1: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:34:24 ID:tKDL
ガキとエ口いお姉さんが電車で宇宙旅行する以上のことを知らない模様
引用元:【悲報】銀河鉄道999、誰一人ストーリーを知らない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676885664/
255: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:35:36 ID:Jet4
>>1
ぶっちゃけそういう物語やししゃあない
ぶっちゃけそういう物語やししゃあない
2: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:34:59 ID:gkD8
アレやろなんか機械の体にしてもらうんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:35:03 ID:zRdO
最後はネジになるんやで
6: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:35:44 ID:4Jq7
全身ガラスのお姉さん本当すき
エロすぎ
エロすぎ
7: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:35:55 ID:tKDL
否定するつもりはないかど典型的なタイトルだけが先行しちゃった作品やな
8: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:35:58 ID:ZqHb
映画版では奇っ怪な体にされるとこやった
11: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:36:21 ID:ts4y
見たいんだけど見れる環境がない
14: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:36:48 ID:tKDL
>>11
これはある
これはある
16: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:37:07 ID:JcGY
>>11
UNEXT入れ
UNEXT入れ
17: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:37:22 ID:tKDL
Wikipediaであらすじ読もうにもほんまにあらすじしか書かれてないから編集者すら読んでないぞあれ
18: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:37:49 ID:oXrM
メーテルはまつげが気持ち悪いぐらい長い事しか印象ないわ
19: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:37:51 ID:8sw7
メーテルも哲郎がなんか機械の体になりたくなーいってこと以外なんも知らん
20: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:38:07 ID:ml4B
トチローとかいう聖人好き
21: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:38:22 ID:JcGY
マジレスすると機械公爵に母を殺された鉄郎が機械の体を求めにアンドロメダまで行くお話
24: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:38:55 ID:oXrM
メーテル←知名度80%
ガキ←見た目の知名度65%
車掌←知名度50%
これが限界
ガキ←見た目の知名度65%
車掌←知名度50%
これが限界
30: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:39:35 ID:gkD8
>>24
ようやっとる
ようやっとる
35: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:39:54 ID:8sw7
>>24
ガキの方はアニメと原作で全然見た目ちゃうやんけ
ガキの方はアニメと原作で全然見た目ちゃうやんけ
25: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:39:02 ID:ZqHb
何でも欲しがる人々が住んでる星と肥満で動けない人々の星しか思い出せない
26: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:39:09 ID:4B9Q
なんかラーメン屋の話覚えてるわ
28: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:39:24 ID:JMvY
車掌さん服脱いだらどうなるの
38: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:40:03 ID:ZqHb
>>28
そんなエピあったわ
そんなエピあったわ
29: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:39:26 ID:tKDL
お前らがほんまのエピソード言ってるのか適当言ってるのかすらわからん
31: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:39:46 ID:JGVb
じゃがいもみてぇな芋くさいガキを
かわいい顔にすれば現代でも売れるかな
かわいい顔にすれば現代でも売れるかな
37: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:40:01 ID:JcGY
>>31
劇場版やと美化されてるやろ
劇場版やと美化されてるやろ
32: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:39:50 ID:JcGY
大四畳半惑星の幻想好き
33: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:39:53 ID:JZFw
氷の星の名前なんやっけ・・・
36: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:40:01 ID:xgk0
ガラスのクレアさんや
39: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:40:46 ID:JcGY
車掌さんの中は透明やぞ
人間の体を失ったけど機械人間になる勇気がなくてそのまま魂だけある状態
人間の体を失ったけど機械人間になる勇気がなくてそのまま魂だけある状態
48: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:42:04 ID:3Net
>>39
あの鉄道会社はそんな人どんな雇用条件で雇ってるんや…
あの鉄道会社はそんな人どんな雇用条件で雇ってるんや…
40: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:40:53 ID:F1vs
映画だけでええわ
41: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:41:01 ID:G1Qu
そもそも完結してんの?
46: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:41:40 ID:xgk0
>>41
してる アンドロメダぶっ壊して帰った
してる アンドロメダぶっ壊して帰った
44: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:41:34 ID:ts4y
999とハーロックの共演するやつみたい
映画やっけ?
映画やっけ?
49: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:42:25 ID:F1vs
>>44
映画やで
映画やで
45: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:41:35 ID:U26p
主人公がネジになりに行く話やろ?
47: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:41:59 ID:U3yx
映画版とアニメで主人公の顔つきが違うことしかわからない
50: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:42:28 ID:tKDL
そもそもあれはバトル漫画なんか?
51: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:42:56 ID:JGVb
エッティなシーンありゅ?
54: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:43:24 ID:fYK6
>>51
ラストでメーテルほぼ全裸シーンあるで
ラストでメーテルほぼ全裸シーンあるで
55: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:43:29 ID:JcGY
>>51
メーテルのシャワーシーンはあるぞ
メーテルのシャワーシーンはあるぞ
52: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:43:12 ID:JcGY
あと銀河鉄道管理局は無能
鉄道ジャックに対して何の対策方法も取れない
鉄道ジャックに対して何の対策方法も取れない
56: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:43:35 ID:ZqHb
テレビ版の最終回だかで銀河鉄道の他の車両が駅に並んでたの感動した
62: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:44:34 ID:F1vs
>>56
メーテルが777に乗って行ったやつか
メーテルが777に乗って行ったやつか
57: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:43:40 ID:2wOa
戦士の銃は貰ったのは覚えてる
58: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:43:53 ID:G1Qu
昔の有名な漫画のラストだけ書いてるサイトとかない?
デビルマン以外全然知らん
ブラックジャックキン肉マン北斗の拳シティーハンタールパン三世etc全部ラストだけ教えてくれ
デビルマン以外全然知らん
ブラックジャックキン肉マン北斗の拳シティーハンタールパン三世etc全部ラストだけ教えてくれ
61: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:44:16 ID:xgk0
>>58
いきなり最終回やな
いきなり最終回やな
60: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:44:05 ID:xgk0
あの銃の名前はコスモドラグーンより宇宙戦士の銃のがカッコいい
64: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:44:37 ID:3Net
なんか砲台がごちゃごちゃくっついた戦闘専門みたいな電車もあった気がする
67: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:45:41 ID:JcGY
>>64
銀河鉄道管理局が派遣した戦闘用のやつやな
銀河鉄道管理局が派遣した戦闘用のやつやな
68: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:45:48 ID:F1vs
>>64
ブラックホールキャノンてようわからんの付いてたな
ブラックホールキャノンてようわからんの付いてたな
65: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:45:16 ID:iI2P
ゆるい繋がりのある短編集感ある
69: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:46:00 ID:2wOa
水晶の星みたいなの頃にお墓があったのも覚えとる
70: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:46:04 ID:fYK6
マーマボーヤの小さな星みたいな話好き
哲朗の可能性羨まれるやつ
哲朗の可能性羨まれるやつ
71: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:46:24 ID:JcGY
>>70
ヤーヤボールか
ヤーヤボールか
72: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:46:32 ID:tKDL
お前ら詳しすぎるやろ
73: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:47:06 ID:45Vn
メーテルは「機械惑星メーテル」の住人。惑星を動かし続けるには人間のエネルギーを閉じ込めた生きた部品が必要。
なのでメーテルは鉄朗を拐かして宇宙旅行を提案する
なのでメーテルは鉄朗を拐かして宇宙旅行を提案する
80: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:48:44 ID:3Net
>>73
てかそんな部品を手に入れる為に人1人をあんな形でつれてくのはコスト悪いわね
てかそんな部品を手に入れる為に人1人をあんな形でつれてくのはコスト悪いわね
86: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:16 ID:45Vn
>>80
機械の身体だから時間的概念はまぁね
機械の身体だから時間的概念はまぁね
95: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:53 ID:xgk0
>>80
大量にさらって無理やりネジとかにするんはダメらしいで
なんかソレなりに洗脳チックな事して自分の意志で納得して部品にならんとダメやったような
大量にさらって無理やりネジとかにするんはダメらしいで
なんかソレなりに洗脳チックな事して自分の意志で納得して部品にならんとダメやったような
74: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:47:37 ID:2wOa
50~60歳くらいのアニメ見てたおっさんと話す時999とヤマト知っとると便利やねん
82: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:48:57 ID:eGgq
>>74
まじこれ
だから全部一気見して素晴らしさ感じたわ
そして親と語れるぐらいまでになってた
まじこれ
だから全部一気見して素晴らしさ感じたわ
そして親と語れるぐらいまでになってた
76: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:48:05 ID:1wcZ
キムタク版の映画見ておけばわかる
77: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:48:17 ID:pLwJ
一度通しで全話見たがけっこう適当につくったようなエピソードも多かった
79: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:48:37 ID:45Vn
ワイはこないだ劇場版見て号泣したんやで
81: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:48:57 ID:2wOa
>>79
さーゆくんだーで泣きそうになる
さーゆくんだーで泣きそうになる
97: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:50:16 ID:45Vn
>>81
でもぶっちゃけ全部見たらエンディングにあれはちょっとなぁってなる
でもぶっちゃけ全部見たらエンディングにあれはちょっとなぁってなる
84: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:08 ID:DBjz
アンドロメダの機械の体が詐欺同然の仕様なのは知ってる
85: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:12 ID:5Uws
https://i.imgur.com/8Fj7KA2.png

87: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:17 ID:JcGY
正直アニメ版の方が好き
89: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:28 ID:ZqHb
しかし語られないさよなら銀河鉄道999
90: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:32 ID:ndUo
実はヤマトもコスモクリーナー取りにいってデスラー総統と戦うって事以外分からんし
ハーロックとかダンガードAなんか何一つ分からんよな
ハーロックとかダンガードAなんか何一つ分からんよな
96: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:50:00 ID:DBjz
>>90
ハーロックはそもそも宇宙海賊の日常ものやし
ハーロックはそもそも宇宙海賊の日常ものやし
91: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:48 ID:oXrM
ヤマトやなくてイスカンダルやったわ
イスカンダル行って何したかは知らん
イスカンダル行って何したかは知らん
92: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:50 ID:zXMt
宇宙旅行する話だったんか
主人公とメーテルと電車くらいしか知らん
主人公とメーテルと電車くらいしか知らん
94: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:49:52 ID:5Uws
映画版の綺麗な鉄朗きらい
98: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:50:50 ID:45Vn
あの別れのシーンは現代のアニメ感では作成不可能
102: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:51:13 ID:zXMt
>>98
また作るんか
また作るんか
111: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:52:18 ID:F1vs
>>98
声優さん二人叫びながら泣いててスタッフまで泣いとったらしいな
声優さん二人叫びながら泣いててスタッフまで泣いとったらしいな
116: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:52:46 ID:45Vn
>>111
あれ現場にいたら貰い泣きは当たり前やな
あれ現場にいたら貰い泣きは当たり前やな
121: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:54:00 ID:F1vs
>>116
ワイも号泣する自信があるわ
ワイも号泣する自信があるわ
99: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:51:00 ID:3Net
そいや女の海賊もいたな
104: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:51:23 ID:xgk0
>>99
エメラルダス だっけか?メーテルの顔してるやつ
エメラルダス だっけか?メーテルの顔してるやつ
128: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:54:52 ID:3Net
>>104
名前忘れたけど顔に傷があった記憶があるわ
名前忘れたけど顔に傷があった記憶があるわ
131: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:55:24 ID:45Vn
>>128
エスメラルダスな
堕としたい
エスメラルダスな
堕としたい
100: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:51:01 ID:F1vs
映画の音楽の壮大さはワイ的にアニメナンバーワン
101: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:51:08 ID:ZqHb
鉄郎は意思が強いからネジに向いてたらしい
103: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:51:19 ID:DBjz
ちなみにハーロックの親友でアルカディア号の電子頭脳になってるトチローは男おいどんの大山昇太の子孫
107: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:51:49 ID:2wOa
>>103
戦士の銃トチローのかと思ったわ
マントと帽子は貰ってたよな
戦士の銃トチローのかと思ったわ
マントと帽子は貰ってたよな
114: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:52:42 ID:DBjz
>>107
鉄郎のコスモドラグーンはトチローの遺品で合ってるで
ただトチローはあんまり銃撃が得意でなかったみたいやけど
鉄郎のコスモドラグーンはトチローの遺品で合ってるで
ただトチローはあんまり銃撃が得意でなかったみたいやけど
125: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:54:26 ID:2wOa
>>114
トチローってそんの時死んでるんやっけ
生きとらんかったか
あかん
全然覚えてないわ
トチローってそんの時死んでるんやっけ
生きとらんかったか
あかん
全然覚えてないわ
127: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:54:50 ID:45Vn
>>125
肉体を捨てた?みたいな感じ?
肉体を捨てた?みたいな感じ?
136: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:57:06 ID:DBjz
>>125
999終盤で鉄郎が身に付けてる帽子とマントと銃はトチローの遺品であってる
あとトチローの刀が行方不明
999終盤で鉄郎が身に付けてる帽子とマントと銃はトチローの遺品であってる
あとトチローの刀が行方不明
129: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:55:02 ID:F1vs
>>114
トチローまだ生きてたけど遺品になったわね
トチローまだ生きてたけど遺品になったわね
106: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:51:44 ID:JcGY
メーテル~また一つ~星が消えるよ~
108: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:52:05 ID:fYK6
ワイアニメ版見てへんねんけど哲朗ブサイクがオチになってる話って展開どうしとるんや
哲郎に食べ物食わしまくる星とか
哲郎に食べ物食わしまくる星とか
109: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:52:06 ID:45Vn
とちろうのシーンとおばあちゃんの星のシーンも泣けたなぁ
110: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:52:08 ID:G1Qu
実は女のかき分けできねーやろ
ヤマトのやつと一緒やんメーテル
ヤマトのやつと一緒やんメーテル
113: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:52:42 ID:xgk0
>>110
あだち先生に喧嘩売っとるんか?
あだち先生に喧嘩売っとるんか?
115: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:52:45 ID:5Uws
1話~2話完結で伏線とか無いか投げっぱなしの作品やから
(なんか機械の身体って微妙やなってのが伏線といえば伏線やし)
ストーリーだけ知りたいんなら一巻と最終巻だけ読めばええ
(なんか機械の身体って微妙やなってのが伏線といえば伏線やし)
ストーリーだけ知りたいんなら一巻と最終巻だけ読めばええ
119: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:53:06 ID:iI2P
昭和っぽい町並みで作者みたいな住人がいる星が思い出せなくなってしまった
あれどこや
あれどこや
122: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:54:18 ID:fYK6
>>119
四畳半の星かな
四畳半の星かな
137: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:57:23 ID:iI2P
>>122
これこれ!昨日の歌を歌う星と勘違いしてたから見つからなかったわサンガツ
これこれ!昨日の歌を歌う星と勘違いしてたから見つからなかったわサンガツ
123: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:54:20 ID:xgk0
>>119
あったな 鉄郎がラーメン食ってるとこな
あったな 鉄郎がラーメン食ってるとこな
120: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:53:56 ID:ZqHb
人間狩りの機械伯爵
130: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:55:20 ID:5Uws
木製の機械化人すこ
132: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:55:42 ID:xgk0
そういや松本零士死んでもうたけど
結局槇原敬之との裁判てどうなったんやっけ?
結局槇原敬之との裁判てどうなったんやっけ?
133: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:56:17 ID:ZqHb
>>132
れいじが謝った
れいじが謝った
135: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:56:50 ID:xgk0
>>133
まあそれが順当だよなぁ 言いがかりみたいなもんやったし
まあそれが順当だよなぁ 言いがかりみたいなもんやったし
134: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:56:43 ID:F1vs
エメラルダスはメーテルと双子の姉妹だったりもするしな
138: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:57:54 ID:Io69
鉄郎が映画でやたらとイケメンになってたのしか知らんわ
139: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:58:27 ID:F1vs
戦士の銃って宇宙に3丁やっけ?
142: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:59:01 ID:xgk0
>>139
4丁やなかった? でも元々は特別なもんやなくて普及品て話もあったような
4丁やなかった? でも元々は特別なもんやなくて普及品て話もあったような
147: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:59:54 ID:F1vs
>>142
>>143
ハーロック、エメラルダス、鉄郎と誰だっけ
>>143
ハーロック、エメラルダス、鉄郎と誰だっけ
148: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:00:38 ID:ysXB
>>147
訳分からねえ宇宙人
訳分からねえ宇宙人
153: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:01:00 ID:F1vs
>>148
わからんwww
わからんwww
159: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:03:15 ID:DBjz
>>147
ワイもなんか認識誤ってたかもしれん
大山家に2丁あったぽい
大山摂子(トチローの母ちゃん)→星野鉄郎
大山敏朗(トチロー本人)→海野広
らしい
ワイもなんか認識誤ってたかもしれん
大山家に2丁あったぽい
大山摂子(トチローの母ちゃん)→星野鉄郎
大山敏朗(トチロー本人)→海野広
らしい
164: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:03:50 ID:F1vs
>>159
なるほど
なるほど
140: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:58:53 ID:ZqHb
さよなら銀河鉄道999のラスト
「少年は戦士になった!」
ドッチラケ
「少年は戦士になった!」
ドッチラケ
141: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:58:56 ID:721I
銀河鉄道999の録画DVDあるわ
144: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:59:39 ID:5Uws
https://i.imgur.com/qbHmdf7.jpg
おんJ民おるやん

おんJ民おるやん
145: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:59:44 ID:JcGY
男おいどんの最終回好き
146: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 18:59:50 ID:DBjz
ラーメンの作画が人類史上もっとも美味いのは余人が口を挟む余地がないと思う
150: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:00:47 ID:TWQ3
たしか永遠の命(機械化)するためにヒロインのお母さんの惑星にいくんよな
ヒロインの妹にエメラルダスいう大きな傷を顔にもつやつがおるんやけど
それとトチローが恋仲になってできた子供がアニメ版キャプテンハーロックにでてくる
トチローはAIになりエメラルダスは行方不明(死亡)と救いがない
ヒロインの妹にエメラルダスいう大きな傷を顔にもつやつがおるんやけど
それとトチローが恋仲になってできた子供がアニメ版キャプテンハーロックにでてくる
トチローはAIになりエメラルダスは行方不明(死亡)と救いがない
154: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:01:21 ID:ysXB
>>150
姉だよにわか
姉だよにわか
162: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:03:25 ID:TWQ3
>>154
姉だっけ
姉だっけ
151: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:00:55 ID:3Net
哲郎のトーチャン
155: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:01:40 ID:F1vs
>>151
ファウスト持ってたっけ
ファウスト持ってたっけ
156: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:01:57 ID:ysXB
>>151
機械化人にンホられた雑魚
機械化人にンホられた雑魚
152: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:00:57 ID:9z6I
黒魔道士もおるやろ
158: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:02:18 ID:R64g
5年くらい前から島崎譲やっとる
銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー
はどうなんや
銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー
はどうなんや
160: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:03:19 ID:ysXB
エターナルファンタジーはクソ 無印が神
161: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:03:20 ID:UiiD
機械化歩兵にでもなるんか?
163: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:03:50 ID:ysXB
>>161
機械化歩兵(ネジ)
機械化歩兵(ネジ)
165: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:04:00 ID:GxrP
金髪のお姉さんが黒幕やったってのはなんかで聞いた
166: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:04:16 ID:ysXB
>>165
黒幕というかパシリ
黒幕というかパシリ
167: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:04:21 ID:xgk0
結局コスモドラグーンてヤマトの船員が持ってたやつとは違うんか?
168: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:04:26 ID:UiiD
ネジって社会の歯車みたいな比喩ってこと?
170: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:04:39 ID:ysXB
>>168
ガチのネジ
ガチのネジ
181: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:06:48 ID:UiiD
>>170
>>171
これもうわかんねぇな
>>171
これもうわかんねぇな
186: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:08:37 ID:ysXB
>>181
タダで機械の体貰えるキャンペーン
※ただし部品です
タダで機械の体貰えるキャンペーン
※ただし部品です
171: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:04:55 ID:DBjz
>>168
物理的な部品としてのネジ
物理的な部品としてのネジ
174: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:05:04 ID:F1vs
>>168
離れる~の人達かわいそうやな
離れる~の人達かわいそうやな
169: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:04:37 ID:N9Ml
わいはキャプテンはーろっくはや
172: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:04:57 ID:PeVl
鉄郎のマッマの剥製で抜いたのワイだけやないやろ
182: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:06:51 ID:xW0S
>>172
松本零士絶対リョナ属性あるわと確信できる
松本零士絶対リョナ属性あるわと確信できる
176: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:05:09 ID:ZqHb
すでに葬式飲み会スレやな
177: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:05:11 ID:3Net
ハーロックの戦艦はカッコいいね
178: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:05:30 ID:ysXB
>>177
火龍も好き
火龍も好き
180: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:06:34 ID:xgk0
>>177
あれって殆どガンダムのマゼランだよね
あれって殆どガンダムのマゼランだよね
179: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:05:47 ID:aDxx
サルマタケを探しに行くんやろ
183: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:07:29 ID:fYK6
メーテルは青春の残り香だったのかみたいなオチやったよな
あのラスト面白いわ
あのラスト面白いわ
184: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:07:56 ID:aDxx
アナライザーがc3poになったんや
185: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:08:31 ID:F1vs
アルカディア号の主砲の威力は波動砲って松本設定あったね
188: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:09:09 ID:ysXB
キレたメーテルこわe
190: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:10:14 ID:F1vs
メーテルの姿は鉄郎母の姿の写しってあったけど
エメラルダスも同じ顔だったのはなんでなんだぜ?
エメラルダスも同じ顔だったのはなんでなんだぜ?
191: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:10:31 ID:ysXB
>>190
トチローの趣味
トチローの趣味
192: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:11:06 ID:UiiD
松本零士なんてこれしか知らんしな
https://i.imgur.com/wBHlB1R.jpg
https://i.imgur.com/wBHlB1R.jpg

193: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:11:42 ID:ysXB
松本零士、漫画の神様にチョコうどんを食べさせられる
194: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:12:11 ID:3Net
松本零士と同世代くらいで生きてるのデビルマン描いた人くらいやろか
195: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:13:00 ID:ZJRN
映画版1作目を語るやつはいれど2作目の方を語るやついない説
196: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:13:43 ID:F1vs
>>195
1作目が凄すぎてさよならは物足りん
1作目が凄すぎてさよならは物足りん
197: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:13:44 ID:ysXB
>>195
さよならのやつ? 親父がパッときてパッと死んだイメージしかない
さよならのやつ? 親父がパッときてパッと死んだイメージしかない
200: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:15:39 ID:ZJRN
>>197
パルチザンのまずいアンドロメダ飯もあるゾ
パルチザンのまずいアンドロメダ飯もあるゾ
203: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:16:06 ID:ysXB
>>200
おじさんすき
おじさんすき
198: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:13:47 ID:5Uws
https://i.imgur.com/z49hrPI.jpg
この話すこ

この話すこ
199: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:15:14 ID:ysXB
行く先々の星で成長する鉄郎かわいい
202: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:15:53 ID:ysXB
映画はエターナルファンタジーがクソ
209: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:17:40 ID:F1vs
>>202
そんなものは無かった、いいね?
そんなものは無かった、いいね?
206: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:17:00 ID:Q9kR
「銀河鉄道の夜」のほうが知らない奴多そう
211: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:17:52 ID:9ewp
>>206
名前借りてるけど、あっちはSFじゃないからなあ
名前借りてるけど、あっちはSFじゃないからなあ
215: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:18:30 ID:ysXB
>>206
ジョバ×カム尊い
ジョバ×カム尊い
216: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:18:39 ID:F1vs
>>206
細野晴臣か
細野晴臣か
230: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:22:23 ID:txRV
>>216
曲だけよく覚えてる
原作全く猫関係ないの後から知って驚愕した
曲だけよく覚えてる
原作全く猫関係ないの後から知って驚愕した
207: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:17:13 ID:ZJRN
メーテルって気軽に星破壊するよな
おんJ見て腹立ったから地球爆破しようってノリやん
おんJ見て腹立ったから地球爆破しようってノリやん
212: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:18:03 ID:ysXB
>>207
いうてそんなノリで壊した星ラーラぐらいやないか
いうてそんなノリで壊した星ラーラぐらいやないか
219: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:19:28 ID:F1vs
>>207
惑星メーテルなんか親父投げて破壊するしな
惑星メーテルなんか親父投げて破壊するしな
208: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:17:23 ID:ysXB
ミーくん は単庫本が出てるから読めよ読めよ
217: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:19:08 ID:vvyq
テレビ版と劇場版の哲郎の顔の違いよ
220: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:19:28 ID:ysXB
>>217
どちらもかわいい
どちらもかわいい
218: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:19:12 ID:lMoR
銀河鉄道の夜はアレやろ
確か友人と宇宙の旅してたと思ったら実は死後の世界で主人公だけは生きてるから帰ってくる的な話
確か友人と宇宙の旅してたと思ったら実は死後の世界で主人公だけは生きてるから帰ってくる的な話
228: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:21:40 ID:ysXB
>>218
大抵カットされてるけどブルカニロ博士とかいう奴に切符貰っとるから狭間の世界やないかな
死んだやつがそれぞれのあの世に連れてって貰う手段がSLってだけで
大抵カットされてるけどブルカニロ博士とかいう奴に切符貰っとるから狭間の世界やないかな
死んだやつがそれぞれのあの世に連れてって貰う手段がSLってだけで
221: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:19:48 ID:9ewp
ヤマト観て好きになって銀河鉄道見てがっかりした口だわ
全然作風が違う
全然作風が違う
227: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:21:29 ID:F1vs
>>221
映画も作風ちゃうんよな
松本のはテレビやね
もっとヤマトとは合わんが
映画も作風ちゃうんよな
松本のはテレビやね
もっとヤマトとは合わんが
223: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:19:52 ID:q3jL
たしか機械の体やろ
224: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:20:12 ID:YgyO
さよなら銀河鉄道はすき
225: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:20:47 ID:YgyO
あれなんかターミネーターみたいな感じやったよな
抵抗軍が機械軍団と戦うみたいな
抵抗軍が機械軍団と戦うみたいな
229: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:22:05 ID:ZJRN
哲郎の処遇見るに惑星メーテルでの機械化ガチャSSRはネジなんか?
231: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:22:46 ID:ysXB
>>229
コモンなんだよなあ
課金すればクレアみたいな身体になれる
コモンなんだよなあ
課金すればクレアみたいな身体になれる
233: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:23:14 ID:F1vs
>>229
精神力スゲエからネジにしたろ!やったよな
精神力スゲエからネジにしたろ!やったよな
235: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:23:51 ID:ysXB
あー確かやる気ある若者だけやっけ ネジになるの
にわかやわ
にわかやわ
238: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:25:44 ID:5Uws
https://i.imgur.com/KEk0zP7.jpg
https://i.imgur.com/4PN7fC8.jpg
おんJ民にこんなやつおらんよな

https://i.imgur.com/4PN7fC8.jpg

おんJ民にこんなやつおらんよな
241: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:27:32 ID:ZJRN
>>238
おんJのことかな?
おんJのことかな?
242: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:27:35 ID:txRV
>>238
おらんやろ?
おんjとは対極の世界や?
おらんやろ?
おんjとは対極の世界や?
248: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:33:31 ID:9ewp
>>238
こーゆう寓話集なんよな
ヤマトから入ると違和感凄い
こーゆう寓話集なんよな
ヤマトから入ると違和感凄い
239: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:26:00 ID:txRV
でもネジにするとか今の若いもんには合理性なさすぎて理解されなさそう
240: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:26:41 ID:ysXB
昆虫人の赤ちゃん大量に死ぬ話悲しかった
243: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:28:26 ID:PknN
AIに最終回のストーリー聞こうと思ってたのに使えなくってるな
244: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:29:19 ID:U26p
キャプテンハーロックやエスメラルダのほうが話の内容全然わからんー
245: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:30:23 ID:EkKN
銀河鉄道物語のほうが好き
247: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:32:14 ID:4ijd
腕が銃になってるんだっけ?
250: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:34:07 ID:F1vs
ハーロックって何処にでも現れるよな
ヤマトにも出すつもりだったらしいし
ヤマトにも出すつもりだったらしいし
252: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:34:52 ID:mQfy
>>250
古代守がハーロックの案もあったとか
古代守がハーロックの案もあったとか
254: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:35:29 ID:F1vs
>>252
そうそう
アルカディア号がイスカンダル最後の戦艦っての
そうそう
アルカディア号がイスカンダル最後の戦艦っての
253: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:35:12 ID:sRbp
ショタもんやろどうせ
256: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:35:46 ID:BClm
元気な時はともかく
疲れているときに読むと気がめいりそうなイメージやな
カッコええんやけど若干空気が重いというか・・
疲れているときに読むと気がめいりそうなイメージやな
カッコええんやけど若干空気が重いというか・・
257: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:36:21 ID:mQfy
>>256
新しい星に着いたらとりあえず気絶して現地民に連れ去られるぞ
新しい星に着いたらとりあえず気絶して現地民に連れ去られるぞ
260: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:36:55 ID:BClm
>>257
ひえっ
ひえっ
263: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:38:01 ID:Jet4
>>260
大丈夫や気絶するのは数回でだいたいは気絶させられてるんや
大丈夫や気絶するのは数回でだいたいは気絶させられてるんや
258: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:36:23 ID:ZJRN
いくら美人だからって母親の見た目の女にゾッコンとかやばいやろ
259: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:36:48 ID:mQfy
>>258
そもそも松本零士の女キャラは全部同じ感じやし...
そもそも松本零士の女キャラは全部同じ感じやし...
261: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:37:04 ID:0tgX
メーテルレスバしたあと去り際にスレバルスするからな
264: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:39:06 ID:Jet4
メーテル「ママ治すためにぷりぷりの男の子見つけなきゃ…」
鉄郎「メーテルぅ!!!!!」
メーテル「こいつでええか…」
鉄郎「メーテルぅ!!!!!」
メーテル「こいつでええか…」
265: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:39:19 ID:BClm
長偏見の昔の漫画家のイメージ
松本→渋くてカッコヨだけど画面暗くね・・?
手塚→火の鳥とBJくらいしかちゃんと読んでないけど唐突にグロイときないですかね(火の鳥)
石ノ森→009くらいやが読みやすい
超人ロック→カッコヨやけど年表わからん
やな
松本→渋くてカッコヨだけど画面暗くね・・?
手塚→火の鳥とBJくらいしかちゃんと読んでないけど唐突にグロイときないですかね(火の鳥)
石ノ森→009くらいやが読みやすい
超人ロック→カッコヨやけど年表わからん
やな
267: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:40:18 ID:5Uws
星につく
↓
なんかうまいもの食べる
↓
メーテルor鉄郎がさらわれる
↓
メーテルor鉄郎キレる(メーテルがクソ辛辣なレスバする)
↓
メーテルが鉄郎を述べる(最中に星がぶっ壊れる)
↓
なんかうまいもの食べる
↓
メーテルor鉄郎がさらわれる
↓
メーテルor鉄郎キレる(メーテルがクソ辛辣なレスバする)
↓
メーテルが鉄郎を述べる(最中に星がぶっ壊れる)
268: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:40:38 ID:BClm
>>267
最後こわ杉内やな
最後こわ杉内やな
269: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:41:30 ID:mQfy
>>267
確かによく星潰れるわ
確かによく星潰れるわ
270: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:42:09 ID:F1vs
>>267
メーテル、また星が死んだよ
メーテル、また星が死んだよ
272: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:42:36 ID:txRV
>>267
大体そういう流れやったな
大体そういう流れやったな
273: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:43:23 ID:BClm
>>272
よく人気でたな・・
よく人気でたな・・
276: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:44:08 ID:Jet4
>>273
メーテルが美人やったからや
メーテルが美人やったからや
277: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:44:25 ID:mQfy
>>273
星ごとのアイデアが豊富で凄いねん
あとメーテル
星ごとのアイデアが豊富で凄いねん
あとメーテル
271: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:42:31 ID:ABdw
鉄郎「機械の身体と無限の命欲しいなあ!」
メーテル「止めはしないけどホンマか…?」
車掌「ほな行くでー」
星A「襲ったろ」
星B「こういうルールがあってぇ…」
星C「滅んでるで」
原住民「ワイは無限の命手に入れた!」
鉄郎「あっそういうのはええわ」
車掌「ほな行くでー」
メーテル「止めはしないけどホンマか…?」
車掌「ほな行くでー」
星A「襲ったろ」
星B「こういうルールがあってぇ…」
星C「滅んでるで」
原住民「ワイは無限の命手に入れた!」
鉄郎「あっそういうのはええわ」
車掌「ほな行くでー」
274: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:44:05 ID:F1vs
今の時代に作られたらクレアさんは萌えキャラやろか?
275: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:44:06 ID:vdRD
星ごとの一話~数話完結のロードムービーと考えるとよく出来てる
281: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:45:29 ID:BClm
>>275
あーだからあんま大まかなあらすじはそこまで有名やないんやな
あーだからあんま大まかなあらすじはそこまで有名やないんやな
282: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:45:32 ID:F1vs
>>275
星ごとに当時の社会風刺入ってたりやしな
星ごとに当時の社会風刺入ってたりやしな
278: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:44:43 ID:BClm
っぱ美人は得やな!
279: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:44:44 ID:G1Qu
で、最後はネジ穴に挟まってンッンッとか言ってる所で終わるん?
シュールやな伊藤潤二かよ
シュールやな伊藤潤二かよ
289: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:47:43 ID:Jet4
>>279
そこから助かるで
最終的にはママンもろとも惑星破壊しておさらばや
そこから助かるで
最終的にはママンもろとも惑星破壊しておさらばや
280: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:44:45 ID:txRV
車掌さんいなければFFの黒魔道士も多分おらんかった
285: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:46:13 ID:xgk0
メーテルが アレは安い鋳物のネジよ 言うてたけど
鋳物でネジ作らんやろ
鋳物でネジ作らんやろ
287: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:47:14 ID:vdRD
>>285
切削じゃないと外す時にポキッと…
切削じゃないと外す時にポキッと…
286: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:46:15 ID:snvZ
漫画読んでたけどおもろかった??
288: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:47:17 ID:mQfy
アンドロメダ編の本筋だけなら映画二本で完結するというこの
290: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:48:15 ID:BAW2
ワイが幼い頃既に再放送だったなあ
291: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:48:56 ID:5Uws
一話一話の物語の完成度とか台詞回しがクッソ上手いんや
ストーリーだけで言うと機械の身体もらいに行きまーすってだけやから、
ストーリー語ると「なんか美女と一緒に機械の身体もらいに行く」「ネジ」しかない
ストーリーだけで言うと機械の身体もらいに行きまーすってだけやから、
ストーリー語ると「なんか美女と一緒に機械の身体もらいに行く」「ネジ」しかない
292: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:49:46 ID:vdRD
最初と最後が一番難解という
293: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:49:49 ID:Jet4
これほんま好き
https://i.imgur.com/8kTAPlC.png
https://i.imgur.com/8kTAPlC.png

297: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:51:56 ID:xgk0
>>293
そんなにネジ使わんでいっそ溶接でとめんかい とか考えちゃダメなんだろうな
そんなにネジ使わんでいっそ溶接でとめんかい とか考えちゃダメなんだろうな
302: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:52:50 ID:Jet4
>>297
普通のネジじゃなくて人の精神でつなぎ留めとるんや
普通のネジじゃなくて人の精神でつなぎ留めとるんや
298: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:52:03 ID:ZJRN
>>293
999999999本は気力なくしてないってすごいよな
999999999本は気力なくしてないってすごいよな
301: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:52:42 ID:vdRD
>>298
現代で仕事してる人とかそんなもんやし…
現代で仕事してる人とかそんなもんやし…
312: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:57:35 ID:txRV
>>293
これアイコラ?
これアイコラ?
316: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:59:26 ID:Jet4
>>312
いや原作やワイもコラと最初は思ってた
いや原作やワイもコラと最初は思ってた
294: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:50:01 ID:BClm
ファンの人には申し訳ないが
文庫本立ち読みしてみて「あーこれが有名な」ってなって
汽車に乗り込むまではワクワクして読んだが
そこまでアクションの大立ち回りがあるわけでもなく
「よっしゃ買ったろ!」まではいかんかった気がするわ
文庫本立ち読みしてみて「あーこれが有名な」ってなって
汽車に乗り込むまではワクワクして読んだが
そこまでアクションの大立ち回りがあるわけでもなく
「よっしゃ買ったろ!」まではいかんかった気がするわ
295: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:51:28 ID:Jet4
>>294
どの星でもメーテルを取り戻すか哲郎を取り戻すみたいな流れにしかならんからな
そういうのが嫌なら21えもんでも読む方がいいと思うで
どの星でもメーテルを取り戻すか哲郎を取り戻すみたいな流れにしかならんからな
そういうのが嫌なら21えもんでも読む方がいいと思うで
300: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:52:33 ID:BClm
>>295
作者違ってて草
作者違ってて草
303: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:53:27 ID:Jet4
>>300
まあ作者は違うけどいろんな星行ったりする作品ではあるからおすすめやで
まあ作者は違うけどいろんな星行ったりする作品ではあるからおすすめやで
304: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:53:45 ID:BClm
>>303
サンガツ!!!て調べたら同じく結構古いな!!
サンガツ!!!て調べたら同じく結構古いな!!
306: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:55:04 ID:Jet4
>>304
999よりは新しいからセーフ
999よりは新しいからセーフ
296: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:51:55 ID:vdRD
>>294
ぶっちゃけ学校の図書館でドハマりして読み切った人とか多そう
ぶっちゃけ学校の図書館でドハマりして読み切った人とか多そう
299: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:52:29 ID:5Uws
構えて読むというより床屋とかに置いてあるやつを、なんとなく読むと楽しめる系のイメージ
大人になってなんとなく読んだ時に「おっ、心に響くやん」みたいになったりする
大人になってなんとなく読んだ時に「おっ、心に響くやん」みたいになったりする
307: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:55:27 ID:BClm
てかネジ郎これどうなるんや
能力バトルとかでやられたとかやないんやろ?
能力バトルとかでやられたとかやないんやろ?
308: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:56:23 ID:ysXB
>>307
エターナルファンタジーで太陽系吹き飛んだので
戦いはこれからでござる
エターナルファンタジーで太陽系吹き飛んだので
戦いはこれからでござる
310: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:57:13 ID:BClm
>>308
規模でかすぎて草
規模でかすぎて草
309: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:56:38 ID:Jet4
すまん初版は999より古いわw
311: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:57:19 ID:mQfy
313: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:57:48 ID:5Uws
>>311
汽笛からもう最高
汽笛からもう最高
315: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:59:24 ID:ysXB
>>313
スピード上がってイントロ入るのマジ最高
スピード上がってイントロ入るのマジ最高
318: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:00:18 ID:Jet4
>>311
ワイが唯一カラオケで高得点出せる曲や
ワイが唯一カラオケで高得点出せる曲や
317: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 19:59:56 ID:vdRD
メーテルは最後に自分の正体を見てほしいと鉄郎の前で公衆露出するんやけど
鉄郎は彼女が生身か機械かとかは知りたくなかったため目を逸らした
鉄郎は彼女が生身か機械かとかは知りたくなかったため目を逸らした
319: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:00:18 ID:kZKE
ゴダイゴって馬鹿にしてたけど全盛期のライブ見ると全員クッソ上手いよな
320: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:03:05 ID:ZJRN
>>319
バカにする要素がないやんけ
バカにする要素がないやんけ
323: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:03:32 ID:Jet4
>>320
ドラムの人は玩具にされてたで
ドラムの人は玩具にされてたで
321: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:03:10 ID:txRV
>>319
いやーあの時代にあのセンスはオーパーツやわ
いやーあの時代にあのセンスはオーパーツやわ
322: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:03:21 ID:ysXB
999もいいけどテイクオフも名曲
324: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:04:03 ID:2Pt5
この前ABEMAで全話見たわ
330: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:07:41 ID:mQfy
>>324
長いのによーやるわ
長いのによーやるわ
325: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:04:41 ID:ysXB
月曜日(あした)の汽笛がきみにも 聞こえるだろう
汗ばむ切符を握りしめろ
汗ばむ切符を握りしめろ
326: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:05:21 ID:F1vs
327: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:05:24 ID:ysXB
テイキング・オフやったわにわかすぎるワイ
328: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:06:14 ID:ysXB
ゴダイゴはマジ聞くと元気出る
329: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:06:32 ID:kZKE
どうしても女装した相沢が真っ先に浮かぶ
331: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:08:34 ID:K47p
しかも、ネジになって終わると思われとる模様
332: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:10:03 ID:Jet4
>>331
一時的にネジになるけど元に戻ってメーテルの母星爆発させて帰る畜生やで
一時的にネジになるけど元に戻ってメーテルの母星爆発させて帰る畜生やで
333: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:10:55 ID:QOBa
メーテルが降りる駅まで乗るんやが片道切符のため帰れないのでそのままメーテルの家で暮らすんじゃなかったか?
335: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:12:43 ID:ysXB
>>333
いんにゃ 地球へ帰って引きこもりになるで
ちなメーテル以外の女できたけど死なせた模様
いんにゃ 地球へ帰って引きこもりになるで
ちなメーテル以外の女できたけど死なせた模様
334: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:11:54 ID:mQfy
メーテルのマッマが星でパッパがペンダントや
ちなクイーンエメラルダスはメーテルの姉妹のもよう
ちなクイーンエメラルダスはメーテルの姉妹のもよう
339: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:14:17 ID:5Uws
https://i.imgur.com/5QvuxVY.jpg

342: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:14:47 ID:PkT9
キャプテンハーロックの立ち位置がいまいちわかってない
343: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:15:08 ID:mQfy
>>342
男の浪漫の塊や
男の浪漫の塊や
350: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:17:21 ID:F1vs
>>342
自由の旗立てて機械人間と戦っとる指名手配犯や
自由の旗立てて機械人間と戦っとる指名手配犯や
345: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:15:18 ID:QOBa
つーか999と銀河鉄道の夜の違いが分からん
347: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:16:36 ID:ysXB
>>345
999 ブスと美女の車窓の旅
銀夜 ケモショタBL車窓の旅
999 ブスと美女の車窓の旅
銀夜 ケモショタBL車窓の旅
349: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:17:16 ID:QOBa
>>347
なるほど
なるほど
348: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:17:16 ID:uENI
なんとなく覚えてるけどなんであんな壮大な旅を前提にネジ集めてるのかは覚えてない
351: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:18:03 ID:DBjz
全裸になれと言われてメーテルはツルッと脱ぐのに車掌さんが最後までイヤイヤする星さい
354: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:18:51 ID:uENI
>>351
結局あれどういうことやったんやろうな
結局あれどういうことやったんやろうな
359: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:20:15 ID:mQfy
>>354
身体がガスやからやろか?
身体がガスやからやろか?
367: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:27:27 ID:uENI
>>359
空っぽやんキッショ!ってだけなんか?
なんか度々車掌が不思議な力で変な奴撃退する話あったよな
空っぽやんキッショ!ってだけなんか?
なんか度々車掌が不思議な力で変な奴撃退する話あったよな
368: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:28:15 ID:mQfy
>>367
いやー、わからん
いやー、わからん
372: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:32:05 ID:DBjz
>>354
星そのものが生命体でその星が「ら男女関係なく服を着るな」っていう趣味の生き物
星そのものが生命体でその星が「ら男女関係なく服を着るな」っていう趣味の生き物
374: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:33:06 ID:ysXB
>>372
好奇心やっけ
好奇心やっけ
375: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:33:42 ID:DBjz
>>374
そうエロ的なノリではない
なんなら解剖を覚えたらそれを要求するタイプ
そうエロ的なノリではない
なんなら解剖を覚えたらそれを要求するタイプ
380: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:54:51 ID:uENI
>>372
すまん車掌が服脱ぐと「あ、やべ…」みたいな反応になる理由の方や
すまん車掌が服脱ぐと「あ、やべ…」みたいな反応になる理由の方や
353: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:18:31 ID:ysXB
コスモウォーリアー零とかいう機械化人に雇われたハーロックのマブダチだったやつ
360: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:20:35 ID:ysXB
風呂には入れるガス
362: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:21:08 ID:F1vs
車掌さんは魂だけで服の下に体が無いよな
なんで風呂行くか謎やが
なんで風呂行くか謎やが
364: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:22:05 ID:ysXB
>>362
鉄郎と同じく風呂嫌いやけど清潔にならないといけない星だかに行った時風呂入った なお
鉄郎と同じく風呂嫌いやけど清潔にならないといけない星だかに行った時風呂入った なお
365: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:23:53 ID:mQfy
>>362
機械の身体貰うかどうか悩んで結論出せないから魂だけやったな
機械の身体貰うかどうか悩んで結論出せないから魂だけやったな
363: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:21:20 ID:ysXB
メーテル下着あるし上着奪われたけど替えがあったはず
366: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:24:22 ID:ysXB
そのおかげで命救われたりする
369: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:29:53 ID:SWc6
なんやろう
銀河鉄道のこと思い出そうとすると堺正章版の西遊記が浮かび上がって邪魔するわ
銀河鉄道のこと思い出そうとすると堺正章版の西遊記が浮かび上がって邪魔するわ
391: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 21:44:40 ID:Rhqb
>>369
ゴダイゴのせいでしょ?
ゴダイゴのせいでしょ?
371: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:31:20 ID:uENI
カムフラージュ・ランジェリーとかいう謎の下着
お父さんに作ってもらったんか
お父さんに作ってもらったんか
376: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:34:57 ID:DBjz
車掌さん曰く
「あたしをひん剥いても透明なので面白くないですよ」とのこと
「あたしをひん剥いても透明なので面白くないですよ」とのこと
377: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:35:10 ID:ysXB
で、たしか鉄郎が切ったら中身見えて恥ずかしいから自爆する雑魚で衛星の子供が仇取りに来るけど破壊されるだったか
378: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 20:40:15 ID:DBjz
>>377
今で言う「ほならね理論」に屈した雑魚やね
今で言う「ほならね理論」に屈した雑魚やね
382: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 21:04:13 ID:9jan
メーテルの正体なんだっけ?
389: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 21:44:13 ID:Rhqb
>>382
特に明らかになってない
特に明らかになってない
392: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 21:45:29 ID:1CgZ
機械の体を貰いに行く道程で色々な星の事件を解決していく
なお機械の体の正体
なお機械の体の正体
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
駅に向かうところから「俺は逃げるんじゃない、必ず帰る」まですっごい好き
kaikoswitch
が
しました
コメントする