1: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:37:42 ID:qMNL
デジモン:下火になった頃にエ口で釣ろうとして消える
ドラクエモンスターズ:続いてた方だがスクエニにやる気がなく3DSでシリーズ停滞
ロボットポンコッツ:新作が続かず消える
メダロット:新作が続かず最後には萌えに縋り消える
妖怪ウォッチ:第2のポケモンまで上り詰めたのに一気に冷めてしまい、もうアニメしか残ってない
ドラクエモンスターズ:続いてた方だがスクエニにやる気がなく3DSでシリーズ停滞
ロボットポンコッツ:新作が続かず消える
メダロット:新作が続かず最後には萌えに縋り消える
妖怪ウォッチ:第2のポケモンまで上り詰めたのに一気に冷めてしまい、もうアニメしか残ってない
引用元:結局ポケモンに対抗したコンテンツみんな絶滅したよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680748662/
2: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:38:19 ID:jQ4I
ネット民が勝手に戦わせてるだけやけどな
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:38:50 ID:mgWn
妖怪のアニメ終わったんやろ
27: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:47:47 ID:Dh2P
>>3
今また普通にケイタくんでやってんで
今また普通にケイタくんでやってんで
4: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:39:05 ID:K4ra
なおポケモンのアニメも終わった模様
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:41:11 ID:qMNL
>>4
新アニメに切り替わるのも確定してるやん
新アニメに切り替わるのも確定してるやん
21: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:44:34 ID:K4ra
>>10
マジ?
誰が主人公やるんや
マジ?
誰が主人公やるんや
33: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:51:56 ID:ST1D
>>21
アニメオリジナルの新キャラやな確か
アニメオリジナルの新キャラやな確か
6: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:39:31 ID:RG7l
ポケモンに対抗してたのはボンボンだけやろ…
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:39:50 ID:d8CA
モンハンの後追いゲームもそうだけど
差別化を図るせいで良いところが消えて欠点が増えんだよな
差別化を図るせいで良いところが消えて欠点が増えんだよな
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:41:54 ID:qMNL
>>7
教頭学園とかいって討鬼伝とか色々持ち上げてたのにな
教頭学園とかいって討鬼伝とか色々持ち上げてたのにな
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:42:20 ID:d8CA
>>16
vitaじゃなければ……ってゲームたちだったなあ
vitaじゃなければ……ってゲームたちだったなあ
8: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:40:25 ID:rYJJ
妖怪の最大瞬間風速はすごかった
9: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:40:57 ID:ZaNi
DQM潰しはデモやりたいレベルでムカつく
ムカつくがメタル系とかいうのが邪魔過ぎて潰れたのも分かる
ムカつくがメタル系とかいうのが邪魔過ぎて潰れたのも分かる
11: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:41:21 ID:yD8F
妖怪ウォッチ3まではよかったと思うんや
4発売までと発売してからも色々迷走してたイメージあるわ
4発売までと発売してからも色々迷走してたイメージあるわ
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:41:48 ID:d1P1
>>11
なんか3から変わってしまったイメージあるんやが
なんか3から変わってしまったイメージあるんやが
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:43:09 ID:qMNL
>>15
1度水木しげる風のガチホラーに舵切って盛大に転けた
その後妖怪学園とか迷走してたな
1度水木しげる風のガチホラーに舵切って盛大に転けた
その後妖怪学園とか迷走してたな
23: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:45:18 ID:5MJf
>>19
そんな要素なかった
そんな要素なかった
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:46:20 ID:oTVK
>>19
あれで中高生も取り込もうとしたんやろうけど
そういうのは求められていなかったっていうね
あれで中高生も取り込もうとしたんやろうけど
そういうのは求められていなかったっていうね
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:43:45 ID:yD8F
>>15
そうなんか
プレイしてないから知らんけど
リアル路線や妖怪擬人化学園路線みたいなアニメが突如出てきたり妖怪バスターズみたいな面白くなさそうなゲームだけはどんどん発売されるのに4は全然発売されず
4は情報公開されるとナンカコレジャナイ感が漂ってて全然話題にならずひっそり消えたイメージや
そうなんか
プレイしてないから知らんけど
リアル路線や妖怪擬人化学園路線みたいなアニメが突如出てきたり妖怪バスターズみたいな面白くなさそうなゲームだけはどんどん発売されるのに4は全然発売されず
4は情報公開されるとナンカコレジャナイ感が漂ってて全然話題にならずひっそり消えたイメージや
14: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:41:40 ID:NejB
ガンブレの後継者が、まさかのレベル5という悲しみ
っていうかメガトン級ムサシ、もっと考えろよと
クソ中途半端な一作目作りやがって
っていうかメガトン級ムサシ、もっと考えろよと
クソ中途半端な一作目作りやがって
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:43:02 ID:fTnY
妖怪ウォッチはさんざんポケモン超えと煽る勢力いたけど、ポケモンと違って中学生以上や大人が楽しめる要素なかったから限界見えてた
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:44:41 ID:oTVK
ジョーカーシリーズも3作目は手抜き間あったのがな
25: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:46:23 ID:yD8F
レベルファイブは二ノ国にかなりお熱で
金と人材と時間かけまくったのに
ゲームはコケてはないけどそれを回収できるほどのヒットにならなかったんやっけ
映画は大コケらしいけど
金と人材と時間かけまくったのに
ゲームはコケてはないけどそれを回収できるほどのヒットにならなかったんやっけ
映画は大コケらしいけど
38: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:57:52 ID:qMNL
>>25
PS4に二ノ国出すって発表した途端同時に映画化決定!やからな
PS4に二ノ国出すって発表した途端同時に映画化決定!やからな
26: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:46:27 ID:d8CA
メダロットは開発者がキモオタすぎて終わった
28: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:50:10 ID:JFHZ
デジモンってエ口で釣ろうとしてたんか?
39: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:58:13 ID:qMNL
>>28
リリスモンとか
リリスモンとか
29: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:50:25 ID:M1zK
真・女神転生デビルチルドレン?
30: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:50:58 ID:d8CA
>>29
ペルソナがブレイクせんかったらこっちの路線も続いてたんやろか
ペルソナがブレイクせんかったらこっちの路線も続いてたんやろか
31: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:51:17 ID:ewlE
ポケモンは6割がおっさんらしい
長期コンテンツにしてはまだ低い方なんかな?
長期コンテンツにしてはまだ低い方なんかな?
32: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:51:33 ID:d8CA
>>31
4割がおばさん!?
4割がおばさん!?
35: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 11:55:55 ID:ewlE
>>32
おっさんおばさん含めて6割や
おっさんおばさん含めて6割や
41: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 12:19:55 ID:pEES
>>31
ポケモンGOプレイヤーが高齢者多めやからなしゃーない
ポケモンGOプレイヤーが高齢者多めやからなしゃーない
42: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 12:21:12 ID:a86t
日野だから妖怪ウォッチが生まれたが日野だから妖怪ウォッチが死んだ
45: 名無しさん@おーぷん 23/04/06(木) 12:25:43 ID:vrsU
妖怪ウォッチはジバニャンの焼き直しキャラしかかわいくない
スポンサードリンク
コメントする