1: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:07:43 ID:H7ZC
>>30でネタバレするからそれまでどっちか書いてみ

引用元:スマホを持つ手で若者かおっさんが判断できるらしい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677978463/

3: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:08:42 ID:DTt2
どっちかな?

4: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:08:50 ID:DTt2
わっくわっく

5: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:09:18 ID:N5Xl
どっちも使うやろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:09:20 ID:0mzd
「ネタ明かし」では…?

11: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:09:59 ID:0mzd
両手はおっさん

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:10:25 ID:Qe3R
>>11
QWETYで打つから両手持ちや

16: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:10:45 ID:H7ZC
>>15
まごうことなきおじさんやんけ

19: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:11:41 ID:Qe3R
>>16
ちな17

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:11:43 ID:2UsY
>>15
スマホでQWERTYとか間違って押したりせんのか

21: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:12:13 ID:Qe3R
>>20
全然行ける

12: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:10:08 ID:mxpc
今のスマホ片手で使わんと思う

23: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:12:18 ID:N5Xl
>>12
普通のiPhoneくらいまでなら女子供とチビ以外は使えると思うわ

XPERIA1iiiとiPhoneSE3使っとるが片手やし

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:10:14 ID:tZZv
両手はポケGOガチ勢

17: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:11:13 ID:N5Xl
普段は右
ながらは左

やろ

22: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:12:18 ID:H7ZC
両手持ちってコントローラー持つみたいにスマホの両端を両手で持ってるの?

24: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:13:07 ID:N5Xl
>>22
左手で持って右手の人差し指で操作してるんやろ
昭和臭い

26: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:13:31 ID:H7ZC
>>24
それは左手で持ってると言わないのか?
両手持ちって言ってる奴は日本語が理解できないのか?

25: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:13:13 ID:35YA
>>22
その場合もあるな

27: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:13:33 ID:4THv

34: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:14:18 ID:8xBP
>>27
ワイも右上やけど持つとこがもう少し下部寄り

38: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:15:21 ID:bywm
>>27
左下一択

40: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:15:27 ID:35YA
>>27
まさに今これの右下持ちしとったわ

41: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:15:47 ID:H7ZC
>>40
若者はほとんどこの右下で操作するらしい

45: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:16:06 ID:35YA
>>41
ワイ42やけど

48: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:16:18 ID:H7ZC
>>45
まあ統計だからな

57: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:17:08 ID:QG3c
>>27
これの右下やってて人差し指へんな感じになった

97: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:25:57 ID:qP09
>>27
右下や

113: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 11:13:15 ID:ZywM
>>27
いやこれジジイの持ち方やろ

28: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:13:38 ID:QG3c
片手で持つと持ち方によっては指痛めるで

29: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:13:52 ID:tWU4
左持ち 親指操作
てかこれYahooの記事で似たようなの載ってた希ガス

31: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:14:04 ID:Qe3R
おい、不都合な真実から目を逸らすんじゃねえぞ?
イッチ!

32: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:14:12 ID:RfIS
おっさんってか30代はフリック入力できないんやっけ

37: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:15:11 ID:Qe3R
>>32
ガラケーみたいに何回もポチポチやっとる感じや

35: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:14:33 ID:Bn45
6インチ以上のスマホを無理に片手操作するのもな

36: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:15:01 ID:H7ZC
実際には40代以上は左手で持って右手で操作
20代以下は右手で持って右手で操作

が統計的に多くなるらしい
なおひろゆきは両手持ちとのこと

43: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:15:58 ID:N5Xl
>>36
えぇ...40位なら片手やろ普通

46: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:16:12 ID:8xBP
>>36
はぇー
ワイお手手ちっちゃいから片手のみ操作無理やワ

42: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:15:56 ID:tWU4

44: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:16:02 ID:EnVf
qwertyだから両手餅だわ

47: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:16:14 ID:9Xtu
右下一択やろ
何のためのリングやねん

50: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:16:36 ID:Qe3R
というか世界的に見りゃ両手持ちが主流なんよね
だから年々スマホがでかくなってる訳で

51: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:16:38 ID:Iepn
おっさんの持ち方やったわ

54: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:16:58 ID:H7ZC
そしておじさんは左手で持って右手で操作

56: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:17:07 ID:Qe3R
>>54
わかる

55: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:17:05 ID:utPh
スマホ初期の頃にスマホが重すぎて小指が曲がるとか言われてたな

58: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:17:13 ID:jHuw
左でスマホしながら
右でパソコン

60: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:17:21 ID:H7ZC
左手で持って左左手で操作しとるやつは左利きかあまのじゃく

66: ノムシリカ◆SIRIKA...Q 23/03/05(日) 10:18:19 ID:Lbp3
>>60
なにかしながらの癖が付いてるだけやと思う

61: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:17:23 ID:N5Xl
掲示板の中華大好きチー牛ておっさんだったんか?
流石に中華はばかでかいから無理やろ片手

62: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:17:36 ID:DwFL
こんなもん何やってるかで持ち方なんか変わるやろ

63: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:17:51 ID:H7ZC
>>62
そういうやつもいる

64: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:18:03 ID:N5Xl
てか左で持ったら左で操作しないか普通?

69: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:18:36 ID:35YA
>>64
それはそうやけど普段ってことやろ

72: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:18:51 ID:H7ZC
>>64
まあそっちの方が合理的なんだろうが
おじさん達は左左手で持って右手で操作してるらしい

67: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:18:27 ID:9Xtu
リングつけたらデカいのでも片手でイケるぞ

68: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:18:27 ID:4THv
なんで差が出るんやろな
今の若者が年取ったら持ち方も変わるんやろか

71: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:18:48 ID:QG3c
左利きなら右手で持つ
左で字書いたりするから

73: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:18:54 ID:Iepn
左で持ってスワイプぐらいは左指でやるけど文字入力は右

74: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:19:11 ID:AQY3
海外じゃ左持ちが主流っぽいスネ
やっぱりandroid率が海外の方が高いからかな
バックキー使うなら左持ちの左指が楽だし

84: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:21:56 ID:N5Xl
>>74
中華ホンマカスやからな
カタログスペック盛るために糞デカいし

75: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:19:23 ID:76id
両利きワイはどうなんやろ?

77: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:19:39 ID:jHuw
>>75
そらスマホ2台持ちよ

79: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:19:59 ID:H7ZC
>>77
ルフィやん

76: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:19:28 ID:H7ZC
ちなみにワイは文字入力をテンキーでやらないから意外とまだ入力してるやつがおるんやなと

78: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:19:52 ID:N5Xl
て事はXPERIA1iiiてギリ片手持ち出きる設計=若者向け?

83: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:21:51 ID:9Xtu
>>78
言うほどギリか?
ワイまさにそれやけどまだ余裕あるぞ

88: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:23:23 ID:N5Xl
>>83
高耐久ケース付けたらギリやないか?
安物のシリコンやプラケースなら余裕やが20万円近いスマホにそんなん付けないやろ

91: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:23:49 ID:9Xtu
>>88
安物のリング付ケースですまんな

96: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:25:48 ID:N5Xl
>>91
リング付けとらんわ
そら、リングあるなら余裕だわな(でもあれワイヤレス充電出来なくね?)

80: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:20:02 ID:4WPM
見るだけなら右手で済ますけど文字打つときは左手で持って右手で文字打つわ

81: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:20:48 ID:0mzd
https://i.imgur.com/w1KYygH.jpgno title

おばあちゃんの操作

82: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:21:43 ID:utPh
横画面の時はフォークの握りでもつよな

85: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:22:06 ID:GRzT
右手じゃ家で飯食いながら見れないやん

87: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:23:07 ID:9Xtu
>>85
飯食う時は左手片手持ちやわ
文字入力のスピードが遅くなるぐらいでそんなに困らんし

86: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:22:39 ID:utPh
スマホスタンド買え
キャンドゥとかでも売ってるぞ

89: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:23:27 ID:YqyF
右手持ち右手操作左手カバー添え

93: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:24:27 ID:4THv
試しに片手でやってみたが親指つりそうになったわ

99: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:27:44 ID:YqyF
左手外せば右下が近いか

100: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:28:03 ID:b0K2
本物のおっさんは今でもガラホ
な?

101: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:28:57 ID:9Xtu
50代でらくらくスマホ使ってるおじさんみると泣けてくる
そんなん70以上のババアのためのもんやろ

102: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:30:19 ID:b0K2
おじさんたちはみんなこれだぞ
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/gzone_type_xx/

106: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:35:00 ID:N5Xl
>>102
意外と高くね?
iPhoneSEくらいするやん

107: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:36:19 ID:b0K2
>>106
おじさんはスマホに耐えられないからこっちやぞ
これ落としても水没しても割れたりしないし

103: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:32:21 ID:cv7n
右下以外ある?

104: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:34:02 ID:3EYB
30代はどれがおおいん

109: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:44:45 ID:H7ZC
>>104
30台は共存しとるらしい

105: 名無しさん@おーぷん 23/03/05(日) 10:34:45 ID:JInk
利き手の反対の手で操作しとるわ
利き手を自由にしとけば飲みもん飲めるしな

スポンサードリンク