1: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:10:38 ID:Qqwy
『ドラゴンボール』
『ONE PIECE』
『NARUTO-ナルト-』
『鬼滅の刃』
『遊☆戯☆王』
『SLAM DUNK』
『キャプテン翼』
『北斗の拳』
『キン肉マン』
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』



ワイはナルトout、幽☆遊☆白書inすべきやと思う

引用元:週刊少年ジャンプ10強がこちらの作品らしい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663920638/

6: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:13:11 ID:Qqwy

2: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:11:31 ID:NyRV
ナルトとかいう一時代を築いて今も根強いファンの多い神作品をアウトとか正気か?

8: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:14:44 ID:Qqwy
>>2
「一時代を築いた」はだいたいここにある作品全部に言えそう

3: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:12:08 ID:OPmk
幽白よりもハンターやろ

4: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:12:11 ID:cBBr
なるとは海外人気がね

5: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:12:30 ID:2yx7
イッチはコスモを感じたことがないんか?

7: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:13:48 ID:ff0a
こち亀の他作品との乖離やば

10: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:15:38 ID:MdDs
こち亀っていつ時代築いたん?

14: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:17:37 ID:Qqwy
>>10
こち亀は時代を築いたとは違うね
新聞の四コマ枠
40年間休まずにずーっと読者にのほほんとした笑顔を提供し続けた

11: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:15:58 ID:Tkwk
流石に幽白よりはナルトだわ

12: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:16:12 ID:B1sQ
こち亀のアニメはなんでサザエさんみたいになれなかったのか

13: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:17:26 ID:RFpJ
https://i.imgur.com/Vo8Nabb.jpg
no title

https://i.imgur.com/6zhjaSp.jpg
no title

https://i.imgur.com/GYEa8XA.jpg
no title

https://i.imgur.com/fEVDUae.jpgno title

15: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:18:57 ID:Qqwy
聖闘士星矢
幽☆遊☆白書
ろくでなしブルース
るろうに剣心
地獄先生ぬ~べ~
王様はロバ ~はったり帝国の逆襲~

11番目の候補

16: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:19:32 ID:NJwZ
>>15
最後のやつ要る?

21: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:20:44 ID:Qqwy
>>16
知られてないけど好きなんや…

17: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:19:38 ID:docd
ジョジョ入らんのか

22: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:21:08 ID:Qqwy
>>17
ホンマや
ジョジョがないなそう言えば

18: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:20:12 ID:1Ioy
海外ではドランボナルトの2強やぞ

20: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:20:44 ID:NyRV
>>18
海外はナルトの一強だろ
ドラゴンボールですら負けとる

29: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:22:55 ID:Qqwy
>>20
マジか
ナルトってそこまで人気あんの
ドランボがぶっちぎりトップやないんか

34: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:23:23 ID:NyRV
>>29
海外はナルトナルトやぞ

24: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:21:45 ID:PqT4
鬼滅いらんやろ
瞬間風速で考えたら10位に入るかもしれんけど10強と呼ぶには弱い気がする
看板クラスだった幽白ブリーチるろ剣
長期連載で今も根強い人気あるジョジョ
メディアミックス成功してるテニプリ
総合的に見たら10強どころかこの辺に比べても弱いやろ

27: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:22:26 ID:70u2
>>24
令和枠で入れたってええやろ
なんかバランスええやん

43: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:24:40 ID:PqT4
>>27
いうても令和4年の今ですらもう誰も話題にしてないぞ

49: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:25:26 ID:NyRV
>>43
今現在形でしてるやん
現にこのランキングにも入ってるし 誰も忘れてないよ

50: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:25:38 ID:MdDs
>>43
してるだろ
目と耳を閉じて生きてるんか?

30: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:22:56 ID:NyRV
>>24
鬼滅を抜くのはムリや ジャンプ史に残る
その瞬間風速がデカすぎる
タイミングも相まって異常な人気やったから

25: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:22:04 ID:1Ioy
スト様が生きてればジョジョの一人勝ちだったのに

26: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:22:15 ID:rHwL
NARUTOとスラムダンクは連載終了以降の商業展開てきに弱いのは認める

28: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:22:40 ID:2yx7
テニプリええな

31: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:22:56 ID:1Ioy
当時の中学生みんなテニス部だったしな

32: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:23:12 ID:pRSw
『ドラゴンボール』
『ONE PIECE』
『Beタクト~野蛮なれ~』
『鬼滅の刃』
『ゴッドサイダー』
『SLAM DUNK』
『ターちゃん』
『北斗の拳』
『キン肉マン』
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』

44: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:24:56 ID:sC0B
まじで若者は北斗の拳読んでない
ワイが18年生きてきた中で読んでるやつワイ以外に見たことないわ

47: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:25:17 ID:Qqwy
絶対に誰もが文句言わない、言えないのは
遊戯王、キャプ翼やな
遊戯王は売上がお化け
キャプ翼は海外の有名選手でさえ憧れた作品

48: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:25:18 ID:NSnJ
もう男塾は語られなくなったんか…

53: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:26:19 ID:PqT4
>>48
男塾は10強に入るような漫画じゃないやろ

51: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:25:56 ID:Emid
BLEACHあかんのか

52: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:26:17 ID:c3mZ
シティーハンターはだめか面白いんだか

77: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:35:35 ID:Qqwy
>>52
シティーハンターもあったな
ジャッキーチェンが主演で映画化してるという伝説もある

89: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:37:40 ID:XF0f
>>52
ワイもシティーハンター大好き 冴羽?かっこええよな
普段はただのスケベおっさんなのに、マジになった時のギャップがもう最高

92: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:38:42 ID:ANwx
>>89
キン肉マンも普段はバカやってるけどマジになったらかっこいいよな

54: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:26:50 ID:X6zy
鬼滅の刃はレジェンド認定やろ
他の漫画には出来てないことしてるんや

55: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:26:52 ID:XF0f
NARUTOよりBLEACHのほうが何倍も面白い

59: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:28:06 ID:NyRV
>>55
残念ながらそう思う奴は少数派なんだよな
ブリーチは格的には銀魂と同格くらいや

57: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:27:00 ID:5tyy
スラムダンクが評価高すぎな気がするんだがなあ
連載終わったらそこまでの作品じゃないんか

60: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:28:10 ID:0gXy
>>57
この中で一般人でも読んだことある割合一番高いのはスラムダンクやろな

66: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:30:42 ID:Qqwy
>>57
スラダン前後で日本の高校のバスケ部人口が20万人増えたとどこかで読んだ
どこで読んだか忘れたのでソースは出せない

58: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:27:02 ID:rHwL
ジャンプは連載終了後も商業的に擦り続けてる作品はその作品の事業部が立ち上がるんやけどそれが無い時点で格落ち感はある

62: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:28:57 ID:docd
スラムダンクは1番ええ所で終わったのが強いんよな
勝ってズルズル続いてたら伝説にならんかった

63: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:29:51 ID:NJwZ
>>62
はじめの一歩の悪口やめろ

64: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:30:22 ID:cFgT
セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん
ピューと吹く!ジャガー
ジャングルの王者ターちゃん
トマトイプーのリコピン
チャゲチャ
世紀末リーダー伝たけし
サムライ8
僕とロボ子
ボボボーボ・ボーボボ
モンモンモン

の10強やな

68: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:31:06 ID:Qqwy
>>64
モンモンモンいいね

71: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:31:52 ID:NJwZ
>>64
サム…?

74: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:34:18 ID:g5cn
>>64
ハレンチ学園は?

65: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:30:28 ID:XF0f
NARUTOってなんであんなに海外勢から人気なの?
ワイ読んだけど全然面白くなかった
最後とかただ九尾とスサノオが戦ってるだけで、まったく忍者っぽくない

69: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:31:25 ID:0gXy
まあBリーグになってからはようやっとる

72: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:33:42 ID:Qqwy
鬼滅の刃、よう知らんけど絵柄とかジャンプっぽくないよな

76: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:35:01 ID:docd
お前らいちご100%にお世話になったのに上げないとかええんか

81: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:36:23 ID:ANwx
>>76
ワイはエイケンとふたりエ○チの方にお世話になってたから…
なおエイケンがどんなマンガやったかは全然思い出せないもよう

83: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:36:25 ID:Qqwy
>>76
ワイはもうちょっと前の桂正和作品にお世話になってました

88: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:37:30 ID:docd
>>83
アイズ読みたくなったやんけ

99: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:39:49 ID:Qqwy
>>88
電影少女もええよ
消防の頃、子供が読む雑誌にこんな大人向けの漫画載せていいのかなってドキドキして読んでた

78: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:35:51 ID:ANwx
デビルマンってジャンプ?

80: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:36:01 ID:g5cn
>>78
確かマガジン

91: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:38:15 ID:docd
エンジェルハート色々評価あるけどワイは好きやで

107: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:41:49 ID:XF0f
>>91
シティーハンター好きな奴が見たらちょっと辛いよな

97: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:39:34 ID:c08L
ナルトはコスプレ楽しそうやと思うわ
結構独特な服装してるよなみんな

104: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:40:42 ID:lkaw
この10個で文句ないやろ

116: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:42:43 ID:Qqwy
>>104
文句のない10作品やが、
あれも入れて欲しいこれも入れて欲しいと思ってしまうので
やっぱり「10強」というのが無理あるなと

117: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:43:07 ID:ANwx
>>116
それだけジャンプの漫画が充実しとるってことかな

119: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:43:42 ID:docd
マンキン好きやけどこの中には入れんな

120: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:43:45 ID:ahmg
てかジョジョ入ってないやん
はだしのゲンも

121: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:44:05 ID:Qqwy
『とっても!ラッキーマン』はレイシズム要素ありますか

125: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:44:36 ID:CF8k
>>121
入ってません

128: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:45:15 ID:ANwx
>>121
お金拾ったことありますか 私いつも拾ってます
この歌詞が侵略戦争を思わせるんやろ(適当)

124: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:44:32 ID:ANwx
遊戯王って十傑入りするんやな

126: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:44:54 ID:c08L
>>124
単純にカードゲームで考えたら売り上げやべぇしな

135: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:46:55 ID:ANwx
>>126
漫画単体での売上も高いんかなあ

131: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:45:57 ID:docd
ブラックキャットのリンス好きやったな

133: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:46:46 ID:ECWe
ジョジョ入れてキャプテン翼要らんやろ

140: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:47:36 ID:Qxc0
>>133
サッカー人気を築き上げた実績あるからなぁ

142: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:47:58 ID:ANwx
>>140
海外というかヨーロッパのプロチームとコラボするくらいやしな

136: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:46:56 ID:Qqwy
デスノートは中国やロシアで放送禁止になった伝説

143: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:48:36 ID:kOPC
ダイ大やぬ~べ~は何位辺りになるんや

147: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:50:00 ID:Qxc0
>>143
そこらは残念だが30~50あたりやろ

146: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:49:06 ID:ahmg
こう見るとやっぱジャンプって人気マンガばっかやったんやな

148: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:50:11 ID:ANwx
ボーボボも大ヒットマンガのはずやけどベスト10はさすがに無理やな
100くらいなら入るやろうか

149: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:50:45 ID:Qxc0
ターちゃんとかも有能な中堅ポジだな

150: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:50:50 ID:Qqwy
キャプテン翼は

この作品に影響され、サッカーを始めた少年たちは数多く存在しており、連載開始時の1981年に行われた調査では日本サッカー協会に登録された小学生の選手数は約11万人だったのに対し[13]、連載終了時の1988年に行われた調査では約2倍となる24万人に増加した[13]。

んやで。

あとイラク戦争後の治安維持に自衛隊がイラク入りした際、車両にキャプ翼のイラストを描いたんや
中東で一番人気のある日本の漫画作品だから現地の人の親近感を得られるだろうと

151: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:51:57 ID:docd
キャプ翼 テニプリ スラダン 
この三つは強いわ

152: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:51:59 ID:ANwx
キャプ翼は普通に海外でも売れてるマンガやしな

153: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:52:20 ID:ANwx
やきうはサンデー相撲はマガジンという風潮

155: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:53:17 ID:yaMX
ガチのレジェンド級は
ドラゴボ、ワンピース、遊戯王、キャプ翼やな

156: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:53:40 ID:ahmg
>>155
ナルトは海外人気すごいから……

164: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:55:04 ID:yaMX
>>156
ナルトもバケモンクラスだけど
実績的にはほぼワンピの劣化やろ

157: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:53:51 ID:ANwx
ヨーロッパではサッカーマンガとしてキャプ翼が大ヒットし女子バレーではアニメアタッカーYou!がヒットしたんやっけ

159: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:54:30 ID:5tyy
ジャンプ10等身漫画ならキャプ翼のみや

160: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:54:31 ID:CqYC
ワイはマキバオーを推したい

165: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:55:07 ID:ANwx
>>160
GaCkt「あんなマンガ何がいいんだよ」

168: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:56:01 ID:CqYC
>>165
そういえば喧嘩してたな

172: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:57:03 ID:ANwx
>>168
殴り合いしたらつの丸が勝ちそう

161: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:54:31 ID:kOPC
逆にスラダンは海外人気ないやろ?

166: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:55:27 ID:Qqwy
>>161
スラダンはアジア人気が凄まじいね
韓国、台湾では韓国人、台湾人の名前で高校も現地の高校名になってる

163: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:54:41 ID:ANwx
マンガが一ジャンルを形成した遊戯王はやっぱ異例なんやろうか

167: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:55:54 ID:2hxG
>>163
遊戯王がジャンプとしては異例で化けものだけど
一ジャンルって部分はコロコロとかホビー漫画でもあるんじゃない?同じカードゲームのデュエマとか

170: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:56:27 ID:ANwx
>>167
ベイブレードやデュエマはコミカライズちゃうの?知らんけど

175: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:57:44 ID:2hxG
>>170
デュエマは元々MTGしてたのを急にオリジナルのカードゲームとして出てきてホビーの方は後からじゃなかった?

179: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:58:36 ID:ANwx
コブラとかいうクッソおもしろいマンガ
>>175
そうやっけ


169: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:56:12 ID:ahmg
こち亀って単行本で一気見したらおもろい?

171: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:56:47 ID:Qqwy
>>169
1話完結型って一気読みするもんちゃうくないか?

173: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:57:21 ID:ahmg
>>171
それはわかるんやけど
美味しんぼとかもおもろいしそれと似た感じなんかなと思って

176: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:57:48 ID:5tyy
こち亀一気読み難しそう

185: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:00:42 ID:Q6Ic
>>176
リアルに丸5日かかりそう

192: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:02:38 ID:XJ3E
>>185
絶対足りんぞ

177: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:58:03 ID:cJ89
今のジャンプの連載作品見たらもう終わりだよ感やばい

178: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:58:30 ID:docd
>>177
そんなんいつも言ってる気がするわ

180: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:59:00 ID:Qqwy
「話題を作った」という意味ではハンターハンター
休載期間やらTwitterアカウント開設2日でフォロワー300万人やら
作品としては完結してない以上高評価は難しいが

181: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 17:59:20 ID:docd
>>180
インパクトならタケシやろ

183: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:00:00 ID:Qqwy
>>181
衝撃やったわ
そしてトリコで再び天下を取った
努力家しまぶー

189: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:01:44 ID:ANwx
タルるートくんと奇面組もヒット作でええか?

196: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:03:35 ID:Qqwy
>>189
中堅ヒット作やね
今のガキは知らないやろうが連載中のガキはみんな知ってたはず

190: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:02:01 ID:5tyy
話題を作って
作品を作れなくなったアクタージュ

193: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:02:40 ID:ANwx
変態仮面とかいうオンリーワン

200: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:05:49 ID:5tyy
>>193
変態仮面より変態なけっこう仮面

201: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:07:00 ID:ANwx
>>200
もう永井が一番の変態でええやろ

197: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:04:33 ID:docd
暗殺教室とネウロは何故か人気やったな

198: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:05:09 ID:Qqwy
地獄先生ぬ~べ~が意外と海外人気ないのな
アニメもあまり長期放送しなかったし
妖怪とか幽霊の日本的文化が海外では微妙やったんやろか??

199: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:05:29 ID:ANwx
忍空とかいう意外と売れたマンガ

202: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:14:09 ID:5tyy
おまえらファミコンジャンプⅡ最強の7人の
7人わからんやろ?
ワイも覚えてない

203: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 18:15:05 ID:EKrb
10強は正直想像できたから11~20位辺りが知りたい

204: 名無しさん@おーぷん 22/09/23(金) 19:05:19 ID:Qqwy
>>203
トップ15はこちら
https://magmix.jp/post/87477/3

ちなみに幽☆遊☆白書、ハンターハンターと2作品が入ってるのは冨樫のみ

スポンサードリンク