1: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:03:57 ID:p70v
ここまで騒がれるんだからさぞ面白いんやろな??
1巻読んでそんな面白くなかったら許さねえからな?
1巻読んでそんな面白くなかったら許さねえからな?
引用元:HUNTER × HUNTERってそんなバカみたいに面白いのか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653433437/
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:04:18 ID:mQGf
GI編から面白くなる
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:04:36 ID:LmyO
序盤の方がおもろいと思うわ
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:04:38 ID:cszw
今騒がれてるのは面白さで騒がれてるワケじゃないからなあ
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:05:00 ID:p70v
NARUTOより面白いんやろなあ
7: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:05:34 ID:rsKo
NARUTOはそんなにおもしろくないやろ
9: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:05:56 ID:p70v
>>7
正直BLEACHのほうが好き
正直BLEACHのほうが好き
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:05:49 ID:LmyO
ストーリーの構成は微妙やわ
ライブ感で進めてる
ライブ感で進めてる
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:06:36 ID:hrHH
とりあえず漫画好きならハンタの話すれば良いってぐらいには世間に知れ渡ったよね
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:06:42 ID:gbHB
虫編すこ
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:06:55 ID:ITGi
>>12
蟻やろ
蟻やろ
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:07:11 ID:wsyk
全部もってるワイからしたら
?>ハンタ≧鰤
?>ハンタ≧鰤
15: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:07:21 ID:p70v
期待値ばっか上げてそんな面白くねえやつやろコレ
16: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:07:28 ID:p70v
そんな感じする
19: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:07:47 ID:ITGi
>>16
読む前からおもんないと思ってれば何でもおもんなくなる
読む前からおもんないと思ってれば何でもおもんなくなる
22: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:08:24 ID:p70v
>>19
それもそうやな
それもそうやな
17: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:07:30 ID:Atf1
ぶっちゃけもう続き気にならなくなったわ
アリ編の時の休載はダメージあったけど、今の船はもうええわ
アリ編の時の休載はダメージあったけど、今の船はもうええわ
18: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:07:43 ID:hrHH
蟻編で終わってたら凄い名作なのにね
本当勿体無い
本当勿体無い
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:08:03 ID:wsyk
>>18
IDHUNTER × HUNTERのくせに?
IDHUNTER × HUNTERのくせに?
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:09:12 ID:hrHH
>>21
ほんまや!
ほんまや!
20: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:07:49 ID:1cew
正直幽白のがおもろい
23: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:08:40 ID:LmyO
GI編までは一応ストーリー繋がってたんや
蟻編は急に出てきた害虫を駆除するだけの話でストーリーにおいてはなくてもいい
蟻編は急に出てきた害虫を駆除するだけの話でストーリーにおいてはなくてもいい
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:09:28 ID:Atf1
同時期に始まってるワンピの巻数がもう102とかやっけ?
それでハンターが36くらい
この巻数の差が冨樫のサボりの厚みだよ
それでハンターが36くらい
この巻数の差が冨樫のサボりの厚みだよ
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:09:50 ID:p70v
朝方テレビつけたらドッジボールしてて「HUNTER × HUNTERってどんな作品やねんコレ…」って思ってそん時から謎な作品のイメージある
31: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:10:11 ID:cszw
継承者どうのこうのストーリーで再開されても楽しみはない
ヒソカと旅団のストーリーやるんなら見てみたいけど
ヒソカと旅団のストーリーやるんなら見てみたいけど
36: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:11:08 ID:1cew
>>31
その頼みの旅団は蟻のせいで雑魚なのがバレたしな
その頼みの旅団は蟻のせいで雑魚なのがバレたしな
33: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:10:34 ID:vUMe
グリードアイランドとアリ好き
35: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:11:03 ID:gSHx
念が出てからは面白い
37: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:11:27 ID:rsKo
今やってる話興味ないからよく考えたら別にって感じやな
しかも残り4話とか3年くらいかかりそう
しかも残り4話とか3年くらいかかりそう
38: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:11:37 ID:LmyO
むしろ念出てきてから世界が狭まった感じがする
46: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:12:47 ID:1cew
>>38
わかる
最初は魔族とかの設定もあったけど結局限られた能力者だけの世界観になっちゃった
わかる
最初は魔族とかの設定もあったけど結局限られた能力者だけの世界観になっちゃった
40: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:12:12 ID:n5Uf
船乗ってからはもうアホみたいにずっと長文読まされて退屈や
信者はこの程度の文章読めないとかwと謎擁護する事多いけど
いやモノローグばっかでもええけど面白くしてくれやと
信者はこの程度の文章読めないとかwと謎擁護する事多いけど
いやモノローグばっかでもええけど面白くしてくれやと
120: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:29:20 ID:o3JQ
>>40
ハンタ信者の悪い所やなぁ
ぶっちゃけ理解できてない奴もおるやろな
ハンタ信者の悪い所やなぁ
ぶっちゃけ理解できてない奴もおるやろな
41: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:12:21 ID:p70v
ちょっとまて
HUNTER × HUNTERってバトル漫画だと思ってたんやがドッジボールして遊んでる件はなんなんやあれ
HUNTER × HUNTERってバトル漫画だと思ってたんやがドッジボールして遊んでる件はなんなんやあれ
56: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:14:36 ID:LmyO
>>41
オンラインゲームの世界に入ってそこのイベントでドッジボールやったんや
オンラインゲームの世界に入ってそこのイベントでドッジボールやったんや
42: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:12:22 ID:Atf1
暗黒大陸についたメンバーが全滅
それをトリガーに暗黒大陸から無数の兵器ブリオンが攻め込んできて皆殺しで終わりでええよ
それをトリガーに暗黒大陸から無数の兵器ブリオンが攻め込んできて皆殺しで終わりでええよ
44: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:12:34 ID:6YwQ
当時面白くて当時革新的でいろんな人が影響できた
今あらためて読むと物足りなかったりするかもしれない
古い名作なんて全部そんなもん
今あらためて読むと物足りなかったりするかもしれない
古い名作なんて全部そんなもん
45: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:12:35 ID:LmyO
GIも蟻もハンターである必要がないんよな
50: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:13:09 ID:cszw
>>45
ハンターである意味があんまりなくなってきたわね
ハンターである意味があんまりなくなってきたわね
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:12:48 ID:vcxU
念の大安売りはじまったのだけが王位継承編の不満
48: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:12:58 ID:vUMe
ハンターハンター会議かなんかでパッパと会った所までしか覚えてないわ
49: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:13:06 ID:rsKo
ドッジボールは素直におもしろいところやぞ
52: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:13:54 ID:1cew
船編はないものとして捉えてる
あんなん同人やろ
あんなん同人やろ
55: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:14:34 ID:n5Uf
>>52
冷静に考えるとあの内容は酷すぎるわ
冷静に考えるとあの内容は酷すぎるわ
54: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:14:15 ID:6YwQ
ボドロさんを殺したキルアを許すな
57: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:14:55 ID:vUMe
ハンタの船編以降と
BLEACHの愛染以降ってどっちのが面白い?
BLEACHの愛染以降ってどっちのが面白い?
60: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:15:21 ID:ITGi
>>57
余裕でBLEACH
余裕でBLEACH
61: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:15:41 ID:NivR
>>57
船編はまだ終わってないから比べられんな
船編はまだ終わってないから比べられんな
63: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:15:58 ID:1cew
>>61
ここから巻き返せるんですかね…
ここから巻き返せるんですかね…
62: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:15:56 ID:n5Uf
キャラが多すぎる
65: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:16:14 ID:Atf1
面白い面白くないって言うのは個人の価値観やからな
ただ、読者にちゃんとお話を提供するって言うのは1番大事なことやとは思う
ただ、読者にちゃんとお話を提供するって言うのは1番大事なことやとは思う
66: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:16:19 ID:cszw
船編は単純に続きが気にならない
68: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:16:29 ID:rsKo
山本げんりゅうさいしげくにさんがナナメに斬られたあたりでジャンプ買うのやめたわ
69: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:16:41 ID:vUMe
>>68
なんでや
カッコええやろ
なんでや
カッコええやろ
71: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:16:56 ID:ITGi
>>68
ちゃんと名前おぼえてて偉い
ちゃんと名前おぼえてて偉い
76: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:17:18 ID:1cew
>>68
流石に最後の方雑すぎるわ
全キャラ顔出した時がピーク
流石に最後の方雑すぎるわ
全キャラ顔出した時がピーク
70: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:16:50 ID:LmyO
ハンタは異能バトルじゃなくて冒険物でよみたかった
72: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:17:01 ID:n5Uf
もう冨樫自身がゴンみたいなシンプルな能力では満足できなくなってしもうてるんや
73: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:17:07 ID:6YwQ
船編はモブキャラ多すぎるくせにガッツリ絡んでくるし能力持ちだし、
初見殺しみたいな能力ばっかなのも嫌やわ
初見殺しみたいな能力ばっかなのも嫌やわ
79: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:18:04 ID:n5Uf
>>73
モブのびっしり埋め尽くされたモノローグで数ページ消費するのほんと草
モブのびっしり埋め尽くされたモノローグで数ページ消費するのほんと草
74: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:17:10 ID:jUo6
能力バトルしてるかと思ったら
オークションやってたりカードゲームしてたり
ドッジボールしてたり選挙してたり
そもそもどの辺りがハンターしてるのかよくわからん
謎の漫画
オークションやってたりカードゲームしてたり
ドッジボールしてたり選挙してたり
そもそもどの辺りがハンターしてるのかよくわからん
謎の漫画
75: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:17:12 ID:Atf1
王子が14人くらい出てきたんやっけ?
もう誰がどんな能力で何のために動いてるのか忘れた
もう誰がどんな能力で何のために動いてるのか忘れた
77: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:17:27 ID:Hrvx
アリ編や選挙編までは頑張って読んでたけど、流石に船で脱落
災厄の説明とか暗黒大陸の導入はワクワクしたんだが
災厄の説明とか暗黒大陸の導入はワクワクしたんだが
78: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:17:55 ID:Atf1
最後の方のBLEACHはぶっちゃけ面白く無かったけど
ちゃんと畳みはしたからええやろ
ちゃんと畳みはしたからええやろ
80: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:18:25 ID:nUNr
冨樫が働く年の夏は暑くなる
86: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:19:29 ID:1cew
>>80
一生サボっててええわ
一生サボっててええわ
81: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:18:37 ID:1cew
そもそも蟻サイドのキャラで魅力的なやつ少なすぎん?
ジャンプで追ってる期間はほとんど名前も覚えてない
ジャンプで追ってる期間はほとんど名前も覚えてない
82: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:18:48 ID:cszw
能力系バトルマンガ見てていつも思うけど
能力かぶらせないように必死になってるのなんか草や
別に被ってもええやんけと思う
被らないようにした結果ワケの分からん能力が出てきてしまう
能力かぶらせないように必死になってるのなんか草や
別に被ってもええやんけと思う
被らないようにした結果ワケの分からん能力が出てきてしまう
99: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:21:47 ID:gT5m
>>82
ハンタ割と能力が被り多い放
操作なら人を操るのがポピュラーだし
放出系はオーラを気功波みたいに飛ばすかマシンガンみたいな連射
強化系に至ってはまんまレベルを上げて物理で殴る
ハンタ割と能力が被り多い放
操作なら人を操るのがポピュラーだし
放出系はオーラを気功波みたいに飛ばすかマシンガンみたいな連射
強化系に至ってはまんまレベルを上げて物理で殴る
83: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:19:02 ID:6YwQ
ヒソカ・・・奴はハンターを狩るハンター・・・
つまりハンターハンターか…!!みたいな展開にして最終回らしい
つまりハンターハンターか…!!みたいな展開にして最終回らしい
84: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:19:11 ID:PLNe
ワイ今天空闘技場まで読んでるんやがどこから面白くなるん?
85: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:19:19 ID:n5Uf
手を抜いて面白くなくなってるならあるあるやけど
モブレベルの思考ですら全力で作ってる結果つまらなくなってるんよな
モブレベルの思考ですら全力で作ってる結果つまらなくなってるんよな
88: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:19:48 ID:1cew
>>85
ワンピースの悪口やめろ
ワンピースの悪口やめろ
96: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:21:28 ID:o3JQ
>>88
最近のワンピのモブはほんまうざい
最近のワンピのモブはほんまうざい
89: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:19:56 ID:6YwQ
>>85
尾田センもそうやけど取捨選択できなくなっちゃってるな
尾田センもそうやけど取捨選択できなくなっちゃってるな
87: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:19:45 ID:LmyO
暗黒大陸はようやくハンターっぽいことできそうだから期待してるわ
ゴン出れなそうだけど
ゴン出れなそうだけど
90: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:20:01 ID:GkXH
Twitterに冨樫現れたってマジ?
91: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:20:13 ID:Atf1
思い入れの無いキャラたちの頭脳戦とか見せられてもね
その中でゴンやキルアがどう立ち回るのかみたいな話ならともかく
その中でゴンやキルアがどう立ち回るのかみたいな話ならともかく
94: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:21:03 ID:rsKo
>>91
これ
どーでもいい奴らがどーでもいい頭脳戦をしてる
これ
どーでもいい奴らがどーでもいい頭脳戦をしてる
109: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:23:57 ID:Atf1
>>94
せやねんな
読者から見てこの頭脳戦の果てに誰が勝って欲しいのか、そのためにはどうすればいいのか?っていうのが見えてこないから
つまらないんやろな
せやねんな
読者から見てこの頭脳戦の果てに誰が勝って欲しいのか、そのためにはどうすればいいのか?っていうのが見えてこないから
つまらないんやろな
100: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:22:01 ID:n5Uf
>>91
わかる
もはや再開しても読める人どんだけおるんやって感じや
それでもみんながTwitterで反応するからほんま凄い人なんやなとは思うけど
わかる
もはや再開しても読める人どんだけおるんやって感じや
それでもみんながTwitterで反応するからほんま凄い人なんやなとは思うけど
92: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:20:16 ID:rsKo
暗黒大陸編とか冨樫の寿命持たへんやろ
93: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:20:39 ID:n5Uf
>>92
多分未完のまま終わると思う
多分未完のまま終わると思う
95: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:21:16 ID:1cew
クラピカって人気あるけど見ててイライラする
97: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:21:42 ID:nUNr
冨樫「もうこれで終わってもいい、だからありったけを…」
98: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:21:42 ID:SalT
1巻って面白かったか?
102: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:22:44 ID:1cew
やっぱ日本の娯楽って20年前で止まってるよな
新しい作品が昔のを超えていかない
新しい作品が昔のを超えていかない
103: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:22:48 ID:LmyO
王位継承が今後の話に活かされると思えないんだよな
暗黒大陸いけば政治何してる暇ないやろ
暗黒大陸いけば政治何してる暇ないやろ
111: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:24:49 ID:gT5m
>>103
旅団とクラピカには影響しそうだけどそれなら旅団とクラピカパートと大陸パートだけやれば良いだけだしな
旅団とクラピカには影響しそうだけどそれなら旅団とクラピカパートと大陸パートだけやれば良いだけだしな
108: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:23:39 ID:LmyO
呪術はハンタより発行部数のペースいいから
110: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:24:27 ID:sEQ9
キャラデザがあんま好きやない
長文で読みづらい回とか結構あるし小説のほうが向いてるんやないか?
長文で読みづらい回とか結構あるし小説のほうが向いてるんやないか?
115: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:25:51 ID:n5Uf
>>110
キャラ数やたら多いし絵の情報無くなったらもう誰が誰やら
キャラ数やたら多いし絵の情報無くなったらもう誰が誰やら
112: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:24:49 ID:nUNr
もうジャンプの作家陣が代筆でつなぎ連載しろ
完結したらひと繋ぎの大秘宝の完成や
完結したらひと繋ぎの大秘宝の完成や
122: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:30:27 ID:6xHz
>>112
作家が変わるアメコミの作り方か
いいかもしれんね
作家が変わるアメコミの作り方か
いいかもしれんね
113: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:25:32 ID:6YwQ
双子の片割れが死んだ後も年能力?念獣?で寄り添ってるのはエモいなぁ・・・てくらいやな
ハンゾー期待したのに無能やし未来視?改変?だか使う王子の能力説明もほんまセンスない
ハンゾー期待したのに無能やし未来視?改変?だか使う王子の能力説明もほんまセンスない
116: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:27:19 ID:JnjU
ハンタはグリードアイランドが一番面白い
117: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:27:19 ID:o3JQ
くどい描写をもう少し減らしてほしい
118: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:28:25 ID:gT5m
冨樫が死ぬのが先かワンピース見つけるのが先か
119: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:29:16 ID:vUMe
なんでハンタの蟻編って酷評なんや?
125: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:32:18 ID:LmyO
>>119
導入が雑だったな
今までの流れ無視して急に発生した敵退治するだけ
人間のほうが怖い落ちも五大厄災のせいで台無しや
導入が雑だったな
今までの流れ無視して急に発生した敵退治するだけ
人間のほうが怖い落ちも五大厄災のせいで台無しや
126: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:32:52 ID:vUMe
>>125
ワイは好きなんやけどなぁ
ワイは好きなんやけどなぁ
121: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:30:04 ID:IPKV
マチとクロロの会話をn字かs字で読むか争ってたのは草生えた
123: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:31:30 ID:gT5m
狂信者のワイでも今の展開には結構怒ってる
124: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:31:54 ID:JnjU
ハンタ大好きやけど暗黒大陸編はくどいなあとは思う
ジョジョ7部以降と似たアレや
ジョジョ7部以降と似たアレや
127: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:33:19 ID:n5Uf
ワイも流れはともかく一つの作品として見て好きや
128: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:34:23 ID:1cew
ヒソカカストロ戦がピークという風潮
129: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:34:30 ID:vLL2
友達に「おもしろ"かった"んだよ」って紹介する漫画第2位ぐらいは入る
131: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:35:44 ID:gT5m
蟻編より選挙の方が酷評やったろ
132: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:38:36 ID:LmyO
あとやっぱ蟻編のゴンがガイジ過ぎたのも
134: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:39:08 ID:Vm40
蟻編いまいち
135: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:40:49 ID:8HBW
蟻編までしか知らないけど
連載してんの?
俺たちの戦いはこれからだで
終わらせろよ
来週にでも
連載してんの?
俺たちの戦いはこれからだで
終わらせろよ
来週にでも
136: 名無しさん@おーぷん 22/05/25(水) 08:42:30 ID:A1yp
>>135
僕の休載はここからが本番です
ってパロがあったな
僕の休載はここからが本番です
ってパロがあったな
スポンサードリンク
コメントする