1: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 21:42:13 ID:lPPd
CDめっちゃ売れたとか
ジャンプめっちゃ売れてたとか

引用元:90年代のいいとこ挙げてって
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680266533/

2: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 21:46:03 ID:sRd2
かっけー車が新品でいっぱい売ってた

4: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 21:47:26 ID:WFrt
具が大きい

7: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 21:49:09 ID:aVTV
911がまだ起こってなかった

8: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 21:50:45 ID:AWvu
日本にまだ希望が残っていた
今は不景気だけどそのうち何とかなるだろう的な

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 21:51:03 ID:7vDb
Windows95の登場でパソコン時代到来

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 21:51:48 ID:4uZ7
モー娘流行ってたよな

11: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 21:53:58 ID:AWvu
>>10
「日本の未来はうんちゃらかんちゃら……」
現実はこのザマやったね

12: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 21:56:14 ID:ESVU
正直モー娘システムは嫌いやったわ
ギスギスして最終的に残るやつの目が怖くてね

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 22:00:09 ID:7vDb
携帯電話が広がりだしたのも90年代か

17: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 22:09:29 ID:lPPd
>>13
90年代はポケベルとPHSが主やね
2000年代入って一気に携帯にガラケーになった

14: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 22:00:29 ID:vdNc
バブルの余韻

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 22:03:07 ID:kXvW
( ;`ω;´)「いいことなんて何もなかった…」

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 22:03:50 ID:Nbz4
ミスチルとかB'zの全盛期をリアルタイムで経験できたの裏山

19: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 22:11:16 ID:lPPd
>>16
ミスチルやGLAYなどが売れていく様を見られたね

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 22:12:31 ID:y8Dy
女がカッコいい

21: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 22:16:32 ID:7vDb
テレビドラマも良い時代だった気がする

22: 名無しさん@おーぷん 23/03/31(金) 22:17:27 ID:lPYL
ある種今あるものの根幹を形成した時代
文化も機械とかも

スポンサードリンク