1: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:54:41 ID:lnBD
ワイのイメージやと

団塊→主張激しい奴
バブル→トレンディドラマみたいに軽薄な奴
氷河期→なんか頭良さそうな雰囲気だしてるやつ
ゆとり・さとり→自分のアイデンティティ持ってる奴
Z→内容云々抜きに周りからチヤホヤされてるやつ

ってイメージあるわ

引用元:世代によってカッコよさの基準って違うよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685577281/

2: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:55:51 ID:w1HZ
美人も時代によって変わるしワイがカッコいいと言われる時代がいつか来てもおかしくないな

4: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:56:24 ID:lnBD
>>2
そりゃないやろ
と言いたいところやが、今の陽キャ女とか「オタクなのが一周まわっていけてる」みたいな風潮あるしなくはない

3: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:56:12 ID:hjN4
概ね貴見の通り

5: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:56:42 ID:xuYR
氷河期が適当過ぎるっピ

8: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:57:11 ID:lnBD
>>5
ひろゆきとか中田とかまさにそれに囚われてる感じするわ
頭いい=一番かっこいいみたいな思想ありそう

11: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:58:45 ID:xuYR
>>8
ちゃんと根拠というかモデルがいるのかなるほど

6: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:56:43 ID:haEQ
団塊→主張激しい奴
ゆとり・さとり→主張激しい奴

ここら辺そっくり何よな
ゆとりも年取ったら団塊&Jrみたいになるんやろ

9: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:57:41 ID:lnBD
>>6
正直ちょっと似てる部分あるとは思うわ

10: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:58:11 ID:lnBD
ちなワイはさとり
さとりはどっちかって言うと冷笑系がかっこいいみたいな風潮あるんかな

12: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:58:51 ID:cjTI
全世代金持ちか貧乏かで
変わってくるよ

13: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:59:14 ID:wnTV
団塊の子供がまた子供生んでZ世代
単純に目立つやつに憧れるだけの劣悪遺伝子

14: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 08:59:47 ID:lkSN
Zの有象無象のミーハーはもはや広告業者と何も変わらんってそれ一番言われてる

15: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:00:49 ID:lnBD
>>14
Zは「顔がイケメンだからかっこいい」って感じで理由があるわけでもなく
「みんながかっこいいっていってるからかっこいい」って考えあるイメージあるよな

もちろん個人差はあると思うが

18: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:04:04 ID:lkSN
>>15
別にageてるとは思わんけど
あいつらにとって生活圏はtwitterらしいし
あいつらがしゃべるだけで宣伝なるやろ

20: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:04:40 ID:lnBD
>>18
いやめっちゃわかるで

16: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:02:36 ID:m8K3
世代煽りとか意味ないやろって思ってたけどZって団塊の孫世代なんか…

17: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:03:08 ID:grE0
ドラマ映画の影響でヤニカスが増えまくった上世代の方が流されとるやろ

19: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:04:24 ID:lnBD
>>17
大半が流されてるのはいつの時代もどの世代もそうやで
ただ再生回数とかフォロワーとか人気が数値化されたからそれを基準にするようになったって話やな

21: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:04:43 ID:ckDR
そりゃそうやろ
カッコ良さってのがそもそも時代に合わせて変わるんだし

22: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:05:06 ID:SNlk
そもそもの話今は令和やからな

23: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:05:39 ID:LM4r
団塊→ビートたけし
しらけ→岸田総理
新人類→松本人志
バブル→林修
氷河期→ひろゆき
ゆとり→へずまりゅう
Z→芦田愛菜

24: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:05:47 ID:ZHvm
昔ほど眉毛が濃く太く長いイメージやな

28: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:07:01 ID:YRxu
>>24
氷河期の眉毛くっそ細いぞなんならおんなは眉毛全剃りや

31: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:10:04 ID:BDln
>>28
チーマー全盛期やな

32: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:11:23 ID:YRxu
>>31
男はチーマー
女はアムラーでチョベリグやで

25: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:05:49 ID:BL8s
イッチはゆとりさとり世代なんやろなって事だけははっきりわかる

26: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:06:18 ID:BDln
>>25
さとりや!
同年代は冷笑系がかっこいいみたいな風潮あるのもきしょいなって思うけどな

27: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:06:53 ID:BL8s
ゆとりさとり以外のイメージが全部表層的だもんな

29: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:07:30 ID:BDln
>>27
そうか?
団塊とかゆとりにキモさが似てると思うけど

30: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:09:52 ID:BDln
今小学生くらいのやつらは大人になった時何がかっこいいの基準になるんやろ?

33: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:12:38 ID:TVwn
言うてチーマーなんてそんなに多くなかったけどな

34: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:13:27 ID:TYf3
冷笑系かっこいいはただの厨二やない?

35: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:14:04 ID:BDln
>>34
世代というより年齢的な部分が近いかな

36: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:14:32 ID:SNlk
一時期人類最終の世代ジェネレーションZとか言われてこの世の終わりみたいな顔してんのかと思ったけど
意外と元気そう

37: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:15:25 ID:BDln
>>36
20前後なんてめちゃくちゃ元気有り余ってる年齢やしな

38: 名無しさん@おーぷん 23/06/01(木) 09:16:44 ID:SNlk
>>37
呑気だよな

スポンサードリンク