1: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:17:05 ID:fZ8E
「ゼルダの伝説」実写映画の企画開発開始のお知らせ
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、「ゼルダの伝説」を扱った実写(ライブアクション)映画の企画開発を開始したことをお知らせいたします。
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2023/231108.html
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:古川俊太郎)は、「ゼルダの伝説」を扱った実写(ライブアクション)映画の企画開発を開始したことをお知らせいたします。
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2023/231108.html
引用元:【速報】ゼルダの伝説、実写映画化スタート
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699395425/
150: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:23:40 ID:EJqP
>>1
てめぇコラ。何でもかんでも実写化すれば良いってもん違うぞ。考え直せや
てめぇコラ。何でもかんでも実写化すれば良いってもん違うぞ。考え直せや
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:21:15 ID:fZ8E
プロデューサーはスパイダーマン筆頭にマーベル作品の映画で有名なアビ・アラッドと宮本茂
任天堂が50%以上出資
任天堂が50%以上出資
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:22:53 ID:ggZN
というか先にメトロイド作って欲しいわ
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:29:46 ID:PWkF
>>4
マリオやリンクと違って縦軸で時系列決まっとる作風やからしゃーない
映像化するとしたら知名度的にスーパーメトロイドなんかな
マリオやリンクと違って縦軸で時系列決まっとる作風やからしゃーない
映像化するとしたら知名度的にスーパーメトロイドなんかな
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:30:31 ID:ggZN
>>13
ガンガンかなんかでやってた漫画でええやん
ガンガンかなんかでやってた漫画でええやん
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:32:07 ID:PWkF
>>14
そういやショタと旅する外伝とか昔あったんやな
メトロイドプライムからフュージョンの間やったら皆んなのよく知るサムスの見た目やし行けるか
そういやショタと旅する外伝とか昔あったんやな
メトロイドプライムからフュージョンの間やったら皆んなのよく知るサムスの見た目やし行けるか
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:33:16 ID:uPLQ
>>4
サムススーツ作れるんかの
サムススーツ作れるんかの
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:34:05 ID:ggZN
>>20
ゴジラが作れるんやから作らるやろ
ゴジラが作れるんやから作らるやろ
24: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:35:28 ID:uPLQ
>>22
説得力あるな
説得力あるな
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:23:22 ID:hFUx
ワイもマスターソードを華麗に扱えるように傘でも振り回して練習せなあかんな
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:25:33 ID:ggZN
>>5
ウチにマスターソード型の傘あるで
ウチにマスターソード型の傘あるで
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:26:45 ID:fZ8E
もうトムホランドがリンク役とかネタにされてて草
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:29:02 ID:ggZN
>>7
どうせ山崎賢人だわ
どうせ山崎賢人だわ
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:27:15 ID:677W
https://i.imgur.com/nS2PyQc.jpg

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:27:47 ID:e3Hf
ブレワイなんかな
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:28:34 ID:ggZN
映画として作りやすいのは時オカかスカウォやね
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:29:25 ID:fZ8E
>>9
>>10
マリオみたいにテンプレ踏襲しつつオリジナルストーリーになる可能性もあるんやない?
>>10
マリオみたいにテンプレ踏襲しつつオリジナルストーリーになる可能性もあるんやない?
15: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:30:35 ID:20TB
普通に初代を掘り下げるのが無難やない?
当時はまともなストーリーとかないから後付けできるやろ
当時はまともなストーリーとかないから後付けできるやろ
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:32:23 ID:fZ8E
とりあえず、任天堂が製作費にかなり出資してるから
ゼルダの皮を被った謎映画にはならなさそうで良かった
ゼルダの皮を被った謎映画にはならなさそうで良かった
21: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:33:54 ID:3Pf3
いっそオリジナルストーリーにして正史に組み込め
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:34:39 ID:PWkF
>>21
ゼルダとか時系列分岐のパラレルワールドまみれやから何作ってもセーフやぞ
ゼルダとか時系列分岐のパラレルワールドまみれやから何作ってもセーフやぞ
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:35:38 ID:ggZN
サムススーツは余裕っぽいな
https://i.imgur.com/GhJjJbB.jpg
https://i.imgur.com/GhJjJbB.jpg

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:35:43 ID:fZ8E
最悪の場合クソ滑っても全部パラレルワールドの話ってことにすればok…ってコト!?
27: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:35:54 ID:8pGJ
ブレワイティアキンはもう時系列とかいい加減考えないでほしいって製作陣の意思感じるわ
縛られるの嫌でもうどの時系列でも矛盾発生させとる
縛られるの嫌でもうどの時系列でも矛盾発生させとる
29: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:36:53 ID:RwqD
どうせジャップが映画作るんじゃなくてアメリカの制作会社に依頼するんでしょ
30: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:37:11 ID:ggZN
ゼルダの場合は白人オンリーでイケメン・美女を用意せなあかんのがなぁ
うるさいやつ湧きそう
うるさいやつ湧きそう
38: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:38:48 ID:fZ8E
>>30
ゴロン族ゲルド族あたりの設定上手く使えばなんとかなるやろ(適当)
ゴロン族ゲルド族あたりの設定上手く使えばなんとかなるやろ(適当)
39: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:39:24 ID:ggZN
>>38
逆効果やろ
逆効果やろ
31: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:37:13 ID:RwqD
ホンマに情けないなジャップは
32: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:37:17 ID:WCad
山崎貴監督にお願いするのだ?
36: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:38:34 ID:PWkF
>>32
ゴッジは成功させたけどさぁ…
リンクとゼルダのイチャイチャ方面で書かせたら強そうやと思う
ゴッジは成功させたけどさぁ…
リンクとゼルダのイチャイチャ方面で書かせたら強そうやと思う
44: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:40:09 ID:ozBi
>>36
大幅マイナス予想からスタートやからプラスにはなりやすかったてだけちゃう?
大幅マイナス予想からスタートやからプラスにはなりやすかったてだけちゃう?
40: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:39:50 ID:3Pf3
リンクはトランスジェンダーの美少年にしよう
41: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:40:01 ID:HI3G
マジで言ってんのか
46: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:40:40 ID:NDPU
ソニーに負けたからって必死で草
任天堂が実写とか作れるわけない
諦めろよマジで
任天堂が実写とか作れるわけない
諦めろよマジで
47: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:41:08 ID:S3sF
もちろんリンクは喋らないよな?
48: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:41:17 ID:KJdf
ポリコレブームに屈するなよ
50: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:41:49 ID:ggZN
ストーリーはオリジナルやろうけど、もし時オカだったらその後にガノンドロフのスピンオフ作って欲しいわ
51: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:41:51 ID:fZ8E
じゃあスパイダーマンみたいにリンクが死んだ後ゲルド族(黒人)の少年が勇者を引き継いで戦う話にするか
53: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:42:07 ID:45bH
https://i.imgur.com/TCBNyZp.jpg
つまり?

つまり?
54: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:42:45 ID:NDPU
ここのストーリー予想見てるだけでもポリコレに負けてるのばっかなのに任天堂が作れると思うか?
ソニーに負けたからって無理してるだけ
ソニーに負けたからって無理してるだけ
55: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:44:43 ID:fZ8E
ワイはマリオ良かったしストーリーの方は良い感じまとめてくると思う
ただキャスティングその他もろもろは不安感じる
もちろん企画動き出しただけでまだ何も決まってないんやろうけど
ただキャスティングその他もろもろは不安感じる
もちろん企画動き出しただけでまだ何も決まってないんやろうけど
57: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:45:24 ID:53lf
D社ならまだしもユニバーサルやし露骨なポリコレやらんやろ
59: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:45:56 ID:t94P
やるなら時岡か神トラやろ
62: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:46:25 ID:PWkF
チンクルが海外やと大不評やから出演なしなんはとりあえず分かるわ
66: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:47:36 ID:ggZN
>>62
個人的には、チンクルいるけど話しかけずにそのままスルーする描写があると嬉しい
個人的には、チンクルいるけど話しかけずにそのままスルーする描写があると嬉しい
65: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:47:29 ID:fZ8E
特殊メイクをゴリゴリに使った実写えちえち女ゾーラ族が見られたらそれだけで満足かも
67: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:48:00 ID:53lf
と思ったらソニーピクチャーズなんか…
うーん…
うーん…
68: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:48:28 ID:dXVu
ゼルダ役やれる眉毛の女優おるか?
69: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:48:34 ID:0Tco
いいね。楽しみに待ってるよ
71: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:49:40 ID:xVX5
姫川漫画絵でアニメ化すればいいのに
絶対売れるやろ
リンク喋るからカッコ良さ何倍も増すし
絶対売れるやろ
リンク喋るからカッコ良さ何倍も増すし
87: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:54:38 ID:ggZN
>>71
漫画の出来もええけど、あれの価値は一つ一つの作品の出来じゃない
シリーズ通して描いてること
単発ではあそこまで評価されてないやろ
漫画の出来もええけど、あれの価値は一つ一つの作品の出来じゃない
シリーズ通して描いてること
単発ではあそこまで評価されてないやろ
72: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:49:41 ID:fZ8E
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
監督はメイズランナーの人か
監督はメイズランナーの人か
74: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:50:18 ID:8pGJ
映画化するなら時のオカリナの方が良さそうやけど
76: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:51:15 ID:fZ8E
>>74
まだ「ゼルダ実写映画化します!」しか言ってないから
時オカベースのストーリーになる可能性は全然残ってるで
まだ「ゼルダ実写映画化します!」しか言ってないから
時オカベースのストーリーになる可能性は全然残ってるで
78: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:51:19 ID:xVX5
>>74
後に骸骨剣士になるんだよなと考えると涙不可避やなぁ
後に骸骨剣士になるんだよなと考えると涙不可避やなぁ
77: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:51:17 ID:KSzP
任天堂とソニーの黄金タッグが遂に実現したんか
79: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:51:43 ID:MSzR
>>77
ゲーマー的には激アツ
ゲーマー的には激アツ
80: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:52:12 ID:NznU
最近任天堂好きとps好きで争ってるって知って気持ち悪いなぁって思った
このスレにもいるみたいやけどどっちもやればええやん
このスレにもいるみたいやけどどっちもやればええやん
81: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:52:57 ID:KSzP
トイレメーカーですら対立煽りあるらしいから仕方ないんかなゲハ戦争も 哀れ
83: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:53:18 ID:xVX5
出てくる武器アイテムかなり厳選せんといけんし大変そう
マスターソード
パチ○コ・弓矢
爆弾・ブーメラン
ここまでは確定として後何が出てくるか
マスターソード
パチ○コ・弓矢
爆弾・ブーメラン
ここまでは確定として後何が出てくるか
93: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:56:15 ID:ggZN
>>83
フックショット欲しくない?
フックショット欲しくない?
85: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:53:34 ID:8pGJ
キスケがポケモンかおじゃる丸のキャラかでレスバ起きるところやぞ
86: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:54:14 ID:fZ8E
個人的には時オカとかいう太古の作品ベースにされても面白くないから
無難に最新作のブレワイ時空かマリオみたいなオリジナルストーリーにしてほしい
無難に最新作のブレワイ時空かマリオみたいなオリジナルストーリーにしてほしい
88: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:54:43 ID:dXVu
トイレなら駅によくある、滅茶苦茶ボタンの押し心地がいいウォシュレットがすこ
89: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:54:50 ID:KSzP
スカウォの世界観もすこなんやけどな
90: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:55:21 ID:MSzR
実写ってことはリンク役が誰かマジで気になる トムホランドがド安定な気はする
91: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:55:26 ID:8pGJ
完全オリジナルで面白かったらなんでこの設定をゲームで売らないんだよって逆にブーイング起きそう
92: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:55:51 ID:fZ8E
>>91
そしたら本当にゲーム化して売ればええだけや
そしたら本当にゲーム化して売ればええだけや
94: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:56:20 ID:8pGJ
>>92
ネタバレ状態やからきついやろ
ネタバレ状態やからきついやろ
95: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:56:23 ID:KSzP
ソニーピクチャーズ関わってるんやったらトムホはガチでありそう
96: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 07:59:46 ID:fZ8E
しかもプロデューサーがスパイダーマンと同じらしいから
トムホランドはあり得る話
トムホランドはあり得る話
100: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:01:16 ID:fZ8E
リンクが日本人俳優だったら萎えるわ
101: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:01:58 ID:ggZN
>>100
城田優ならいけるか?
城田優ならいけるか?
102: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:02:00 ID:qT1X
最近ゲーム原作の映画強いよな カプコンもそろそろA級映画作ってほしいしスクエニももう一回だけ映画頑張ってほしい
105: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:02:33 ID:qdf7
>>102
モンハン意外とおもろかったぞ
モンハン意外とおもろかったぞ
110: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:03:19 ID:qT1X
>>105
酒飲みながら3人くらいで観たけどワイもおもろいはおもろかったで 良いタイプのB級映画って感じや
酒飲みながら3人くらいで観たけどワイもおもろいはおもろかったで 良いタイプのB級映画って感じや
114: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:04:52 ID:qdf7
>>110
たしかにおもろかったけどA級ではなかったね すまん
たしかにおもろかったけどA級ではなかったね すまん
103: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:02:31 ID:MSzR
そういやセガはソニックで当ててたな
104: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:02:32 ID:4LFf
どんな視聴層を狙っているの?
106: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:02:33 ID:ggZN
バイオハザード「」
107: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:02:46 ID:8pGJ
寺田心がリンクで芦田愛菜がゼルダや
108: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:03:02 ID:btTK
ブレワイ?ティアキン?
111: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:03:20 ID:ggZN
>>108
古の石版
古の石版
109: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:03:17 ID:8pGJ
FF15は映画は面白かったから..
112: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:03:40 ID:MSzR
>>109
王様が出撃命令出すシーンとか普通にかっこよかった
王様が出撃命令出すシーンとか普通にかっこよかった
113: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:04:14 ID:btTK
リンクには無口なワイを起用してもええぞ
116: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:05:10 ID:8pGJ
>>113
喋る相手いないだけだろ
喋る相手いないだけだろ
115: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:05:04 ID:KSzP
(もうそろそろMGSの映画が出る可能性が)濃いすか?
117: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:06:28 ID:fZ8E
カプコンくん、バイオハザードの時は頑張ったのに
118: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:06:44 ID:0ZQa
まあ、香取慎吾が主演でええよな
121: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:07:37 ID:4AHb
>>118
太ったおっさんやんけ
太ったおっさんやんけ
119: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:07:20 ID:MSzR
バイオハザードの映画は1とかはすごい雰囲気良かった記憶ある
120: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:07:32 ID:8pGJ
リンクゼルダの年齢設定はいじりそう
20-23歳あたりに
20-23歳あたりに
122: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:08:15 ID:5DcZ
頼むからユアストーリーだけはやめてくれ....
123: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:08:18 ID:btTK
勿論リンクがゼルダのオマ●コにマスターソードを挿れるシーンは忠実に再現されてるんやろな
124: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:08:54 ID:KSzP
ブラボも映画化されるしアメコミ映画の次はやっぱゲーム映画やな
125: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:09:42 ID:NDPU
このスレの予想だけでも駄作なの分かるのに任天堂が作れると思うか?
126: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:09:56 ID:qT1X
名探偵ピカチュウ、ソニック、そこからのマリオがやっぱ強かったよな アンチャとかGTもよかったし
127: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:10:26 ID:fZ8E
そういやアンチャ見忘れてたわ
128: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:11:01 ID:4AHb
スカイウォードソードやろな
130: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:11:22 ID:MSzR
>>128
ストーリーほんとすこ リンクが一番カッコよく感じたわスカウォは
ストーリーほんとすこ リンクが一番カッコよく感じたわスカウォは
129: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:11:22 ID:t273
はいはいガノンが敵
132: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:14:00 ID:fZ8E
任天堂のこれまでの映画見る限り低年齢層も楽しめる作品になりそうだから
スカウォとか時オカとかの旧作ベースの話にはならないと思うんだけどどう?
スカウォとか時オカとかの旧作ベースの話にはならないと思うんだけどどう?
133: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:15:20 ID:KSzP
ゼルダという題材で尚且つ実写映画だとどの辺りまで年齢層を下げるのかなかなか想像がつかんな
138: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:17:45 ID:fZ8E
>>133
たしかにポケモンマリオよりは若干年齢層高めか…?
たしかにポケモンマリオよりは若干年齢層高めか…?
134: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:15:39 ID:ggZN
スカウォは登場人物少なめなのがええわ
リンク、ゼルダ、深淵さん、インパ、ファイたん、ギラヒム、バド
あとは適当でいい
リンク、ゼルダ、深淵さん、インパ、ファイたん、ギラヒム、バド
あとは適当でいい
135: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:16:06 ID:wqF0
粗品「マリオの映画とか誰が見るねん!マリオはゲームやろ!」
146: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:19:46 ID:NDPU
>>135
粗品さん普通にそういう予想とか線形の名あるし
粗品さん普通にそういう予想とか線形の名あるし
136: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:16:24 ID:ggZN
深淵さんじゃないわ
終焉さんだわ
終焉さんだわ
137: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:16:53 ID:qT1X
スパイダーマンのプロデューサーおるって話やし、アメコミの実写化のノウハウを活かしてターゲット層はいいラインを突いてくるかもな
139: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:18:13 ID:tVR9
まじか、ちょっと見に行きたいな
140: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:18:20 ID:tRMI
任天堂主導企画やしゲームのイメージから外れることは絶対にない
141: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:18:29 ID:ggZN
ハリポタやロード・オブ・ザ・リングくらいの感じでやりゃ子供も見れるやろ
142: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:18:42 ID:4AHb
主役は外国人か
143: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:18:42 ID:ySXb
公開したらマリオのときみたいにまた株価跳ね上がるんやろうな
147: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:20:38 ID:MSzR
ていうかネトフリオリジナルドラマとかにならんでほんまよかったわ
157: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:25:07 ID:fZ8E
>>147
サブスク会社に投げず映画化して、しかも任天堂がかなり出資してるのを見るに
何がなんでも自社ブランドは自分で管理するという意志を感じる
サブスク会社に投げず映画化して、しかも任天堂がかなり出資してるのを見るに
何がなんでも自社ブランドは自分で管理するという意志を感じる
158: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:25:22 ID:EJqP
>>157
実写化やめろ
実写化やめろ
148: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:21:28 ID:qT1X
バイオハザードを使って舐めた作品作ったからNetflix嫌い
149: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:23:00 ID:677W
https://i.imgur.com/3C0Nr22.jpg
耳も尖るんかな

耳も尖るんかな
153: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:24:25 ID:NDPU
このスレだけでも批判意見めっちゃあるけど
どうするんや?
どうするんや?
155: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:24:43 ID:fb2F
ゼルダが黒人になりそう
160: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:25:32 ID:47WB
>>155
まあそういう時代だからね…
仕方ないね…
まあそういう時代だからね…
仕方ないね…
162: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:25:59 ID:0ZQa
任天堂のことだから良くも悪くもブランドを壊さない範囲で手堅くまとまると思う
何だこれ?!みたいにはならなそう
何だこれ?!みたいにはならなそう
165: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:27:02 ID:ChWI
ガノンは性的少数、リンクは身体障がい者、ゼルダは黒人プラスサイズ、レインボートライフォースの完成
170: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:27:53 ID:0ZQa
>>165
ガノンって元々ある意味性的少数者だよな
あの種族って女が圧倒的に産まれやすいんやなかったっけ?
ガノンって元々ある意味性的少数者だよな
あの種族って女が圧倒的に産まれやすいんやなかったっけ?
172: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:28:27 ID:6G1t
>>170
基本100年に1度しか男が生まれん
基本100年に1度しか男が生まれん
166: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:27:05 ID:4LFf
パロディー路線でないと無意味
168: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:27:33 ID:qT1X
ゲハの方達はほんま巣に篭ってくれたらええのに あいつらネットだったらどこにでも湧くよな
173: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:28:44 ID:677W
>>168
これはおんJのナウシカ
これはおんJのナウシカ
169: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:27:34 ID:677W
???「ゼルダは面白さでごまかしてるだけ」
171: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:28:17 ID:MSzR
100年に1人しか男が生まれんかったと思う
174: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:28:46 ID:Rgxk
ロード・オブ・ザ・リングくらい本気で作れば面白くなるやろ
175: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:30:49 ID:KSzP
青服は一応ブレワイリンクだけやからやっぱ緑服になるんかな
176: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:32:02 ID:0ZQa
>>175
最終決戦に挑む時に英傑の服になりそう
最終決戦に挑む時に英傑の服になりそう
177: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:50:32 ID:xVX5
海外勢「ミドナ出せ出せ出せ出せ出せ」
そんな必要かアイツ?って思ったら姫川漫画だと
可愛くて草
そんな必要かアイツ?って思ったら姫川漫画だと
可愛くて草
178: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:51:05 ID:ggZN
>>177
むしろ可愛くないミドナなどいない
むしろ可愛くないミドナなどいない
179: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:52:00 ID:ptuB
ゼルダ役「でやっ!はあっ!でやぁっ!」
180: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:53:01 ID:Q5qE
ゲルドって黒人じゃなくて中東系よな?
181: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:53:28 ID:xVX5
>>180
インドやろ
インドやろ
182: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:55:40 ID:yy3T
183: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:56:41 ID:6G1t
>>182
これはこれで見てみたい
これはこれで見てみたい
184: 名無しさん@おーぷん 23/11/08(水) 08:57:48 ID:ggZN
割とマジな話
オリジナルストーリー←1本完結
スカイウォードソード←1本完結
時のオカリナ←前後半2部構成(少年編、大人編)
ブレスオブザワイルド←3部構成(100年前の英傑編織り交ぜ)
現実的にオリジナルかスカイウォードソードくらいしかない
オリジナルストーリー←1本完結
スカイウォードソード←1本完結
時のオカリナ←前後半2部構成(少年編、大人編)
ブレスオブザワイルド←3部構成(100年前の英傑編織り交ぜ)
現実的にオリジナルかスカイウォードソードくらいしかない
スポンサードリンク
コメントする