1: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:44:34 ID:8q0x
人心掌握が上手いからと聞いた
詳しい人教えて
詳しい人教えて
引用元:田中角栄が政治家として出世した理由
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674708274/
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:45:07 ID:8q0x
将来は町村議会議員になりたい
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:45:46 ID:fJeA
Wikipedia見たら裏日本と関東隔てる山を潰すと約束したらしいで痺れる!
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:47:25 ID:8q0x
>>3
壮大さな言葉を多用したのあるかもなあ
壮大さな言葉を多用したのあるかもなあ
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:48:29 ID:8q0x
処世術を今のうちに知りたいです
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:49:22 ID:8q0x
大臣は民間人でもなれるからな
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:50:06 ID:OV9i
利害関係の調整が上手かった
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:50:47 ID:8q0x
>>7
金の使い方もうまかったと聞いた
金の使い方もうまかったと聞いた
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:52:22 ID:8q0x
頑張れば市議会議員になれるかや
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:52:48 ID:6zmw
最強の低学歴
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:54:32 ID:8q0x
>>10
もともと頭が良かったんだよね
もともと頭が良かったんだよね
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 13:57:03 ID:zd88
卒業した建築専門学校が大学学制化してなかったかな
だから角栄はあるいみ大卒
だから角栄はあるいみ大卒
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:16:06 ID:8q0x
>>12
なるほどな
なるほどな
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:18:56 ID:d3o8
人とつながるのが上手かったんやろな
「田中さんに頼めばなんとかしてくれる」とか「田中さんの頼みなら喜んで引き受けよう」とか思う人が沢山いたからこそ偉くなれたんやない?
「田中さんに頼めばなんとかしてくれる」とか「田中さんの頼みなら喜んで引き受けよう」とか思う人が沢山いたからこそ偉くなれたんやない?
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 16:21:45 ID:9z3W
偉くなっても冠婚葬祭はゼッタイ出る主義
コンピュータ付きブルドーザー
官僚の名前はすべて覚えてた
コンピュータ付きブルドーザー
官僚の名前はすべて覚えてた
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 18:15:58 ID:8q0x
>>15
>>16
なるほど。人脈づくりですかね。
>>16
なるほど。人脈づくりですかね。
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 19:47:58 ID:8q0x
出世したいわ
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 19:49:50 ID:HxE2
人たらし
実行力
実行力
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 21:41:30 ID:8q0x
>>19
その人たらしを知りたい
その人たらしを知りたい
20: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 19:50:49 ID:vVMN
揮毫見たけど実に達筆やったな
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/26(木) 22:02:59 ID:8q0x
俺も世渡りしたいわ
スポンサードリンク
コメントする