1: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:38:03 ID:5ljI
https://i.imgur.com/EKmU7dq.jpg

引用元:昔の少年マガジンの表紙がなんだかよくわからない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673710683/
2: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:38:24 ID:5ljI
https://i.imgur.com/PMHW2vM.jpg

3: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:38:44 ID:5ljI
https://i.imgur.com/WBalEzw.jpg

4: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:38:45 ID:3vaa
ロマンあるやん
5: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:38:55 ID:5ljI
https://i.imgur.com/BhcBv4U.jpg

6: ■忍【LV58,まほうおばば,DC】 23/01/15(日) 00:39:03 ID:kY9i
なんやこら?
ものすごい昔のやつ??
ものすごい昔のやつ??
9: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:39:32 ID:5ljI
>>6
値段からしてそうとう前やね
値段からしてそうとう前やね
16: ■忍【LV58,まほうおばば,DC】 23/01/15(日) 00:40:53 ID:kY9i
>>9
はぇ~…?
まんだらけとかに展示してあるのをちらっと見たことあるけどじっくり見たことはなかったからなんか新鮮やわ??
はぇ~…?
まんだらけとかに展示してあるのをちらっと見たことあるけどじっくり見たことはなかったからなんか新鮮やわ??
7: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:39:11 ID:5ljI
https://i.imgur.com/mRdeONL.jpg

28: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:52:34 ID:qyDK
>>7
仮面ライダーの敵だと思うけど石ノ森章太郎ってマガジンやったけ?
まあ男子小学生向けの表紙やな
仮面ライダーの敵だと思うけど石ノ森章太郎ってマガジンやったけ?
まあ男子小学生向けの表紙やな
8: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:39:24 ID:a2Eg
未来人視点の遺物やん
10: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:39:42 ID:5ljI
https://i.imgur.com/ySxgSIb.jpg

27: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:50:14 ID:qyDK
>>10
猿の惑星やな
映画の影響か
猿の惑星やな
映画の影響か
11: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:39:57 ID:5ljI
https://i.imgur.com/LXCCBgy.jpg

12: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:40:01 ID:7lJT
嘘やろ…
13: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:40:11 ID:5ljI
https://i.imgur.com/FBWwtF8.jpg

30: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:54:39 ID:qyDK
>>13
ホモホモ7ってなんなんや?
ホモホモ7ってなんなんや?
33: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:55:51 ID:5ljI
>>30
ワイが知るわけないんですよ
ワイが知るわけないんですよ
32: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:55:23 ID:5ljI
https://i.imgur.com/9iONjDt.jpg
>>13
の横から見たバージョン
少年マガジンに見えないw

>>13
の横から見たバージョン
少年マガジンに見えないw
14: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:40:25 ID:5ljI
https://i.imgur.com/RHO8sTd.jpg

20: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:42:02 ID:7lJT
>>14
記念すべき600号記念でこれが表紙なんか
記念すべき600号記念でこれが表紙なんか
22: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:42:55 ID:5ljI
>>20
センスいいのか悪いのかわからんが斬新よね
センスいいのか悪いのかわからんが斬新よね
26: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:49:38 ID:qyDK
>>14
これは超名シーンだわ
表紙も納得
これは超名シーンだわ
表紙も納得
15: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:40:42 ID:HAqg
巨人の星あしたのジョーとかだから70年代前半くらいかな?
18: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:41:34 ID:HAqg
いいデザインしてるなって思っちゃった
19: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:42:01 ID:QGJE
90円で買えるんか…
当時の物価が分からんから何とも言えんが
当時の物価が分からんから何とも言えんが
21: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:42:22 ID:qPSv
これ全部本物なのか…?
本物ならマジですげーセンスやで
本物ならマジですげーセンスやで
23: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:43:49 ID:5ljI
>>21
一時期マガジンはこんな感じだったらしいよ
一時期マガジンはこんな感じだったらしいよ
25: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:48:05 ID:qPSv
>>23
そなんや
今見ると逆にこういうのが斬新な気もするわ
そなんや
今見ると逆にこういうのが斬新な気もするわ
24: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:46:24 ID:AmeY
おもろいな
50年先でもおかしくない
50年先でもおかしくない
29: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:54:29 ID:5ljI
https://i.imgur.com/wvSfL0n.jpg

31: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:54:40 ID:aNST
おじさんが考えた「子どもこんなん好きやろ?」感がすごい
34: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:59:11 ID:5ljI
https://i.imgur.com/Z8dAX67.jpg

35: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:59:54 ID:5ljI
https://i.imgur.com/MUrDh1S.jpg

38: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:03:08 ID:qyDK
>>35
これからアイドルを表紙にしたら売れるようになったんかね
これからアイドルを表紙にしたら売れるようになったんかね
39: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:05:27 ID:5ljI
>>38
アメフトのせいで肩幅がムダに与田だけど
ここから水着にしたり改良していったのかもね
アメフトのせいで肩幅がムダに与田だけど
ここから水着にしたり改良していったのかもね
36: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:01:29 ID:qyDK
https://i.imgur.com/GOhUZrd.jpg
これがホモホモ7か
まあ当時のえちち漫画か

これがホモホモ7か
まあ当時のえちち漫画か
37: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:02:45 ID:5ljI
>>36の努力に乾杯
https://i.imgur.com/TzQUFKK.jpg
https://i.imgur.com/TzQUFKK.jpg

40: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:07:30 ID:5ljI
https://i.imgur.com/cYTCAe3.jpg

41: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:07:42 ID:5ljI
https://i.imgur.com/g26kiGb.jpg

42: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:07:55 ID:5ljI
https://i.imgur.com/PFO6nHb.jpg

43: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:08:12 ID:5ljI
https://i.imgur.com/CpMUvWs.jpg

44: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:12:02 ID:qyDK
映画が格上で漫画はその下を走ってる時代なんだなって思った
芸術の憧れも強かったんだなとも
今はエ口とアイドルだもの あとは有名なキャラか
芸術の憧れも強かったんだなとも
今はエ口とアイドルだもの あとは有名なキャラか
45: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:22:29 ID:qyDK
https://i.imgur.com/b1N4gPX.jpg
ホモホモ7で漫画読むとバカになるとか漫画はくだらないと言うのが分かるような気がするわ
ボーボボに近いというかさ

ホモホモ7で漫画読むとバカになるとか漫画はくだらないと言うのが分かるような気がするわ
ボーボボに近いというかさ
46: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:27:33 ID:qyDK
マガジンって講談社だったな コミックボンボンも講談社 ボンボン購読するとろくな中学生高校生になれないというのがまさかホモホモ7で繋がるとはなあ
イチよ、ありがとう
イチよ、ありがとう
スポンサードリンク
コメントする