鉄血もAGEも結構かかったしヘーキヘーキ

4: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:00:55 ID:7UcD
>>3
それらとは話題レベルが違うかったやん?

5: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:02:33 ID:ygqF
>>4
言うてツイで水星キャッキャしてた層ってスパロボやるような層ちやうやろ

7: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:03:17 ID:7UcD
>>5
その層を引き入れる為に必要なんやろがー

8: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:04:45 ID:ygqF
>>7
水星見てた層はスパロボに水星出てるやん!やってみよ!ってならん思うわ
まだ映画種の方が当次世代のスパロボ復帰見込めるやろ

9: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:08:27 ID:7UcD
>>8
種映画もあるか…

6: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:02:36 ID:7UcD
エバーも水星もドアンも忘れ去られていくで

10: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:12:18 ID:NlgC
寺田にもそういう風に言うやつがいないんだけどね
勇者ロボシリーズは版権がタカラトミーなんだよね
それと、あんまりあの世代のアニメのファンっていないんだよ
当時はドラゴンボールやスラムダンクのジャンプアニメが強すぎて
VもGもまったく人気なかったわけ

11: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:13:24 ID:UT3U
作る手間に比べて大して売れないんじゃしゃーない
YouTubeで戦闘アニメ見て終わり

12: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:15:59 ID:Ihz7
https://i.imgur.com/iiN09Oa.pngno title

13: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:16:20 ID:7UcD
>>12
カッコいい。早く見たい

14: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:16:47 ID:ygqF
バーンブレイバーンは今後次第やけどバリ好きな奴はスパロボ出たら気になるやろな

15: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:17:17 ID:7UcD
カマホモ化したグレンダイザーも控えてるしな
>>14

16: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:17:26 ID:tx30
古参ファンだけど終わっていいシリーズやろあれ

17: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:17:48 ID:tx30
30とか酷かったやん

18: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:17:51 ID:CPtM
水星終わったの夏なのはスルーか

19: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:18:10 ID:7UcD
>>18
夏やったか

20: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:18:26 ID:hnzk
同じこと繰り返してるだけだし
そのくせ戦闘アニメ使い回すと文句しか言わない

21: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:18:47 ID:CPtM
んで皆が一番好きなのはどのスパロボよ?

22: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:19:16 ID:ygqF
>>21
最近のやとVかなぁ

23: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:20:22 ID:7UcD
>>21
参戦作でいえばAなんか良かったね

24: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:20:56 ID:hnzk
>>21
三次あるふぁ

40: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:32:43 ID:tx30
>>21
うーんDかな?

25: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:21:18 ID:IxtP
スパロボ難しくて一回もクリアできたことないわ

26: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:21:47 ID:CPtM
はえーワイはogsとdやな

27: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:22:08 ID:VGUi
DBの人造人間とアラレちゃんと第三宇宙の連中出してと一瞬思ったが主人公出せないか出しても場違いでうまく扱える気がせん

29: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:26:00 ID:7UcD
>>27
アラレ出せとかはくっそ冷めるわ

28: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:25:48 ID:c1VR
初心者向け作品を作ってニワカと萌え豚呼び込んだのが遅効性の毒やってん
ヌルゲーや戦闘アニメを望む奴は単なるアニメ好きでしかなくゲームとしてのスパロボを腐らせる
鋼の魂を宿した最古参スパロボファンを切り捨てて以降は衰退の一途

30: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:26:11 ID:pNTr
年々檜山修之の声がカン高くなってきてるの草生える

31: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:26:49 ID:7UcD
>>30
たまに声めちゃくちゃ高いじいさんおるしその類やろ
それより三ツ矢さんの劣化に涙が止まらなかったわ

32: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:27:00 ID:OZoI
ドラゴンボール参戦したらやる

33: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:27:59 ID:hnzk
ウィンキースパロボ欲してるやつなんか相手にしてたらそれこそもっと早くに死んでたわ

35: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:28:35 ID:7UcD
>>33
今PS版の第四次やってるけど本気で地獄

37: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:29:09 ID:hnzk
>>35
ウィンキーでは簡単な方だぞ

38: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:30:04 ID:7UcD
>>37
まぁ三次よかマシやね。EPでの行動選択とか戦艦改造とか武器改造ついてくれたし

43: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:34:04 ID:9S04
>>33
ウィンキースパロボ大好きチャンネル住民ワイ、これには納得

36: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:28:57 ID:ygqF
スパロボがどうとかより当たりのロボアニメ少ないのが一番の問題やろ
ロボアニメ自体10年以上前から苦境やし

39: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:32:06 ID:VGUi
自が唯一やった事あるスパロボ調べたら「バトルロボット烈伝」という別物だったわ

41: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:33:51 ID:c1VR
ウインキー以降の最高売り上げはαやけど
高難易度のα外伝やインパクトはそれに次ぐ売り上げで
ヌルゲースパロボよりも売れた

45: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:36:45 ID:7UcD
>>41
外伝はええねぇ
ストーリー、参戦作、クロスオーバー、戦闘システム、戦闘アニメ

46: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:37:37 ID:c1VR
>>45
バグさえなければ完璧や

48: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:38:09 ID:7UcD
>>46
どんなバグやっけ。それぞれバグあるイメージや

51: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:38:46 ID:c1VR
>>48
黒歴史DOMEステージでフリーズすんねん

52: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:39:08 ID:7UcD
>>51
あーフリーズか、サルファもフリーズあるよな

53: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:40:03 ID:c1VR
>>52
サルファでフリーズした事ないけど
スパロボには大抵バグがある

55: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:40:47 ID:7UcD
>>53
サルファは戦闘デモONにしとるとバグでフリーズする事がある。まぁ実況で見ただけやが

44: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:35:37 ID:ygqF
ウインキー信者なんか未だにおるんやな
もうすぐ年金もらえる歳ちゃうんか

47: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:38:06 ID:pNTr
三ツ矢雄二ももう今年70やしな 厳しいな
https://m.youtube.com/watch?v=XkyuW9kYxJw

50: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:38:37 ID:7UcD
>>47
技名叫ぶところがアーカイブだから尚更酷さが目立つわ

49: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:38:27 ID:KJ8S
参戦作品アニメ全部履修してるプレイヤーっておるんかな

54: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:40:05 ID:7UcD
>>49
流石に無理やろな…30ぐらいなら全部観れるやろうけど

59: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:46:44 ID:Ln09
>>49
マジンガーZの時点で履修不可能な気がする

60: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:47:17 ID:7UcD
>>59
マジンガーぐらいなら配信サイト漁ればあるやろ?

63: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:52:03 ID:ygqF
>>60
あれ70話以上なかったか
今日びそこまで時間取ってゆっくり観れるやつニートくらいやろ

65: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:53:48 ID:7UcD
>>63
時間の話か、手段の方かと思った

68: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:56:00 ID:ygqF
>>65
手段はそらあるやろけど時間と絵がキツいってのは多いんちゃう

56: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:43:52 ID:hnzk
スタッフ「切り払いのアニメ作れないから回避アニメで代用しよ」
プレイヤー「100%を避けられるバグ発見」

57: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:45:33 ID:7UcD
>>56
せめて文字ぐらい出しておけば…

61: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:50:14 ID:ucGT
無茶なのはわかってるけど登場作品をカスタマイズできたら面白そう

62: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:50:34 ID:7UcD
新作スパロボに水星出すなら、夫婦繋がりでゴーダンナーも出して欲しいわ

64: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:52:53 ID:Ln09
かっこいいセリフ言うキャラクターが出てないからロボットアニメがこう復権しないんでは?
装甲騎兵ボトムズが10年前に人気になったのもかっこいいからだし 

66: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:54:41 ID:7UcD
>>64
ボトムズはむ せ る ね

67: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:55:26 ID:Ln09
マジンガーZ自体1番最初のスパロボから出てるわけだし、その頃にマジンガーZのアニメを見る方法もあるわけないしな
ガンダムならレンタルビデオで置いてあるけどマジンガーZは無い

69: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:56:54 ID:7UcD
>>67
大体ウィンキースタッフですらその体たらくやから宇宙ムリみたいな事が起こるんよな

70: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 19:59:54 ID:Ln09
ガンダムサンダーボルトはとても良いアニメだったけどスパロボに合うかと言うと違うしな
HP100000というロボではないから

71: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 20:02:18 ID:7UcD
>>70
サンボルの作者、ダグラムのコミカライズもやってるしダグラムの参戦にも期待したい

72: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 20:07:33 ID:Ln09
ダグラムの読者層ってもうテレビゲームがムリやと思う 気力が沸かない 

74: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 20:13:26 ID:c1VR
お前らが宇宙Bがどうとか地形効果が強すぎてボスが倒せんとかヌルゲー化を望んだ結果が今のスパロボや
責任取って買えよ

75: 名無しさん@おーぷん 24/01/17(水) 20:13:31 ID:Ln09
今だとスパロボ方式で鬼滅呪術ワンピース大戦やった方が売れると思う クィーンズブレイドのゲームもスパロボ方式だったし
なんかキッズ層にロボットアニメ自体が浸透してないもの 

スポンサードリンク