1: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:44:29 ID:Q6tc
今より暗黒感あるよな
引用元:封神演義 マサルさん マキバオー ←この頃のジャンプ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644072269/
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:44:43 ID:0pSZ
ぬ~べ~もこの頃
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:44:49 ID:MQPD
封神演義の格落ち感がすごい
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:46:40 ID:ZMGt
>>3
封神演義はおもろいやろ
アニメが糞なだけや
封神演義はおもろいやろ
アニメが糞なだけや
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:47:30 ID:0pSZ
>>3
発行部数的にはスレタイのマンガだと封神演義が一番上やで
発行部数的にはスレタイのマンガだと封神演義が一番上やで
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:45:10 ID:puiI
るろうに剣心が一人でジャンプを支えてた時代やぞ
マガジンにすら抜かれた
マガジンにすら抜かれた
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:45:50 ID:glWs
アイズとかボンボン坂とかやってた記憶
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:47:13 ID:ZLkf
1997 No.1 週刊少年ジャンプ 封神演義 遊戯王 キャプテン翼 みどりのマキバオーWILD HALF BOYすごいよマサルさん 王様はロバ
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:48:21 ID:ojC8
>>7
つよい
つよい
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:48:43 ID:glWs
>>7
この後にワンピースとハンターハンターとナルト始まって復活するんだよな
この後にワンピースとハンターハンターとナルト始まって復活するんだよな
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:49:53 ID:eTE6
>>7
WILD HARFこそ格落ち感あるな
WILD HARFこそ格落ち感あるな
12: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:51:16 ID:ZLkf
暗黒1997
■すごいよ!!マサルさん:うすた京介
■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏
■封神演義:藤崎竜
■BOY:梅澤春人
■BE TAKUTO!!:野口賢一
■遊戯王:高橋和希
■魔女娘ViVian:高橋ゆたか
■GANRYU:山根和俊:読切
■地獄先生ぬ~べ~:真倉翔・岡野剛
■幕張:木多康昭
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■みどりのマキバオー:つの丸
■WILD HALF:浅美裕子
■とっても!ラッキーマン:ガモウひろし
■真島クンすっとばす!!:にわのまこと
■キャプテン翼 ワールドユース編:高橋陽一
■ろくでなしBLUES:森田まさのり
■草薙葵:月島薫
翌年遊戯王が加わるがまだ闇のゲームをやっている模様
■すごいよ!!マサルさん:うすた京介
■るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-:和月伸宏
■封神演義:藤崎竜
■BOY:梅澤春人
■BE TAKUTO!!:野口賢一
■遊戯王:高橋和希
■魔女娘ViVian:高橋ゆたか
■GANRYU:山根和俊:読切
■地獄先生ぬ~べ~:真倉翔・岡野剛
■幕張:木多康昭
■ジョジョの奇妙な冒険:荒木飛呂彦
■こちら葛飾区亀有公園前派出所:秋本治
■みどりのマキバオー:つの丸
■WILD HALF:浅美裕子
■とっても!ラッキーマン:ガモウひろし
■真島クンすっとばす!!:にわのまこと
■キャプテン翼 ワールドユース編:高橋陽一
■ろくでなしBLUES:森田まさのり
■草薙葵:月島薫
翌年遊戯王が加わるがまだ闇のゲームをやっている模様
13: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:52:37 ID:0pSZ
>>12
るろ剣なかったらマジで終わってたやろな
るろ剣なかったらマジで終わってたやろな
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:53:51 ID:ZMGt
>>12
真島クンとかいう続編すら大風呂敷畳みきれずに投げっぱなしで終わったクソ漫画
真島クンとかいう続編すら大風呂敷畳みきれずに投げっぱなしで終わったクソ漫画
16: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:53:52 ID:glWs
>>12
BOYってジャンプで長期連載だったのに誰も語ってないよな
BOYってジャンプで長期連載だったのに誰も語ってないよな
21: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:56:03 ID:6bxy
>>16
BOY好き
BOY好き
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:54:55 ID:X2p5
>>12
この時は何部やったんジョジョ
この時は何部やったんジョジョ
19: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:55:10 ID:0pSZ
>>18
多分5部
多分5部
36: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:10:52 ID:s5fE
>>12
この当時遊戯王がジャンプのレジェンド級になるなんて誰も予想せんよ
この当時遊戯王がジャンプのレジェンド級になるなんて誰も予想せんよ
38: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:11:29 ID:7XNt
>>36
関連グッズの売上だけでいったらドラゴンボール超えてるしな遊戯王
関連グッズの売上だけでいったらドラゴンボール超えてるしな遊戯王
39: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:13:01 ID:guRC
>>38
カード一枚でも印税が作者に入るって考えたら恐ろしい額稼いでそう
カード一枚でも印税が作者に入るって考えたら恐ろしい額稼いでそう
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:53:23 ID:x9rV
封神演義流行ったよなぁ…
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:53:53 ID:DO5G
マサルさんの影響で一時期シュール気取ったギャグ漫画の持ち込みが増えた話ほんま地獄
20: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:55:32 ID:6bxy
マサルさんすげえ好きやったわ 今読んでも面白い
22: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:56:30 ID:WcE1
封神演義見たことないけど2回アニメ化して2回とも失敗とか原作にも問題あるんちゃうの
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:56:52 ID:0pSZ
>>22
ワイ原作結構好きやけど
まあ否定はせんわ
ワイ原作結構好きやけど
まあ否定はせんわ
26: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:00:26 ID:guRC
>>22
一回目は完結してへんのにアニメ化してオリジナルの展開がひどかったから
二回目は強引に纏めようとしたスタッフが無能やったから
一回目は完結してへんのにアニメ化してオリジナルの展開がひどかったから
二回目は強引に纏めようとしたスタッフが無能やったから
28: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:00:59 ID:rDkY
>>26
一回目にしても二回目にしても
単純に尺が足んねえんだよな
一回目にしても二回目にしても
単純に尺が足んねえんだよな
31: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:04:18 ID:6fa6
>>28
二回目が決まった時は公式で外伝が作られるほど期待値も高かったし4クールくらいかけてしっかりやってれば関係者は10倍くらい儲かったと思う
ファン層はみんなそこそこ金使える年齢やろ
二回目が決まった時は公式で外伝が作られるほど期待値も高かったし4クールくらいかけてしっかりやってれば関係者は10倍くらい儲かったと思う
ファン層はみんなそこそこ金使える年齢やろ
32: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:05:39 ID:kuCB
>>31
まあ4クール構えられるほどの自信がなかったんやろな
もともと原作もバカ売れしたわけではないし
まあ4クール構えられるほどの自信がなかったんやろな
もともと原作もバカ売れしたわけではないし
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:56:40 ID:3PAr
DBが終わって→両さんが終わった それぐらいしかインパクト無い
まだ読んでるヤツ居るの?
まだ読んでるヤツ居るの?
25: 名無しさん@おーぷん 22/02/05(土)23:57:38 ID:glWs
>>23
鬼滅があんだけ売れてたのに何のインパクトもなかったなら
君が大人になっただけや
鬼滅があんだけ売れてたのに何のインパクトもなかったなら
君が大人になっただけや
27: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:00:53 ID:asRV
1997マガジン軍
はじめの一歩
カメレオン
MMR
シュート
特攻の拓
翔太の寿司
金田一少年の事件簿
BOYS BE…
Jドリーム
LET'Sぬぷぬぷっ
マラソンマン
Harlem Beat
Dr.NOGUCHI 新解釈の野口英世物語
新コータローまかり通る
へなちょこ大作戦Z
サイコメトラーEIJ
GTO
中華一番
哲也-雀聖と呼ばれた男
Dreams
蒼い神和マルス
はじめの一歩
カメレオン
MMR
シュート
特攻の拓
翔太の寿司
金田一少年の事件簿
BOYS BE…
Jドリーム
LET'Sぬぷぬぷっ
マラソンマン
Harlem Beat
Dr.NOGUCHI 新解釈の野口英世物語
新コータローまかり通る
へなちょこ大作戦Z
サイコメトラーEIJ
GTO
中華一番
哲也-雀聖と呼ばれた男
Dreams
蒼い神和マルス
30: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:02:11 ID:kuCB
>>27
リストだけ見ると大したことないように見えるけど
金田一とかGTOの実写人気がすごかったんだよな
リストだけ見ると大したことないように見えるけど
金田一とかGTOの実写人気がすごかったんだよな
35: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:08:59 ID:u7U1
>>30
その2つだけでジャンプに勝ったってよく考えるとヤベーな
その2つだけでジャンプに勝ったってよく考えるとヤベーな
41: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:13:53 ID:s5fE
>>27
シュートはアニメ終わった後だったがそれでも人気やったな
シュートはアニメ終わった後だったがそれでも人気やったな
29: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:01:23 ID:6N9f
マキバオー面白かったよな
34: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:08:10 ID:guRC
封神演義の外伝はあの頃と何一つ変わらんフジリュー封神演義が読めて最高やった
37: 名無しさん@おーぷん 22/02/06(日)00:11:24 ID:MEKz
なんかさージャンプ熱冷めたんだよね ドンパッチが終わった頃に卒業した
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
kaikoswitch
がしました
当時幕張でデビューした木多康昭が次回作の泣くようぐいすでマガジンに移籍していたな
kaikoswitch
がしました
コメントする