1: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:29:11 ID:jrFz
最近のマイブームが八神純子

引用元:80年代-90年代の邦楽でオススメある?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661156951/

2: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:30:15 ID:jrFz

3: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:31:12 ID:jrFz
この世代の曲あんま聞かへんのか…
かっこええのに…

4: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:31:13 ID:dGRG
平松愛理

5: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:31:48 ID:jrFz
>>4
部屋とYシャツと私?

6: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:31:56 ID:gq2B
八神純子とか渡辺真知子ポジの
歌手がいないよな
こういう歌手らしい歌手の
復活はないんやろか

7: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:31:58 ID:dGRG
>>5
そう

10: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:32:54 ID:jrFz
>>6
わかる
こういうの増えて欲しいわ
>>7
ええ曲やね

27: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:36:45 ID:dGRG
>>10
平松愛理ならこっちもおすすめや
https://youtu.be/1Ad6hxXjNWY

30: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:37:37 ID:jrFz
>>27
こういう系統の曲もあるんやね!
>>28
異邦人のイントロほんま神ちゃう?

31: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:38:26 ID:KiIK
>>30
砂漠ステージのボスな

33: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:38:54 ID:jrFz
>>31
すまんちょっとわからん

35: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:39:03 ID:og76
>>30
まごうことなき神やで
ちな聖母たちのララバイもすこ

8: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:32:44 ID:rIkN
今じゃ顔出ししないような人ばかり

9: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:32:45 ID:3sC3
竹内まりあ、渡辺美里、辛島美登里、小比類巻かほる

14: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:33:16 ID:jrFz
>>9
竹内まりあは至高やね
さすがクイーンオブシティポップ

11: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:33:08 ID:S7ob
みずいろの雨が好き

12: ?sabelle◆HIKAKINAOc 22/08/22(月) 17:33:09 ID:qdLt

13: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:33:10 ID:8B1k
大橋純子

18: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:34:43 ID:jrFz
>>11
いいよね
>>13
オススメある?

16: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:34:10 ID:jrFz
>>12
かっこいいけどちょっとイメージと違うわ…すまん

26: ?sabelle◆HIKAKINAOc 22/08/22(月) 17:36:28 ID:qdLt
>>16
その先駆的なサウンドが最高傑作たる謂れやね

15: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:33:47 ID:8B1k
五輪真弓

17: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:34:26 ID:lAX6
一風堂

19: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:35:25 ID:jrFz
https://youtu.be/42qbdaMULwo

めちゃくちゃいい!!

20: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:35:27 ID:lAX6
大瀧詠一

23: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:36:03 ID:jrFz
>>20
君は天然色しか知らんわ…

21: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:35:30 ID:k0GS
おんJ民は音楽聴かないよな
音楽番組のスレとか全然立たんし

24: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:36:23 ID:3sC3
>>21
東方、アニメなら立つぞ

25: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:36:28 ID:jrFz
>>21
音楽スレは煽りカスが増えるイメージある

22: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:35:56 ID:8B1k
シルエットロマンス
https://youtu.be/j90RtFVqb1E

28: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:36:57 ID:og76
定番やけど異邦人

29: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:37:21 ID:3sC3
大黒摩季、中山美穂

32: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:38:34 ID:jrFz
>>29
大黒摩季はこの曲すき!
https://youtu.be/dY6nKNAuSrg

34: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:38:54 ID:gq2B
音楽番組がなくなって多方面に影響が出てるようや
音大出ても職がないし、有能な作曲者はアニソン
付くって糊口をしのいだりしてるようや
なんとか音楽復活しないやろか

37: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:40:10 ID:jrFz
>>34
今はテレビでやるのはコスパ悪いやろしどうなんやろね…
関ジャムはすこやで

39: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:40:50 ID:gq2B
>>37
音楽教室が減ってるようやし
楽器も売れないしで音楽冬の時代

41: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:41:44 ID:jrFz
>>39
YouTubeでレッスンできるし
そもそもプレイヤーに回る人も少なくなってんやろね

45: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:44:01 ID:gq2B
>>41
音楽もパソコンでやる時代なんかな

48: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:44:15 ID:jrFz
>>45
まぁそれはあるやろねぇ

36: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:39:03 ID:0EDF
https://youtu.be/AKJnR8JPX2Q

ミッシェルガンエレファント

38: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:40:32 ID:jrFz
>>36
くっそ名曲!ワイがギター始めたきっかけ!
すぐ辞めたけど!

40: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:40:58 ID:8B1k

42: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:42:04 ID:jrFz
>>40
はじめて聞いた!
好きやわ!!

43: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:43:52 ID:Jt7O
有名な曲ではあると思うけどオフコースの時に愛は
ワイが好き

46: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:44:05 ID:jrFz
>>43
ええね!

44: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:43:58 ID:jrFz
スマホSNSの発達で気軽に音楽に触れられる機会が増えた分思い入れとかも少なくなって行ってんのかね
イントロギターソロ飛ばすとか聞くし

50: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:45:15 ID:og76
>>44
イントロ飛ばす風潮は本当に残念やわ
イントロに情報量込めたり、いきなりサビから入る前に盛り上げたりする手法が全部無視されるって事やん

51: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:46:07 ID:jrFz
>>50
イントロとか間奏のソロがあってこその盛り上がりやったりするのにね…

47: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:44:06 ID:3tbf

49: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:45:04 ID:jrFz
>>47
加山雄三の声って好きやわー独特の深みというか聞き心地があるよね

52: 名無しさん@おーぷん 22/08/22(月) 17:47:03 ID:jrFz
聞かれないなら入れないわってアーティスト側がなると悲しいな

スポンサードリンク