1: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:27:54 ID:pShp
全盛期知らないが
今でも分かるって相当だろ
今でも分かるって相当だろ
引用元:X japanって結構凄くなかった?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693344474/
19: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:35:19 ID:D15f
>>1
全盛期はすごいで
海外で評価されてるってことにしてプロモーションしたもんだから
毎回PVにはサクラの外人大量に仕込まなきゃいけないし、コネもなんもないこに海外スタジオで録音しなきゃいけないからすんごい金かかってたんや
全盛期はすごいで
海外で評価されてるってことにしてプロモーションしたもんだから
毎回PVにはサクラの外人大量に仕込まなきゃいけないし、コネもなんもないこに海外スタジオで録音しなきゃいけないからすんごい金かかってたんや
24: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:36:28 ID:pShp
>>19
全盛期無茶苦茶凄いな(出費)
全盛期無茶苦茶凄いな(出費)
2: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:28:46 ID:pShp
結構悪い意味でも有名だが
3: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:29:47 ID:pShp
今はもう名前だけだけど
4: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:30:44 ID:pShp
紅とか知らない奴いるか?
5: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:32:08 ID:pShp
再結成って言いながら全然メンバーで活動してないのは知らんが
6: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:33:05 ID:LXPq
Twitter?
11: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:33:47 ID:pShp
>>6
違う
バンド
違う
バンド
12: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:33:52 ID:eb7X
>>6
イーロンで草
イーロンで草
7: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:33:13 ID:eqPx
歌が下手だから嫌い
10: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:33:32 ID:pShp
>>7
TOSHIは上手いだろ
TOSHIは上手いだろ
28: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:38:10 ID:6Wq4
>>10
荒々しいから音は外しがちなんよな
似たようなジャンルの中では小野正利とかデーモン閣下のほうがうまかった
荒々しいから音は外しがちなんよな
似たようなジャンルの中では小野正利とかデーモン閣下のほうがうまかった
33: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:39:19 ID:pShp
>>28
なんかXの曲全体的に高音多いからTOSHIきつそう
なんかXの曲全体的に高音多いからTOSHIきつそう
40: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:43:06 ID:6Wq4
>>33
そのきつそうなのが味になってるからええんやけどな
逆に小野正利は綺麗すぎるなと思うし
そのきつそうなのが味になってるからええんやけどな
逆に小野正利は綺麗すぎるなと思うし
42: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:43:30 ID:pShp
>>40
個性豊かすぎる
個性豊かすぎる
8: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:33:21 ID:pShp
紅に染まったこの俺を
慰める奴はもういない
これ分からん奴いるのか?
慰める奴はもういない
これ分からん奴いるのか?
9: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:33:32 ID:pJRs
ボーカルの嫁がヤバいんだろ
13: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:33:56 ID:pShp
>>9
洗脳
洗脳
14: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:34:22 ID:PDRw
YOSHIKIはイメージほどうまくない
というかテンション上がりすぎて走る
というかテンション上がりすぎて走る
18: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:35:05 ID:pShp
>>14
ドラムの腕は知らんが
作曲作詞家としては天才なんじゃない?
ドラムの腕は知らんが
作曲作詞家としては天才なんじゃない?
22: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:36:18 ID:PDRw
>>18
もちろんそうやで ちなみにXは普通に好きや
もちろんそうやで ちなみにXは普通に好きや
26: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:37:17 ID:pShp
>>22
Xの時は結構尖ってたらしいな
Xの時は結構尖ってたらしいな
32: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:39:17 ID:PDRw
>>26
そもそもあいつが近隣の界隈から有名な奴を引き抜きまくって作ったバンドだからな うまい奴集めた中でリーダーやるんやから相当に尖ってないとできないやろな
そもそもあいつが近隣の界隈から有名な奴を引き抜きまくって作ったバンドだからな うまい奴集めた中でリーダーやるんやから相当に尖ってないとできないやろな
36: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:40:27 ID:pShp
>>32
確かに
TAIJIとかPATAとかHIDEこいつら結構上手かった記憶
確かに
TAIJIとかPATAとかHIDEこいつら結構上手かった記憶
17: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:34:51 ID:Ixm4
当時は凄かったんかもしれんが世代じゃないし晩節汚し過ぎやから全然好きじゃないわ
21: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:35:44 ID:pShp
>>17
V系合わない奴には向いてないわあのバンド
V系合わない奴には向いてないわあのバンド
23: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:36:21 ID:tmaV
アルバムは99%完成してるのでもう出せま~す→15年経過
なんなん?クソが
なんなん?クソが
25: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:36:43 ID:pShp
>>23
はよ仲直りしてくれ
はよ仲直りしてくれ
27: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:37:40 ID:xZwr
結局バンドってうまさだけじゃないのがね
30: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:38:44 ID:D15f
>>27
Xはプロモーションパワーがでかかったなぁ
時代背景なんだろうけど色んな企業が大金かけてプッシュしまくれば売れるということを体現してた
Xはプロモーションパワーがでかかったなぁ
時代背景なんだろうけど色んな企業が大金かけてプッシュしまくれば売れるということを体現してた
34: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:39:50 ID:pShp
>>30
AKBとかもそうやな
AKBとかもそうやな
50: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:47:58 ID:D15f
>>48
それが
>>30ってわけよ
それが
>>30ってわけよ
31: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:38:47 ID:pShp
>>27
どれだけ盛り上げられるかが重要
見た目重視だったんじゃない?
どれだけ盛り上げられるかが重要
見た目重視だったんじゃない?
29: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:38:14 ID:pShp
https://www.nicovideo.jp/watch/sm866602
この時のYOSHIKI速すぎ
この時のYOSHIKI速すぎ
38: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:41:36 ID:pShp
YOSHIKIはなんかグループ集めしてたな
なんかジャニーズみたいな子供集めて踊ってたの見た
なんかジャニーズみたいな子供集めて踊ってたの見た
39: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:42:24 ID:pShp
これだけ喧嘩してちゃ死んだメンバー浮かばれないだろ
41: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:43:23 ID:PDRw
>>39
もう嫌というほど見てきただろ多分
もう嫌というほど見てきただろ多分
44: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:44:13 ID:pShp
>>41
YOSHIKIが完璧主義過ぎたのが原因でTOSHI精神的にきつかったとかどうのこうの
YOSHIKIが完璧主義過ぎたのが原因でTOSHI精神的にきつかったとかどうのこうの
43: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:43:59 ID:D15f
Xもともとジャパメタ界隈では下手くそで通ってて
女とにわか騙してるだけっていう評価だったで
女とにわか騙してるだけっていう評価だったで
45: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:45:15 ID:pShp
>>43
そういうのをいかにバレないようにするのが重要なんでしょ
そういうのをいかにバレないようにするのが重要なんでしょ
47: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:47:03 ID:PDRw
>>43
TAIJIとPATAは絶対的に上手いんだけどな
他の目立つメンバーが人によって評価が分かれる感じだから下手と言われても仕方ない気がする
TAIJIとPATAは絶対的に上手いんだけどな
他の目立つメンバーが人によって評価が分かれる感じだから下手と言われても仕方ない気がする
49: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:47:52 ID:pShp
>>47
HIDEは自分で曲出してたから結構人気はあった
無茶苦茶上手いって訳ではないらしいけど
HIDEは自分で曲出してたから結構人気はあった
無茶苦茶上手いって訳ではないらしいけど
46: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:46:57 ID:pShp
下手でも人気出たら勝ち
48: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:47:39 ID:PDRw
でも正直うまくなくても売れて受け入れられればいいしな
51: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:48:02 ID:jUW4
勝手に上手いと思われてるだけで実はそもそもテクニックで売ってるバンドじゃないという
52: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:48:34 ID:PDRw
>>51
魅せ方がとにかくうまかったわね
魅せ方がとにかくうまかったわね
54: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:48:51 ID:pShp
>>52
そこが凄い
そこが凄い
53: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:48:46 ID:D15f
>>51
そうそう
勝手に伝説の~とかなんとか煽り文句で売られて広まってるだけで
テクニカルでもなんでもない
そうそう
勝手に伝説の~とかなんとか煽り文句で売られて広まってるだけで
テクニカルでもなんでもない
55: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:49:09 ID:D5Fg
今こそ名前を「Twitter」にする時
56: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:49:14 ID:oUX8
そんなん言うたらALFEEなんか
61: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:50:07 ID:6Wq4
>>56
桜井のボーカルと坂崎のギターはうまい
桜井のボーカルと坂崎のギターはうまい
57: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:49:37 ID:D5Fg
ALFEE森の中♪
65: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:51:25 ID:pShp
>>57
くまさんに出会った
くまさんに出会った
58: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:49:41 ID:PDRw
なんかうまくないとか言って申し訳ないけど実際あの感じもライブで聞いたらそれがいいんだろうな
62: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:50:30 ID:pShp
>>58
雰囲気が凄いんでしょ
みんなで盛り上がって
俺も叫ぼとかってなってそれが連鎖するみたいな
雰囲気が凄いんでしょ
みんなで盛り上がって
俺も叫ぼとかってなってそれが連鎖するみたいな
63: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:50:49 ID:D15f
>>58
ライブとか現地いけば楽しいけど
ビデオ買ってみると「なんでこんな下手なもんに8000円とか払ったんやろ…」って絶望する
ライブとか現地いけば楽しいけど
ビデオ買ってみると「なんでこんな下手なもんに8000円とか払ったんやろ…」って絶望する
66: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:51:28 ID:PDRw
>>62
>>63
最高峰のライブバンドだな
>>63
最高峰のライブバンドだな
60: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:49:53 ID:66bX
結構どころか相当凄かったよ
別に信者でも何でもないけども
別に信者でも何でもないけども
64: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:50:57 ID:D5Fg
たまにYOSHIKIと高見沢入れ替わってるやろ
70: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:52:01 ID:pShp
>>64
すまん
ローランドとYOSHIKIたまに間違えてしまう
すまん
ローランドとYOSHIKIたまに間違えてしまう
73: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:52:41 ID:D5Fg
>>70
アニメに詳しいYOSHIKIとか引くわー
アニメに詳しいYOSHIKIとか引くわー
76: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:53:05 ID:pShp
>>73
風評被害
風評被害
67: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:51:34 ID:D15f
ちなみにライブ演出は米米CLUBのほうがすごい
68: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:51:48 ID:lsNG
似たようなバンドたくさんおったやろうに強烈な独自性で名を残してる
71: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:52:25 ID:pShp
>>68
ルナシーとかあったな
ルナシーとかあったな
74: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:52:50 ID:D15f
>>68
というより音楽業界がジャパメタブーム作ろうとしてXを槍玉にあげただけやで
メタリカとかガンズとかに続きたかったんや
というより音楽業界がジャパメタブーム作ろうとしてXを槍玉にあげただけやで
メタリカとかガンズとかに続きたかったんや
77: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:53:34 ID:pShp
>>74
メタリカとか規模違い過ぎる
メタリカとか規模違い過ぎる
79: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:55:12 ID:PDRw
>>77
基本的に後追いしてた時代だしな
基本的に後追いしてた時代だしな
83: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:56:40 ID:D15f
>>77
元々70~80年代にHR/HMブームがアメリカにきてて日本もそっち系のバントがわっと流行ったんや
で、そのブームにのって日本からも発信したいというわけでのX
すでにキャラクターなりバンドとしての方針や地位が定まってたより上手い聖飢魔IIとかじゃなくてX
海外から評価されてる設定もメタリカやらガンズと肩を並べる存在って認識させたくてついたプロモーションの一環やし
元々70~80年代にHR/HMブームがアメリカにきてて日本もそっち系のバントがわっと流行ったんや
で、そのブームにのって日本からも発信したいというわけでのX
すでにキャラクターなりバンドとしての方針や地位が定まってたより上手い聖飢魔IIとかじゃなくてX
海外から評価されてる設定もメタリカやらガンズと肩を並べる存在って認識させたくてついたプロモーションの一環やし
84: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:57:27 ID:pShp
>>83
聖飢魔Ⅱって上手いのに過小評価されてる気がするんだよね
?人形の館とか凄い
聖飢魔Ⅱって上手いのに過小評価されてる気がするんだよね
?人形の館とか凄い
86: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:58:51 ID:PDRw
>>84
うまさで言ったらジャンル限らず日本でトップレベルなんじゃない
でもやっぱりうまくてもそこだけじゃないのが難しいよね
うまさで言ったらジャンル限らず日本でトップレベルなんじゃない
でもやっぱりうまくてもそこだけじゃないのが難しいよね
91: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:00:11 ID:pShp
>>86
聖飢魔Ⅱの地上の星も凄いわ
歌い手が違うだけでああも違うものなのか
聖飢魔Ⅱの地上の星も凄いわ
歌い手が違うだけでああも違うものなのか
92: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:00:34 ID:pShp
97: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:02:06 ID:in5W
>>92
デーモンは聖飢魔II解散後は声量が衰えちゃったね
デーモンは聖飢魔II解散後は声量が衰えちゃったね
99: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:02:25 ID:pShp
>>97
歳的にキツイのかな
歳的にキツイのかな
72: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:52:29 ID:jUW4
Xの凄いところは「よくわからんけど凄い」と思われてるところだぞ
78: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:54:33 ID:pShp
>>72
なんか凄かったんだな~
って思わせれる時点で相当
なんか凄かったんだな~
って思わせれる時点で相当
80: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:55:21 ID:3R8Y
XJapanのライブは所々で上半身裸になってる女さんおるな
82: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:56:14 ID:pShp
>>80
それ逮捕されないのか・・・
ライブだからもうなんでもやっちゃえみたいな雰囲気なってるのかな
それ逮捕されないのか・・・
ライブだからもうなんでもやっちゃえみたいな雰囲気なってるのかな
88: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:59:01 ID:3R8Y
>>82
YOSHIKIがテンション上がってシャツを脱いだらファンも脱ぎ出すんや
ライブではおなじみやで
YOSHIKIがテンション上がってシャツを脱いだらファンも脱ぎ出すんや
ライブではおなじみやで
81: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:55:27 ID:pShp
日本でメタル流行ったのあれで最後でしょ
85: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:57:43 ID:jUW4
リアタイ世代ちゃうけど、バンドやったら当時の日本代表って感が凄いわ
87: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:58:58 ID:pShp
>>85
日本のバンドと言ってらこれって言われると
真っ先にXjapanって言うわ
日本のバンドと言ってらこれって言われると
真っ先にXjapanって言うわ
89: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:59:19 ID:in5W
そもそも欧米でレコードのディール獲得出来なかったのに「海外で人気」もないもないでしょ
96: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:01:55 ID:D15f
>>89
BURRNとか読んでた層なら知ってるやろけど
Xの海外認知度なんて当時まじのがちでゼロやからな
一枚も売れてないレベル
それでも「海外で絶賛のX」っていうプロモーション続けてたのはずって嘲笑されてるで
BURRNとか読んでた層なら知ってるやろけど
Xの海外認知度なんて当時まじのがちでゼロやからな
一枚も売れてないレベル
それでも「海外で絶賛のX」っていうプロモーション続けてたのはずって嘲笑されてるで
101: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:02:52 ID:PDRw
>>96
時代が時代だからできたことやね
それも含めて凄い感じを出すのが天才的だった
時代が時代だからできたことやね
それも含めて凄い感じを出すのが天才的だった
103: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:03:42 ID:D15f
>>101
そうそ
ネットの時代になんかやったら即バレて炎上してるわね
そうそ
ネットの時代になんかやったら即バレて炎上してるわね
106: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:04:53 ID:pShp
>>103
ネットない時代とかって結構何でも出来た感
小さいやらかしでも晒される事ないし
ネットない時代とかって結構何でも出来た感
小さいやらかしでも晒される事ないし
112: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:07:38 ID:PDRw
>>106
なんとも言えんね
何でもできると言えばそうだけど、ネットでバズっちゃえばアマでも個人でも有名になれるし
時代に合わせて生きれるかどうかでXはそこがすごくうまかったイメージ
なんとも言えんね
何でもできると言えばそうだけど、ネットでバズっちゃえばアマでも個人でも有名になれるし
時代に合わせて生きれるかどうかでXはそこがすごくうまかったイメージ
136: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:20:20 ID:pShp
>>112
Xのやり方が凄かったのか
Xのやり方が凄かったのか
141: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:22:08 ID:PDRw
>>136
なんか上手くないとか言いまくったけど一応ちゃんと上手いんやで あくまでトップ中のトップじゃないってだけで
その上で頭良かったから売れたんだろうなって印象
なんか上手くないとか言いまくったけど一応ちゃんと上手いんやで あくまでトップ中のトップじゃないってだけで
その上で頭良かったから売れたんだろうなって印象
144: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:22:50 ID:pShp
>>141
上手いけど神レベルではないってことか
上手いけど神レベルではないってことか
147: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:24:05 ID:jUW4
>>144
ワイは演奏が派手な歌物バンドやと思っとる
ワイは演奏が派手な歌物バンドやと思っとる
148: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:24:40 ID:pShp
>>147
TOSHIとか走ってたり
YOSHIKIはヘドバンしてたり
TOSHIとか走ってたり
YOSHIKIはヘドバンしてたり
149: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:24:49 ID:PDRw
>>144
とにかくライブバンド
普通に上手いんだけど実力以上に豪華にみせるのが上手い
とにかくライブバンド
普通に上手いんだけど実力以上に豪華にみせるのが上手い
151: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:25:35 ID:pShp
>>149
それも含めてXjapanは凄いバンドなんだよね
それも含めてXjapanは凄いバンドなんだよね
155: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:26:30 ID:PDRw
>>151
せやな 色々けなしてたように書いてたけどワイは好きやからこそ逆にそういう感じで見て、それでも好きなんや
せやな 色々けなしてたように書いてたけどワイは好きやからこそ逆にそういう感じで見て、それでも好きなんや
150: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:25:24 ID:ViHN
>>144
そもそも上手さで売ってるバンドじゃないからな
イッチが言うように紅なんて高校野球の応援で未だに演奏されるくらい日本人皆知ってるし、Xはそれ位お茶の間に指示されたバンドなのよ
そもそも上手さで売ってるバンドじゃないからな
イッチが言うように紅なんて高校野球の応援で未だに演奏されるくらい日本人皆知ってるし、Xはそれ位お茶の間に指示されたバンドなのよ
154: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:26:23 ID:pShp
>>150
紅=応援歌
この認識ちょっと納得いかん
野球向けの歌詞だったか?
紅=応援歌
この認識ちょっと納得いかん
野球向けの歌詞だったか?
157: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:27:07 ID:D15f
>>154
応援
https://i.imgur.com/9tBolgU.jpg
応援
https://i.imgur.com/9tBolgU.jpg

158: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:27:09 ID:jUW4
>>154
単純にパワーある曲やから選ばれ続けてるんやと思うが
単純にパワーある曲やから選ばれ続けてるんやと思うが
159: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:27:34 ID:pShp
>>158
髭団の宿命とか消えたのか
髭団の宿命とか消えたのか
160: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:28:00 ID:jUW4
>>159
え、それは知らん
え、それは知らん
161: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:28:14 ID:PDRw
>>154
老若男女皆が知ってて、盛り上がれる曲ってことなんやろな
歌詞なんてどうでもええんや ドラクエ曲使われてるぐらいやし
老若男女皆が知ってて、盛り上がれる曲ってことなんやろな
歌詞なんてどうでもええんや ドラクエ曲使われてるぐらいやし
164: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:28:58 ID:pShp
>>161
リズムさえよければなんでもいい
確かに応援歌って楽器演奏するだけで歌うわけじゃないしな
リズムさえよければなんでもいい
確かに応援歌って楽器演奏するだけで歌うわけじゃないしな
105: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:04:49 ID:in5W
>>96
まあそれで箔が付いて日本で成功したならバンドとレコード会社にとってはよかったんだろうけどね
でもあれだけ海外進出するする言うときながらアメリカでアルバム出してツアーしなかったのは理解できない
まあそれで箔が付いて日本で成功したならバンドとレコード会社にとってはよかったんだろうけどね
でもあれだけ海外進出するする言うときながらアメリカでアルバム出してツアーしなかったのは理解できない
109: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:06:22 ID:D15f
>>105
アメリカのメタルブームも円熟して審美眼がやたら厳しくなった結果Xがアメリカ進出するぜなんて言い出したころにはインチキジャパメタバンドなんて入り込む余地なかったんよね
アメリカのメタルブームも円熟して審美眼がやたら厳しくなった結果Xがアメリカ進出するぜなんて言い出したころにはインチキジャパメタバンドなんて入り込む余地なかったんよね
113: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:08:12 ID:in5W
>>109
まあ2枚目のアルバム出す頃にはグランジブーム真っ只中だったから本気で勝負かけたとしてもキツかったのは同情するわな
まあ2枚目のアルバム出す頃にはグランジブーム真っ只中だったから本気で勝負かけたとしてもキツかったのは同情するわな
90: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 06:59:45 ID:3R8Y
もうBABYMETALでええんちゃう?
94: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:01:09 ID:PDRw
>>90
海外で評価された日本のメタルってなるとベビメタかLOUDNESSになるんかな
ベビメタはバンドじゃないけど
海外で評価された日本のメタルってなるとベビメタかLOUDNESSになるんかな
ベビメタはバンドじゃないけど
93: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:01:00 ID:jUW4
聖飢魔II詳しくないからあれやけど、名前と見た目がコミカルな感じするんだわ
98: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:02:08 ID:pShp
>>93
みんな見た目凄いぞ
デーモン閣下は髪大変そう
みんな見た目凄いぞ
デーモン閣下は髪大変そう
104: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:03:44 ID:jUW4
>>98
Xの若い頃はヤンチャやなぁとか時代を感じるって感想やけど、聖飢魔IIはコスプレっぽく感じちゃったんだわ
Xの若い頃はヤンチャやなぁとか時代を感じるって感想やけど、聖飢魔IIはコスプレっぽく感じちゃったんだわ
95: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:01:23 ID:in5W
X JAPANがビルボードで何位になったのよ?
LOUDNESS筆頭に日本のバンドでもアメリカでチャートインしたバンド複数いるのに
LOUDNESS筆頭に日本のバンドでもアメリカでチャートインしたバンド複数いるのに
107: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:05:40 ID:6Wq4
デーモン閣下は解散の年もあんまり声量なかった感じはするな
無理やり高音にしてたりするからもう喉が限界だったんやろか
無理やり高音にしてたりするからもう喉が限界だったんやろか
108: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:06:10 ID:pShp
>>107
可哀想に
歳には抗えない
可哀想に
歳には抗えない
110: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:06:51 ID:in5W
>>107
てか聖飢魔II後期は発声法から変えてたよね
初期のあの歌いかたは素人目にもキツそうやったからなあ
てか聖飢魔II後期は発声法から変えてたよね
初期のあの歌いかたは素人目にもキツそうやったからなあ
111: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:07:38 ID:3R8Y
閣下のカバーアルバム結構好きなんやが
114: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:09:08 ID:jUW4
いまだにライブやりますって言えば客集まるのは充分凄いやろ
115: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:10:03 ID:D15f
あとまあジャパメタってジャーマンメタルブームの影響が大きい曲構成で、ジャーマンメタルからテクニカルな要素抜いてパワーコードだけで速弾きするみたいな作りだから
本家の人達から聴くとどうしてもダサいのよ
本家の人達から聴くとどうしてもダサいのよ
119: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:11:27 ID:in5W
>>115
曲調はハロウィンなのに歌メロは歌謡曲という
曲調はハロウィンなのに歌メロは歌謡曲という
116: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:10:03 ID:PDRw
アメリカで一発屋だったMR.BIGが日本で流行って今の日本でもそれなりに人気なぐらいだからあっちはHR/HMの層が厚いわね
いや、MR.BIGめっちゃ好きなんやけどな
いや、MR.BIGめっちゃ好きなんやけどな
117: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:10:11 ID:in5W
日本人ってホンマ権威主義で
ウェンブリー!MSG!でコンサートしましたってだけでスゲーとなっちゃうもんなあ
アルバム出して過酷なツアーしないで認められる訳ないのに
ウェンブリー!MSG!でコンサートしましたってだけでスゲーとなっちゃうもんなあ
アルバム出して過酷なツアーしないで認められる訳ないのに
120: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:11:51 ID:YVQq
バンドブームでコピーするやつらいっぱいおったが歌唱力が追い付かなかった
122: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:12:55 ID:6Wq4
123: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:13:17 ID:PDRw
>>122
こいつはバケモンやから
こいつはバケモンやから
133: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:18:37 ID:in5W
>>122
ちょっと前まで教師やってたからしゃーないけどオーラないわね歌はホンマ凄いけど
これだけまだ歌えるならバウワウ再結成したらもっと大きなハコ埋められるだろうに
ちょっと前まで教師やってたからしゃーないけどオーラないわね歌はホンマ凄いけど
これだけまだ歌えるならバウワウ再結成したらもっと大きなハコ埋められるだろうに
126: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:13:45 ID:in5W
そう考えるとloudnessって凄いよな
未だに「日本のヘヴィメタルバンド」と言えばloudnessが世界共通だもんな
まあそれだけ日本のHR/HMシーンが貧困ということでもあるが……
未だに「日本のヘヴィメタルバンド」と言えばloudnessが世界共通だもんな
まあそれだけ日本のHR/HMシーンが貧困ということでもあるが……
130: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:17:45 ID:6Wq4
>>126
実力不足で二井原抜けたのちょっと悲しい
実力不足で二井原抜けたのちょっと悲しい
153: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:25:50 ID:in5W
>>130
日本人のバントだから個性があって評価されてたのにな
日本人のバントだから個性があって評価されてたのにな
128: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:15:27 ID:PDRw
でもベビメタもXも独自性という意味では根本的な部分は似てると思うで
131: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:17:49 ID:jUW4
言っとくがX好きな奴はメタル聴いてるつもりないからメタルには詳しくないぞ
132: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:18:24 ID:D15f
>>131
そもそもジャパメタをメタル区分で話すとガチ勢怒るからな
そもそもジャパメタをメタル区分で話すとガチ勢怒るからな
134: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:19:33 ID:PDRw
>>132
一緒にすんじゃねぇ勢が絶対出てくるからな
一緒にすんじゃねぇ勢が絶対出てくるからな
135: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:19:39 ID:ViHN
HIDEのセンスだけはマジですごい
156: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:27:04 ID:VAVa
新曲のペースが
162: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:28:32 ID:VAVa
HIDE以外結局素顔出してきた
167: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:29:52 ID:PDRw
>>162
正直HIDEのすっぴんは地味やから今生きてたら辛かったかもしれん
正直HIDEのすっぴんは地味やから今生きてたら辛かったかもしれん
169: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:30:26 ID:pShp
>>167
流石にピンク髪はキツイ
流石にピンク髪はキツイ
174: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:32:52 ID:pShp
>>162
ラストライブTOSHIサングラスつけてると思ってたワイ驚き
ラストライブTOSHIサングラスつけてると思ってたワイ驚き
166: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:29:35 ID:pShp
168: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:30:23 ID:IqoP
>>166
ショッピングカート草
気に入ったわ
ショッピングカート草
気に入ったわ
175: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:34:37 ID:pShp
>>168
それはなにより
それはなにより
171: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:31:12 ID:jUW4
HIDEならうまいことやったやろ。あいつジャージ着てもオシャレなんだぜ
172: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:31:39 ID:PDRw
>>171
たしかに それもそうやな
たしかに それもそうやな
173: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:31:49 ID:pShp
>>171
HIDEならやれるって言う謎の自信
HIDEならやれるって言う謎の自信
179: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:37:44 ID:PDRw
紅白でテンション上がりすぎてYOSHIKIが紅のリズムずれてたんだけど
冷静に画面越しで見てるのと下手くそと思うけど、その全力さやテンションの上がり方に惹かれるんだろうな ましてライブだったら
冷静に画面越しで見てるのと下手くそと思うけど、その全力さやテンションの上がり方に惹かれるんだろうな ましてライブだったら
181: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:38:05 ID:in5W
そもそも80年代ですらマノウォーはビルボードでチャートインすらしていない
勿論レコードの認証もない
これでどうして「90年代から2010年代はアメリカのメタル界隈ではMANOWAR天下」なんて大嘘をつけるのか
勿論レコードの認証もない
これでどうして「90年代から2010年代はアメリカのメタル界隈ではMANOWAR天下」なんて大嘘をつけるのか
182: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:38:10 ID:pShp
誰もまだ俺の
ホントの色を知らない
これなんだっけ
ホントの色を知らない
これなんだっけ
183: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:38:47 ID:ViHN
YOSHIKIがスギゾーかなんかに「HIDEさん今生きてたら髪の毛何色なんでしょうね?」て聞かれて即答でピンクでしょ、って言ってたけどワイは違うと思った
184: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:39:06 ID:pShp
>>183
流石に痛い
流石に痛い
186: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:40:21 ID:PDRw
>>183
現実的にはそうなんやろうけどな でももう現実の人間じなないからな
ファンの中では綺麗なHIDEのままでいてほしい人もいるし難しい質問やな
現実的にはそうなんやろうけどな でももう現実の人間じなないからな
ファンの中では綺麗なHIDEのままでいてほしい人もいるし難しい質問やな
189: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:40:58 ID:qsNP
ボーカルの人はおちゃめだね
モニタリングに出てて思った
モニタリングに出てて思った
191: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:41:08 ID:PDRw
>>189
あいつなんでもやるよな
あいつなんでもやるよな
193: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:41:39 ID:pShp
>>189
モニタリングおじさんなったけどね今確か
あとMステで歌ってたり
モニタリングおじさんなったけどね今確か
あとMステで歌ってたり
202: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:49:13 ID:ViHN
>>189
昔からああいう面白い性格してたんやけど一時期病んで洗脳されてヤバかったんや
それが原因で脱退してバンド解散してHIDE死んだ、て流れやな
昔からああいう面白い性格してたんやけど一時期病んで洗脳されてヤバかったんや
それが原因で脱退してバンド解散してHIDE死んだ、て流れやな
195: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:42:55 ID:PDRw
hydeとYOSHIKIとSUGIZOとMIYAVIが組んだバンドがTHE LAST ROCKSTARSとかいうクソダサネーミングなのほんとすき
204: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:49:40 ID:jUW4
>>195
やるのが10年遅いんよほんまに
やるのが10年遅いんよほんまに
205: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:50:15 ID:PDRw
>>204
まぁ余生やろ
老後にゲートボールやるのと変わらんだろし
まぁ余生やろ
老後にゲートボールやるのと変わらんだろし
207: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:50:44 ID:ViHN
>>204
10年どころか20年遅いな
20年前ならクソ売れてた
10年どころか20年遅いな
20年前ならクソ売れてた
212: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:52:40 ID:jUW4
>>207
信者たち激震したやろうな
ヨシキがスキンやり出した時はビビりまくったわ、あれで15年前くらいか
信者たち激震したやろうな
ヨシキがスキンやり出した時はビビりまくったわ、あれで15年前くらいか
221: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:55:25 ID:ViHN
>>212
でも結局YOSHIKIはX以外のプロジェクト全部失敗してるイメージ
でも結局YOSHIKIはX以外のプロジェクト全部失敗してるイメージ
223: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:56:04 ID:jUW4
>>221
あいつ何なんや?飽きっぽいんか?
あいつ何なんや?飽きっぽいんか?
225: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:57:39 ID:pShp
>>223
ただ才能ないだけでしょ
ただ才能ないだけでしょ
232: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:59:59 ID:ViHN
>>223
飽きっぽいし、なんかちょっと自分の意図と違う事があるともうええわ、ってなる感じなんやろな
飽きっぽいし、なんかちょっと自分の意図と違う事があるともうええわ、ってなる感じなんやろな
233: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:00:53 ID:pShp
>>232
思ってたんと違う→あとは知らん
これ
思ってたんと違う→あとは知らん
これ
209: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:50:57 ID:pShp
>>195
ネーミングセンスないな
ネーミングセンスないな
198: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:44:57 ID:PDRw
今日休みだしカラオケ行こうかな
Xは無理だけどHIDE歌いたくなってきた
Xは無理だけどHIDE歌いたくなってきた
216: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:53:45 ID:ViHN
>>198
何が好き?ワイはDICEとかSCANNER
何が好き?ワイはDICEとかSCANNER
219: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:54:28 ID:jUW4
>>216
僕はダメージ!
僕はダメージ!
231: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 07:59:56 ID:PDRw
>>216
なんかeverfree歌いたいと思ったけどDICEもええねぇ
でもeverfreeの声の出し方が気持ちいいんよ
なんかeverfree歌いたいと思ったけどDICEもええねぇ
でもeverfreeの声の出し方が気持ちいいんよ
236: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:02:20 ID:ViHN
>>231
わかる
この前スナックでever free歌ったらママに何で1番売れなかったその曲?て言われたわ
わかる
この前スナックでever free歌ったらママに何で1番売れなかったその曲?て言われたわ
244: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:04:19 ID:PDRw
>>236
あれ歌っても聞いてても楽しいんだけどな
でも当時生きてた人ならやっぱりHIDEのどの曲が売れたとかある程度分かってんね
あれ歌っても聞いてても楽しいんだけどな
でも当時生きてた人ならやっぱりHIDEのどの曲が売れたとかある程度分かってんね
237: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:02:21 ID:in5W
『The Last RockStars』←これもうちょっとなんとかならんかったの?
243: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:04:15 ID:pShp
>>237
The For RockStars
とかどうだ?
LASTってのが駄目
The For RockStars
とかどうだ?
LASTってのが駄目
246: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:04:54 ID:XYvQ
>>243
ザ・揺れる岩のために
ザ・揺れる岩のために
251: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:05:49 ID:pShp
>>246
ダサいな
ダサいな
255: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:07:11 ID:in5W
>>243
LastやなてRustならよかったかな
LastやなてRustならよかったかな
259: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:08:11 ID:pShp
>>255
Lastってマジでダサい
ファイナルの方がまだマシ
Lastってマジでダサい
ファイナルの方がまだマシ
263: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:09:32 ID:in5W
>>259
禿同
禿同
266: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:09:50 ID:ViHN
>>259
YOSHIKIってlastとかRainとか好きだよな
YOSHIKIってlastとかRainとか好きだよな
267: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:10:07 ID:XYvQ
>>266
それくるいしか英単語知らん説
それくるいしか英単語知らん説
269: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:10:34 ID:pShp
>>267
知識不足
知識不足
268: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:10:15 ID:pShp
>>266
中二病がまだ抜けてないのかな
中二病がまだ抜けてないのかな
238: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:02:36 ID:pShp
YOSHIKIってピアノXjapanの時やってったっけ
Xjapanの時ドラムばっかだからドラムのイメージが強い
Xjapanの時ドラムばっかだからドラムのイメージが強い
241: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:03:50 ID:jUW4
>>238
ガンガンやってたやろ
アンチがバラードでドラム叩かないカスとかいちゃもんつけられてて草やったわ
ガンガンやってたやろ
アンチがバラードでドラム叩かないカスとかいちゃもんつけられてて草やったわ
248: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:05:02 ID:ViHN
あとこれだけは言っておきたいのが、エンドレスレインのベースライン作ったTAIJIはマジで凄い
253: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:06:09 ID:XYvQ
紅しか知らんけど歌いかたの抑揚まで脳内再生される
ボーカルの表現力すごいわ
ボーカルの表現力すごいわ
254: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:07:02 ID:pShp
>>253
あれは凄すぎ
あれは凄すぎ
260: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:08:41 ID:ViHN
>>253
>>254
紅もボツ曲だったのをHIDEとTAIJIがアレンジし直して名曲にさせたんよな
あの2人がいなくなってバンドがダメになった言う人多い
>>254
紅もボツ曲だったのをHIDEとTAIJIがアレンジし直して名曲にさせたんよな
あの2人がいなくなってバンドがダメになった言う人多い
262: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:09:13 ID:PDRw
>>260
違った方面でそれぞれ天才だからな
違った方面でそれぞれ天才だからな
264: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:09:43 ID:pShp
>>260
しかも両方亡くなってるからもう絶対無理っていうね
HIDEの紅ギターソロ長いけど好き
しかも両方亡くなってるからもう絶対無理っていうね
HIDEの紅ギターソロ長いけど好き
272: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:11:30 ID:ViHN
>>264
HIDEが作ったXの曲のギターソロはホンマ良いし、TAIJIが作ったベースラインもすげえと思うわ
HIDEが作ったXの曲のギターソロはホンマ良いし、TAIJIが作ったベースラインもすげえと思うわ
275: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:13:02 ID:pShp
>>272
TAIJI凄いけど
ヘッドホンしないとベースって聞こえないんだよね
TAIJI凄いけど
ヘッドホンしないとベースって聞こえないんだよね
284: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:15:28 ID:ViHN
>>275
あれYOSHIKIが売るときにベース音編集してるらしいで
それ位ライブの時のTAIJIのベースは音大きいらしい
あれYOSHIKIが売るときにベース音編集してるらしいで
それ位ライブの時のTAIJIのベースは音大きいらしい
285: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:16:10 ID:pShp
>>284
マジか
動画で見たら聞こえんけど
生だとそんな凄いのか
マジか
動画で見たら聞こえんけど
生だとそんな凄いのか
290: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:17:22 ID:PDRw
>>285
ベースは響くからな
音源じゃ伝わらない振動がある
一時期、「子宮に響く」とか言われてたぐらいや
ベースは響くからな
音源じゃ伝わらない振動がある
一時期、「子宮に響く」とか言われてたぐらいや
299: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:22:52 ID:ViHN
>>285
たまに編集無しのライブ動画上がってるから見ると全然聞こえるで
ただしHEATHのベースは聞こえないどころか姿も見えない
たまに編集無しのライブ動画上がってるから見ると全然聞こえるで
ただしHEATHのベースは聞こえないどころか姿も見えない
283: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:15:26 ID:jUW4
>>272
HIDEのギターソロほんますこ
ソロ曲もワクワクするギター多い
HIDEのギターソロほんますこ
ソロ曲もワクワクするギター多い
297: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:21:22 ID:ViHN
>>283
本当それ
Xのtearsとかのバラード曲のギターソロも超良いし、ソロ曲のギターソロもめっちゃええよな
本当それ
Xのtearsとかのバラード曲のギターソロも超良いし、ソロ曲のギターソロもめっちゃええよな
305: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:30:58 ID:jUW4
>>297
ラストライブの映像見た時、ラストソングのギターソロでクソほど感動したわ
ラストライブの映像見た時、ラストソングのギターソロでクソほど感動したわ
307: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:32:33 ID:ViHN
>>305
初期の頃HIDEはロックバンドでバラードなんかやりたくなかったらしいが、エンドレスレインのギターソロ編み出した時、自分でもすげえ良いと思って考えを改めたって言ってたな
初期の頃HIDEはロックバンドでバラードなんかやりたくなかったらしいが、エンドレスレインのギターソロ編み出した時、自分でもすげえ良いと思って考えを改めたって言ってたな
258: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:07:57 ID:XYvQ
いや最後のロックスターズはダサカッコイイやろ
本人たちは本気なんかもしれんけど
本人たちは本気なんかもしれんけど
271: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:11:24 ID:XYvQ
知ってる英語
X
Japan
Rain
last
Forever
love
これが語彙力や?
X
Japan
Rain
last
Forever
love
これが語彙力や?
274: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:12:28 ID:pShp
>>271
Dream
rusty nail
Dream
rusty nail
276: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:13:09 ID:XYvQ
>>274
X Japan単語帳が欲しくなるセレクションやな
X Japan単語帳が欲しくなるセレクションやな
278: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:14:05 ID:pShp
>>276
漢字には強そうだけどな
濡れた心とか普通思いつかん
漢字には強そうだけどな
濡れた心とか普通思いつかん
277: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:13:50 ID:ViHN
あとアルバム出す出す詐欺なのは、10年の時を経て今出しても絶対売れないしコケるの目に見えてるからもう出せない、てのが現実なんやろな
279: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:14:29 ID:pShp
>>277
期待膨らませすぎたな
期待膨らませすぎたな
281: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:14:54 ID:PDRw
>>277
Xはすごいけど今は売れないからな
そういった意味では、忘れられないようにアクションかけてるのは賢い
Xはすごいけど今は売れないからな
そういった意味では、忘れられないようにアクションかけてるのは賢い
282: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:15:21 ID:pShp
>>281
ただしマジで出さないつもりでいる
ただしマジで出さないつもりでいる
286: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:16:27 ID:XYvQ
アメリカはライブ文化やからアルバムなんて買わないぞ
288: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:17:14 ID:D15f
>>286
今やとみんなつべで聴いとるやろしな
今やとみんなつべで聴いとるやろしな
289: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:17:20 ID:in5W
>>286
今はストリーミングでもチャート集計されるのしらんの?
今はストリーミングでもチャート集計されるのしらんの?
296: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:21:21 ID:PDRw
303: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:29:53 ID:jUW4
>>296
今でも通用するファッションや
今でも通用するファッションや
304: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:30:24 ID:ViHN
>>296
センスええよなあ
これが1997年という事実
センスええよなあ
これが1997年という事実
301: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:23:47 ID:HROZ
整体師に騙されたアゴお化けがおったバンドやろ
さらばの森田がネタにしとったで
さらばの森田がネタにしとったで
306: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:31:47 ID:x2ID
かっこええと思うけど曲知らない
308: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:38:32 ID:jUW4
HIDEのファッションほんま好きやわ、時代感じなさすぎる
309: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:39:12 ID:W3VL
>>308
あんな格好普段着で着てるやついないからな
あんな格好普段着で着てるやついないからな
310: 名無しさん@おーぷん 23/08/30(水) 08:40:04 ID:PDRw
ほんとオンリーワンや
スポンサードリンク
コメントする