1: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:00:59 ID:WpuV
かなりヤバくね?
特に氷河期35~50ぐらいの人がマジでいないからあと15年で全部ストップしちゃうんやけど

引用元:小売飲食介護警備公務員教員医療製造建設工事IT研究所「たすけて!!人がいないの!!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694340059/

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:01:23 ID:gesS
やりがい搾取の末路

3: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:01:38 ID:ZaFP
人はいないが雇う金もないという最悪の状況

4: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:01:45 ID:WpuV
みんなどこへ行った

8: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:02:56 ID:wxEu
>>4
見送られる事もなかったの?

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:02:18 ID:oz0V
15年後には外国人がやってくれるから

6: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:02:41 ID:WpuV
実際マジで移民しか解決策ないよな

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:02:48 ID:e4li
店や会社の数が多すぎんちゃうか

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:03:22 ID:btGQ
弊社もそこくらいの年代ごっそりいないから募集中やで

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:03:44 ID:1DSZ
定年90くらいするか

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:04:15 ID:WpuV
実際ワイの頃には定年75とかになってるよマジで

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:06:53 ID:ZaFP
>>11
ガチで会社で死ぬやつでそう

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:05:06 ID:kV27
ぶっちゃけ、30代までならどこ行っても引く手あまたやろな

13: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:06:49 ID:wxEu
>>12
底辺業界でもいかにもすぐ辞めそうなのはお断りやろ
損害の方が大きい
人一人を新規に雇うコスト高いからな

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:07:46 ID:kV27
>>13
ワイの勤めてた食品工場は誰でもウェルカムやったでw
60近いジジイとか普通に中途で入ってきてたわ
すぐ辞めてったけど

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:08:18 ID:isyS
ここ30年で女も働かせるようになったのに不足してるんやな

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:09:17 ID:LTV4
若い人がいかないからな

18: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:09:51 ID:kV27
>>17
いてもみんなホワイト行きたがるから、ブルーカラーは万年人手不足や

19: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:09:55 ID:isyS
実は一番やばい自衛隊がない

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:10:30 ID:kV27
>>19
あそこ給料めちゃ安で驚いた

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/10(日) 19:20:34 ID:LOVy
>>19
有事が起こったら脱走や離反起こるかもな

スポンサードリンク