1: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:30:58 ID:UEBO
なんか中国のお金みたいhttps://i.imgur.com/nGbnBN4.jpg

引用元:【悲報】新一万円札、パッと見が毛沢東
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674271858/
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:31:11 ID:MLrB
ほんまや
3: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:31:36 ID:BdJ6
見れば見るほど酷いデザイン
4: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:31:43 ID:PDdp
気づいちゃったねぇ…w
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:31:47 ID:ThrM
諭吉を返して
6: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:31:55 ID:rh1x
このデザイン誰が考えたんだほんと
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:32:24 ID:RqQx
偽札みたい
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:32:27 ID:69LG
どーせ現金使う機会なんてそんな無い
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:32:34 ID:JMPF
デザイン変えてなんかメリットあるの?
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:33:00 ID:UEBO
>>9
それは贋札作りにくくなるとかメリットあるやろ
それは贋札作りにくくなるとかメリットあるやろ
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:32:38 ID:GFX4
クソダサフォント
68: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:38:29 ID:g4Ap
>>10
これが一番の問題
これが一番の問題
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:32:38 ID:sI68
マジで親中政府やな
これデザインした奴絶対中国と繋がってるやろ
これデザインした奴絶対中国と繋がってるやろ
12: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:32:47 ID:k6Fa
マジで信じられないくらいダサい
1番酷いのは数字のフォントだけど肖像も絵と写真のどっちつかずで気持ち悪い
1番酷いのは数字のフォントだけど肖像も絵と写真のどっちつかずで気持ち悪い
15: 愛國者さすらいの狼??◆/ElF1UORgs34 23/01/21(土) 12:33:04 ID:UUS2
クソ売国自民党
16: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:33:07 ID:PDdp
てか新500円玉自販機で使えないのなんとかしろや
お釣りであれもらってもハズレやんけ
お釣りであれもらってもハズレやんけ
17: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:33:39 ID:s1ot
諭吉に戻せ
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:33:43 ID:JE8y
ダサいけどどのみち現金使わないしいいか
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:33:47 ID:BZ6T
諭吉が完成されすぎてる
27: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:34:31 ID:LFbp
>>19
これ
威厳あってよかった
これ
威厳あってよかった
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:33:59 ID:mXL6
1万円の面構えちゃうわ
東郷平八郎とか1万円って感じやし今から替えよう
東郷平八郎とか1万円って感じやし今から替えよう
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:33:59 ID:v0ap
なんか中国と韓国とシンガポールあわせたセンスやな
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:34:11 ID:mJmt
キャッシュレス普及させるための苦肉の策やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:34:12 ID:MrM9
今更やけどなんで人を変えようと思ったんやろな
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:34:13 ID:zWYv
聖徳太子以外認めん
31: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:34:53 ID:69LG
>>25
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ
おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ
30: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:34:48 ID:2HVd
デジタル人民元やデジタル貨幣に先進国が躍起になってるのに未だに現金の偽造対策くらいしかできない日本さん…w
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:34:57 ID:tqu2
のぐちひぐちゆきちの語呂の良さもなくなるし
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:35:11 ID:s1ot
そもそもデザインを新しくする意味わからん
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:35:17 ID:j831
陰謀論ワラワラで草
35: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:35:23 ID:ThrM
やっぱ諭吉ってすごかったんやなって
42: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:35:48 ID:F9aV
>>35
諭吉最大の功績が1万円札やからな
諭吉最大の功績が1万円札やからな
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:35:29 ID:qTyY
安倍定期
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:35:29 ID:RqQx
数字もなんかしょぼく見える
https://i.imgur.com/4tHpBK0.jpg
https://i.imgur.com/NjrzTgD.jpg
https://i.imgur.com/4tHpBK0.jpg

https://i.imgur.com/NjrzTgD.jpg

44: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:36:00 ID:ZPdL
>>37
数字を批判するのはアホや
数字を批判するのはアホや
49: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:36:25 ID:RqQx
>>44
なんでや?
なんでや?
166: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:49:29 ID:rg8x
>>49
ユニバーサルデザインやからなこのフォント
ユニバーサルデザインやからなこのフォント
173: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:50:31 ID:ZPdL
>>166
やっと言ってくれるニキおったわ
やっと言ってくれるニキおったわ
174: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:50:33 ID:RqQx
>>166
ショボいって言うのがアホなの?
ショボいって言うのがアホなの?
47: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:36:24 ID:F9aV
>>37
寧ろそのフォントが8割方悪い
寧ろそのフォントが8割方悪い
48: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:36:24 ID:UEBO
>>37
この太いフォントがまさにお札ってかんじあるよな
この太いフォントがまさにお札ってかんじあるよな
53: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:37:03 ID:zWYv
>>37
谷崎潤一郎?
谷崎潤一郎?
66: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:38:09 ID:v0ap
>>53
変態国家にふさわしい
変態国家にふさわしい
250: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:03:20 ID:mtN9
>>37
諭吉の顔が良すぎたんかなあ
男ぶりの良い顔を選ぶべきやったんや
諭吉の顔が良すぎたんかなあ
男ぶりの良い顔を選ぶべきやったんや
257: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:04:24 ID:pSH2
>>250
もうちょい若い時の写真選べばいいのに、なんでシワクチャ死ぬ寸前みたいな写真選ぶのか
もうちょい若い時の写真選べばいいのに、なんでシワクチャ死ぬ寸前みたいな写真選ぶのか
40: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:35:37 ID:FVdK
やっぱこれだよな
https://i.imgur.com/B7SnT1y.jpg
https://i.imgur.com/B7SnT1y.jpg

43: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:35:52 ID:QBj0
>>40
安定感ある
安定感ある
63: ■忍【LV10,ボストロール,YE】 23/01/21(土) 12:38:00 ID:P2Ao
>>40
こうして見ると諭吉の威厳すごいな
こうして見ると諭吉の威厳すごいな
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:36:14 ID:QuG5
福沢諭吉とかいう日本で最も崇められている男
女で最も崇められてるのは樋口一葉や
女で最も崇められてるのは樋口一葉や
50: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:36:35 ID:ZPdL
>>46
それは違うやろ
それは違うやろ
64: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:38:01 ID:QuG5
>>50
金は偉大やし
金は偉大やし
51: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:36:42 ID:SlL8
嫌がらせだろこれ
52: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:36:50 ID:q1KG
これからアングラ系の映画でこのハゲの方が使われるとなると草生えるわ
54: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:37:07 ID:k4Sl
すまんが国がキャッシュレス化進めていかなアカンのにわざわざ紙幣を新刷せなアカン理由って何ンゴ?
60: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:37:42 ID:QuG5
>>54
偽造防止やろ(適当)
偽造防止やろ(適当)
56: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:37:30 ID:MrM9
大分県住みなんやが福沢諭吉の生まれの中津市がずっと街全体でゴリ押ししててウザかったからちょうど良い
57: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:37:40 ID:FVdK
こっちのほうがよくない?
https://i.imgur.com/TDiOiMd.jpg
https://i.imgur.com/TDiOiMd.jpg

70: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:38:39 ID:irZP
>>57
腐っても逆賊やから…
腐っても逆賊やから…
59: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:37:41 ID:3rnZ
数字でか過ぎてダサい
61: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:37:42 ID:KF3a
誰がこんなダサいデザインにしたんや
62: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:37:55 ID:ZE5L
子供銀行券か?
65: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:38:04 ID:ZPdL
渋沢と津田はセンスある千円は候補多過ぎて…
67: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:38:22 ID:ZPdL
数字言ってる奴は実用性考えてないアホやろなあ
69: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:38:30 ID:q1KG
?「うわっ!新しいお札ダサッ!現金使うのやめるわ」
?
?
75: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:39:17 ID:v0ap
浜田雅功がええわ
95: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:40:20 ID:UEBO
>>75
ミャンマー紙幣すこ
https://i.imgur.com/uSaiYRO.jpg
ミャンマー紙幣すこ
https://i.imgur.com/uSaiYRO.jpg

99: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:40:45 ID:SlL8
>>95
浜ちゃんやろこれ
浜ちゃんやろこれ
100: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:40:51 ID:Ctby
>>95
若い頃の浜ちゃんやん!
若い頃の浜ちゃんやん!
104: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:41:13 ID:6OGu
>>95
水ダウのドッキリ企画かな
水ダウのドッキリ企画かな
78: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:39:40 ID:9S6G
紙幣をダサくすることでキャッシュレス普及させようとしとるんやね
85: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:39:51 ID:ZPdL
福沢諭吉と渋沢は同格やろ
樋口と津田も同格、なんなら津田の方が上
千円はうーん
樋口と津田も同格、なんなら津田の方が上
千円はうーん
88: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:39:57 ID:zWYv
江戸川乱歩なら風格があっていいんじゃないか?
89: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:40:03 ID:vuRN
野口樋口諭吉の並びがなくなるのが痛すぎる
90: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:40:06 ID:Ry3M
ワイ渋沢栄一の産まれた町出身やがそれでもこいつに“格”はないと思っとる
96: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:40:21 ID:EGfD
https://i.imgur.com/3dxYCoX.jpg

https://i.imgur.com/viJDLBO.jpg

千円札ならセゲオでもいいな
105: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:41:17 ID:Ctby
>>96
若ミスターはほんま華あるわね
若ミスターはほんま華あるわね
109: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:41:47 ID:v0ap
>>96
王→10000
張本→5,000
金田→1,000
王→10000
張本→5,000
金田→1,000
101: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:40:57 ID:ZPdL
一千円でもっと良い人物いそうなんやけどなあ 日本の医学で偉大な人…
106: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:41:27 ID:QuG5
北里か野口かなら北里でええやろ
110: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:42:12 ID:ZPdL
>>106
それはそうやろなあと思うけどもっと良い奴いそうやん
それはそうやろなあと思うけどもっと良い奴いそうやん
118: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:42:59 ID:QuG5
>>110
医学系やと他に誰がええやろか
医学系やと他に誰がええやろか
108: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:41:46 ID:69LG
ゆーて昔の諭吉から今の諭吉デザインになった頃も
「小さくなってなんか1万円じゃないみたい」
「おもちゃみたい」
「前の方が良かった」
って散々言うてたんやがな
今じゃ「完成されすぎてる」とか言われて手のひらくるくるや
「小さくなってなんか1万円じゃないみたい」
「おもちゃみたい」
「前の方が良かった」
って散々言うてたんやがな
今じゃ「完成されすぎてる」とか言われて手のひらくるくるや
111: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:42:17 ID:LFbp
諭吉の実績で入るならいっそ手塚治虫でもよかったな
顔のインパクトデカいやろ
顔のインパクトデカいやろ
112: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:42:33 ID:BPMg
誰も気づかなかったのか?中国人ぽいと
114: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:42:36 ID:QuG5
初めて諭吉になった時も聖徳太子の方が良かった民からボロクソに叩かれたんやろなあ
116: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:42:44 ID:9N5X
そういや武士の紙幣ってマジなくね?
現代日本は明治維新以来の政府だからやっぱり武士は全員朝敵=国賊なんやろな
現代日本は明治維新以来の政府だからやっぱり武士は全員朝敵=国賊なんやろな
119: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:43:03 ID:YYHc
日本ぽくない気がするけどこれからの日本、グローバルスタンダードを心掛けるとするとこうなるのかもな
122: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:43:19 ID:ZPdL
そもそも聖徳太子とかいう架空かもしれない人物をお札にしてた時代やばすぎる
136: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:45:08 ID:g4Ap
>>122
日本武尊・武内宿禰「俺たちの事、忘れてない?」
日本武尊・武内宿禰「俺たちの事、忘れてない?」
126: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:43:57 ID:RqQx
https://i.imgur.com/gsHyUHU.jpg
https://i.imgur.com/uUHKrnb.jpg

https://i.imgur.com/uUHKrnb.jpg

129: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:44:19 ID:JChR
>>126
やっぱ猫様よ
ワンカスはゴミ
やっぱ猫様よ
ワンカスはゴミ
130: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:44:22 ID:Ctby
>>126
気軽に使えないよ
気軽に使えないよ
127: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:44:09 ID:VJ7j
小売人をありがたがるようになっちゃおしましよ
132: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:44:55 ID:ZPdL
やっぱ北里が1番かもしれん
五千円も津田のはしっくりくるし一万円も渋沢でしっくりくる
五千円も津田のはしっくりくるし一万円も渋沢でしっくりくる
134: ■忍【LV1,ごうけつぐま,AI】 23/01/21(土) 12:45:02 ID:AaL6
デザインかっこいい紙幣
スイスフラン
https://i.imgur.com/jmLuWw6.jpg
バミューダドル
https://i.imgur.com/D9dnuaL.jpg
元
https://i.imgur.com/I53M8ZN.jpg
スイスフラン
https://i.imgur.com/jmLuWw6.jpg

バミューダドル
https://i.imgur.com/D9dnuaL.jpg

元
https://i.imgur.com/I53M8ZN.jpg

141: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:45:56 ID:lfu5
>>134
商品券かな?
商品券かな?
159: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:48:16 ID:6OGu
>>134
スイスフランはなんか動物園の入場券みたいやな
スイスフランはなんか動物園の入場券みたいやな
140: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:45:54 ID:QuG5
万札牟田口廉也
五千辻正信
千円東条英機のドリームチーム
五千辻正信
千円東条英機のドリームチーム
144: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:46:44 ID:9N5X
>>140
牟田口の笑顔をyoutubeで見たけど見映えはかっこええ
牟田口の笑顔をyoutubeで見たけど見映えはかっこええ
148: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:47:13 ID:QuG5
>>144
あれが中将まで順調に出世したという事実
あれが中将まで順調に出世したという事実
142: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:46:10 ID:69LG
安倍が札になったらワイ国会に突撃するわ
145: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:46:58 ID:RqQx
記念紙幣
https://i.imgur.com/fxEVHjK.jpg
https://i.imgur.com/fxEVHjK.jpg

146: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:47:09 ID:4L08
>>145
ええやん
ええやん
147: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:47:12 ID:ZPdL
>>145
だめだやっぱ
だめだやっぱ
149: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:47:17 ID:LFbp
>>145
壺踏み絵
壺踏み絵
150: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:47:27 ID:69LG
>>145
若いな
若いな
153: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:47:36 ID:v0ap
>>145
壺紙幣
壺紙幣
154: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:47:37 ID:mJmt
>>145
やっぱ髪の有無って大事だわ
やっぱ髪の有無って大事だわ
156: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:47:56 ID:q1KG
>>145
燃やしてみたツイート多そう
燃やしてみたツイート多そう
162: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:48:55 ID:YYHc
>>145
記念紙幣としてアベノコクサイ発行するのいいかもな
記念紙幣としてアベノコクサイ発行するのいいかもな
155: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:47:39 ID:4L08
やっぱハゲってダメだわ
158: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:48:15 ID:v0ap
>>155
ハゲは偽造されやすいしな
ハゲは偽造されやすいしな
161: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:48:45 ID:69LG
スイスフランは目がチカチカする
163: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:49:08 ID:9N5X
ハイパーインフレ起きたら十万円札とか百万円札とか出そうだから
安倍ちゃん千万円札とか出そうだな
それもこの数年以内
安倍ちゃん千万円札とか出そうだな
それもこの数年以内
177: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:51:14 ID:LFbp
>>163
わーくにの象徴やめろ
わーくにの象徴やめろ
164: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:49:11 ID:RqQx
ハゲの絵がついてる紙幣とか恥ずかしくて使えないから実用性ないよな
165: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:49:22 ID:pSH2
そもそもお札変える意味あるん?
188: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:52:15 ID:69LG
>>165
そらあ店や自販機は新しい機械入れなきゃだし
紙幣読み取る部分開発する企業はウハウハになるし
経済は回るでな
もろちん利権もありけり
財務省のトップは麻生やしな
利権が絡んでない方が不思議や
そらあ店や自販機は新しい機械入れなきゃだし
紙幣読み取る部分開発する企業はウハウハになるし
経済は回るでな
もろちん利権もありけり
財務省のトップは麻生やしな
利権が絡んでない方が不思議や
167: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:49:32 ID:QuG5
今の野球でなら一万大谷五千ダルビッシュ千円由伸やろか
169: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:50:20 ID:DbAt
>>167
なんでイチローや野茂が居ないんだよ...
なんでイチローや野茂が居ないんだよ...
175: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:50:46 ID:QuG5
>>169
OB入れたらONで二枠埋まってしまう
OB入れたらONで二枠埋まってしまう
193: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:54:12 ID:DbAt
>>175
いや、王はまだしも長嶋なんて入らん
王 イチロー 野茂 大谷やろ
長嶋入れるくらいなら野村
いや、王はまだしも長嶋なんて入らん
王 イチロー 野茂 大谷やろ
長嶋入れるくらいなら野村
211: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:56:56 ID:QuG5
>>193
後の野球界への影響力や知名度を考えたら長嶋は絶対入るやろ
あと野茂よりは川上哲治の方が優先されそう
>>200
明確に敵に回す人選やしなあ
後の野球界への影響力や知名度を考えたら長嶋は絶対入るやろ
あと野茂よりは川上哲治の方が優先されそう
>>200
明確に敵に回す人選やしなあ
213: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:57:28 ID:DbAt
>>211
いや、イチロー 大谷の方が日本でも海外でも有名だから
いや、イチロー 大谷の方が日本でも海外でも有名だから
170: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:50:25 ID:pSH2
糞みたいなお札のデザインからも日本の衰退が見える
172: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:50:26 ID:gsvS
百均に売ってそう
178: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:51:14 ID:5dii
中国に支配されてる証拠やね?
180: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:51:31 ID:AbPG
中国の金みたい?
違うだろ、ジャップがチャイニーズと変わらない見た目してるってだけだろw
白人のつもりか猿w
違うだろ、ジャップがチャイニーズと変わらない見た目してるってだけだろw
白人のつもりか猿w
181: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:51:33 ID:JsL7
みずほ銀行の創設者や
ATM不具合連発の
ATM不具合連発の
182: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:51:50 ID:QuG5
仮に岸か安倍が来るならその前段階として伊藤博文が来るやろ
187: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:52:15 ID:9N5X
>>182
伊藤博文は昔あったし
伊藤博文は昔あったし
192: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:52:50 ID:QuG5
>>187
すまんな
すまんな
184: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:51:56 ID:IZnJ
東南アジアのお金で草
まあこれから日本は日本人のものじゃなくなるし
数字は読みやすい方がええよな!
まあこれから日本は日本人のものじゃなくなるし
数字は読みやすい方がええよな!
185: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:52:00 ID:ZPdL
福沢諭吉と渋沢栄一に並ぶ偉人がおらん
191: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:52:45 ID:JsL7
>>185
杉原千畝とかでいい
杉原千畝とかでいい
196: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:54:25 ID:QuG5
>>191
ドイツ「」
ドイツ「」
200: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:55:02 ID:ZPdL
>>196
いうて渋沢も韓国かに文句言われてたやろ
いうて渋沢も韓国かに文句言われてたやろ
210: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:56:36 ID:JsL7
>>196
米国もEUも喜ぶやろ
そもそも金より人命という教訓が金のデザイン人物になるって理想的や
米国もEUも喜ぶやろ
そもそも金より人命という教訓が金のデザイン人物になるって理想的や
216: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:58:10 ID:QuG5
>>210
ただの人命救助とかなら異論なく決まるんやけど国が絡むとなあ
ただの人命救助とかなら異論なく決まるんやけど国が絡むとなあ
220: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:58:31 ID:9N5X
>>210
まあ、そっち路線なら樋口季一郎とかでええわ
まあ、そっち路線なら樋口季一郎とかでええわ
237: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:01:57 ID:QuG5
>>220
他はともかくこの件では東条が男気を見せたんやな
他はともかくこの件では東条が男気を見せたんやな
253: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:03:55 ID:9N5X
>>237
東條さんは仕事を達成するのは得意やしな
東條さんは仕事を達成するのは得意やしな
212: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:57:21 ID:xaX1
>>185
水戸藩士 平岡円四郎夫婦
円四郎→渋沢栄一を一橋家に入れることを許した
妻→渋沢栄一が京都にいくときに水戸家家臣と名乗ることを勝手に許した
水戸藩士 平岡円四郎夫婦
円四郎→渋沢栄一を一橋家に入れることを許した
妻→渋沢栄一が京都にいくときに水戸家家臣と名乗ることを勝手に許した
186: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:52:08 ID:lfu5
ユニバーサルデザインだからって全てまかりとおると思うなよ
ダサいもんはダサいしユニバーサルデザインを維持しつつもっとなんとかできんのか
ダサいもんはダサいしユニバーサルデザインを維持しつつもっとなんとかできんのか
190: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:52:32 ID:6OGu
ユニバーサルにしたって数字のフォントはもっとやりようあるやろ
194: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:54:21 ID:69LG
1000円札が夏目漱石なあたりに時代を感じる
https://i.imgur.com/mPMHunQ.jpg
https://i.imgur.com/mPMHunQ.jpg

195: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:54:24 ID:9N5X
長州繋がりなら井上馨や山県有朋はありそうやな
桂小五郎は政府は嫌いそう
桂小五郎は政府は嫌いそう
197: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:54:40 ID:JEN6
世界的にハゲの方が多いしこれもユニバーサルデザインなんやで
198: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:54:41 ID:pSH2
アメリカもイギリスも数字は小さく左上なんやから、アホみたいに中心付近にばかでかく数字表記する意味がわからん
199: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:54:46 ID:YYHc
ユニバーサル○○はうさんくさいからやだ
203: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:55:44 ID:ZPdL
>>199
胡散臭いとかじゃなくポリコレなんかと違ってちゃんとしたものなんだよなあ
胡散臭いとかじゃなくポリコレなんかと違ってちゃんとしたものなんだよなあ
206: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:56:06 ID:YYHc
>>203
メルカトル図法
メルカトル図法
201: ■忍【LV1,ごうけつぐま,AI】 23/01/21(土) 12:55:03 ID:AaL6
カザフスタンテンゲ
https://i.imgur.com/E5cIE8T.jpg
レバノンポンド
https://i.imgur.com/AIHWfaZ.jpg
カタールリヤル
https://i.imgur.com/qRJEA66.jpg
意外と肖像じゃない奴も多い
カタールリヤルがかっこよすぎ
https://i.imgur.com/E5cIE8T.jpg

レバノンポンド
https://i.imgur.com/AIHWfaZ.jpg

カタールリヤル
https://i.imgur.com/qRJEA66.jpg

意外と肖像じゃない奴も多い
カタールリヤルがかっこよすぎ
204: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:56:01 ID:6OGu
>>201
カタールの数字はアラビア表記か…
カタールの数字はアラビア表記か…
202: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:55:40 ID:YYHc
QRコードも欲しいよな
205: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:56:06 ID:3qho
何回見てもおもちゃみたいやな
まあ数年経てば慣れるんやろうが
まあ数年経てば慣れるんやろうが
207: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:56:25 ID:rh1x
芸能人がお札になることってあるんかな
あったとしても100年後か
あったとしても100年後か
208: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:56:26 ID:XmP2
誰が考えたってそら中国やろ
209: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:56:30 ID:JEN6
世の中の全てをユニバーサルデザインで統一したほうがええやろ
215: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:57:44 ID:JsL7
>>209
くぼみと紙幣の大きさに差がれば十分やろ
くぼみと紙幣の大きさに差がれば十分やろ
218: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:58:15 ID:RqQx
多様性の時代に統一か
221: ■忍【LV1,ごうけつぐま,AI】 23/01/21(土) 12:58:42 ID:AaL6
スワジリランジェリ(スワジランド)
https://i.imgur.com/4hslWTm.jpg
https://i.imgur.com/4hslWTm.jpg

226: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:59:13 ID:RqQx
>>221
頭になんか刺さってるやん
頭になんか刺さってるやん
227: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:59:16 ID:9N5X
>>221
コラ臭が凄い
コラ臭が凄い
228: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:59:34 ID:6OGu
>>221
これが財布にいっぱい入ってたらなんか嫌だな
これが財布にいっぱい入ってたらなんか嫌だな
231: ■忍【LV1,ごうけつぐま,AI】 23/01/21(土) 13:00:25 ID:AaL6
>>228
https://i.imgur.com/SsphDV1.jpg
https://i.imgur.com/SsphDV1.jpg

222: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:58:48 ID:QuG5
山縣有朋「伊藤が紙幣になったなら俺もならなあかんやろ」
224: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:59:05 ID:pSH2
日本人の99%がよく知らんような人物が偉人っておかしいよな
230: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:00:24 ID:9N5X
>>224
埼玉県民なんて紙幣に相応しくないわ
埼玉県民なんて紙幣に相応しくないわ
232: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:00:42 ID:pSH2
https://i.imgur.com/6fdnzgW.png
イチャラブ紙幣ボンバイェ

イチャラブ紙幣ボンバイェ
234: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:01:19 ID:JsL7
>>232
イチャラブボンバイエにフイタwww
イチャラブボンバイエにフイタwww
235: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:01:49 ID:UEBO
>>232
アントニオ猪木ってどこの紙幣や
アントニオ猪木ってどこの紙幣や
240: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:02:25 ID:pSH2
>>235
ブータン
ブータン
242: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:02:51 ID:UEBO
>>240
はえー
はえー
233: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:00:45 ID:YYHc
千羽鶴というものもあることから千円札に国鳥でもある鶴は確定なんや
せやからそれに似合う人物でないとな
せやからそれに似合う人物でないとな
236: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:01:53 ID:pSH2
https://i.imgur.com/kzz44k8.png
元気があれば子供もできる

元気があれば子供もできる
239: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:02:22 ID:6OGu
>>236
年賀状の子供が出来た報告かな
年賀状の子供が出来た報告かな
238: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:02:01 ID:6OGu
オノヨーコは格があってええんちゃうかな
ワイは嫌やけど
ワイは嫌やけど
241: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:02:35 ID:5ivo
渋沢栄一は武士の世を終わらせた男
資本主義の父
でもそれもまた終わろうとしているような気はする
今いるような儲け主義的な人ではない
資本主義の父
でもそれもまた終わろうとしているような気はする
今いるような儲け主義的な人ではない
260: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:04:33 ID:9N5X
>>241
埼玉県民は黙っとれ
埼玉県民は黙っとれ
243: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:02:54 ID:SYc8
本当に毛沢東みたいやな
244: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:02:56 ID:9N5X
一万円札 アドルフ・ヒトラー
五千円札 ラインハルト・ハイドリヒ
千円札 エルヴィン・ロンメル
こんなんどや?(ニチャアッ
五千円札 ラインハルト・ハイドリヒ
千円札 エルヴィン・ロンメル
こんなんどや?(ニチャアッ
247: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:03:13 ID:RvI5
>>244
ルーデルは
ルーデルは
248: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:03:18 ID:QuG5
>>244
ロンメル入れるならアイヒマンちゃうか
ロンメル入れるならアイヒマンちゃうか
245: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:03:03 ID:PCx9
若いときの顔使えよ
246: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:03:05 ID:RqQx
そろそろ見慣れてきたか?
https://i.imgur.com/DHNcZA1.jpg
https://i.imgur.com/DHNcZA1.jpg

251: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:03:48 ID:PCx9
>>246
マミィの酒井みたいなやつおるな
マミィの酒井みたいなやつおるな
252: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:03:50 ID:YYHc
>>246
安っぽいなぁ
安っぽいなぁ
256: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:04:14 ID:UEBO
>>246
ハゲ
ブス
デブ
とか言うなよ
ハゲ
ブス
デブ
とか言うなよ
263: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:04:43 ID:ovdU
>>246
1000円誰?
5千円は津田梅子?誰?
1000円誰?
5千円は津田梅子?誰?
268: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:39 ID:0Ega
>>263
北里柴三郎
北里柴三郎
272: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:50 ID:ovdU
>>268
はえーありがとう
はえーありがとう
254: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:03:58 ID:ovdU
やっぱ諭吉しか勝たん
255: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:04:08 ID:JEN6
デブ・女・ハゲ
いいの揃ってるやん
いいの揃ってるやん
262: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:04:41 ID:6OGu
>>255
ポリコレに配慮してていいね
ポリコレに配慮してていいね
259: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:04:32 ID:cxtE
現行のお札がデザインとして完璧やな
261: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:04:37 ID:5ivo
むしろ今までなんで使われなかったっていうレベルやな
銀行がない頃に銀行の仕組みを色んな人間に教えた人や
銀行がない頃に銀行の仕組みを色んな人間に教えた人や
265: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:24 ID:SYc8
>>261
なんか髭がないから昔の印刷技術じゃ偽造しやすかったからって言われてるわね
なんか髭がないから昔の印刷技術じゃ偽造しやすかったからって言われてるわね
276: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:06:14 ID:UEBO
>>265
昔は板垣退助とか夏目漱石とか髭ばっか選んでたよね
昔は板垣退助とか夏目漱石とか髭ばっか選んでたよね
266: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:32 ID:pSH2
>>261
金貸屋なんて大昔からあるやろ
金貸屋なんて大昔からあるやろ
273: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:58 ID:YYHc
>>266
銀行やろ
銀行やろ
264: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:12 ID:jvWU
新渡戸稲造やろ
267: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:36 ID:9N5X
>>264
五千円札で使ってたから
五千円札で使ってたから
269: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:41 ID:ovdU
>>264
それは昔の5千円やん
1000円になって復活したんか?
それは昔の5千円やん
1000円になって復活したんか?
270: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:43 ID:5ivo
吉沢亮の演技めちゃうまかったで
渋沢栄一
あれおもろかったわ最近では
渋沢栄一
あれおもろかったわ最近では
271: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:05:44 ID:RvI5
メスならいいのいるだろ
右大将道綱の母
右大将道綱の母
275: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:06:10 ID:SYc8
家康とか秀吉とか信長とか尊氏や義時はないんやな
283: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:06:51 ID:9N5X
>>275
武士は全員朝敵だし
武士は全員朝敵だし
284: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:06:56 ID:jvWU
>>275
後から「この肖像画実は○○じゃなかった……」って判明したら大変やしな
後から「この肖像画実は○○じゃなかった……」って判明したら大変やしな
292: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:08:00 ID:JEN6
>>284
数学者でそんなやつおったな
数学者でそんなやつおったな
278: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:06:33 ID:PCx9
表裏全部日本の景色でいいよ
芸術作品見たいのにすれば世界中の人が買ってくれるやろ
高くても一万円だし
芸術作品見たいのにすれば世界中の人が買ってくれるやろ
高くても一万円だし
288: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:07:46 ID:JsL7
>>278
東尋坊
犬鳴峠
あと一つ
東尋坊
犬鳴峠
あと一つ
290: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:07:58 ID:Ht10
>>288
恐山
恐山
280: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:06:46 ID:mtN9
野口英世も男ぶり良い顔だな
281: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:06:49 ID:KIIy
文字でっか
老人への配慮か?
老人への配慮か?
282: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:06:50 ID:RvI5
北条時宗はアリやなあ
285: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:07:40 ID:SYc8
逆になんで天皇で紙幣になった人いるんかな
298: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:08:58 ID:mtN9
>>285
エリザベス女王が紙幣になってるんだからアリだわな
ネロ皇帝もママと一緒に貨幣になってるし
エリザベス女王が紙幣になってるんだからアリだわな
ネロ皇帝もママと一緒に貨幣になってるし
286: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:07:42 ID:Ht10
2000円札みたいに人物じゃなくてもいいよな
287: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:07:44 ID:ovdU
渋沢栄一は分かるわ
お札としても申し分ない偉人や
ただ諭吉にはルックスもゴロの良さも負けるわ
お札としても申し分ない偉人や
ただ諭吉にはルックスもゴロの良さも負けるわ
289: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:07:47 ID:pSH2
千円札 平成天皇
5千円札 昭和天皇
1万円札 明治天皇
でええやん
5千円札 昭和天皇
1万円札 明治天皇
でええやん
291: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:07:59 ID:ZPdL
>>289
昭和天皇はまずい
昭和天皇はまずい
294: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:08:05 ID:ovdU
>>289
平成天皇は草
殺すな
平成天皇は草
殺すな
295: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:08:15 ID:QuG5
>>289
大正「ちょっと」
大正「ちょっと」
293: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:08:02 ID:eKfB
なんかすごいダサくて草
297: ■忍【LV1,ごうけつぐま,AI】 23/01/21(土) 13:08:48 ID:AaL6
肖像キモいからめっちゃ芸術作品みたいに仕上げて欲しい
南アフリカ ランド
https://i.imgur.com/1YhzINW.jpg
南アフリカ ランド
https://i.imgur.com/1YhzINW.jpg

313: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:10:48 ID:AAhO
>>297
カッコE
カッコE
302: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:09:26 ID:QuG5
相撲
一万大鵬
五千千代の富士
千円白鵬
雷電はポイーで
一万大鵬
五千千代の富士
千円白鵬
雷電はポイーで
304: ■忍【LV1,ごうけつぐま,AI】 23/01/21(土) 13:09:49 ID:AaL6
>>302
せめて日本人だろ
せめて日本人だろ
307: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:10:05 ID:QuG5
>>304
帰化しとるしええやろ(ハナホジー
帰化しとるしええやろ(ハナホジー
310: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:10:31 ID:9N5X
>>302
ドルジ入れよう
ドルジ入れよう
315: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:10:57 ID:QuG5
>>310
一万にしないと拗ねそうだからダメ
一万にしないと拗ねそうだからダメ
317: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:11:13 ID:ovdU
>>310
バカアホしね
って言われるぞ
バカアホしね
って言われるぞ
326: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:12:08 ID:9N5X
>>317
君消す
は言われてえが
君消す
は言われてえが
306: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:09:56 ID:9N5X
まあ、わりとマジで坂本龍馬は日本の記念貨幣、家康はイギリスの記念貨幣に出てたから
311: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:10:33 ID:Ht10
100兆ジンバブエドル
https://i.imgur.com/g9fj9zu.jpg
https://i.imgur.com/g9fj9zu.jpg

314: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:10:51 ID:ovdU
>>311
ネタ切れ感やばいな
ネタ切れ感やばいな
316: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:11:02 ID:SYc8
>>311
石器時代の墓石?
石器時代の墓石?
320: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:11:24 ID:RvI5
>>311
どういうこと?
解説求ム
どういうこと?
解説求ム
324: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:11:41 ID:Ht10
>>320
ハイパーインフレ
ハイパーインフレ
325: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:12:04 ID:RvI5
>>324
あーもう価値が・・・・
あーもう価値が・・・・
321: ■忍【LV1,ごうけつぐま,AI】 23/01/21(土) 13:11:25 ID:AaL6
>>311
ただの岩やんけ
ジンバブエの古代遺跡とかかな
ただの岩やんけ
ジンバブエの古代遺跡とかかな
322: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:11:26 ID:mtN9
>>311
もうウンコの塊やんけ
ウンコなんやろなあ
もうウンコの塊やんけ
ウンコなんやろなあ
323: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:11:40 ID:9N5X
>>311
日本もハイパーインフレになったらこういうの作らんとイカンから
安倍ちゃんにしような?(ニチャアッ
日本もハイパーインフレになったらこういうの作らんとイカンから
安倍ちゃんにしような?(ニチャアッ
334: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:13:15 ID:mtN9
>>311
ワンハンドレッドミリオンダラーズが哀しいなあ
ワンハンドレッドミリオンダラーズが哀しいなあ
318: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:11:22 ID:RqQx
イチドル札
https://i.imgur.com/JPUa0KS.jpg
https://i.imgur.com/JPUa0KS.jpg

319: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:11:23 ID:JsL7
お前ら誰になっても文句言うやろ
人物変えなくてもそろそろ変えろとか
満場一致で文句言われない人物はいないよな
人物変えなくてもそろそろ変えろとか
満場一致で文句言われない人物はいないよな
329: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:12:31 ID:SYc8
>>319
死んだ特攻隊の兵士達の肖像とかなら…
死んだ特攻隊の兵士達の肖像とかなら…
333: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:13:13 ID:QuG5
>>329
戦争賛美や軍国主義への回帰を疑われてアウトや
戦争賛美や軍国主義への回帰を疑われてアウトや
339: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:13:45 ID:JsL7
>>329
アメリカの硬貨みたいに県ごとに人物発行したらええな
アメリカの硬貨みたいに県ごとに人物発行したらええな
327: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:12:19 ID:jvWU
ジンバブエのインフレ崩壊はアフリカの民度をよく表してると思う
328: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:12:30 ID:QuG5
為政者で選出するなら北条泰時やろか
330: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:12:39 ID:pSH2
https://i.imgur.com/DJf0skF.jpg

332: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:13:05 ID:Ht10
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康
この3人なら異論出てこなさそう
豊臣秀吉
徳川家康
この3人なら異論出てこなさそう
335: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:13:25 ID:SYc8
ヒント、韓国の抗議
>>332
>>332
341: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:13:53 ID:QuG5
>>335
福沢が長年一万になれてたしなんとかなりそうな気もする
福沢が長年一万になれてたしなんとかなりそうな気もする
342: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:14:14 ID:RvI5
>>341
悪しき隣人・・・
悪しき隣人・・・
344: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:14:25 ID:ovdU
>>341
韓国人が福沢諭吉を知らんからスルーされてただけやろ
韓国人が福沢諭吉を知らんからスルーされてただけやろ
345: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:14:28 ID:Ht10
>>335
>>338
それだと明治大正の人物全員あかんやん
伊藤博文がいけた時点で問題ないやろ
>>338
それだと明治大正の人物全員あかんやん
伊藤博文がいけた時点で問題ないやろ
338: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:13:43 ID:ovdU
>>332
秀吉は韓国からいろいろ言われそうやな
秀吉は韓国からいろいろ言われそうやな
340: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:13:52 ID:9N5X
>>332
今の維新政府だと天皇を蔑ろにした奴らだから武士は全員ダメなんだそ
今の維新政府だと天皇を蔑ろにした奴らだから武士は全員ダメなんだそ
343: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:14:22 ID:QuG5
>>340
尊氏「じゃあワイは一発アウトやんけ」
尊氏「じゃあワイは一発アウトやんけ」
348: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:14:57 ID:9N5X
>>343
尊氏なんか一番ダメな奴やん
頼朝家康よりハードル高いで
尊氏なんか一番ダメな奴やん
頼朝家康よりハードル高いで
337: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:13:31 ID:RqQx
アメリカは何でも記念紙幣にするな
https://i.imgur.com/k204bDd.jpg
https://i.imgur.com/k204bDd.jpg

346: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:14:50 ID:SYc8
そういえば維新の三傑って紙幣になったことあったか?
350: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:15:14 ID:ovdU
>>346
西郷、大久保、木戸やっけ
大久保はなんかなってなかったっけ?
西郷、大久保、木戸やっけ
大久保はなんかなってなかったっけ?
347: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:14:53 ID:JsL7
ビルマの紙幣とか建物あったな
351: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:15:42 ID:ovdU
尊氏は無理なら楠木正成にしとけ
356: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:16:17 ID:SYc8
>>351
コイツの兵法今でも参考にされてるのすごい
コイツの兵法今でも参考にされてるのすごい
352: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:15:45 ID:QuG5
やきうアンチの新渡戸稲造が5000円札だった時があったから安倍磯雄でバランスを取ろう(提案)
354: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:15:46 ID:mtN9
岩倉具視が500円札やってなかったか
355: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:15:57 ID:Ht10
榎本武揚
松平容保
土方歳三
これでいくか
松平容保
土方歳三
これでいくか
357: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:16:24 ID:9N5X
>>355
全員朝敵やん
全員朝敵やん
359: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:16:51 ID:mtN9
>>355
土方歳三はまれに見る美男だけどさ
土方歳三はまれに見る美男だけどさ
362: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:17:03 ID:ovdU
>>355
榎本武揚は国際法の天才やし明治政府でも活躍してるからワンチャンいけそう
榎本武揚は国際法の天才やし明治政府でも活躍してるからワンチャンいけそう
360: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:16:52 ID:jK1e
1000円札はビジュアル重視で山極勝三郎にしてほしいわ
https://i.imgur.com/0uDEcHm.jpg
クソ格好ええし実績もある
https://i.imgur.com/0uDEcHm.jpg

クソ格好ええし実績もある
363: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:17:09 ID:Wlxr
東郷平八郎
山本五十六
大久保利通
山本五十六
大久保利通
364: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:17:09 ID:QuG5
道鏡を5000円札にしたらフェミニストからの抗議が来そう
365: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:17:11 ID:UmOx
売国自民党もこれにはニッコリ
367: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:17:25 ID:Ht10
楠木正成、北畠顕家あたりならいけるやろ
368: ■忍【LV1,ごうけつぐま,AI】 23/01/21(土) 13:17:28 ID:AaL6
やっぱカタールが世界一かっこいい
アラビア文字って芸術的よな
https://i.imgur.com/jxjXZrd.jpg
https://i.imgur.com/m5CJnF3.jpg
アラビア文字って芸術的よな
https://i.imgur.com/jxjXZrd.jpg

https://i.imgur.com/m5CJnF3.jpg

370: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:17:56 ID:dx5c
>>368
色盲に厳しそう
色盲に厳しそう
374: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:18:22 ID:Wlxr
>>368
商品券みたい
商品券みたい
369: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:17:34 ID:RvI5
10000葛飾北斎
5000北斎の代表作「タコと海女」のコスプレした北斎娘
1000曲亭馬琴
5000北斎の代表作「タコと海女」のコスプレした北斎娘
1000曲亭馬琴
373: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:18:03 ID:ovdU
>>369
ええやん
それぞれの作品を紙幣にしよう
ええやん
それぞれの作品を紙幣にしよう
372: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:18:02 ID:SYc8
そういえばちょっと前に話題になってた安倍晋三の三万円札の話は結局流れたのか?
376: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:18:57 ID:Ht10
1万円札 崇徳上皇
5千円札 平将門
千円札 菅原道真
5千円札 平将門
千円札 菅原道真
379: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:20:12 ID:9N5X
>>376
四国の上皇の神社行ったけど無人駅から歩きだしな
駐車場はあるけど
四国の上皇の神社行ったけど無人駅から歩きだしな
駐車場はあるけど
383: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:21:22 ID:mtN9
>>376
1000円は学問の神様やないか
1000円は学問の神様やないか
385: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:22:03 ID:Ht10
>>383
祟りを鎮めるために神様として祀られたんや
祟りを鎮めるために神様として祀られたんや
392: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:26:38 ID:RvI5
>>383
おいおい崇徳上皇も神でしょうが
おいおい崇徳上皇も神でしょうが
380: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:20:28 ID:mtN9
しっかし40年前って500円札で十分世の中に出回ってたんだよな 1000円札より1000円玉だよ
384: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:21:28 ID:ovdU
良い加減
2500円札、250円玉、25円玉を作れ
2500円札、250円玉、25円玉を作れ
389: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:23:30 ID:9N5X
>>384
四分の一万円札とかになりそう
四分の一万円札とかになりそう
386: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:22:31 ID:QuG5
怨霊枠なら早良親王も入れよう(提案)
387: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:22:48 ID:9N5X
毛沢東で思い出したけど、ちょっと改造したら金正恩にもなりそうや
やっぱり日本が中国朝鮮に征服されても使える仕様なんかな
やっぱり日本が中国朝鮮に征服されても使える仕様なんかな
388: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:22:48 ID:Wlxr
北大路魯山人
伊藤若冲
画狂卍老人
伊藤若冲
画狂卍老人
397: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:27:43 ID:RvI5
>>388
最期のやつググったら北斎で草
中二病かよ北斎
最期のやつググったら北斎で草
中二病かよ北斎
393: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:26:48 ID:Wlxr
令和三傑
安倍晋三 1万円
菅義偉 五千円
麻 生太郎 千円
安倍晋三 1万円
菅義偉 五千円
麻 生太郎 千円
395: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:27:15 ID:QuG5
>>393
岸田「」
岸田「」
398: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:27:47 ID:Wlxr
>>395
500円硬貨の表
500円硬貨の表
399: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:28:09 ID:9N5X
>>393
麻生の代わりが森元
麻生の代わりが森元
402: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:28:54 ID:RvI5
>>399
森元けっこうただの人の好いおじいちゃんってバレたので
二階でしょそこは
森元けっこうただの人の好いおじいちゃんってバレたので
二階でしょそこは
400: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:28:14 ID:WbCO
>>393
山上 一万
安倍 一千
山上 一万
安倍 一千
404: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:33:34 ID:gu1j
この上なください
呼びやすくておしゃれな諭吉を返して
呼びやすくておしゃれな諭吉を返して
405: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:35:08 ID:9N5X
>>404
栄一になるだけやろ
まあ埼玉県民ってだけでダサイタマだが
埼玉県民には草でも食わせとけ!
栄一になるだけやろ
まあ埼玉県民ってだけでダサイタマだが
埼玉県民には草でも食わせとけ!
406: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:35:32 ID:p67F
ムーンライダーズの人やぞ
407: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:37:53 ID:DFT1
ていうか、フォントがアホ
410: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:41:50 ID:RvI5
>>407
フォントなあ・・・マジでクソ
ポリコレクソ
フォントなあ・・・マジでクソ
ポリコレクソ
409: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:39:39 ID:Zr2X
こうやって乗っ取られていくんだよね
411: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 13:53:18 ID:YUIR
オエッ
ほんまクソ札クソ元号と令和時代ガチの暗黒時代突入って感じやな
ほんまクソ札クソ元号と令和時代ガチの暗黒時代突入って感じやな
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 12:33:03 ID:TwJ7
ダッッッッッッッッッッッッッッッ
スポンサードリンク
コメントする