1: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:44:03 ID:qtLo
マッドハウス
CCさくら ノゲノラ DEATHNOTE よりもい
CCさくら ノゲノラ DEATHNOTE よりもい
引用元:お前らが1番すごいと思うアニメ制作会社上げてけ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690634643/
3: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:45:34 ID:w6Ma
ジブリ
5: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:46:03 ID:c1wX
タツノコプロ
6: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:46:18 ID:VEv8
京兄
7: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:46:26 ID:qtLo
イルミネーションもすごいよな
アメリカやが
アメリカやが
8: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:46:47 ID:H5o2
GONZO、な?
9: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:46:49 ID:1WAg
Automatic Flowers Studio
10: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:47:35 ID:v0fy
マッドハウスは作品の見極めが上手いと思う
どんな人気作品でも1番面白かったとこまでしかやらへん
つまりデスノートは最後まで面白い傑作
どんな人気作品でも1番面白かったとこまでしかやらへん
つまりデスノートは最後まで面白い傑作
11: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:48:00 ID:qtLo
>>10
せやな
せやな
12: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:48:11 ID:5Gbt
シャフトは落ち目にも程がある
14: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:48:22 ID:qtLo
>>12
悲しいなぁ
悲しいなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:51:18 ID:1WAg
>>12
ルミナスウィッチーズ良かったぞ
ルミナスウィッチーズ良かったぞ
127: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:10:42 ID:jxYb
>>12
最近化物語再放送したの見たけど 作画良くなかったな
あの時代は革新的なものはあったんだろうとは思う
最近化物語再放送したの見たけど 作画良くなかったな
あの時代は革新的なものはあったんだろうとは思う
13: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:48:16 ID:PGhk
調子いいときのGONZO
15: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:48:31 ID:H5o2
>>13
わかる
わかる
25: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:54:24 ID:r3pf
>>13
いつや
いつや
32: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:56:16 ID:PGhk
>>25
2000年代全般や
クソアニメも多いけど
2000年代全般や
クソアニメも多いけど
41: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:57:45 ID:r3pf
>>32
ええよなガンツあたりからん?ってなった
ええよなガンツあたりからん?ってなった
22: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:53:17 ID:Gopm
ボンズ、安定感がある
24: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:54:03 ID:qtLo
>>22
分かるわね
分かるわね
23: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:53:48 ID:2oHX
キネマシトラスは予算の割に作品への愛を感じる
26: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:54:35 ID:qtLo
>>23
アビスやね
アビスやね
27: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:54:49 ID:Gopm
UFOテーブルはあえて言わない方がいい感じかな?
29: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:55:33 ID:1WAg
>>27
fate専門会社
fate専門会社
30: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:55:50 ID:Gopm
しのぶ伝の頃から神やった、とだけ言っておこう
31: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:56:04 ID:SD1t
無職とおにまい作ったとこ
あそこは変態のかいしゃ
あそこは変態のかいしゃ
34: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:56:42 ID:qtLo
>>31
バインドやっけ
バインドやっけ
38: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:57:42 ID:Gopm
>>34
スタジオバインドはおにまいに力いれすぎて無職二期がおざなりになってて笑った
スタジオバインドはおにまいに力いれすぎて無職二期がおざなりになってて笑った
39: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:57:42 ID:SD1t
>>34
せやそれ
もっと色んなの作って欲しい反面逆に作らないで欲しいとこら
せやそれ
もっと色んなの作って欲しい反面逆に作らないで欲しいとこら
36: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:57:12 ID:1WAg
>>31
無職を作りたいから会社を作ったという変態
無職を作りたいから会社を作ったという変態
33: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:56:31 ID:SD1t
シャフト
京アニ
京アニ
35: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:57:06 ID:qtLo
>>33
京アニって最近ツルネ以外何?
京アニって最近ツルネ以外何?
48: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:59:05 ID:1WAg
>>35
ユーフォニアム
ヴァイオレット
フリー
ユーフォニアム
ヴァイオレット
フリー
37: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:57:16 ID:SD1t
>>35
いやわからん
いやわからん
43: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:58:11 ID:qtLo
>>37
ワイの中ではメイドラエヴァガから時進んでないんだよなぁ
ワイの中ではメイドラエヴァガから時進んでないんだよなぁ
44: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:58:20 ID:SD1t
>>43
ワイも
ワイも
40: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:57:44 ID:KjTV
MAPPA、クローバーワークス
42: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:58:05 ID:EdqZ
2009~2013あたりの京アニとPAワークスの二強感
46: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:58:44 ID:5AVa
ヤマノススメ作った会社
51: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:59:31 ID:qtLo
>>46
転スラ定期
転スラ定期
55: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:00:06 ID:Gopm
>>51
ワイ転すらは肌に合わんのや…
ワイ転すらは肌に合わんのや…
47: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:58:46 ID:qtLo
動画工房も復活したけどあんまりなぁ
49: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:59:08 ID:SD1t
>>47
なんか最近見た気がする
何作ってたっけ
なんか最近見た気がする
何作ってたっけ
57: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:00:11 ID:1WAg
>>49
推しの子
ちいかわ
推しの子
ちいかわ
58: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:00:21 ID:SD1t
>>57
推しの子作ってるんか...
推しの子作ってるんか...
56: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:00:08 ID:SD1t
>>47
そうやわたてんや
大満足や
そうやわたてんや
大満足や
52: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:59:41 ID:AglN
GONZO 京アニ
53: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:59:52 ID:r3pf
GAINAX……
61: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:00:40 ID:qtLo
>>53
最近なんもしてない定期
最近なんもしてない定期
95: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:04:30 ID:r3pf
>>61
1番て書いたじゃないですか!
1番て書いたじゃないですか!
54: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 21:59:53 ID:qtLo
そんなとこか
62: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:00:51 ID:ddjm
正直言って頑張ればどこも高水準で横ばいだわ
スパイダーバース的な金と人のかけ方ができない以上ね
スパイダーバース的な金と人のかけ方ができない以上ね
63: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:00:56 ID:KjTV
おんj民はぼざろとか見てへんのか?
結構原作愛あって好きやけど
結構原作愛あって好きやけど
65: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:01:11 ID:1WAg
>>63
観てるで
観てるで
72: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:01:54 ID:KjTV
>>65
ならクローバーワークスでんの悲しい
ならクローバーワークスでんの悲しい
86: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:03:25 ID:1WAg
>>72
クソアニメもそこそこあるからなあ
クソアニメもそこそこあるからなあ
107: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:06:35 ID:KjTV
>>86
そういや約ネバ2期あそこか…
そういや約ネバ2期あそこか…
69: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:01:33 ID:qtLo
>>63
cloverworksええよな
赤字やが親会社アニプレソニーやし安泰や
cloverworksええよな
赤字やが親会社アニプレソニーやし安泰や
81: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:02:59 ID:KjTV
>>69
冬の青ブタがコケない事を祈るわ
冬の青ブタがコケない事を祈るわ
71: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:01:54 ID:Gopm
>>63
ぼざろは食わず嫌いな感じで見てない、バンド物はけいおんで止まってる
ぼざろは食わず嫌いな感じで見てない、バンド物はけいおんで止まってる
75: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:02:26 ID:KjTV
>>71
きらら作品ってフィルター付けて見たら楽しめるで
きらら作品ってフィルター付けて見たら楽しめるで
83: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:03:02 ID:1WAg
>>71
バンドというか人外リアクションギャグというか
バンドというか人外リアクションギャグというか
64: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:01:02 ID:1WAg
ガイナックスは中身が二回も無くなったから
73: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:02:09 ID:ddjm
>>64
スタッフは有能なんや
元ガイナのスタッフは色んなところでアニメ界引っ張ってってるわ
スタッフは有能なんや
元ガイナのスタッフは色んなところでアニメ界引っ張ってってるわ
66: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:01:15 ID:SD1t
https://i.imgur.com/ZkLc9uC.jpg
いまとなっては考えられないよな
いまとなっては考えられないよな
77: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:02:49 ID:qtLo
>>66
デジキャラ懐
デジキャラ懐
89: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:03:49 ID:SD1t
>>77
TBSがアニメ作ってた時代
TBSがアニメ作ってた時代
91: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:03:56 ID:1WAg
>>66
ウィンターガーデンゆるさん
ウィンターガーデンゆるさん
93: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:04:18 ID:SD1t
>>91
許しとけ
許しとけ
100: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:05:23 ID:1WAg
>>93
いやムリや
けもフレ2並みに酷いであれ
いやムリや
けもフレ2並みに酷いであれ
106: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:06:18 ID:SD1t
>>100
けもフレ2は本当にアニメ史に残る負の遺産やからな
けもフレ2も成功してたらウマ娘どうなってたんや...
けもフレ2は本当にアニメ史に残る負の遺産やからな
けもフレ2も成功してたらウマ娘どうなってたんや...
110: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:07:38 ID:1WAg
>>106
ちょっとタイムラグあるしそこまで影響ないんちゃう?
ちょっとタイムラグあるしそこまで影響ないんちゃう?
113: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:08:10 ID:SD1t
>>110
ソシャゲも力入ってたかもとね
ソシャゲも力入ってたかもとね
94: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:04:28 ID:PGhk
>>66
ギャラクシーエンジェルも好き
ギャラクシーエンジェルも好き
98: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:05:11 ID:SD1t
>>94
おっさんおんJいい加減やめよう???
でもデ・ジ・キャラットみたいなのほんと減ったよな
おっさんおんJいい加減やめよう???
でもデ・ジ・キャラットみたいなのほんと減ったよな
202: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:24:54 ID:PGhk
>>98
お前もおじさんやんけ
お前もおじさんやんけ
67: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:01:22 ID:4nIt
マッドハウスってクソブラックで訴えられてたとこ?
きちんと固定給だしてる京アニの方がすごそう
きちんと固定給だしてる京アニの方がすごそう
68: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:01:28 ID:KjTV
ガイナよりカラーやろ持ち上げるの
85: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:03:23 ID:ddjm
>>68
エヴァ専用アニメ制作会社やろ
ガイナ出身ならTRIGGERのが色々やってるわ
エヴァ専用アニメ制作会社やろ
ガイナ出身ならTRIGGERのが色々やってるわ
96: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:04:52 ID:KjTV
>>85
でもカラーは色んなところで名前見るわ
裏方ばっかやってんのかねあそこ
でもカラーは色んなところで名前見るわ
裏方ばっかやってんのかねあそこ
103: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:05:43 ID:ddjm
>>96
制作協力とかやな
まあどこの制作会社もやっとるが
制作協力とかやな
まあどこの制作会社もやっとるが
70: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:01:49 ID:SD1t
まじでアニメ制作会社は給与あげるべきや
74: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:02:21 ID:SD1t
日本からmoe hentai anime manga とったら終わるぞ
76: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:02:29 ID:Y4Bb
マッドハウスは手抜き作品のクソさが酷いから抜きで
78: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:02:52 ID:Gopm
アニメの出来は会社やなくて監督が全てや、まじて
87: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:03:33 ID:KjTV
>>78
細田吾郎はゆるしてへんで
細田吾郎はゆるしてへんで
88: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:03:38 ID:SD1t
>>78
けものふれん
けものふれん
79: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:02:56 ID:4nIt
マッドハウスが凄いんじゃなくて今敏がすげーんだわ
80: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:02:57 ID:PGhk
サ、サンライズ
82: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:03:01 ID:c01U
アートランド
まあ蟲師だけなんやけど
まあ蟲師だけなんやけど
90: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:03:55 ID:KDro
サンライズ
92: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:04:11 ID:cmMv
ボンズ
ユーフォ
クローバー
ちゃんと真面目に頑張った東映
ユーフォ
クローバー
ちゃんと真面目に頑張った東映
97: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:04:56 ID:Y4Bb
アクションはボンズ1択か?
101: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:05:33 ID:Gopm
>>97
予算があるならマッドハウスも強い
予算があるならマッドハウスも強い
102: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:05:41 ID:qtLo
>>97
Witは?
Witは?
104: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:05:43 ID:Wg99
ジブリ
105: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:05:44 ID:GiNf
ハルフィルム
111: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:07:57 ID:qtLo
>>105
たまゆらってそこやっけ
たまゆらってそこやっけ
114: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:08:19 ID:Gopm
>>111
また懐かしい名前がでたな
また懐かしい名前がでたな
117: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:09:22 ID:1WAg
>>111
最初のOVAはそうらしい
最初のOVAはそうらしい
130: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:10:56 ID:GiNf
>>111
たまゆらはovaだけ
代表作はAriaかな
個人的にはスケッチブックが日常系の最高傑作
たまゆらはovaだけ
代表作はAriaかな
個人的にはスケッチブックが日常系の最高傑作
134: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:13:02 ID:qtLo
>>130
ARIAなちい
108: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:06:41 ID:Y4Bb
制作会社覚えてないもんだな 聞いたらそこもすごかったわというのが出てくる
109: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:07:09 ID:SD1t
ぶっちゃけアニメ漫画関係でこれが一番!って答えられるの少ないよな
112: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:08:08 ID:KjTV
クローバーワークスで思い出したけど青ブタ映画見たやついる?
アニメでええやんけって内容で最後に冬公開…ってされたんやが
アニメでええやんけって内容で最後に冬公開…ってされたんやが
115: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:08:36 ID:DJac
I.G
119: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:09:52 ID:qtLo
>>115
ハイキュー
ハイキュー
125: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:10:34 ID:1WAg
>>115
暗い画面のSFなイメージ
暗い画面のSFなイメージ
156: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:16:43 ID:PGhk
>>115
パトレイバーの劇場版すこ
パトレイバーの劇場版すこ
159: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:17:06 ID:1WAg
>>156
押井守全盛期やね
押井守全盛期やね
116: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:08:46 ID:f7P9
ラストエグザイルは作画崩壊がやばかった
118: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:09:25 ID:SD1t
ゆるゆりって制作会社変わってたよな
\アッカリ~ン/が無くなったのはかなしかった
\アッカリ~ン/が無くなったのはかなしかった
120: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:10:15 ID:1WAg
>>118
三期から変わってたはずや
日常モノとしては悪くないんやけど1期2期と比べるとうーん
三期から変わってたはずや
日常モノとしては悪くないんやけど1期2期と比べるとうーん
133: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:11:08 ID:KjTV
>>118
ゆるゆりって3期あったんやな
2期までしか見てへんわ
ゆるゆりって3期あったんやな
2期までしか見てへんわ
123: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:10:30 ID:mL9c
東映
128: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:10:49 ID:UUEO
Wit
129: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:10:53 ID:qtLo
いもいもってどこやっけな
https://i.imgur.com/kVFzPAQ.jpg
https://i.imgur.com/kVFzPAQ.jpg
141: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:14:39 ID:1WAg
>>129
NAZとかいうクソ会社みたいや
他はさみだれとかインフィニットデンドログラムとか
NAZとかいうクソ会社みたいや
他はさみだれとかインフィニットデンドログラムとか
152: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:16:10 ID:qtLo
>>141
NAS聞いたことあるな
正直ニコ動でしか見れへんかったわ
NAS聞いたことあるな
正直ニコ動でしか見れへんかったわ
132: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:11:00 ID:ddjm
正直スタジオ<人材だよな
良いスタッフを集められる人を雇えるかどうか
良いスタッフを集められる人を雇えるかどうか
142: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:14:45 ID:GiNf
>>132
正直原作と資金でほぼ決まるのでは(小声)
正直原作と資金でほぼ決まるのでは(小声)
160: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:17:12 ID:ddjm
>>142
チェニメというカテゴリーがあるんや
チェニメというカテゴリーがあるんや
137: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:13:16 ID:Gopm
ワンパンマンも二期で会社変わってクオリティー下がったからな
138: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:13:55 ID:UUEO
>>137
ハゲの頭に変なエフェクト入れたの無能すぎる
ハゲの頭に変なエフェクト入れたの無能すぎる
139: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:13:57 ID:KjTV
やる気があった時の東映ってヤバかったよな
ジャンプは止め絵ばっかやけど
ジャンプは止め絵ばっかやけど
146: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:15:25 ID:qtLo
>>139
東映ておジャ魔女セラムンとかしか知らへん
東映ておジャ魔女セラムンとかしか知らへん
193: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:22:34 ID:KjTV
>>146
ワンピスラダンガッシュとかそのあたりや
ワンピスラダンガッシュとかそのあたりや
196: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:23:18 ID:Gopm
>>193
初代遊戯王…
初代遊戯王…
140: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:14:02 ID:f7P9
CGだとどこもおなじみ見える
モーションキャプチャのせいで、逆に違和感でかい
モーションキャプチャのせいで、逆に違和感でかい
143: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:14:48 ID:Xogy
ピクサー
144: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:14:49 ID:UUEO
手書きでガワ誤魔化しても1発でCGって分かるくらい
まだCGは違和感バリバリよ
評価されてるスラダンも正味あれ原作が神やっただけやろ
まだCGは違和感バリバリよ
評価されてるスラダンも正味あれ原作が神やっただけやろ
147: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:15:32 ID:f7P9
>>144
やけにフレームレートが低いのは何で何だろうね
動きがカクカクだった
やけにフレームレートが低いのは何で何だろうね
動きがカクカクだった
157: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:16:57 ID:UUEO
>>147
フレームレートが低いっつーより
人体を動かす上で明らか不自然なヌルヌルなのが
正気の無いロボットが中身に入ってる感じ
フレームレートが低いっつーより
人体を動かす上で明らか不自然なヌルヌルなのが
正気の無いロボットが中身に入ってる感じ
162: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:17:52 ID:f7P9
>>157
アニメ風のCGは違和感あるね
ベルセルクとキャッツアイも変だった
アニメ風のCGは違和感あるね
ベルセルクとキャッツアイも変だった
154: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:16:34 ID:1WAg
>>144
ドラゴンボールスーパヒーロー良かったで
ドラゴンボールスーパヒーロー良かったで
148: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:15:44 ID:lXdx
mappaは?
153: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:16:12 ID:UUEO
>>148
ワイは好きやけどトップはありえないって位置かな
進撃とCG使う時は大体ゴミやそう
ワイは好きやけどトップはありえないって位置かな
進撃とCG使う時は大体ゴミやそう
155: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:16:38 ID:qtLo
>>148
MAPPAてなんか最近引き悪いよな
地獄もいまいちやし
MAPPAてなんか最近引き悪いよな
地獄もいまいちやし
161: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:17:23 ID:UUEO
>>155
地獄は原作からして過大評価やし
地獄は原作からして過大評価やし
149: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:15:48 ID:f7P9
東映はキン肉マンの作画が意外とすごい
150: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:15:53 ID:UUEO
UFOは作画がすごいって言うより撮影処理が上手いってのが正しい
158: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:16:59 ID:78Fs
五組
169: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:19:00 ID:qtLo
>>158
ゆゆゆ
ゆゆゆ
163: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:17:55 ID:Gopm
今のところ虚淵作品に外れなし
165: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:18:18 ID:UUEO
>>163
ゴジラはゴミやったがな
ゴジラはゴミやったがな
171: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:19:09 ID:1WAg
>>163
バブル
バブル
174: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:19:39 ID:qtLo
>>171
触れちゃあかんやつや
触れちゃあかんやつや
167: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:18:42 ID:PGhk
ヨスガノソラ作ったfeel
172: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:19:16 ID:Gopm
>>167
ヨスガは背景美麗やったし悪くなかった
ヨスガは背景美麗やったし悪くなかった
173: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:19:37 ID:UUEO
https://i.imgur.com/Fv1xfAW.jpg
こう言う変化を「作画が良い」言うのはちゃうね?
こう言う変化を「作画が良い」言うのはちゃうね?
180: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:20:31 ID:Gopm
>>173
これはエフェクトかかってるだけやね
これはエフェクトかかってるだけやね
323: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 23:15:25 ID:IIBz
>>180
エフェクトひとつでずいぶん見映えよくなるなあ
エフェクトひとつでずいぶん見映えよくなるなあ
182: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:20:49 ID:qtLo
>>173
プリコネ辞めちゃった
プリコネ辞めちゃった
183: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:21:09 ID:Gopm
>>182
プリコネは監督が当たりだった
プリコネは監督が当たりだった
175: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:19:44 ID:Vugz
京アニしかわからん
パワプロのOP作ってたところ
パワプロのOP作ってたところ
176: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:19:53 ID:1WAg
ヨスガはBGMも悪くない
円盤買ったわ
円盤買ったわ
177: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:20:08 ID:f7P9
不思議の海のナディアでは謎の歌の回があったな
大人の事情やったんやな
大人の事情やったんやな
181: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:20:31 ID:bIQg
シャフトかな
189: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:21:56 ID:qtLo
>>181
シャフトは化物で調子乗りすぎたな
偽物から劣化した
シャフトは化物で調子乗りすぎたな
偽物から劣化した
200: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:24:11 ID:PGhk
>>181
efみたいなの、また作って欲しいわ
efみたいなの、また作って欲しいわ
184: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:21:11 ID:1Cq1
MAPPA挙げないとかやっぱ逆張り多いんやねここ
TRIGGER作品とか好きそう
TRIGGER作品とか好きそう
187: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:21:29 ID:PGhk
>>184
TRIGGERは目がチカチカするわ
TRIGGERは目がチカチカするわ
188: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:21:45 ID:UUEO
>>184
ワイは好きやけどゴミ率も高いやろMAPPA
ワイは好きやけどゴミ率も高いやろMAPPA
192: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:22:32 ID:1WAg
>>184
チェーンソーマン好きそう
チェーンソーマン好きそう
197: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:24:02 ID:UUEO
>>192
チェンソー最終話は酷かったわ
CG利用の悪いとこ全マシで心底がっかりしたわ?
チェンソー最終話は酷かったわ
CG利用の悪いとこ全マシで心底がっかりしたわ?
201: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:24:28 ID:1Cq1
>>192
進撃
チェンソー
地獄楽
はい神ですね
進撃
チェンソー
地獄楽
はい神ですね
185: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:21:27 ID:UUEO
https://i.imgur.com/8yeNWwh.jpg
https://i.imgur.com/bZybCQD.jpg
こう言うのとかも作画というより処理班がぐう有能なだけって言う
190: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:22:21 ID:ACP0
>>185
この空気感作り出すの本当神業だと思う
この空気感作り出すの本当神業だと思う
194: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:23:01 ID:UUEO
>>190
それに関してはワイも強く感じる
今後のアニメはこう言う絵作り出来る会社がやっぱ強いし
それに関してはワイも強く感じる
今後のアニメはこう言う絵作り出来る会社がやっぱ強いし
195: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:23:15 ID:1Cq1
>>185
鬼滅の作画過剰演出過ぎよな
いやすごいけど
鬼滅の作画過剰演出過ぎよな
いやすごいけど
191: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:22:23 ID:f7P9
蟲師作った会社は金かけすぎて潰れたんだっけ?
198: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:24:05 ID:qtLo
>>191
ギャグマンガ日和んとこけ?
あそこ潰れたんかよ
ギャグマンガ日和んとこけ?
あそこ潰れたんかよ
199: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:24:08 ID:f7P9
ロボットアニメはCGの普及で作りやすくなっただろうね
ゾイドがはしりなんかな
ゾイドがはしりなんかな
207: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:26:03 ID:1WAg
>>199
ゾイドの技術はロストテクノロジーというこの
全編フルCGロボアニメならシドニアの騎士あたりが黎明期やな
ゾイドの技術はロストテクノロジーというこの
全編フルCGロボアニメならシドニアの騎士あたりが黎明期やな
216: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:27:43 ID:f7P9
>>207
ロストテクノロジーなんだ
シドニアは人物がのっぺりしてて違和感あったね
ロストテクノロジーなんだ
シドニアは人物がのっぺりしてて違和感あったね
222: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:29:18 ID:1WAg
>>216
職人芸でやっとったけどソフト変わって再現不可になったらしい
シドニアは元のキャラデザからしてあんなもんや
職人芸でやっとったけどソフト変わって再現不可になったらしい
シドニアは元のキャラデザからしてあんなもんや
229: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:30:40 ID:f7P9
>>222
そうなんだ
サンクス
そうなんだ
サンクス
203: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:25:01 ID:KjTV
飯の描写が上手いところは作画神なイメージがある
208: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:26:25 ID:qtLo
>>203
は?
我らがいもいもさんはキャベツ上手いんやが?
https://i.imgur.com/WD0cJLY.jpg
は?
我らがいもいもさんはキャベツ上手いんやが?
https://i.imgur.com/WD0cJLY.jpg
215: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:27:41 ID:KjTV
>>208
キャベツ検定に合格した程度ではね…
キャベツ検定に合格した程度ではね…
204: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:25:16 ID:qtLo
進撃がWITからMAPPAにしたのはどうなんやろ
296: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:45:53 ID:u4Fw
>>204
WITはWITでオリジナルの物に挑戦したかったらしいからな
本音を言えばそのままやってほしかったが
WITはWITでオリジナルの物に挑戦したかったらしいからな
本音を言えばそのままやってほしかったが
300: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:46:50 ID:qtLo
>>296
分かる
進撃1期は衝撃やったわ
分かる
進撃1期は衝撃やったわ
205: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:25:37 ID:f7P9
例の事件以来キャベツの作画だけは手が抜けなくなったとか
210: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:26:43 ID:1WAg
>>205
〇書いて写真付けとけばわかるやろ→写真付け忘れたわ...
〇書いて写真付けとけばわかるやろ→写真付け忘れたわ...
206: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:25:52 ID:UAmk
マッパって絵コンテ上手い人少なくね
進撃が明らかに画的につまらなくなった
進撃が明らかに画的につまらなくなった
209: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:26:38 ID:UUEO
>>206
進撃よかユーリのがまだ良いと思う
OPに関してはwitよりMAPPAのがすこ
進撃よかユーリのがまだ良いと思う
OPに関してはwitよりMAPPAのがすこ
213: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:27:28 ID:1WAg
>>206
つーか中韓が作画したの手直ししまくってるだけやし
つーか中韓が作画したの手直ししまくってるだけやし
211: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:27:09 ID:om0y
マッドハウスのオールラウンダー感すこ
どの作品も一定以上のクオリティで提供してくれる
どの作品も一定以上のクオリティで提供してくれる
214: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:27:33 ID:qtLo
>>211
分かる
バズレ引かんよな
分かる
バズレ引かんよな
212: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:27:18 ID:KjTV
あれって瑠璃色よりもなんたらやっけ丸キャベツ
217: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:28:14 ID:1WAg
>>212
夜明けよりも瑠璃色な
夜明けよりも瑠璃色な
221: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:29:12 ID:KjTV
>>217
せやせや、見てないアニメはすぐ忘れるんよな
サンガツ
せやせや、見てないアニメはすぐ忘れるんよな
サンガツ
218: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:28:17 ID:1Cq1
東映アニメーションは劇場版でしか頑張れないの?
230: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:30:53 ID:KjTV
>>218
あんだけ荒稼ぎしたんやし今あるもんで十分って感じなんやないの
あんだけ荒稼ぎしたんやし今あるもんで十分って感じなんやないの
219: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:28:27 ID:PGhk
全盛期釘宮を支えたjcスタッフが出てこない?
224: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:29:42 ID:qtLo
>>219
とあるはありがとうございましたやで
226: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:29:49 ID:UUEO
>>219
JC staffか?
とあるの初期作ってた頃はヌルヌル動いてたのになんでこうなった
JC staffか?
とあるの初期作ってた頃はヌルヌル動いてたのになんでこうなった
227: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:30:11 ID:1WAg
>>226
制作本数抱えすぎなんやで
制作本数抱えすぎなんやで
228: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:30:31 ID:UUEO
>>227
やる気ない時クッソ露骨に手抜くの草
プロ辞めちまえもう
やる気ない時クッソ露骨に手抜くの草
プロ辞めちまえもう
232: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:31:32 ID:qtLo
>>227
てかスマホ太郎2期作ってたな
てかスマホ太郎2期作ってたな
220: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:28:40 ID:UUEO
トリガーはむしろ作画クソ雑であんま好きやなかったけど
エッジランナーズでええやんって上がってきた評価
エッジランナーズでええやんって上がってきた評価
223: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:29:20 ID:UAmk
ワンピの1000話だっけあれはガチですごかったベテラン集まればあんなの作れるんだな
動きから演出まですべて神だった
動きから演出まですべて神だった
225: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:29:45 ID:1WAg
>>223
最近のワンピはたまに超作画なるな
最近のワンピはたまに超作画なるな
231: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:31:21 ID:KjTV
とあるは3期から露骨に作画悪くなった
234: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:31:44 ID:1Cq1
まあ最近のワンピアニメ力入れてるっぽいけどねこれもRED資金のおかげ
235: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:31:50 ID:UUEO
三大落ちぶれたアニメ会社
JC PA
後は?
JC PA
後は?
237: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:32:00 ID:om0y
>>235
シャフト
シャフト
240: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:32:48 ID:UUEO
>>237
確かに死んでるわシャフト
傷物語作ってた頃はエグかったのに
確かに死んでるわシャフト
傷物語作ってた頃はエグかったのに
239: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:32:15 ID:1WAg
>>235
ガイナックス
ガイナックス
236: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:31:57 ID:f7P9
ヤシガニをリアルで見た世代は今更何見ても驚かんやろ
245: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:33:20 ID:qtLo
>>236
ロスユニは韓国に発注したんが悪い
ロスユニは韓国に発注したんが悪い
248: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:33:33 ID:1WAg
>>236
異世界の門なら対抗出来るかもしれない
異世界の門なら対抗出来るかもしれない
241: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:32:57 ID:om0y
シャフト演出()に胡座かいた結果
242: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:33:00 ID:2wuY
スタジオぴえろはいろいろ凄いわ
244: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:33:19 ID:KjTV
>>242
ナルトマネーで大富豪なイメージ
ナルトマネーで大富豪なイメージ
256: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:35:16 ID:2wuY
>>244
1900年代から忍空や幽白もやってるしナルト以前から大分凄いで
1900年代から忍空や幽白もやってるしナルト以前から大分凄いで
261: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:36:42 ID:KjTV
>>256
そういえばそこら辺も作画同じやな
そういえばそこら辺も作画同じやな
249: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:33:51 ID:h5H5
PAはもうお仕事アニメやめたほうがええと思う
ポストアポカリプスでもやろうや
ポストアポカリプスでもやろうや
250: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:34:07 ID:qtLo
>>249
スキローはよかたな
スキローはよかたな
251: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:34:09 ID:rMFP
制作会社の違いてアニメのどういうところに現れるの?
専門家なら制作会社もアニメ見ただけで分かるんか?
専門家なら制作会社もアニメ見ただけで分かるんか?
254: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:34:45 ID:qtLo
>>251
作風やな
ワイはちょっと見ても違いは分からんにわかや
作風やな
ワイはちょっと見ても違いは分からんにわかや
255: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:34:47 ID:KjTV
>>251
CGの塩梅とか作画とか構成とか
CGの塩梅とか作画とか構成とか
260: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:35:51 ID:UUEO
>>251
作画演出撮影処理辺りで結構露骨に出る
と言うか取り扱うジャンルにやっぱ出来不出来あるから偏る
作画演出撮影処理辺りで結構露骨に出る
と言うか取り扱うジャンルにやっぱ出来不出来あるから偏る
252: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:34:32 ID:UUEO
白箱とエンジェルビーツの成功体験に縛られすぎやろPA
258: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:35:20 ID:qtLo
>>252
白箱スコ
白箱スコ
253: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:34:39 ID:PGhk
paは何で恋愛ドロドロアニメやめたの?
あれこそpaの真骨頂やろ
あれこそpaの真骨頂やろ
267: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:39:41 ID:1WAg
>>253
マリーが忙しくなったからやろ
知らんけど
マリーが忙しくなったからやろ
知らんけど
279: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:41:31 ID:PGhk
>>267
あの人が戻ってくれば、普通にPA復活しそう
あの人が戻ってくれば、普通にPA復活しそう
257: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:35:18 ID:f7P9
美少女アニメなのに粗製濫造して作画崩壊したら本末転倒よね
259: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:35:29 ID:1Cq1
ボンズは好き
262: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:37:32 ID:h5H5
京アニはわかりやすかったな
今はどうなのかわからんが
今はどうなのかわからんが
274: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:41:03 ID:1WAg
>>262
メイドラ以外はどれも京アニ顔やな
メイドラ以外はどれも京アニ顔やな
263: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:38:12 ID:UUEO
高速で画面が変化するのにクッソ分かりやすい作画→?
速いだけでごちゃごちゃエフェクトマシマシ作画→?
速いだけでごちゃごちゃエフェクトマシマシ作画→?
265: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:38:48 ID:om0y
>>263
長田寛人の悪口かな?
長田寛人の悪口かな?
264: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:38:33 ID:f7P9
サンライズが作ったせいで、最近見たシティーハンターが絵がガンダムだった
266: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:39:07 ID:qtLo
ニコ動でアニメみてた時に衝撃受けたのはこれやな
https://i.imgur.com/DRnYwCC.jpg
https://i.imgur.com/DRnYwCC.jpg
OPからこれは笑った
268: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:39:49 ID:f7P9
>>266
これにゴーサイン出さないといけない状況を思うと涙が出る
これにゴーサイン出さないといけない状況を思うと涙が出る
270: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:40:22 ID:KjTV
>>266
これなんや?
これなんや?
276: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:41:16 ID:1WAg
>>270
百練覇王
百練覇王
271: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:40:24 ID:XWDY
MAPPAはなんでもかんでも手出して雑になってる感じして嫌いやわ
272: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:40:26 ID:vOYj
ワイ的に一番お世話になったのは日本アニメーション
でも、諸般の経緯を辿ると森やすじさんや小田部羊一さんなどが在籍していた頃の東映動画が凄いよってなる
でも、諸般の経緯を辿ると森やすじさんや小田部羊一さんなどが在籍していた頃の東映動画が凄いよってなる
277: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:41:17 ID:f7P9
https://i.imgur.com/TCQtFWG.jpg
ゲームでも作画崩壊が
ゲームでも作画崩壊が
278: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:41:24 ID:UUEO
ボンズマッドハウス辺りかなぁやっぱうめぇってなるのは
280: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:41:33 ID:qtLo
今期の好きな子がめがねを忘れた嫌いなヤツおる?
演出くどすぎてきった
演出くどすぎてきった
294: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:44:57 ID:KjTV
>>280
今季はブリーチあやとら小さい先輩だけみとけ
今季はブリーチあやとら小さい先輩だけみとけ
281: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:41:39 ID:KjTV
なろうはワイが入り浸ってる時の小説がアニメ化していってるからとりあえずチェックはしてる
282: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:41:39 ID:2wuY
スタジオぴえろはやる気出せばいろいろできるのに稀にダイナミックコードみたいな傑物も生み出すから大好き
285: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:42:34 ID:KjTV
>>282
ダイナミックコードってぴえろなのかよ草
ダイナミックコードってぴえろなのかよ草
287: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:43:06 ID:qtLo
>>282
ダイナミックコードぴえろかよ
ダイナミックコードぴえろかよ
295: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:45:07 ID:2wuY
>>285
>>287
せやで
ちなみに同時進行でボルト、ブラクロ、おそ松さんも手掛けてたのがあんな作画になった理由と思われる
>>287
せやで
ちなみに同時進行でボルト、ブラクロ、おそ松さんも手掛けてたのがあんな作画になった理由と思われる
284: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:42:31 ID:h5H5
PA直近のアニメってメイド?
288: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:43:16 ID:1WAg
>>284
スキップとローファー
スキップとローファー
289: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:43:27 ID:UUEO
>>284
そうちゃう
ズッコケてたけど
そうちゃう
ズッコケてたけど
286: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:42:39 ID:qtLo
きららの最終兵器星屑テレパスさん
ナツコで逝く
ナツコで逝く
290: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:43:40 ID:uR5E
PIXAR 解散
293: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:44:46 ID:qtLo
>>290
アメリカやとイルミネーションのがすき家
アメリカやとイルミネーションのがすき家
291: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:44:02 ID:qtLo
スキロー良かったけど円盤売れそうなタイプじゃないのよな
292: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:44:38 ID:1WAg
>>291
まずキャラデザからして売れなさそう
まずキャラデザからして売れなさそう
297: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:46:00 ID:KjTV
>>291
今って円盤で制作決まるんか?
サブスクやないと無理やろ
今って円盤で制作決まるんか?
サブスクやないと無理やろ
299: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:46:26 ID:qtLo
>>297
せやけど
ワイは円盤でしか見れへんのよな
せやけど
ワイは円盤でしか見れへんのよな
298: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:46:06 ID:2erM
スタジオコロリド
305: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:48:44 ID:2wuY
>>298
単純なマジで凄いのにな...
単純なマジで凄いのにな...
307: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:50:08 ID:1WAg
>>305
テレビアニメ元請けやってないから作品知名度がね
テレビアニメ元請けやってないから作品知名度がね
306: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:48:54 ID:qtLo
>>298
JRACMのイメージしかねぇな
JRACMのイメージしかねぇな
301: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:47:12 ID:2erM
あとMAPPA…っていうか片渕須直監督
302: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:47:49 ID:qtLo
>>301
片隅やん
片隅やん
308: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:50:12 ID:2erM
>>302
名犬ラッシーとBLACK LAGOONとかアリーテ姫に
この世界の片隅にとかマイマイ新子やポポロクロイスや
名犬ラッシーとBLACK LAGOONとかアリーテ姫に
この世界の片隅にとかマイマイ新子やポポロクロイスや
312: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:52:41 ID:vOYj
>>308
ワイの好きな作品ばかりやな
ワイの好きな作品ばかりやな
303: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:48:05 ID:9wxJ
進撃ちゃんと売上落ちてたし良い見極めしたなという印象
304: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:48:35 ID:1WAg
進撃の作画凄かったのはエレン巨人が岩で穴塞ぐとこと女巨人の捕獲するとこと
リヴァイが上から下まで一瞬でズバズバ斬りまくるとこしか覚えてない
リヴァイが上から下まで一瞬でズバズバ斬りまくるとこしか覚えてない
309: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:51:18 ID:2erM
逆細田守が片渕須直監督
310: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:51:43 ID:8HKh
MAPPAなら瀬古浩司が凄い
311: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:52:37 ID:qtLo
>>310
呪術0いいね
呪術0いいね
318: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:56:24 ID:ddjm
>>310
瀬古浩司はフリーだろ
ガイナはスタッフに恵まれたのに
瀬古浩司はフリーだろ
ガイナはスタッフに恵まれたのに
313: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:53:15 ID:8HKh
マッドハウスが一番凄いだろ
ジャンル広いのにほとんど成功させる
ジャンル広いのにほとんど成功させる
314: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:54:11 ID:2erM
お前らが凄いと思うだから自由でいんじゃね
あと300以上来てるとあらかた出てるし
あと300以上来てるとあらかた出てるし
315: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:54:36 ID:PGhk
マッドハウスって全盛期いつや?
317: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:55:44 ID:qtLo
>>315
CCさくらから最近までええし
安定してるから分からへんな
ワイはDEATHNOTEの頃が好きや
CCさくらから最近までええし
安定してるから分からへんな
ワイはDEATHNOTEの頃が好きや
320: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:58:16 ID:PGhk
>>317
ccさくらってマッドハウスやったんか
ccさくらってマッドハウスやったんか
316: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:55:13 ID:2erM
なんだかんだTRIGGERはポップでおしゃれで惹きつけられる
325: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 23:16:15 ID:IIBz
>>316
忍殺ぶつけんぞ
忍殺ぶつけんぞ
319: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:57:32 ID:2wuY
マッドハウスは今敏が長生きしてりゃ凄いことになってたやろな
324: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 23:15:51 ID:IIBz
>>319
あの人は真の天才や
あの人は真の天才や
321: 名無しさん@おーぷん 23/07/29(土) 22:58:24 ID:2erM
故人をAI技術で復活出来るようになんの何十年後なんやろな
スポンサードリンク
コメントする