1: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:07:36 ID:0c90
1中 SLAVE/LUNA SEA
2右 サイコ野郎/Psycho le Cemu
3三 廃人/Laputa
4捕 愚民/DIAURA
5一 アル中/THE ALFEE
6左 チーマー/LM.C
7遊 ソープ嬢/SONS OF ALL PUSSYS
8二 信者/聖飢魔II、NoGoD
9投 中絶児/黒夢


解説するで!

引用元:【音楽】思わず「ファッ!?」ってなるファンの名称で打線!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677575256/

2: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:09:35 ID:qdOU
>>1
おう!

3: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:09:42 ID:0c90
1番ライト(SLAVE)
ドラムが里崎に似てる事でお馴染みのヴィジュアル系ロックバンド「LUNA SEA」のファンの名称(正確にはFC会員名)

一般的には「SLAVE=奴隷」
確か紙てギターのSUGIZO辺りが和英辞書で「虜」という言葉を調べた際に出てきた単語がコレやったはずやが、詳細不明

「SLAVE」という単語を使ってるからパンク系の恐ろしいバンド…かと思いきや時期によって音楽性はバラバラであり、そもそもメンバー全員がバラバラの音楽性である

その為にパンク系の他にもハードロック調の曲やポップ色の強めの曲、はたまたクラシックロックな曲等必ず1曲は好みの曲が見つかる
ちなみに同名の曲がある

代表曲は「ROSIER」「TRUE BLUE」「I for you」
「ボーカルのねっとりとした歌い方が苦手で…」という方には「Dejavu」「BELIEVE」辺りがおすすめ

4: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:10:26 ID:0c90
2番ライト(サイコ野郎)
ヴィジュアル系ロックバンド「Psycho le Cemu」のファンの名称
由来はもちろん、バンド名から
いわゆる「スーパーコスプレバンド」であり、一度見たら絶対に忘れる事が出来ないレベルにインパクトの強い見た目をしている
又、音楽のみならず視覚面でもファンを楽しませてくれるバンドである
代表曲は「愛の唄」「夢風車」「激愛メリーゴーランド」

5: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:10:56 ID:0c90
3番サード(廃人)
名古屋で結成されたヴィジュアル系ロックバンド「Laputa」のファンの名称
ちなみにバンド名の読みは「ラピュータ」なので悪しからず

恐らく由来はセカンドアルバムの「眩めく廃人」
実際にLaputaの事が好き過ぎて廃人同然となってる人はワイの知人にいる

良い意味でヴィジュアル系(特に名古屋ヴィジュアル系界隈)らしさ全開である一方で、時代に合わせて音楽性を変える1面もあった

ダークでありながらも、その美しい世界観や音楽性から解散して20年近く経った今も根強い支持を得ている

代表曲は「meet again」「揺れながら…」「Breath」
ミートアゲインはアニメ版金田一少年のOPソングにもなったので、聞いた事がある方も多いのでは?

6: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:11:03 ID:qdOU
おう

7: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:11:35 ID:0c90
4番キャッチャー(愚民)
ヴィジュアル系ロックバンド「DIAURA」のファンの名称
ちなみにバンド名の読みは「ディオーラ」

バンドのコンセプトは「ヴィジュアル系シーンを”独裁すること”」であり、そのコンセプトに合わせたコールアンドレスポンスがライブでの名物

又、この愚民という言葉もライブ中にボーカルが思いついた言葉である

ちなみにメンバー曰く「愚民」という言葉自体にはネガティブな意味は無く、寧ろ「ファン=家族」くらいの感覚らしい

それから毎年9月3日を「愚民の日」と呼び、過去にはその日にライブをした事もある
代表曲は「失翼の聖域」「MASTER」「ホライゾン」

8: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:12:14 ID:0c90
5番ファースト(アル中)
大御所ロックバンド「THE ALFEE」のファンの名称
由来はバンド名より

notヴィジュアル系界隈から初の打線入り
ファンの方曰く、「THE ALFEEの事が好き過ぎて中毒となってる方がいる」との事

業界1の仲良しバンドであり、一度も加入や解散や活休が無い
メンバー曰く、「(仲良くする秘訣は)譲り合い」

代表曲は「星空のディスタンス」「メリーアン」「サファイアの瞳」

めちゃくちゃ作り込まれている上にイントロ~Bメロにかけてがめちゃくちゃかっこいいので、notファンのワイですら星空のディスタンスが好き

意外にエキセントリックがグッズが多いらしく、代表曲に因んだ饅頭である「メリーあん」や煎餅である「星空のディスたんす」も初はした事も

ちなみにメンバー曰く「グッズとして出したブックスタンドはめちゃくちゃ売れ残ったので、メンバーが引き取る事になった」

20: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 19:05:46 ID:6qbD
>>8
最後草

9: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:12:30 ID:qdOU
φ('ω'´n)フムフム...

10: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:13:19 ID:0c90
6番レフト(チーマー)
ヴィジュアル系ユニット「LM.C」のファンの名称
ファンクラブ「Team☆LM.C」が名称の由来
代表曲は「BOYS & GIRLS」「88」「星の在処。-ホシノアリカ」
ちなみに最初2つは「家庭教師ヒットマンREBORN!」のOPソング、3つ目は「ぬらりひょんの孫」のOPソング

11: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:13:37 ID:qdOU
>>10
ほえ~

12: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:14:24 ID:0c90
7番ショート(ソープ嬢)
ロックバンド「SONS OF ALL PUSSYS」の女性ファンの名称
由来はバンド名の頭文字「SOAP」

ギタボはラルクのギタリストであるKen、ドラムは元ラルクのドラムのSakura、ベース&ギターはEin
ベースとボーカルが抜けて、代わりにEinが入っただけじゃね?というツッコミは無し

バンド名の和訳を現実世界の誰かに聞いてはならない(戒め)

13: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:15:26 ID:0c90
8番セカンド(信者)
「聖飢魔II」のファンの名称並びに「NoGoD」のファンの名称
ちなみにそれぞれ別バンドであり、言い換えれば「名称被り状態」
以下、それぞれの説明

・【聖飢魔II】
コンセプトは「音楽を媒介にして悪魔教を布教するために組織された教団」であり、その為にファンの事を「信者」と呼ぶ
ボーカルはあのデーモン閣下

世間的には「いい歳したおじさん達が悪魔を自称して派手なメイクや衣装でおどろおどろしい曲ばかり演奏しているコミックバンド」という先入観を持たれている

しかし実態は実力派HR/HMバンドあり、キャラのみならずミュージシャンとしても悪魔級なバンド

代表教典(人間で言う代表曲)は「蝋人形の館」「白い奇蹟」「EL・DO・RA・DO」

・【NoGoD】
ヴィジュアル系ロックバンド
コンセプトは「神の啓示を受けた団長とそんな彼に招集された使徒による、教えを広めるためだけに存在している宗教団体」

当初は「新興宗教楽団NoGoD」という名前で活動していたが、テレビ出演時にスタッフにバンド名か原因で止められたらしくて、それで今のバンド名に

ボーカルの本名は「濱守 康太郎」であり、実際に「濱守 康太郎」という見た目をしている
というよりも色々な意味で「こうたろう」感の強い見た目をしたのが、このバンドのボーカルである

代表曲は「神風」「カクセイ」「Follow」

14: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:16:02 ID:0c90
9番ピッチャー(中絶児)
ヴィジュアル系ロックバンド「黒夢」のファンの名称
由来はインディーズ時代に出したアルバムである「生きていた中絶児」より

あくまでもインディーズ時代の名称であり、流石にヤバいと思ったのか、その後、「UNDER」に変更
コチラもインディーズ時代に出したVHS作品である「UNDER・・・・」より

ちなみにバンド自体はLaputa同様にヴィジュアル系(特に名古屋界隈)を語る上で欠かす事の出来ない存在である

当時にしては唯一無二の世界観と音楽性から影響を受けたミュージシャンが多く、一時期はボーカルである清春が苦言を呈するレベルでパクリバンドが多かった(というよりも、メロディもろパクリのバンドすらいた)

Laputaとは違った「ダークでありながらも美しさを兼ね揃えたバンド」である(特にインディーズ時代)

ちなみにボーカルが同じ人なので誤解されやすいが、「忘却の空」はSADSという別バンドの代表曲である

代表曲は「BEAMS」「Like @ Angel」「MARIA」
しかし、いずれもメジャーデビュー後の曲である

15: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:16:09 ID:0c90
異論は認める
終わりやで!

17: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:21:41 ID:6qbD
ヴィジュアル系界隈やと普通に「イノ奴隷であきん廃人の愚民です!」とか言う人おるな
初見時にびっくりした思い出

19: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 18:52:51 ID:5n5k
4と7入れ替えろよ

21: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 20:16:35 ID:6KWT
アルルカンのダメ人間は?

24: 名無しさん@おーぷん 23/02/28(火) 21:23:58 ID:VNPn
ケツメイシのケツメバカは?

28: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 00:26:52 ID:JCCD
>>24
釣りキチ三平みたいなもんやろ

29: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 00:28:41 ID:ZbX5
ライブをミサって言ってるのは聖飢魔IIやっけ

30: 名無しさん@おーぷん 23/03/01(水) 00:29:05 ID:JCCD
>>29
ググッた
みたいやね

スポンサードリンク