1: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 20:58:17 ID:3TF4
心がほっこりするようなもの、
レトロなファクターのあるもの、
陰鬱的ではないメルヘンなもの、
冒険したくなるようなもの、
子供たちがワイワイ活躍するもの
だと嬉しい

1960~90年代半ば頃の範囲で

引用元:若者ワイに昔のアニメおすすめして
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653825497/

2: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 20:58:53 ID:PZfB
銀河漂流バイファム
ガンバの冒険
巨神ゴーグ

3: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 20:59:14 ID:3TF4
>>2
全部観たで
ガンバはDVD買ってた

5: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 20:59:49 ID:VSsZ
アタッカーyou

6: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:00:16 ID:D3K2
天空戦記シュラト

7: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:00:48 ID:3TF4
レトロなファクターってあれね、古い時代の要素のこと
馬車とかメイドが登場したりするような

8: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:00:57 ID:yADb
トップをねらえ

9: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:01:03 ID:VSsZ
黄金バット

10: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:01:07 ID:0J4m
とんでぶーりん

11: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:01:09 ID:dUqB
魔神英雄伝ワタル

12: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:01:16 ID:zes2
じゃりン子チエ

18: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:02:01 ID:3TF4
>>10-12は観た

>>6
ほうタツノコプロか
ワイはそのプロダクションの作品はあまり知らぬのだ

25: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:03:16 ID:D3K2
>>18
むしろタツプロやったのかアレ
子供心に印象に残ってたんやわ
イッチは多分聖闘士星矢は観てそうやし

13: おんj帝国の帝王ソムチャイ 22/05/29(日) 21:01:30 ID:s4i7
魔法少女サイトを超えるアニメなぞ存在せぬわ!

27: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:03:29 ID:3TF4
>>13
魔法少女ならまぁまぁ観とる方やと思う
マリーベルや2期アッコちゃん、花の子ルンルンが特に好き

14: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:01:34 ID:1PZ9
飛べ!イサミ

22: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:02:45 ID:3TF4
>>14は観たで
NHKなら、コナンやブリンク、ナディアなんか好きやな

15: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:01:40 ID:VSsZ
荒野の少年イサム

35: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:06:43 ID:3TF4
>>15
西部劇とはまた未知の領域やな
近代アメリカでは東部が舞台のアニメばっか観とったもんで

43: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:09:50 ID:VSsZ
>>35
未知の西部でさらなる未知のサムライの遺伝子を
持った主人公が活躍するアツい作品や
昔の作品でも珍しく人物の内面がしっかり描かれてるから面白いで

16: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:01:49 ID:yADb
バトルアスリーテス大運動会

19: おんj帝国の帝王ソムチャイ 22/05/29(日) 21:02:21 ID:s4i7
>>16
あら^~貴重な百合アニメじゃぁ^~

30: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:04:56 ID:3TF4
>>16
なんか絵柄が最近って感じがするで

20: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:02:36 ID:0J4m
イッチ中々のガチ勢やな

23: おんj帝国の帝王ソムチャイ 22/05/29(日) 21:03:03 ID:s4i7
>>20
ソムチャイの足元にも及ばぬわ!

24: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:03:14 ID:yADb
赤ずきんチャチャ

28: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:04:06 ID:3TF4
>>24
観たで
姫ちゃんのリボン、りりかSOS、こどちゃも観た

26: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:03:20 ID:VSsZ
リトル・オードリー

29: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:04:32 ID:yADb
スレイヤーズ

38: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:08:37 ID:3TF4
>>29
実はそれまだ観たことない
どういう作風のもんなん

41: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:09:40 ID:yADb
>>38
ギャグやな

32: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:06:07 ID:bMe4
ガンバの冒険

33: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:06:07 ID:PZfB
タツノコなら逆転!イッパツマンを推すで

34: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:06:30 ID:yADb
ナースウィッチ小麦ちゃん

36: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:07:13 ID:ghfj
ロスト・ユニバース

37: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:07:54 ID:D3K2
あとはやはりグランゾートとリューナイトもやな

42: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:09:41 ID:3TF4
>>37
グランゾートはまだ未見なんや
ワタルやリューナイト好きなら可って感じのものなん?
ちなみにエスカフローネはいまいちやった

47: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:11:54 ID:D3K2
>>42
それはもう

あとはラムネ&40か

55: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:14:21 ID:3TF4
>>47
ラムネも気にはなってるけど観てはない
ちょっとオタク臭い感じがあるのは気のせいか?
それで敷居感じて留保にしとる

60: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:15:33 ID:D3K2
>>55
あかほり原作で察するんや
セイバーマリオネットと爆裂ハンターなんかとノリは一緒

95: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:37:17 ID:3TF4
>>60
セイバーマリオネット…
縁あって少し観たことあるけど、強烈な苦手意識を抱いたやつや…

39: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:08:44 ID:yADb
無責任艦長タイラー

52: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:13:24 ID:3TF4
>>39
監督が真下耕一か
それは観たことないけど面白そうやな

40: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:08:55 ID:o8qc
Bビーダマン爆外伝

45: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:11:01 ID:3TF4
>>40
観たことあるがもう内容があんま覚え出せん
爆外伝VのOPはめちゃ好きやった

44: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:10:50 ID:SpNA
魔法陣グルグルって何年やっけ

46: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:11:33 ID:3TF4
>>44
最初期のは94年や
それは観たで
ついでにドキ伝も

50: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:12:32 ID:PZfB
>>44
初代は94年

48: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:12:24 ID:fwZt
ジバクくん

49: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:12:30 ID:kQWz
空想科学世界ガリバーボーイ

59: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:15:03 ID:3TF4
>>49
YouTubeにうpされてんのよう削除されんな、それ

63: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:16:35 ID:kQWz
>>59
それ知らないマジかよやばそうだな
ワイはリアタイ勢や…音楽が神やぞ田中公平

51: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:13:18 ID:yADb
星界の戦旗

66: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:18:23 ID:3TF4
>>51
絵柄で言えば、なんか最近って感じがするな

54: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:14:05 ID:fwZt
エルフを狩るモノたち

56: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:14:28 ID:SpNA
イッチ既にめちゃ作品数観てるんやなって
有名どころは網羅したんちゃう?

62: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:16:23 ID:3TF4
>>56
いや疎いで
若者ゆえに限界はある
60年代のアニメに至っては魔法使いサリーと妖怪人間ベムしか観とらんし

80: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:24:46 ID:SpNA
>>62
いや観過ぎィィッ!!!
そんなん どんだけ時間あっても足りんやん

バビル2世とデビルマンとガッチャマンとヤッターマンとハクション大魔王とど根性ガエルでも見てなさい!

87: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:28:41 ID:3TF4
>>80
その情報だけで観すぎと判断するのは早計やで
ヤッターマンは旧作の再放送と平成を少しだけ観たことあるけど、他は全然観とらんな
ガッチャマンには興味あるで

57: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:14:43 ID:SpNA
魔神英雄伝ワタル

72: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:21:03 ID:3TF4
>>57
観たで
ワタル、リューナイト、エルドラン、勇者…このあたりは好きやな

64: カニアマゾン◆2qgRP1OpMU 22/05/29(日) 21:18:01 ID:tdwT
旧劇場版
あと少し時代違うかもしれないが猫の子供が冒険する「ねこぢる草」とかどうや?

69: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:19:40 ID:3TF4
>>64
旧劇場版ってなんのことや
ねこぢる草は観たけど、ワイが今求めたいもんとはちゃう
エグいわ
しかも原作者が自殺しとるし後味悪すぎちゃんや

73: カニアマゾン◆2qgRP1OpMU 22/05/29(日) 21:21:06 ID:tdwT
>>69
エヴァンゲリオンAir/まごころを君に
のこと

75: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:22:18 ID:3TF4
>>73
ナディアは好きやけど、エヴァは観てないわ
なんかワイの好みとは全然ちゃう要素が見受けられて、尻込みしとるわ

65: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:18:15 ID:yADb
ホーンテッドジャンクション

78: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:24:18 ID:3TF4
>>65
なんかオカルト臭がすんで
気のせいやろか

67: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:19:23 ID:yADb
ママレードボーイ

71: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:20:30 ID:3TF4
>>67
ニチアサのトレンディ3部作来たか…

68: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:19:30 ID:kQWz
天地無用

70: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:20:25 ID:D3K2
EAT-MANも忘れてたわ

74: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:22:01 ID:yADb
セイントテール

76: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:23:14 ID:3TF4
>>74
好きやけど、色彩が少しテカりすぎって感じがして惜しいところよな

77: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:24:12 ID:yADb
ヒカルの碁

82: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:25:38 ID:3TF4
>>77
ちょっとだけリアルタイムで観たことあるけど、なんかワイ的には未だに「最近」って感じがする絵柄やな

79: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:24:36 ID:yADb
あずまんが大王

83: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:26:44 ID:3TF4
>>79
00年代やろそれ

81: カニアマゾン◆2qgRP1OpMU 22/05/29(日) 21:25:22 ID:tdwT
デビルマンOVA

84: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:27:28 ID:zKzJ
ドラゴンボール無印

90: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:30:56 ID:3TF4
>>84
超有名だけど観たことないな
ジャンプ作品には何となく尻込みしとるんや…
ドクタースランプ、タルルート、シティーハンター、キャッツアイとかなら観たけど

85: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:27:52 ID:HCQ0
ここに出てないやつやとくまのプー太郎ってギャグアニメが子供の頃大好きやったな
毎週腹抱えてわろてたわ

86: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:28:40 ID:jWZ4
クリーミィマミは?

88: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:29:13 ID:3TF4
>>86
ぴえろ魔法少女は全部観た
ライバルの葦プロ魔法少女も

89: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:30:12 ID:EQZK
エルハザード

92: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:32:30 ID:3TF4
>>89
それも興味あるけど、前述のラムネと同様にどことなくオタク臭い感じがして留保の状態なんや…

91: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:31:26 ID:yADb
ナデシコ

93: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:32:44 ID:smvj
星方武侠アウトロースター

94: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:34:47 ID:3TF4
>>93
スペースオペラとか全然手をつけてない領域やけど
白鯨伝説やハーロック的なもん期待していい?

101: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:39:07 ID:smvj
>>94
もうちょっと軽いノリと思うん

96: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:37:29 ID:yADb
トライガン

99: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:38:36 ID:3TF4
>>96
あんま昔って感じがせん絵柄やな

97: カニアマゾン◆2qgRP1OpMU 22/05/29(日) 21:37:49 ID:tdwT
もう見てるとは思うけどアキラ

100: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:39:00 ID:3TF4
>>97
観てないで
別にアニメには詳しかないで

104: カニアマゾン◆2qgRP1OpMU 22/05/29(日) 21:39:52 ID:tdwT
>>100
作画いいし、見て名作だから

98: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:38:12 ID:yADb
ギャラクシーエンジェル

102: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:39:45 ID:3TF4
今のところグランゾートが気になっとる

103: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:39:49 ID:yADb
カードキャプターさくら

106: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:42:02 ID:3TF4
>>103
それは観たで
作画や雰囲気は好きなんやけど、性の情事に関して変なもん付け加えすぎな感が目立ったのが惜しいと感じた
巷で異常性癖呼ばわりされてるやつ

105: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:40:40 ID:smvj
ルパン→カウボーイビバップ

108: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:43:09 ID:3TF4
>>105
ルパンは好きやな
カウボーイビバップはタイトルだけ聞いたことあるけど、ルパン的なノリのもんなん?

109: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:44:43 ID:smvj
>>108
コブラとかと系統が同じハードボイルドやね

111: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:46:49 ID:3TF4
>>109
コブラは観てないな
ハードボイルドはあんま知らん
一応それっぽそうなものだとシティーハンターぐらいしか

112: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:47:09 ID:smvj
>>111
系統的にはそこらへんやね

107: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:42:30 ID:yADb
クランプ学園探偵団
美少年探偵団

110: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:46:11 ID:yADb
ストラトス4

113: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:48:14 ID:yADb
セーラームーン

116: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:50:42 ID:3TF4
>>113
それは観た
セーラースターズはぶっちゃけいまいちやったけど、概ね好きよ

114: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:48:54 ID:3TF4
ちな
心がほっこりするようなものでは、花の魔法使いマリーベル
レトロなファクターのあるものでは、母をたずねて三千里
陰鬱的ではないメルヘンなものでは、とんがり帽子のメモル
冒険したくなるようなものでは、モンタナ・ジョーンズ
子供たちがワイワイ活躍するものでは、絶対無敵ライジンオー
なんかが好きやで

115: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:50:34 ID:smvj
銃夢
サイバーパンクとかどうや?OVAで出てる
「アリータ: バトル・エンジェル」って映画化されたし

120: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:53:51 ID:3TF4
>>115
サイバーパンクなんて未知の領域や…
過去要素のある作品に傾斜しとるから、ネットやらロボットやら生命工学やらと未来要素のある作品は比較的疎い

117: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:52:44 ID:yADb
弁解は罪悪と知りたまえ

121: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:54:27 ID:3TF4
>>117
今少し時間と予算をいただければ

125: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:57:44 ID:yADb
GS美神極楽大作戦

127: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:59:18 ID:3TF4
>>125
妖怪退治もんのやつでしょ
ニチアサはニチアサでもそれはまだ観たことないな
ちょっと絵柄だけに関して言えばワイ好みとはちゃう感じはする

126: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:58:42 ID:yADb
うる星やつら

130: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:00:38 ID:3TF4
>>126
有名だけど観たことないな
ラブコメと聞いて少し尻込みしとる
ただコメディも多そうで気にはなっとるやつや

128: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 21:59:58 ID:yADb
タッチ

129: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:00:16 ID:XEVc
旧HUNTER×HUNTER

131: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:01:27 ID:yADb
ハイスクール奇面組

132: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:02:35 ID:yADb
ついでにとんちんかん

134: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:03:46 ID:yADb
YAWARA

135: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:05:00 ID:yADb
スラムダンク

136: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:06:10 ID:3TF4
今のところ
グランゾート、カウボーイビバップに興味ある
後者は90年代後半やけど

137: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:06:19 ID:yADb
ダイの大冒険

141: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:11:27 ID:yADb
赤ちゃんと僕

143: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:12:45 ID:3TF4
>>141
それは観とったな
育児もんならママ4が好きや

142: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:11:34 ID:3TF4
31歳やから、ワイ的には90年代末あたりからは「昔」と認識する程ではないで

144: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:13:55 ID:yADb
セイント星矢

145: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:15:27 ID:3TF4
>>144
ジャンプ作品は結構尻込みしてしまうタイプやけど、それはちょっと興味がある

146: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:16:59 ID:3TF4
ちな最近観たアニメはこれ
https://youtu.be/lP5vNaB6lts

147: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:18:07 ID:lIQ0
デジキャラット

148: 名無しさん@おーぷん 22/05/29(日) 22:18:36 ID:3TF4
>>147
縁あって少し観たことあるけど、ワイが苦手意識抱いたやつやで…

150: 名無しさん@おーぷん 22/05/30(月) 00:13:23 ID:FUwO
万能文化猫娘

スポンサードリンク