1: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:42:54 ID:zDVY
地味な名作多いよな
引用元:ゲームボーイ・ゲームボーイカラーの思い出
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689612174/
2: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:44:45 ID:eXK6
地味ではないがヨッシーアイランド好きやった
3: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:46:22 ID:zDVY
>>2
それアドバンスやっけ?
それアドバンスやっけ?
5: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:48:43 ID:eXK6
>>3
あ、アドバンスや。しかもスーファミのゲームなんやな
何もかも違くてすまん
あ、アドバンスや。しかもスーファミのゲームなんやな
何もかも違くてすまん
7: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:50:18 ID:zDVY
>>5
まあ別にええんやで
まあ別にええんやで
4: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:48:22 ID:Igjt
なんかのゲームでAB連打爪でやりすぎてボタン潰した思ひ出
6: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:49:57 ID:zDVY
>>4
わいの友達はポケモン捕まえるときにガシガシやってたな
わいの友達はポケモン捕まえるときにガシガシやってたな
8: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:51:36 ID:Yp7X
ポケモンイエローでタケシが全然倒せない
9: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:53:01 ID:zDVY
>>8
バタフリーでゴリ押した記憶
バタフリーでゴリ押した記憶
10: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:53:54 ID:Tk3t
4本も単三電池使うのにすぐバッテリーなくなるの草
12: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:54:56 ID:zDVY
>>10
当時は乾電池ねだるのも大変だった
ダイソーのいっぱい入ってるやつはすぐ無くなるし
当時は乾電池ねだるのも大変だった
ダイソーのいっぱい入ってるやつはすぐ無くなるし
13: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:55:19 ID:Igjt
あ、初代4本か……
15: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 01:59:47 ID:0BvM
電池パックに取付けてコンセント刺して無限にプレイできる周辺機器は衝撃やったワイの中で
19: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:01:36 ID:zDVY
>>15
乾電池に怯えなくていいのは最強やな
ワイはアドバンスSPまではずっと電池に怯えてた
乾電池に怯えなくていいのは最強やな
ワイはアドバンスSPまではずっと電池に怯えてた
16: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:00:36 ID:n7zL
ポケモンで2時間くらいレポート書かずにプレイしてたら電池切れして絶望
20: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:02:07 ID:zDVY
>>16
電球とか画面の光が薄くなってるのに気づかないと終わるんよな
電球とか画面の光が薄くなってるのに気づかないと終わるんよな
18: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:01:01 ID:uSbx
ボッチワイ、ポケモンでコンプが出来ない
クソゲーすぎる!
クソゲーすぎる!
22: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:02:30 ID:zDVY
>>18
交換進化はほんま革命やと思う
交換進化はほんま革命やと思う
21: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:02:15 ID:qtv7
イルルカってカラーだっけ
23: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:02:41 ID:zDVY
>>21
カラーやな
めっちゃやってた
カラーやな
めっちゃやってた
24: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:03:45 ID:x3WE
メガテンしてる
29: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:05:02 ID:zDVY
>>24
ゲームボーイあったん??
デビチルならやったな
ゲームボーイあったん??
デビチルならやったな
43: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:07:04 ID:x3WE
>>29
すまんでびちるだわ
すまんでびちるだわ
52: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:08:58 ID:zDVY
>>43
確かワイ黒の書買ったんやけどモンスターの強さに限界あったような気がする
確かワイ黒の書買ったんやけどモンスターの強さに限界あったような気がする
55: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:09:52 ID:x3WE
>>52
当時は子供男はみんな黒だよな、
当時は子供男はみんな黒だよな、
25: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:04:16 ID:wmPX
ポケモンとロックマンエグゼは神作すぎる
28: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:04:42 ID:tmmF
>>25
エグゼ?
エグゼ?
31: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:05:15 ID:wmPX
>>28
すまんアドバンスの話題も扱ってると思った
すまんアドバンスの話題も扱ってると思った
26: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:04:21 ID:x3WE
テリーくそはまった
27: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:04:33 ID:wmPX
>>26
スイッチに移植されてるぞ
スイッチに移植されてるぞ
35: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:06:19 ID:x3WE
>>27
もちろんすいっちもかったで
もちろんすいっちもかったで
34: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:06:12 ID:zDVY
>>26
やっとの思いでにじくじゃく作ってレベル全然上がらん絶望感
やっとの思いでにじくじゃく作ってレベル全然上がらん絶望感
38: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:06:45 ID:x3WE
>>34
おったなにじくじゃくなつかしい
おったなにじくじゃくなつかしい
30: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:05:08 ID:G3LD
GBCもGBAも持ってたけど暗闇でやるとマジ暗くて見えへんねん、だからGBASPとか来たときは黒船襲来みたいな気分やったな
41: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:06:51 ID:zDVY
>>30
そうやったわ
今思えば夜遅くまで出来ないのはいいことだったのかも
そうやったわ
今思えば夜遅くまで出来ないのはいいことだったのかも
32: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:05:29 ID:zDVY
まあアドバンスもええよ全然
37: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:06:44 ID:R0DB
(*^◯^*)アドバンスとカラーもってたな
40: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:06:47 ID:uSbx
テリー:ボッチでもコンプ可
イルルカ:ボッチだとコンプ不可
結論:テリーは良ゲー、イルルカはクソゲー
イルルカ:ボッチだとコンプ不可
結論:テリーは良ゲー、イルルカはクソゲー
42: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:07:04 ID:wmPX
>>40
配合でどうにかできんのか?
配合でどうにかできんのか?
45: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:07:34 ID:uSbx
>>42
イルルカだと通信配合じゃないと誕生しないモンスターがいる
イルルカだと通信配合じゃないと誕生しないモンスターがいる
47: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:08:05 ID:wmPX
>>45
そういやいたなそんなん
卵みたいなやつか?
そういやいたなそんなん
卵みたいなやつか?
48: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:08:07 ID:zDVY
>>40
露骨にポケモンに習った2バージョン発売
イルルカは追加魔王のデザインがなあ
露骨にポケモンに習った2バージョン発売
イルルカは追加魔王のデザインがなあ
44: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:07:10 ID:Igjt
やった事あるやつおるか知らんが桃太郎伝劇めっちゃ好きやった
50: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:08:28 ID:zDVY
>>44
伝説じゃなくて?初めて聞いた
伝説じゃなくて?初めて聞いた
46: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:07:44 ID:G3LD
メタモードとかいう隠れた名作
58: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:10:16 ID:zDVY
>>46
初めて見た
RPG?
初めて見た
RPG?
71: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:13:13 ID:G3LD
>>58
主人公が職業を変えながら進んでいくアクションRPGみたいな感じや
職業別にレベルを上げるとその職業特有の技を覚えたりして結構凝っとるんや
ちなみに主人公の性別でなれる職業が違ったりする
主人公が職業を変えながら進んでいくアクションRPGみたいな感じや
職業別にレベルを上げるとその職業特有の技を覚えたりして結構凝っとるんや
ちなみに主人公の性別でなれる職業が違ったりする
49: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:08:14 ID:x3WE
遊戯王海馬買った同士いる?
61: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:10:56 ID:zDVY
>>49
どのバージョンか忘れたなー
当時はハマってたけど大人になってクソゲー扱いされてるの知ったわ
どのバージョンか忘れたなー
当時はハマってたけど大人になってクソゲー扱いされてるの知ったわ
67: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:11:51 ID:x3WE
>>61
ゲームボーイ基本神ゲーだと思ってるワイ
ゲームボーイ基本神ゲーだと思ってるワイ
68: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:12:01 ID:qtv7
>>61
ワイも当時ハマってた
PS版のやつも
ワイも当時ハマってた
PS版のやつも
77: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:14:38 ID:zDVY
>>68
封印されし記憶?懐かしい
あれは子供ながらに難しすぎやろと思ってた
封印されし記憶?懐かしい
あれは子供ながらに難しすぎやろと思ってた
80: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:15:30 ID:x3WE
>>77
封印されし記憶はいまでもやるで
ポケステないときちーっす
封印されし記憶はいまでもやるで
ポケステないときちーっす
86: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:17:45 ID:zDVY
>>80
ポケステ持ってなかったからサンダードラゴン出してそれ以上のが来ないよう祈るだけのゲームやったわ
ポケステ持ってなかったからサンダードラゴン出してそれ以上のが来ないよう祈るだけのゲームやったわ
91: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:20:10 ID:x3WE
>>86
装備魔法がんがんつけてたわ
装備魔法がんがんつけてたわ
51: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:08:47 ID:x3WE
テリーはbgmがかみってる
66: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:11:47 ID:zDVY
>>51
GBC版ドラクエ3が初ドラクエだったから、スカイドラゴンの面でフィールド曲流れたの感動したわ
GBC版ドラクエ3が初ドラクエだったから、スカイドラゴンの面でフィールド曲流れたの感動したわ
72: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:13:18 ID:x3WE
>>66
魔王に合わせてのその当時の曲さいこうだよな
魔王に合わせてのその当時の曲さいこうだよな
53: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:09:30 ID:uSbx
桃太郎電劇だろ
57: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:10:09 ID:Igjt
>>53
それや電やったわ
それや電やったわ
54: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:09:33 ID:wmPX
デビチルってプレステでも出てたよな?
プレステ版はぼっちでも大丈夫か?
プレステ版はぼっちでも大丈夫か?
56: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:10:01 ID:tmmF
にじくじゃくはロマンあるけど
育成考えたら素材元のホークブリザードとかの方が簡単に強くなるからね
育成考えたら素材元のホークブリザードとかの方が簡単に強くなるからね
60: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:10:43 ID:x3WE
>>56
ろっくちょうの素材だね
ろっくちょうの素材だね
62: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:11:01 ID:x3WE
>>56
あ、ちゃうな
あ、ちゃうな
70: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:13:10 ID:zDVY
>>56
レベルの上がり方が段違いなんよな
レベルの上がり方が段違いなんよな
76: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:14:21 ID:tmmF
>>70
鳥系は上がりやすいのににじくじゃくだけやたら経験値必要やからな
ボスクラスやから仕方ないけど
鳥系は上がりやすいのににじくじゃくだけやたら経験値必要やからな
ボスクラスやから仕方ないけど
59: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:10:36 ID:4dnt
カエルの為に鐘は鳴るほんとすきやった
65: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:11:38 ID:uSbx
>>59
そんなのどちらでもおなじことではありませんか
そんなのどちらでもおなじことではありませんか
75: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:14:00 ID:zDVY
>>59
たまに聞くけど1番地味に名作って言葉が似合うかも
たまに聞くけど1番地味に名作って言葉が似合うかも
63: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:11:05 ID:qtv7
もんすたあレース
メダロット
モンスターズ
さいこうや
メダロット
モンスターズ
さいこうや
69: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:12:53 ID:zDVY
>>63
メダロットやってたなあ
パーツで見た目変わるのすこやった
メダロットやってたなあ
パーツで見た目変わるのすこやった
64: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:11:26 ID:wmPX
にじくじゃくよりホークブリザードの方が好きやなあ
73: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:13:27 ID:ekm7
ドンキーコング狂ったようにやってたわ
74: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:13:58 ID:x3WE
>>73
スーファミ慣れして画面はじから出てくる敵クッソ苦手やったな
スーファミ慣れして画面はじから出てくる敵クッソ苦手やったな
78: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:15:07 ID:tmmF
マリオテニスやってた人居るかな
アカデミー入ってキャラ育成できるやつ
アカデミー入ってキャラ育成できるやつ
82: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:16:17 ID:zDVY
>>78
ワイやってたで
64より遥かにむずかった
そんで、育てたやつを64に持ってこれたんよな
ワイやってたで
64より遥かにむずかった
そんで、育てたやつを64に持ってこれたんよな
87: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:18:00 ID:tmmF
>>82
ワイは操作感は64のが難しかったわ
ゲームボーイのやつって追い付けなくてもためうちしたら何故か打てるし規則性もあったからね
ワイは操作感は64のが難しかったわ
ゲームボーイのやつって追い付けなくてもためうちしたら何故か打てるし規則性もあったからね
79: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:15:22 ID:uSbx
キングレオとかいう系統最強なのに爆速成長するやつ
もうキングレオ×3でいいんじゃないかな
もうキングレオ×3でいいんじゃないかな
81: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:15:48 ID:x3WE
>>79
チームバクレツケン
チームバクレツケン
83: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:17:10 ID:zDVY
>>79
キングレオがそんな強いの知らんかったわ
攻略本に作り方乗ってなかったんかな
キングレオがそんな強いの知らんかったわ
攻略本に作り方乗ってなかったんかな
89: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:18:54 ID:uSbx
>>83
ごうけつぐま→キラーマシン→キングレオってなるから途中も強いんだよね
ごうけつぐま→キラーマシン→キングレオってなるから途中も強いんだよね
85: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:17:45 ID:NDXz
現実ではレベル上げすらせんカスwww
88: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:18:19 ID:G3LD
遊戯王のGBC版ってどれも評価はさんざんやけど流石にBGMはええよな
イシズ戦のBGMすこ
イシズ戦のBGMすこ
90: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:19:55 ID:zDVY
>>88
ワイはベタやけど竜崎と人形やな
竜崎のやつPSの方でも使われてておおってなった
ワイはベタやけど竜崎と人形やな
竜崎のやつPSの方でも使われてておおってなった
92: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:20:12 ID:X5JV
多分2だったと思うけどはじめてやったGBの遊戯王が相性ゲーで困惑した記憶
原作基準だとそれで正しいんだけど
原作基準だとそれで正しいんだけど
94: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:22:09 ID:zDVY
>>92
GBの遊戯王は相性勝ってたら能力関係なく勝ちやからな
幻想魔族とかおったなー
GBの遊戯王は相性勝ってたら能力関係なく勝ちやからな
幻想魔族とかおったなー
93: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:20:24 ID:tmmF
獣系はグリズリーで満足してたなあ
96: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:22:26 ID:zDVY
>>93
ワイもグリズリーまでだったな
ワイもグリズリーまでだったな
95: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:22:13 ID:tmmF
Switchの追加されるゲームボーイソフトもっと欲しいね
97: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:23:40 ID:zDVY
>>95
ゼルダ大地時空とか来て欲しい
ゼルダ大地時空とか来て欲しい
99: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:24:33 ID:tmmF
>>97
その頃のゼルダ触りようがないからいつか出して欲しいね
その頃のゼルダ触りようがないからいつか出して欲しいね
102: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:25:27 ID:zDVY
>>99
>>100
またやりたいよね
>>100
またやりたいよね
98: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:23:53 ID:p2iD
夢島はカラーじゃない最初のやつのがバグあって面白かった
101: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:25:13 ID:zDVY
>>98
夢島やってないんよな
ネタバレ見て攻めた設定に驚いたわ
夢島やってないんよな
ネタバレ見て攻めた設定に驚いたわ
100: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:25:11 ID:x3WE
ふしぎのきのみすきだわ
103: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:26:00 ID:ynwi
神トラってGBじゃなかったっけ
104: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:26:54 ID:zDVY
>>103
スーファミじゃなかった?
スーファミじゃなかった?
105: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:27:09 ID:p2iD
夢島はマップがスクロールするタイミングでメニュー開くと次のマップの端までワープするバグがあった
これ使うとどこでも行ける
これ使うとどこでも行ける
108: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:27:48 ID:zDVY
>>105
はえー
ストーリーに沿う必要無くなるんか
はえー
ストーリーに沿う必要無くなるんか
106: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:27:12 ID:Igjt
当時両方ソフト要る仕様にブチ切れてたぼっちワイ?
110: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:28:09 ID:zDVY
>>106
当時はコンプって概念なかったから全く気にしてなかったなー
当時はコンプって概念なかったから全く気にしてなかったなー
107: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:27:40 ID:f1YP
今onlineで無料で遊べるな ほとんど収録ないけど
109: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:27:57 ID:f1YP
無料やなかった 300円か月
113: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:28:28 ID:x3WE
>>109
でもやっぱ原作でしたくないか?
でもやっぱ原作でしたくないか?
115: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:29:01 ID:f1YP
>>113
昔を懐かしめるな
昔を懐かしめるな
117: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:29:30 ID:x3WE
>>115
もうあの頃には戻れない…
もうあの頃には戻れない…
121: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:30:46 ID:f1YP
>>117
悲しいなぁ.. こんなネットがない方が幸せだったねぇ
悲しいなぁ.. こんなネットがない方が幸せだったねぇ
124: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:31:38 ID:x3WE
>>121
最高な少年時代やったな
最高な少年時代やったな
118: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:30:10 ID:zDVY
>>109
ワリオランドとかはあるんやな
ワリオランドとかはあるんやな
122: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:31:10 ID:f1YP
>>118
やりたい神ゲーそんぐらいやな
やりたい神ゲーそんぐらいやな
111: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:28:11 ID:ynwi
電池なくなったら電池取り出してこすり合わせると復活するよな
120: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:30:34 ID:zDVY
>>111
でもほんまに一時しのぎにしかならんのよな
でもほんまに一時しのぎにしかならんのよな
112: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:28:26 ID:ISCT
当時はなんでもスケルトンだった
123: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:31:23 ID:zDVY
>>112
わいのゲームボーイカラーはパープルスケルトンやったな
2DS出た時もスケルトン出たって事で子供の好みは変わらないんやなって
わいのゲームボーイカラーはパープルスケルトンやったな
2DS出た時もスケルトン出たって事で子供の好みは変わらないんやなって
114: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:28:37 ID:f1YP
電池切れたら友達の半分奪ってなんとか凌いでたわ
127: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:32:49 ID:zDVY
>>114
ジャイアンかな?
ジャイアンかな?
116: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:29:06 ID:x3WE
ワイいまカラーの電池エネループつことるで
119: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:30:18 ID:fCu7
ロックマンワールド5は神だけど誰もやってない
125: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:32:04 ID:zDVY
>>119
ゲームボーイのロックマンは確かにやってないなあ
ゲームボーイのロックマンは確かにやってないなあ
129: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:34:40 ID:4dnt
>>125
5作出てるけど2以外ほんま出来がええで
2も味がある
5作出てるけど2以外ほんま出来がええで
2も味がある
132: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:35:23 ID:fCu7
>>129
外注ロックマンはすべからずアレなのほんま
外注ロックマンはすべからずアレなのほんま
126: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:32:40 ID:tmmF
タミヤ電池使ってるやつは位が上やった
128: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:34:14 ID:zDVY
>>126
充電池持ちは強い
マッマにねだらなくてすむとか
充電池持ちは強い
マッマにねだらなくてすむとか
130: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:35:15 ID:vYGW
目悪くなるからっていう理由でゲームボーイ長いこと買ってもらえんくてスーパーゲームボーイでポケモンとかやってたわ
通信交換があこがれやった
通信交換があこがれやった
138: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:36:22 ID:zDVY
>>130
スーファミあったならまあ…
スーパーゲームボーイ、ワイ持ってなくて憧れあったわ
別に普通にゲームボーイやればええんやけども
スーファミあったならまあ…
スーパーゲームボーイ、ワイ持ってなくて憧れあったわ
別に普通にゲームボーイやればええんやけども
131: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:35:18 ID:p2iD
ショットじゃなくて腕が飛んでくやつあったな
135: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:35:50 ID:4dnt
>>131
5やね
5やね
140: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:36:39 ID:fCu7
>>131
あれじゃないとボス倒せないって設定なのにその場で豆球連射で死ぬのクソザコすぎる
あれじゃないとボス倒せないって設定なのにその場で豆球連射で死ぬのクソザコすぎる
143: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:37:45 ID:4dnt
>>140
アースには効かないと思ってただけやぞ?
そんなことはなかったわは笑うけど
アースには効かないと思ってただけやぞ?
そんなことはなかったわは笑うけど
133: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:35:35 ID:fCu7
いやインティはおもろいか
134: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:35:46 ID:IVeF
(バーチャルコンソールで売ってる)ゲームボーイ・ゲームボーイカラーの思い出は?
141: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:37:00 ID:zDVY
>>134
何が出てたのかすら知らんわ
何が出てたのかすら知らんわ
137: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:36:06 ID:Bmvt
メダロット2とかいうその辺のおばさんに負けるゲーム
145: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:38:06 ID:zDVY
>>137
自分がやってたのがどのバージョンか忘れたなあ
でもロボットの数増えた瞬間が絶頂ポイントだったのは覚えてる
自分がやってたのがどのバージョンか忘れたなあ
でもロボットの数増えた瞬間が絶頂ポイントだったのは覚えてる
139: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:36:36 ID:bg4e
ゲーム!ボーイ!ポケットカメラ!
撮る!見る!作る!遊ぶ!
撮る!見る!作る!遊ぶ!
144: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:38:05 ID:ISCT
今じゃポータブル機で3Dゲーが出来るんだからな
時代の進歩というのは恐ろしい
時代の進歩というのは恐ろしい
149: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:38:38 ID:4dnt
>>144
PSPとかほんと感動したな
PSPとかほんと感動したな
152: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:39:08 ID:zDVY
>>144
でもワイらってその進化をちゃんと味わえた世代やと思うんや
そういう意味やと得してる
でもワイらってその進化をちゃんと味わえた世代やと思うんや
そういう意味やと得してる
153: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:39:38 ID:4dnt
>>152
わかる
進化を味わえた方が得してるわ
わかる
進化を味わえた方が得してるわ
146: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:38:26 ID:IVeF
マリオランドやテトリス時代に遊んでたゲームボーイキッズはおらんの?
マリオランドとポケモンクリスタルだと2,3世代違うイメージ
マリオランドとポケモンクリスタルだと2,3世代違うイメージ
158: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:40:49 ID:wmPX
>>146
マリオランドもクリスタルもやってたけどゲームボーイのテトリスはやってないな
マリオランドもクリスタルもやってたけどゲームボーイのテトリスはやってないな
154: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:39:46 ID:zDVY
>>146
ワイはカラーが初めてのハードやったから後期世代やね
ワイはカラーが初めてのハードやったから後期世代やね
157: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:40:42 ID:4dnt
>>146
ワイはGB出た頃にはすぐには買ってもらえなかったなぁ
カービィ辺りで買ってもらった
ワイはGB出た頃にはすぐには買ってもらえなかったなぁ
カービィ辺りで買ってもらった
159: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:40:59 ID:vYGW
ワイの世代はゲームの進化を存分に味わえてると思う
物覚え着いた時にスーパーマリオブラザーズが流行ったころ
そこはラッキーやった
物覚え着いた時にスーパーマリオブラザーズが流行ったころ
そこはラッキーやった
164: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:41:40 ID:IVeF
>>157
>>158
>>159
この世代って何歳か気になる
アラフォーとか?
>>158
>>159
この世代って何歳か気になる
アラフォーとか?
166: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:42:15 ID:4dnt
>>164
ワイはアラフォー
ワイはアラフォー
181: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:44:08 ID:IVeF
>>166
>>167
サンガツ
スレチだけどこの世代ってニコニコでランランルー見てた世代と被ってる?
>>167
サンガツ
スレチだけどこの世代ってニコニコでランランルー見てた世代と被ってる?
167: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:42:32 ID:vYGW
>>164
30半ば
30半ば
171: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:42:40 ID:wmPX
>>164
アラサーや
アラサーや
147: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:38:35 ID:f1YP
タミヤ電池勢はパワーがあるからか分からんが
ワイはその上を行く充電器勢やったわ
ワイはその上を行く充電器勢やったわ
148: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:38:38 ID:vYGW
もうちょっと後やけどDSかなんかにバックライトが付いた時は衝撃やった
布団の中で隠れてできるやん!って思った
布団の中で隠れてできるやん!って思った
150: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:38:58 ID:f1YP
>>148
SPとかすげーって思った
SPとかすげーって思った
151: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:39:05 ID:4dnt
>>148
GBASPのフロントライトがさきやね
GBASPのフロントライトがさきやね
156: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:40:22 ID:zDVY
>>148
親からしたら余計なもん付けんなよ…やったやろな、今にして思えば
親からしたら余計なもん付けんなよ…やったやろな、今にして思えば
161: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:41:09 ID:f1YP
>>156
マッマ「お前そんな暗いとこで目悪くなるぞ」
ワイ「既にとっくに悪いわ」
マッマ「お前そんな暗いとこで目悪くなるぞ」
ワイ「既にとっくに悪いわ」
163: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:41:36 ID:4dnt
>>156
テレビ占領されないからええことやったんやない?
一人一台の家庭以外では
テレビ占領されないからええことやったんやない?
一人一台の家庭以外では
155: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:40:17 ID:f1YP
スーファミかぁ スパデラ0%からやり直しでも何回も遊んだわ
160: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:41:02 ID:uSbx
ボンバーマンGBとかいう相手をタックルで気絶させて爆殺するだけのゲーム
176: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:43:11 ID:zDVY
>>160
ボンバーマンゲームボーイで出てたんやな知らんかった
ボンバーマンゲームボーイで出てたんやな知らんかった
180: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:44:03 ID:9VHp
>>176
アドバンスでファミコン移植もあったぞ
アドバンスでファミコン移植もあったぞ
162: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:41:36 ID:NDXz
いいとしこいてゲームおじさんのなれ合いクッサ
165: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:42:00 ID:ISCT
昔は眼良かったんだけどな
おかしいなあ
おかしいなあ
168: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:42:34 ID:x3WE
いま久々すると電池切れてセーブができんのよな
172: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:43:04 ID:4dnt
>>168
ポケモンクリスタルとかやなかったら割と生きてるんちゃうかな
ポケモンクリスタルとかやなかったら割と生きてるんちゃうかな
177: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:43:36 ID:x3WE
>>172
わいのテリワンとか初代ポケモンとか死んでる
わいのテリワンとか初代ポケモンとか死んでる
182: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:44:14 ID:4dnt
>>177
ドラクエ3でも生きてるのにGBは電池小さいんかな?
ドラクエ3でも生きてるのにGBは電池小さいんかな?
184: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:44:36 ID:x3WE
>>182
3生きてんのか、感動だわ
3生きてんのか、感動だわ
169: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:42:37 ID:9VHp
ポケモンクリスタルは2年マジックに怯えながらやってた
170: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:42:38 ID:Np2e
ゲームボーイカラーにカラー対応前のカセット差すとカラーパレット設定で擬似カラーみたいに出来たの感動した思い出
178: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:43:58 ID:zDVY
>>170
あれってそういうことやったんか
最初のとこで十字キーかなんか押すと赤やら青やらに色が変わったの
あれってそういうことやったんか
最初のとこで十字キーかなんか押すと赤やら青やらに色が変わったの
173: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:43:07 ID:f1YP
アラフォーとかもう孫おるレベルやん
3世代揃ってポケモンやる時代か
3世代揃ってポケモンやる時代か
210: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 03:33:02 ID:73up
>>173
アラフォーとかまだ子供ヶおるかどうかだろ
アラフォーとかまだ子供ヶおるかどうかだろ
175: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:43:09 ID:VyWY
カエルの為に鐘は鳴る
179: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:44:02 ID:ISCT
内部に電池内蔵してるカセットはその内死ぬんよな
183: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:44:28 ID:f1YP
家帰ったら赤版のワイのポケモン達が全部モザイクになってたのは衝撃やったわ
185: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:44:40 ID:IVeF
カービィのエクストラクリアできんかった
カービィのエクストラ難しくない?
カービィのエクストラ難しくない?
186: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:44:48 ID:wmPX
>>185
難しい
難しい
187: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:45:04 ID:f1YP
>>185
むずい
むずい
188: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:45:07 ID:4dnt
>>185
めっちゃ遊んでたから当時は余裕
今は自信ない
めっちゃ遊んでたから当時は余裕
今は自信ない
189: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:45:23 ID:zDVY
>>185
わいなぜかカービィはコロコロカービィしか持ってなかった
わいなぜかカービィはコロコロカービィしか持ってなかった
191: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:47:14 ID:uSbx
>>185
よくいわれるカブーラーはそんなでもなかった
デデデが難しかった記憶
よくいわれるカブーラーはそんなでもなかった
デデデが難しかった記憶
190: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:45:37 ID:x3WE
初代マリオランドbgm神じゃねーか?
192: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:47:26 ID:zDVY
>>190
どんなBGMやったっけなー
やらせてもらったことはあるんやけど
どんなBGMやったっけなー
やらせてもらったことはあるんやけど
195: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:48:34 ID:x3WE
>>192
スターのbgmすこよ
スターのbgmすこよ
193: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:47:33 ID:ISCT
バーチャルコンソールでマザー2でもやるかなあ
194: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:48:26 ID:f1YP
ゼロミ出たらガチで追加パック入るわ
196: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:48:49 ID:d3r2
GBAのやつは最近FEの封印烈火がコンソールで出て話題ね
197: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:49:49 ID:5PMz
ゲームボーイなんかに神曲ねぇだろト思ってたらサガがあったわへへへ
198: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:50:11 ID:4dnt
>>197
聖剣もあるぞ
聖剣もあるぞ
199: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:51:25 ID:uSbx
>>197
テトリスの曲はずっと聞いてても飽きない
たぶんソ連の民謡だと思うけど
テトリスの曲はずっと聞いてても飽きない
たぶんソ連の民謡だと思うけど
200: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:51:36 ID:f1YP
201: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:52:56 ID:vYGW
初代のジムリーダー戦のBGMだいすき
あの疾走感は凄い
あの疾走感は凄い
203: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:53:48 ID:wmPX
初代のグリーン戦好き
204: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:54:54 ID:f1YP
>>201
>>203
ポケモンって作り込みエグいよな
>>203
ポケモンって作り込みエグいよな
202: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:53:17 ID:xEjY
おじさん多いんやなやっぱ
205: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:55:15 ID:4dnt
>>202
このスレタイじゃそりゃ多少はね??
このスレタイじゃそりゃ多少はね??
206: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 02:55:47 ID:Np2e
\コピーン/
||Nintendo||R
||Nintendo||R
207: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 03:15:04 ID:uWEA
ぺんぎんくんとか誰も知らんやろなぁ
208: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 03:19:27 ID:4dnt
211: 名無しさん@おーぷん 23/07/18(火) 03:40:41 ID:ssDG
わざとバグらせて色を変えるのが好きだった
スポンサードリンク
コメントする