1: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:08:42 ID:wErC
小室哲哉やろ
引用元:坂本龍一と小室哲哉ってどっちがすごいんや
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680563322/
3: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:09:20 ID:x3sG
難しいな
5: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:10:15 ID:doy7
音楽的には坂本
商業的には小室
商業的には小室
12: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:12:38 ID:EyzW
>>5
これやな
小室の音楽理論も悪く無いけど
坂本龍一が偉大すぎるのと
どちらかと言うとプロデューサー能力の方が高いから
これやな
小室の音楽理論も悪く無いけど
坂本龍一が偉大すぎるのと
どちらかと言うとプロデューサー能力の方が高いから
7: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:10:35 ID:PSAE
10: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:11:52 ID:wErC
>>7
そらクイーンには勝てんやろ
そらクイーンには勝てんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:14:01 ID:x3sG
小室の音楽って時代の流れに上手く乗った感じがある
今聞くと大していい曲無いのに異常に売れた
今聞くと大していい曲無いのに異常に売れた
16: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:14:42 ID:NO0l
その後の小室見れば分かるやろ…
17: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:14:47 ID:HPR5
時代の流れってか、マスメディアの忖度な
18: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:15:22 ID:gLzb
坂本龍一と久石譲ってどっちの方がすごいん?
21: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:16:29 ID:NO0l
>>18
線路が違うからなんとも
線路が違うからなんとも
23: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:17:11 ID:GdI6
>>21
坂本龍一シュポポポで草
坂本龍一シュポポポで草
24: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:17:32 ID:i9EG
>>18
これは比べるまでもなく久石やろ
これは比べるまでもなく久石やろ
19: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:15:35 ID:xo8F
小室ってゲッワイエンタフの一発屋やろ?
20: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:15:46 ID:NQBu
世界的な知名度では断然坂本龍一やろ
22: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:16:54 ID:wErC
でもワイは戦場のメリークリスマスよりもrunning to horizonの方が好きやで
27: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 08:19:51 ID:vUU4
小室はマイナスがデカくてなあ
スポンサードリンク
コメントする