1: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:43:31 ID:CdwR
テレビゲームに慣れた子供とかには無理やな

引用元:昔の子供ってベーゴマとかメンコで脳汁出せたんよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696808611/

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:44:34 ID:cLxs
ベイブレード!

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:45:35 ID:CdwR
ガチャに慣れ切った子供とか将来有望過ぎる

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:45:50 ID:fX3c
カエルに爆竹いれて破裂させたりトンボの羽むしったりカブトムシクワガタで殺し合いさせたりして脳汁出してたぞ

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:46:27 ID:CdwR
>>5
昔のキチガキは容赦なさそうですこ

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:48:38 ID:8POf
>>5
鳥に向かって石投げてそう

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:45:59 ID:be1O
アソビ大全でリバーシやるやろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:46:25 ID:lTFx
皆で集まってベイブレードしてたのが懐かしい

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:47:37 ID:cLxs
ビーダマン!

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:48:52 ID:lTFx
>>9
指怪我した友達がおった

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:47:56 ID:sLJZ
オッサンの視野が狭いのってそんなんしか娯楽がない時代の人間やからか

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:48:36 ID:CdwR
>>10
それは加齢によるものや

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:48:45 ID:mP6U
でもカンケリとか金かけて今やったらめっちゃ脳汁出そう

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:49:21 ID:be1O
ベイブレードは金属の塊だった頃がおもろかった
エルドラゴ辺りでプラスチックが増えてなんかちゃちくなった

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:50:05 ID:CdwR
昭和遊び
ベーゴマ ベッタン ビー玉 缶けり ケンパ Sケン はじき 独楽まわし 凧揚げ 
馬跳び 飛行飛び(鉄棒) どう馬 くつかくし ブランコ飛び 縄跳び ゴム飛び 三角野球 ドッチボール 竹馬 
はさみ将棋 ペコ回し 将棋くずし トランプ7並べ ばば抜き じゃんけん遊び(軍艦・沈没・破裂) 
竹トンボ パチ○コ 竹鉄砲 銀弾鉄砲 水鉄砲 釘さし(+字) シュルケン 吹きや 輪ゴム鉄砲 
吹き矢 


割と楽しそう

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:52:07 ID:NGYt
昭和はモノがちゃちいから面白くする工夫を考えてたんやな 独自ルールがあったり
>>16

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:50:22 ID:cCEC
賭けなくても大貧民マジギレするやつおるやん

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:50:28 ID:oJz3
遊戯王は全世代共通

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:51:59 ID:t1yi
コマは普通に今でも楽しそうやけど

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:52:25 ID:be1O
というか、ベーゴマって埼玉以外にもあったんか?

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:55:06 ID:qb3F
?「チッチッチーーのチッ!」

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:55:33 ID:Kegj
小学校のとき何故か流行ったな糸巻くコマとメンコ

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 08:57:21 ID:XcNr
>>23
給食の牛乳瓶の蓋でメンコしてたわ

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:07:09 ID:1d25
ワイがガキの頃は銀玉鉄砲やなくてエアガンやったからな
トンボの頭に打ったら頭だけ飛んでってしばらく生きとったのが衝撃やったわ

30: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:11:22 ID:Kegj
>>25
撃ち合いとかして歯折れたやつとかいたわ?

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:08:45 ID:dkXn
ワイの息子(7)、ゲームもやるけど昔からの遊びも大好きやで
遊びの選択肢が増えただけちゃう?

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:09:21 ID:d6GV
大人になってからやると楽しいのは多分ヒーローごっこ

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:09:52 ID:NGYt
ベーゴマほとんどやったことないけど男巻きと女巻き教えられて子供心に卑猥やと思った

36: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:40:02 ID:ZOwz
>>28
こち亀で見た

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:13:08 ID:8WpE
缶蹴りとドロ警で脳汁出てたわ

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:13:22 ID:WHqa
相手との誇りを賭けた真剣勝負やからな

33: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:18:29 ID:T1K9
メダルゲームとカードのパック開封やな
今思えばパチスロとソシャゲと全く同じや

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:19:35 ID:xXvj
いうて今やっても楽しいやろ
結局誰とやるかや

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/09(月) 09:18:54 ID:L3Jt
おん爺民定期

スポンサードリンク