1: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 10:57:15 ID:Vk7q
https://www.youtube.com/watch?v=HVgjlP7omZQ

FF15から何も進化してない

引用元:FF16、またもや飛んだり跳ねたりのペチペチアクション
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654307835/

2: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:09:15 ID:RFF0
どうせ未完成品発売からのポリコレかまんさんに媚びるゴミゲーになるんだろ知ってる

5: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:12:58 ID:Uxzx
乙女心を持った男たちの冒険にならなければ成功やろ

7: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:13:19 ID:KO1o
FF14信者「吉田だからw大丈夫だからw」

9: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:15:01 ID:EyHF
というかFFの今のスタッフ勘違いしとらんか?
こんなアクションを求めて無いんやが

13: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:16:43 ID:iAn2
>>9
ゼロから作るのは面倒くさいからって15の流用で済ませんてんじゃね
15は戦闘面ではそこまで悪くないから

14: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:18:59 ID:EyHF
>>13
物語に力入れて欲しいわ

10: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:15:31 ID:l9Y4
みんながコマンドバトルは古いっていうから...

16: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:21:58 ID:fu7K
召喚獣メインな感じなんか?
ドライビングモードに変形するんやろか

17: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:22:01 ID:pTHe
意地でも同じシステムを使わないってのは後々自分達を苦しめる事になるだけなんやからさっさとガンビットで作れっちゅーに

19: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:22:36 ID:EyHF
>>17
オートシステムのやつやっけ?

22: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:24:02 ID:pTHe
>>19
マクロ組めるやつ
あと10-2のコスチェンジと召喚システムもよかった

これらを組み合わせたら最高におもろいの作れるのに

25: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:24:37 ID:EyHF
>>22
レベル上げとか素材集めによさそうやん

18: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:22:24 ID:qlg1
でも久しぶりに朗報だったわ
PS5でしか販売しなかったおかげでハード売れるんやない でも逆にPS5と共に沈没するかも

20: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:23:08 ID:l9Y4
さすがに来年の夏にはPS5もある程度普及しとるやろ

21: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:23:13 ID:IcEw
流行りに乗ろうとしてダークファンタジー路線で行ってこけそう

24: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:24:36 ID:iAn2
>>21
売れなかったラーメン屋の末路…

>>14ストーリーとしてどうやろね

23: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:24:35 ID:zqHk
昔はハード買わす力あったけど今のFFは

30: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:26:02 ID:qlg1
>>23
昔は凄かったんやってね

34: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:26:59 ID:EyHF
>>30
初週100万越えは当たり前やったからなあ

26: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:24:56 ID:Y19X
いやぁあああFFはコマンドバトルなのぉおおお!!!!
こんなのはFFじゃないのぉおおお!!!!!

ファミコン買ってあげるから老害おじさんは静かにしててくれや

29: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:25:53 ID:pTHe
>>26
FFエアプは失せろ

31: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:26:10 ID:l9Y4
>>26
こういう奴はどうせ買わん

27: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:25:25 ID:EyHF
ドラクエが12専用になったら買うけど他のソフトがなあ

28: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:25:33 ID:Rzv4
スタッフほぼ14メンバーやから安心して買うやで

32: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:26:12 ID:lspY
シヴァ金髪になってるやん

33: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:26:17 ID:iqsx
なんでタクティクス復活させないんだろう

36: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:27:14 ID:EyHF
>>33
トライアングルストラテジーで我慢して

38: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:28:00 ID:Ad1M
>>33
オウガバトルシリーズはしんだんだ
もう帰ってこないんだ

39: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:28:01 ID:wQmT
FFドラクエでPS2の売上ランキング上位占めとるしな
当時の人気はヤバい

40: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:28:16 ID:S7KT
売れるぞ 絶対売れるぞ ほら売れるぞ

41: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:28:34 ID:pTHe
>>40
大嫌いだ

42: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:28:45 ID:esyB
逆に聞くけど、ならテメらはどんなFFならええんや?

50: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:30:04 ID:pTHe
>>42
ケモ耳がエチチなやつ

51: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:30:25 ID:esyB
>>50
それゼルダの伝説やろがァアアアアくりゃァアアアア

55: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:31:50 ID:iAn2
>>42
FF16は中世らしいからクリスタル中心の話でええわ
それより構成のほうが問題よ
15みたいなコケかたされるとたまったもんじゃない

59: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:33:23 ID:pTHe
>>55
お前らが叩きすぎたせいで結末ブン投げたの草

57: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:32:58 ID:Rzv4
>>42
アンチが提案した物で面白かった奴見たいことない
ゲームにしろ漫画にしろ

44: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:29:16 ID:KO1o
12のオートバトル良かったのに
まあバランス調整難しいやろけど

48: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:29:39 ID:pTHe
>>44
あれもっと煮詰めるべきやろ

45: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:29:20 ID:G6iS
黒い服装のデザインしか出来ないんかな今のチーム

47: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:29:31 ID:wQmT
もうRPGは時代おくれや

49: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:29:49 ID:Ad1M
13で味を占めてあの路線になるかと

52: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:30:53 ID:KO1o
>>49
味占めるほど成功しましたかね、、、

54: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:31:36 ID:Ad1M
>>52
続編出てたから売れてたのかと思ったけどそうでもないんやろか

53: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:31:25 ID:lspY
FFでヒットってオンラインが最後かな

56: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:32:37 ID:pTHe
中世FF←ある
未来FF←ある

原始時代行こうぜ!

62: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:34:01 ID:S7KT
>>56
クロノトリガー定期

60: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:33:40 ID:Rzv4
15-2はアラネアさん主人公で百合パーティーや

63: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:34:11 ID:KO1o
FF7リメイクとかいう最後の切り札出してあれ

69: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:34:52 ID:tCG0
>>63
今時分作はアカンよなぁ

71: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:35:02 ID:pTHe
>>63
PS5出るまで待てって言ったのに先走ってPS4で出すから…

74: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:36:06 ID:ZyYb
>>71
どうせ文作ならDL版で買わせてPS4~PS5どっちでも出来るように作れば一番ええと思うねん

64: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:34:32 ID:j4q1
FFじゃなくてもいいじゃんって感じ

65: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:34:35 ID:qlg1
ワイはFF15の男だけの旅すきやで
男臭かったけど

73: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:35:38 ID:EyHF
>>65
ストーリー進行に対してキャラの掘り下げなかったのがつらたん

66: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:34:44 ID:EyHF
HD2Dで作ろうや
綺麗系じゃなくても売れるのわかったんやし

68: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:34:49 ID:ZyYb
クソキモイホモファンタジーじゃ無くなったならそれで十分なんちゃうか
どうせFF7の金集めやぞ

70: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:34:54 ID:Ad1M
そういやリメイクしてたな
今度こそソルジャークラスファースト生え抜きクラウドさんの活躍見られるんか

77: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:36:52 ID:zqHk
昔はハード買わす力あったけど今のFFは

80: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:37:44 ID:zqHk
FF15もティーダワッカアーロンジェクトで旅なら許されたやろ?

83: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:38:16 ID:Ad1M
>>80
気持ち良すぎだろ

85: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:38:43 ID:KO1o
>>80
キマキマ、、、

86: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:38:57 ID:lspY
>>80
FF16これにしたらええやん

81: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:37:49 ID:S7KT
社運かけてる感はあるけどな
ここでコケたらFFブランド崩壊やで

87: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:39:10 ID:ZyYb
>>81
そもそもFFが社運をかけて作ってたもんやから初心に戻っただけやからセーフ

89: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:39:44 ID:Rzv4
>>81
正直14の売り上げのおかげでこけたところで平気やで

95: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:40:59 ID:NRY4
15よりは期待できそう

97: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:41:01 ID:sFNt
コマンドよりはええやろ

99: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:41:27 ID:Rzv4
コマンドにこだわったらDQみたいに懐古以外手を出さなくなるぞ

104: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:42:14 ID:qlg1
社運をかけて戦艦大和みたいで超ロマン砲やね?

108: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:43:38 ID:NRY4
>>104
FFって名前自体背水の陣で必死こいて作ったゲームやからな
ブランドにかまけて客舐め腐って作ったゴミが爆散したのは当然と言える

106: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:43:02 ID:mN5e
FFは91012とかの旅行気分味わえるやつがええわ

118: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:45:09 ID:iAn2
>>106
ワールドマップ自体は7,8もあるし
飛行船で世界を飛べるのは欲しいかな

110: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:43:58 ID:qGV5
なんか12に似た印象なんやけど中世テーマやと何故か言い回しとか物語が仰々しくなりすぎてイマイチ乗り切れなく感じるんやが

111: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:44:07 ID:Rzv4
蒼天漆黒暁月と神シナリオ描き続けた14スタッフを信じろ

112: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:44:12 ID:S7KT
今のグラで王道ファンタジーやろうとするとゲームオブスローンズみたいになるな

114: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:44:32 ID:NRY4
ほぼ14の主要スタッフなんやろ今回

116: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:44:37 ID:pTHe
FFで良かった物
・ガンブレード(R1でクリティカル)
・10-2ドレスフィア
・12ガンビット
・ヴィエラ族
・6魔導アーマー

他に何かある?

117: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:45:01 ID:S7KT
>>116
シ ナ リ オ

119: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:45:12 ID:Rzv4
>>116
ティファ

122: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:46:16 ID:qlg1
>>116
男だけの旅行やね?

120: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:45:28 ID:KO1o
FF15の開発経緯の話は無能のオンパレードで笑った

125: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:46:39 ID:NRY4
>>120
芸術家気取りでチンタラやるよりかはとにかく納期に間に合わせる意思はまぁええと思う
結果未完成売ってちゃ全然意味ないけど

121: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:45:36 ID:EyHF
あたいはノクティスの孫のティファよ

123: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:46:21 ID:bp6T
FFってタイトルつけるからあかん
普通にやってみたいが

127: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:47:21 ID:lspY
>>123
これはあるかもしれん
けどついてないと注目されないんやろな

130: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:48:01 ID:pTHe
>>127
テイルズ商法や

133: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:48:26 ID:EyHF
>>130
ルミナリエだけやそれは

128: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:47:27 ID:ZyYb
ヴィンセントの外伝とかいう海外受けする内容

135: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:48:39 ID:pTHe
>>128
意外と厨2ド真ん中好きだよなあいつら

136: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:49:16 ID:ZyYb
>>135
それもあるけどメイン武器が銃ってのが受けるんよな
あいつら銃好きすぎや

139: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:50:11 ID:Rzv4
>>135
MGRクッソ受けてるし日本人と違って素直に楽しめるの偉い

129: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:47:45 ID:mqAM
以前までのPVに表記されてた
console exclusive on PS5っていう
PS5独占販売である事を示す一文が最新PVから削除されてたって話題になってるぞ

132: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:48:03 ID:Rzv4
>>129
Steamに来てくれないと泣く

149: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:51:56 ID:mqAM
>>132
多分Steamで発売してDL数稼げたら
「やっぱりFFは偉大!流石PS5!」ってゲハカスが盛り上がりそう
ドラクエ11のPS4と3DS両方の売上合わせて「PS4のおかげ!」とか騒いでた連中だし

166: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:55:47 ID:Rzv4
>>149
何にでもPSとSwitchで絡むアイツら病気や…

173: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:57:23 ID:mqAM
>>166
尚最近はPS5が元気無さすぎるので
「PS5を楽しむ人は富裕層で高学歴で毎日高級ワインを楽しむ!Switchユーザーは貧乏人!」と
ゲームに無理やり要素を増やして優越感を得ようとしてる模様

175: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:58:05 ID:Rzv4
>>173
ウヨサヨみたいな争いになって来て草
>>174
う~んこの 自浄作用はなさそうやな

179: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:58:59 ID:ZyYb
>>173
転売が酷すぎて手に入らん期間が長すぎてブームが過ぎてしまった感じやね
転売も政府がええ加減ガチで規制せんとPS5みたいに死ぬ産業出てくるで

183: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:59:47 ID:EyHF
>>179
転売よりソフトがなあ

188: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:00:51 ID:ZyYb
>>183
本体売れんとソフトも開発されんしメーカーもせんで
売れてるハードのソフト開発は自然と増えるもんやねん
だからまずハードを売るねん

191: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:01:22 ID:EyHF
>>188
消費者と逆なんやな

195: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:03:05 ID:ZyYb
>>191
そらメーカーからしたら誰ももってないハードのソフト作っても売れんの見えてるからなあ
だから最近はPSやswitchのゲームと同時にPCゲームとか結構出してるみたいやし

198: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:03:47 ID:EyHF
>>195
4の時みたいに無理やり切り捨てるしかないやろなあ

199: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:04:21 ID:mqAM
>>195
バンナムの鉄拳原田なんて開発者なのに
PS5はスキップしてPS6を期待して待つとかTwitterでぶっちゃけてもうたからな

204: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:05:27 ID:bZuw
>>199
鉄拳作る気ないんやな
もう8かタッグ3出てもおかしくない時期なのに

174: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:57:37 ID:fn3K
>>166
9割はネタで楽しんでいるだけ
残り1割はガチでそいつらが勝手に発狂してレスバ繰り広げて悪目立ちしてるだけ

138: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:49:46 ID:qlg1
>>129
本当だったらPS5売ろうかな...別にPCの方が使い道あるし
昨日喜んだけどふざけているな?

140: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:50:15 ID:mJ98
かわいいヒロインだして
FF5くらいハーレムにして

142: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:50:53 ID:ZyYb
>>140
ジョブシステムは神
コスプレたのちい?
ガラフですらかわいいコスプレほんますこ

143: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:51:01 ID:Rzv4
>>140
FF14やったら主人公周り全員可愛いで

146: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:51:17 ID:lspY
>>140
これにはドット絵が必要や

147: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:51:45 ID:pTHe
>>140
フェミ「ダメです?」

144: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:51:05 ID:phXm
絶対同じシステムにしたくないなら別シリーズにしたらいいのに

145: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:51:10 ID:zqHk
15でハードル下げまくりだから並のゲームってだけで信者は大喜びしてくれるやろ

まあそんなんじゃタイトルパワー無くなる一方だけど

150: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:52:03 ID:NRY4
>>145
元々FFって大した作品シリーズやないやろ

152: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:52:30 ID:mqAM
>>150
スーファミとPS初期までは凄かったぞ
そこまでは…

154: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:52:57 ID:NRY4
>>152
昔お前らやってる事厨二病のお遊びやんつったら顔真っ赤にするバカ信者がおるゲームやしなぁ

153: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:52:35 ID:pTHe
>>150
いたぞ!ドラクエ派だ!殺せ殺せ!

151: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:52:09 ID:kutq
グラセフみたいなゲームシステムにしろ

156: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:53:55 ID:KO1o
ps覇権とったのFFのおかげだしな

162: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:55:25 ID:qlg1
>>156
さっき動画でハード戦争みたわ
セガも昔は凄かったんやな
昨日新ハードの発表やったんやねww

167: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:55:49 ID:ZyYb
>>162
メガドライブ2かな?
おじさんが言うてて今日知った

171: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:56:49 ID:pTHe
>>162
ま?ワイが昨日言ってたネオ・ドリームキャストが正解だったんやな

172: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:57:07 ID:qlg1
>>162
古いけど安いんやね
一万円位やね 知らんゲームやけど

157: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:54:21 ID:lspY
ドラクエもオンライン終わりそうだし悲しいな

158: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:54:25 ID:wQmT
FFは12あたりから不穏になってきてたイメージ

159: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:54:41 ID:pTHe
>>158
10-2やぞ

160: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:54:56 ID:iAn2
ゲームがダメなら映像作品にすればええねん

169: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:55:59 ID:8Bgu
>>160
会社死にかけた定期

163: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:55:28 ID:fn3K
オリジンのアクションは良かったよ
ジョブとかスキルとかビルドするの楽しかったから
その流れで16にも期待してる

170: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:56:38 ID:lspY
>>163
これは朗報

164: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:55:32 ID:mqAM
FF13のライトニングをディズニーのミッキーみたいに有名なキャラにする
とか言ってやってた取り組みがライトニングにヴィトンのバッグを宣伝させるとかいう実にズレた事するのがFFスタッフ

177: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:58:52 ID:EyHF
昨日もゲームのスレやと思ってたらイッチがソニー信者任天堂アンチで正体表して草やったわ

178: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:58:55 ID:fZC5
バハムートでるの?

182: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:59:37 ID:Rzv4
>>178
バハは出るで

184: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:59:48 ID:fZC5
>>182
はえ~強いんかね?

187: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:00:47 ID:Rzv4
>>184
FF8基準とかやと雑魚
FF14基準やと世界が10回くらい滅ぶ

189: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:01:02 ID:fZC5
>>187
ファ?!

194: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:02:40 ID:Rzv4
>>186
テイルズオブアライズやってるけど歴代で一番面白いゾ~
>>189
羽根生えたファンタジー補正付きKOMゴジラやで 人類はなんも出来ん

197: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:03:31 ID:iAn2
>>187
FF8のバハ君はおうえんカウンター溜めやすいんだぞ?

181: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 11:59:32 ID:1Ryp
主人公の見た目ワイは好きやけどいまいち地味やな
やっぱキャラデザは野村哲也にやらせた方がいい

186: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:00:32 ID:8Bgu
ドラクエもテイルズも炎前面に出してて草

190: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:01:14 ID:fZC5
今回主人公悪者側なんか?

193: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:01:46 ID:lspY
>>190
FF4も最初悪者やったしそういうやつやないか

192: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:01:31 ID:1Ryp
どう転んでも15よりは良くなるやろ

200: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:04:24 ID:zXib
ゲームはビッグタイトルなのに売れてないハードのせいで爆死したゲームもあるしな
何とは言えんけど

201: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:04:27 ID:1Ryp
FF16ってPC版ないんか?

202: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:04:57 ID:ZyYb

>>201
今の時世なら出すやろ

203: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:05:21 ID:HBJk
今んとこないよなPC

205: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:05:58 ID:pyqy
普通におもろそうだけど文句あるんや、このpvに
正直中身が面白いかはわからんが

206: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:06:52 ID:HBJk
ワイは16良さそうやと思うで
ただPS5限定やと売上爆死やと思うけど

208: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:07:19 ID:mqAM
ゲーム業界の悪習っていうか変な所があってさ
任天堂のゲーム機には「普及しきるまで様子見する」って言うのに
PSに関しては「我々で盛り上げよう!」とかソフトメーカー自ら掲げるんよね(特にスクエニ)

今回のSwitchとPS5の情勢はその悪習が完全にソフトメーカー相手にしっぺ返しが来てる事態だと思ってる

209: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:08:41 ID:1Ryp
今ってFF10とFF16どっちの方が話題性強いんやろか

212: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:09:04 ID:mN5e
>>209
10

215: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:09:44 ID:8Bgu
>>209
ティーダの影響力強すぎだろ!

210: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:08:46 ID:1Lt0
17年前のゴッド・オブ・ウォー丸パクリなの草も生えないの

211: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:08:52 ID:ic8n
ダメージ表記いる?

214: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:09:30 ID:mqAM
ファルコムなんて1,2年前に今更Switchに参入する言い出して
やっと発売するのが那由多の軌跡の移植やからな
PS一筋でやってたソフトメーカーみんなPS4,5にツッパして首が回らなくなってる

223: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:11:17 ID:qlg1
>>214
調べたら昔から頑張っている国内メーカーなんやね

230: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:12:13 ID:mqAM
>>223
頑張ってるっちゃ頑張ってるが
長年続いてる奇跡シリーズはガチで今の爺さん世代からずっとストーリー続いてるから
途中から触れるのが厳しすぎる

227: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:12:08 ID:HBJk
>>214
任天堂機はスペック低いから軽量化対応大変なのあると思うわ
モンハンとかも涙ぐましい努力を感じる

234: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:14:29 ID:mqAM
>>227
軽量化云々じゃなくてPS4,PS5はディスクメディアだからシステム容量が肥大化するから
PS4,PS5の方が容量デカくなりやすいだけ

262: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:24:37 ID:HBJk
>>234
容量じゃなくて処理の話や
影とかぼかし使わずにアルファ抜いたりとかしてるしたぶんそうとう描画きつかったんやろなと思う
遠景もfps落としたりしとるしな

269: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:26:26 ID:mqAM
>>262
影とぼかし加えりゃゲームが面白くなるのかっていうとまた違うからな
そういう削げる所は削ぎ落として面白みの方に注ごうとするのが任天堂の職人気質なところ

それを良しとするかは人それぞれやがな

272: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:27:23 ID:HBJk
>>269
本来やらなくていい最適化やからなぁ

231: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:12:14 ID:ZyYb
>>214
アンリアルエンジンで開発しとると思うんやがswitchって別なんかね

233: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:13:24 ID:mqAM
>>231
どんなゲーム機相手でもスペック関係なく最適化作業が必須
ファルコムはその辺の技術が弱い

241: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:15:59 ID:ZyYb
>>233
軌跡シリーズのとこやねんな
グラで売ってるからグラ削るのとか苦手なんやな
描画関係の処理大変らしいからなあ

247: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:18:22 ID:mqAM
>>241
あんな程度Switchでも普通に動くレベルやけど
生データのままぶっ込んでるようなもんなんやろ

249: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:19:11 ID:ZyYb
>>247
ひとつ上の応用が利くプログラマーが必要やね

250: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:19:29 ID:EyHF
>>241
いや軌跡はグラフィックで売ってないで

255: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:21:03 ID:ZyYb
>>250
何で売ってるんや?
ストーリーか?
システム関係なら削れるとこ選ぶの難しそうやね

266: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:25:17 ID:uDVt
>>255
一言で言うならキャラゲーや

271: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:27:04 ID:ZyYb
>>266
そうなんかサンガツ
キャラのグラフィック削りたく無かったんかな
作ってる側からしたらしゃーないな

216: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:09:54 ID:zXib
お前らが実はFF好きでもなんでもないのはよくわかったわ

219: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:10:30 ID:1Lt0
>>216
すきやでディシディア

221: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:11:06 ID:ZyYb
>>216
何を持ってFF好きとかいうねん
別に何か一つの作品が好きならそれでええやろに
面倒くさい古参になっとるぞ

222: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:11:16 ID:wQmT
ディシディアのエクスデスすこ

224: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:11:25 ID:zqHk
今のFF好きって14してるやつだけだろ

242: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:16:25 ID:CvFJ
>>224
ちゃうよ
FF14好きはFF14が好きなので他のシリーズを攻撃する

244: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:17:18 ID:ZyYb
>>242
かなしいなあ

246: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:17:52 ID:Rzv4
>>242
他のシリーズもすこやからそんなこと絶対せんが?15以外

226: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:12:05 ID:zqHk
switchはスペック低すぎていろいろ無理

228: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:12:09 ID:uDVt
まあ元から言われてたしカプコンのハッキングされて資料お漏らしされた時に明確になったけど、
ソニーは有名タイトルならPSで先行で出せば数年他社ハードに移植せんのを条件に数億とかくれるらしいやん?
スペック的に楽できるのもあってソフト屋の本音としてはPSで出したい気持ちがあるんちゃう?
任天堂はファーストタイトル強すぎてそういうことしなさそうやし

229: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:12:10 ID:qqHg
なんかよくあるファンタジーって感じ
FF7とか10が名作って言われるのって他には無い独特の雰囲気があったからやと思う
あとグラがよくなるにつれてアニメ声の声優に違和感が出てくる
そういうキャスティングはアニメっぽいグラのゲームでやってほしい

235: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:14:56 ID:uoPC
原点回帰で
ジョブ12個位用意して

銭投げで世界を救えればいいんじゃね

3D作るのビビってんのかおい

236: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:15:03 ID:uDVt
つーかファルコムって未だにPS3くらいのグラやモーションしか出来んしな
老舗やけど開発力は相当底辺や

243: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:17:01 ID:mqAM

245: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:17:51 ID:wQmT
>>243
はえ~進化したやん

237: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:15:30 ID:wQmT
閃のモデリングとかホンマクソ

239: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:15:52 ID:uDVt
>>237
主人公の必殺技草生えるわ

238: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:15:43 ID:qlg1
今の時代、やっぱりマルチプラットホームでなかったらゲームも生き残れないんなね
スマホのソシャゲーを若者やるからソフトも売れんのかな

240: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:15:54 ID:zXib
魅力ある仲間と王道なストーリーそれでええねん
魅力ないホモとヒスなストーリー繰り広げるからああなったんや

251: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:19:59 ID:uDVt
ある程度劣化させたとはいえそこまで不満出ない程度に抑えつつあのボリュームをSwitchに移植成功したウィッチャーすごいと思う

252: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:20:02 ID:mN5e
switchって思ってる以上にスペック低いで

253: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:20:21 ID:fu7K
ファルコムなんて昔からBGMだけの会社やろ

254: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:20:42 ID:RDoP
まだパーティ構成までは出てへんのやろ
さすがに男のみとかいう愚策はせんと思うが

256: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:21:54 ID:mqAM
https://youtu.be/0ew6pntfag4

めっちゃ話題になったキンキンキンのシーン
個人的には一々ニュートラルモーションに戻るせいで
戦闘中に武器の構えを解いて喋ってるのが気になる…

258: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:24:06 ID:qqHg
>>256
PS1時代のクソゲー感があって懐かしくなるな

261: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:24:34 ID:ZyYb
>>256
ワイはそんなに気にならんが吹っ飛ばした後の敵側は専用のポーズ作ってもええ気がする

257: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:23:53 ID:wQmT
軌跡の売りは一応ストーリーになるんか?
PSPのアーツシステムは好きやったけど

260: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:24:23 ID:uDVt
Switchの当初のスペック低すぎて他のゲーム会社がこれは無理って突っぱねた結果、渋々引き上げたので今のスペックという事実
最近は褒められることのが多いが任天堂も大概や
一強になったら絶対調子乗りまくるから別にソニーじゃなくてもええけどどこか盛り返して欲しい

263: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:24:40 ID:S7KT
シナリオが良ければすべてヨシ

264: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:24:51 ID:vX6a
石ころ一個で開発期間伸ばすんやろ?

267: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:25:49 ID:KO1o
>>264
マジレスするとエンジンが全く出来上がらないから暇すぎて石ころ作ってたというもっと酷い事実

268: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:25:51 ID:ZyYb
>>264
プロはおにぎりに一月つかったりするから
海外でもアサクリなんかは大聖堂に何か月も使ったし多少はね?

270: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:27:01 ID:vX6a
>>268
そのおにぎり腐ってない?

275: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:28:47 ID:ZyYb

278: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:29:19 ID:EyHF
>>275
これいらんやろほんま

281: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:30:20 ID:Rzv4
>>278
作業の指示とかまるでなくて暇で作ったとかなんとか
本筋をサボってたワケやないんやと

283: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:31:29 ID:ZyYb
>>281
作業の空白が出来てしまう開発現場ほんまひどい
そらやっぱつれえわ言われますよ

303: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:38:53 ID:EyHF
>>281
誰が作ったんや…

292: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:33:55 ID:HBJk
>>275
まあこの場面他には机くらいしか映らんからな
ぎりぎり笑い話で済んでる

276: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:28:53 ID:uDVt
>>268
なんかどっかの修道院か燃えちゃった時にやたら再現に凝ってたアサクリの出てたおかげで3Dモデルが存在してて復元できたとかいう謎の話を聞いた気がする

280: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:29:49 ID:ZyYb
>>276
これやね
制作が傷一つ一つまでこだわって作ったって話や
https://www.gizmodo.jp/2019/04/assasins-creed-may-help-rebuild-notre-dame.html

265: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:25:04 ID:zING
こりゃ対抗馬のゼノブレ3のが面白そうやな

273: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:27:46 ID:zqHk
電機屋じゃないからハイスペハードつくれないだけや

277: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:28:59 ID:mqAM
>>273
ゲーム機は自社が用意する部材のみで作ると思ってる人?

274: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:28:46 ID:vX6a
阪神と同じや
ファンがちやほやするから勘違いする

279: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:29:39 ID:HBJk
大手は分業強いからラインが止まったら暇になるとこがあるんや

286: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:31:57 ID:KO1o
自社エンジンとかいうゴミ

287: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:32:25 ID:vX6a
あのつれぇわは社員の心の声という説

288: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:32:32 ID:mqAM
FFオリジンだって発表当初の主人公らのイメージ
「ラーメン屋で腕組みしてそう」ってネタにされてた評判を何も覆せないまま発売する事になったもんな、

289: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:33:13 ID:iAn2
おにぎりの問題はフォトリアルにしようとすることに起因する
なんでもかんでも突き詰めないといけなくて開発体力を削っちゃう
そのくらいならローポリにして納期やコストを守れるほうがマシだと思う

290: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:33:33 ID:1Tmj
16作も続いてるエンタメなんてあるか?
幼児とか小学生向けばっかりやろ
FFは子供のものってことや ワイらは卒業する時なんやで

291: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:33:46 ID:uDVt
まあ暇やから即日解雇や休みなんて出来んしな
スクエニ自体も別に米粒凝るために金なんて出したくはなかったやろ
苦肉の策や

294: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:34:39 ID:Rzv4
んほぉ が悪いわ
シナリオも素直にイキカワナツコに頼んどいたらよかったんや

298: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:36:18 ID:mqAM
>>294
んほぉはテイルズであってFFではない

300: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:37:36 ID:Rzv4
>>298
んほぉ って急にOWにしたんやで

295: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:34:46 ID:8MdP
もうFFタイトル使わない方が良い
もっと真新しい世界観の作品を作るべき

296: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:35:24 ID:iNBi
なのでゲームはしなくなったなあ

297: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:35:55 ID:mqAM
FF7Rでも話題になったけど
「リアルなグラフィックの為に地面のアスファルトの粒にまで拘りました!」とかドヤってた癖に
他のグラフィックは体力ギレ起こしてめっちゃ手抜きしてたのバレてたからな
この流し台周りなんてその一例
https://i.imgur.com/ZYdiZo0.jpgno title

304: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:39:38 ID:RDoP
>>297
アスファルトとかそんな細かいとこまで見ないよな

306: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:40:53 ID:mqAM
>>304
高低差をぴょんぴょん飛び回るアクションゲームでも地面の表面がどうのなんて1番意識向かない部分やでな

305: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:40:31 ID:EyHF
>>297
お手洗いだけ露骨にポリゴン姦あるんやな

308: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:41:23 ID:mqAM
>>305
しかもこの流し台排水口も無いんやで

312: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:42:18 ID:EyHF
>>308
確かに無くて草

310: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:41:45 ID:HBJk
>>297
これとかも酷かったわ
天球にテクスチャ貼っただけ
https://i.imgur.com/fHOwgSr.jpgno title

299: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:36:38 ID:qlg1
スクエニなんて大会社なんだから新しいコンテンツ産み出して欲しいね
その方が若い子供も喜びそう
FFとドラクエは別として

301: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:38:23 ID:KO1o
ヴェルサスができなかった理由
そもそも13無印とヴェルサスはPS2で作ることで制作が進められていたのに
元社長和田の命令で今や開発しにくいことで有名なハードPS3への移行と
まだ出来上がってすらいなかった自社開発ゲームエンジンの使用を命令
で、実際にゲームエンジンが出来たのがファブラノヴァ公表(2006年5月)の約1年後(2007年9月)
ここまでで単純に1、2年開発期間を無駄にしてる
この時に手の空いてしまった野村は他の作品制作に着手(KH2FM、FF7ACC、KH358/2Days、KHコーデッド、KHBbS)
それらが無事発売してまもなく元社長和田のリストラ敢行
また、開発費をうかせる為か当初予定に無かった13無印の続編決定
そんななか旧FF14が大こけしてスクウェア側の予算と人員を招集して立て直すことが決定し
もちろんヴェルサスもその煽りをもろに受けることになった

302: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:38:53 ID:KO1o
そんな最中でも元社長の和田はヴェルサス放置のままはまずいと思ってたのか
無事開発と発売が終わっていた田畑率いる零式スタッフをヴェルサスチームに合流させることにより
無事ヴェルサス開発が再始動するはずだった
しかし、この合流時に大戦犯田畑端は無謀なオープンワールドの企画書を提出
またインタビューでこの時に「可否を判断してもらうために半年待ってもらった」と言っていたから
合流した時点で制作責任者である野村の指示を無視、もしくは隠れてオープンワールド用の素材を元零式スタッフと作ってた
しかも、この半年後というのが旧FF14終了の2か月後、和田松田の社長交代発表の2か月前
FF14のクリスタルツールズをバージョンアップするためにルミナススタジオのエンジニアチームが出払ってる時にオープンワールド企画が承認されている
その後もDは野村のままなものの
大戦犯田畑端は元零式スタッフの要望でと言い訳しつつFFアギトや零式HDの開発を元零式スタッフを使い着手
2013年E3の数か月後、ルミナススタジオのエンジニアチームが戻ってきてみれば
無謀なオープンワールド、勝手に決められていた発売日、ヒエラルキーリセットと身勝手な配置転換などの凄惨な有り様
それを見てキレたルミナススタジオ開発総指揮の橋本義久が辞めたことにより
野村は完全に白旗を上げざるをえなくなってヴェルサス(FF15)を田畑に明け渡した

その後正式なDに就任した田畑の動きもあまりに酷く
途中から全てを本編に入れられないということで内容の大規模改悪と映画とDLCへの内容切り売り
自分で元いたスタッフを進退差し迫り辞めさせたのに人員が足りないということで素人同然の連中を募集と採用
現場にはヒエラルキーリセットと配置転換で不慣れなスタッフが多いのにもかかわらず
田畑本人は販売国の拡大とプロモーションのために海外を飛び回りほとんど現場におらずスタッフ達はほったらかし
しかも、田畑の言論統制のせいでスタッフ達は仕事に関する十分な意見交換が行えず現場の雰囲気を最悪なものにし
そのままの状態で販売されたのがこのFF15

307: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:41:22 ID:uDVt
田端ってそんなやベーやつやったんか
なんか空回りしたおっさんってイメージだけしかなかった

311: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:42:02 ID:ZyYb
ピクサーさん良いことを言う
スクエニはほんまピクサー見習って?
https://buzzmag.jp/archives/194090

313: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:43:12 ID:uDVt
>>311
でもディズニーさんはポリコレに大敗を喫したし……

314: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:43:51 ID:mqAM
>>313
実写版ピーターパンの映画のフェアリーが黒人になったんやっけ?

315: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:44:21 ID:EyHF
>>314
流石に嘘松

317: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:46:19 ID:uDVt

319: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:46:50 ID:ZyYb
>>317
ハムナプトラの敵のあいつ

320: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:46:54 ID:EyHF
>>317
ええ…

321: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:46:58 ID:mqAM
>>317
あ、ピーターパンやなくてピノキオやったか…

316: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:44:33 ID:uDVt
>>314
今回のは流石に外人も怒ってるらしい

318: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:46:30 ID:ZyYb
>>314
黒を白にするのはダメだが白を黒にするのは問題ない
まさに社会の在り方そのものやね

323: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:55:16 ID:qlg1
>>313
アメリカもポリコレうるさいんやね
ソニーと相当に苦労しているよね
別に美少女キャラじゃなくてもいいけどワザワザ ブスにする必要ある?
何でこんな事なったんや?
https://i.imgur.com/yyxAvls.jpgno title

https://i.imgur.com/kKZVBnN.pngno title

324: 名無しさん@おーぷん 22/06/04(土) 12:58:54 ID:wmHI
スクエニ相変わらず努力の方向性ズレちゃってるんだね

スポンサードリンク