1: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:02:39 ID:nTKy
・説明パートを悉くカットする
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる ・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに
引用元:ナルト編集の偉業wwwwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641553359/
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:03:34 ID:gAcj
有能すぎやろ
今は何の担当なん?
今は何の担当なん?
5: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:05:14 ID:nTKy
>>2
年月日は『週刊少年ジャンプ』公式発売日を基準。
冨樫義博
HUNTER×HUNTER:初代担当。1998年(第1話) - 試験編終盤まで[2]
岸本斉史
NARUTO -ナルト-:初代担当。1999年(第1話) - 2008年6月[3]
その後ジャンプスクウェア編集長や
年月日は『週刊少年ジャンプ』公式発売日を基準。
冨樫義博
HUNTER×HUNTER:初代担当。1998年(第1話) - 試験編終盤まで[2]
岸本斉史
NARUTO -ナルト-:初代担当。1999年(第1話) - 2008年6月[3]
その後ジャンプスクウェア編集長や
7: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:06:04 ID:gAcj
>>5
出世したんやな
出世したんやな
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:03:47 ID:5Pcx
サムライ8はなるべくしてなったんやなって
6: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:05:36 ID:nTKy
>>3
好き放題したらああなったんやね
好き放題したらああなったんやね
8: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:06:18 ID:gtZf
矢吹の才能を世に放つ神までやってたんか
9: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:06:32 ID:nNCV
説明好きは元からだったんやね
10: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:07:15 ID:nTKy
>>9
あとやたら動物好きやね
あとやたら動物好きやね
11: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:07:17 ID:ggWt
我愛羅の名前作ったのすげぇな
15: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:09:26 ID:Rp3v
>>11
桃地桃太郎から再不斬にするセンスよ
桃地桃太郎から再不斬にするセンスよ
12: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:08:07 ID:W7zc
動物好きなのにキバのおつかいが
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:08:57 ID:nTKy
でも唯一オレンジのジャージを着たド派手な忍者は譲らなかったらしい
地味になってたらどうなったかわからんね
地味になってたらどうなったかわからんね
16: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:10:56 ID:HueZ
17: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:11:53 ID:nTKy
>>16
ナメてて草
ナメてて草
20: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:20:06 ID:5Pcx
>>16
尾田くん……君と言う人は!
尾田くん……君と言う人は!
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:24:28 ID:QXys
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:40:01 ID:nTKy
>>21
まあ、失敗しても好きな漫画かけてよかったかもな
金は腐るほどありそうやし
まあ、失敗しても好きな漫画かけてよかったかもな
金は腐るほどありそうやし
24: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:41:14 ID:pzqA
>>21
鳥山みたいにその当てた漫画で好きなモノやらせろして滑るよりはマシかもしれん
鳥山みたいにその当てた漫画で好きなモノやらせろして滑るよりはマシかもしれん
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/07(金)20:40:40 ID:ykIZ
言うても編集だけで売れる漫画作れるなら世の中一億部超えだらけやで
作者の能力も超重要や
作者の能力も超重要や
スポンサードリンク
コメントする