1: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:26:22 ID:Kbsi
なんでや…
ワイが観たかったウルトラマンは世間的には受けへんのか…
ワイが観たかったウルトラマンは世間的には受けへんのか…
引用元:【悲報】ウルトラマンさん ごちゃごちゃしたアイテムと1年通して戦う悪役を消した昔ながらに戻った結果再生数が減ってしまう…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693743982/
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:27:00 ID:aq2M
3話までは勢い凄かったから…
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:27:30 ID:Kbsi
ちな販促用の強化アイテムを初めて使った今回は評判よかったぞ
なんでや
そんなにアイテムガチャガチャ楽しいか
なんでや
そんなにアイテムガチャガチャ楽しいか
6: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:28:57 ID:aq2M
>>4
もうかれこれ10年やっとるんやぞ
仕方なしや
ワイはもう慣れた
もうかれこれ10年やっとるんやぞ
仕方なしや
ワイはもう慣れた
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:30:24 ID:Kbsi
>>6
そんな経つんやなぁ…
そういや仮面ライダーも久々に静かなベルト出したら売れんくなってうっさい強化アイテム出したら戻ったみたいな話聞いたし長く続いた風潮を変えるのは難しいんやね
そんな経つんやなぁ…
そういや仮面ライダーも久々に静かなベルト出したら売れんくなってうっさい強化アイテム出したら戻ったみたいな話聞いたし長く続いた風潮を変えるのは難しいんやね
5: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:28:35 ID:Kbsi
メインは防衛隊と怪獣や宇宙人のドラマ
ウルトラマンはそれのシメ的な存在でええやないか
ウルトラマンはそれのシメ的な存在でええやないか
7: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:29:02 ID:cgW4
タイプチェンジ削って技をスパイラルバレード一本に絞ったのが災いしたんじゃね?
ちょっと画面地味だし
ちょっと画面地味だし
8: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:29:15 ID:Kbsi
防衛隊メカがしっかり活躍しとるのはええけどさぁ
9: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:29:40 ID:DlWO
まずプロレスを復活させんと
10: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:30:23 ID:wT2M
まず回転させへんと
13: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:30:48 ID:Kbsi
>>10
人体を雑巾みたいに捻った勢いで槍投げたで
人体を雑巾みたいに捻った勢いで槍投げたで
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:30:46 ID:cgW4
あとアースガロンの戦闘が短い気がする
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:31:27 ID:x5Iv
いいとししてウルトラマンはくさ
17: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:32:30 ID:Kbsi
>>14
10年20年前の作風が帰ってきた言うから見始めたんや
やのに世間的な人気微妙で辛いやん
10年20年前の作風が帰ってきた言うから見始めたんや
やのに世間的な人気微妙で辛いやん
23: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:33:56 ID:cLY5
>>17
煽りカスかまうのは幽霊と目を合わせるようなもん
煽りカスかまうのは幽霊と目を合わせるようなもん
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:31:53 ID:x5Iv
リアルでも3分しかうごけなさそう
16: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:32:22 ID:IrlG
今の小さい子はウルトラマン観んやろ
19: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:32:39 ID:tTJk
何かウルトラマンって仮面ライダー化してないか?
https://i.imgur.com/Owra7RP.jpg
https://i.imgur.com/Owra7RP.jpg

21: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:33:17 ID:Kbsi
>>19
これ何年か前にやってた漫画のやつちゃうん?
アイアンマンみたいなの
これ何年か前にやってた漫画のやつちゃうん?
アイアンマンみたいなの
20: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:32:43 ID:x5Iv
カラータイマーじゃなく
パートタイマーですらはたらけなさそう
パートタイマーですらはたらけなさそう
24: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:34:02 ID:cgW4
話自体面白いんだけどなぁ…
25: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:34:12 ID:iTBm
ブレイザーの路線最高だろ
ウルトラマンに変身できる理由すら説明してないのもスピード感あっていい
ウルトラマンに変身できる理由すら説明してないのもスピード感あっていい
26: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:35:28 ID:cLY5
マン・セブン信者でも楽しめるんか?
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:36:54 ID:Kbsi
>>26
ウルトラマンの役割がマジでマンとかセブンみたいなデウスエクス・マキナ的なお約束の存在にちゃんと帰ってくるから見やすいと思うで
しっかり物語の主役も怪獣や宇宙人やし
ウルトラマンの役割がマジでマンとかセブンみたいなデウスエクス・マキナ的なお約束の存在にちゃんと帰ってくるから見やすいと思うで
しっかり物語の主役も怪獣や宇宙人やし
32: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:38:53 ID:aq2M
>>29
ニジカガチは良かったな
漢字の虹蛇神も天弓怪獣という別名もかっこいい
ニジカガチは良かったな
漢字の虹蛇神も天弓怪獣という別名もかっこいい
35: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:41:34 ID:Kbsi
>>32
硬いし重いし強いし
身体が消滅しても魂は自然と一緒にある的なオチ含めてすこ
硬いし重いし強いし
身体が消滅しても魂は自然と一緒にある的なオチ含めてすこ
27: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:36:12 ID:iTBm
あと昔のキャラに頼ってないのもいい
洗濯機の回でやっと出たくらいだし
洗濯機の回でやっと出たくらいだし
28: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:36:38 ID:cgW4
>>27
来週ガラモンです…
来週ガラモンです…
30: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:37:10 ID:iTBm
あとジャニーズみたいなヒョロガリ主人公排除したのも好感が持てる
34: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:39:34 ID:Kbsi
>>30
実際は皆んなムッキムキらしいんやけどね
ブレーザーのメカニックの子みたいに若いと顔だけヒョロっとしとる子多いよな
実際は皆んなムッキムキらしいんやけどね
ブレーザーのメカニックの子みたいに若いと顔だけヒョロっとしとる子多いよな
36: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:42:24 ID:iTBm
第一話が凄い良かったんだよなぁ
特撮も良かったし余計な説明なしで変身まで行ったし
特撮も良かったし余計な説明なしで変身まで行ったし
37: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:43:08 ID:cgW4
第1話の先輩と後輩のやりとり好き
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:48:51 ID:leiy
ウルトラマンも仮面ライダーも
過去作品のヒーローとか技とかのカード組み合わせて
返信したり技くりだしたりするようになったのはなんなん?
そのほうが子供用玩具つくりやすいから?
過去作品のヒーローとか技とかのカード組み合わせて
返信したり技くりだしたりするようになったのはなんなん?
そのほうが子供用玩具つくりやすいから?
39: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:49:36 ID:aq2M
>>38
販促的に良いのもあるし、いろんなウルトラマン知ってもらえるからな
販促的に良いのもあるし、いろんなウルトラマン知ってもらえるからな
40: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:49:40 ID:cgW4
>>38
親も取り込むって狙いもあるんやろ
親も取り込むって狙いもあるんやろ
42: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:53:52 ID:leiy
>>39
>>40
結局金儲けのためかあ
>>40
結局金儲けのためかあ
41: 名無しさん@おーぷん 23/09/03(日) 21:50:05 ID:KXzf
ネクサスみたいなの作ってくれんかなマジで
スポンサードリンク
コメントする