1: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:26:55 ID:8Jlp
手塚個人軍じゃん…
https://i.imgur.com/8IzJvAz.jpgno title

引用元:50年前の少年ジャンプwewewwwwwwwwwwweew
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642418815/

66: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:25:53 ID:Au00
>>1
漫画の数が異様に少ないなあ 

2: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:28:27 ID:7lYV
ワーストやってるじゃん

3: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:28:51 ID:wf5g
手塚治虫ってジャンプで連載やってたんか

4: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:29:09 ID:8Jlp
>>3
この当時は月一の特別連載やったらしい

7: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:29:40 ID:kCYr
>>3
ジャンプは新人発掘がメインやったから読み切りがメインや

5: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:29:32 ID:mWeI
ど根性ガエルぐらいしか知らない
しかもど根性ガエルさえ名前しか知らない

6: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:29:36 ID:1BUa
男一匹とトイレット博士とど根性ガエルしか知らん

8: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:30:20 ID:bNf1
とりいかずよしはアツいな

9: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:30:41 ID:8Jlp
男一匹ガキ大将:本宮ひろ志
漫画ドリフターズ:榎本有也
ど根性ガエル:吉沢やすみ
トイレット博士:とりいかずよし
ライオンブックスシリーズ 百物語:手塚治虫
あらし!三匹:池沢さとし
キーガール:篠原とおる
あいつ!:真樹日佐夫・逆井五郎
ワースト:小室孝太郎
グズ六行進曲:中沢啓治:最終回
4タロウ1ヒメ:バロン吉元
ジャパッシュ:望月三起也
父の魂:貝塚ひろし

10: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:31:49 ID:1BUa
ファッ中沢啓治てはだゲンの作者やんけ

11: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:32:26 ID:bNf1
>>10
せやで
この人相当描いとるもの

12: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:33:14 ID:vrhq
ワイこの当時20くらいやったけど
マガジンが主流でジャンプは変わり者だったわ

13: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:33:56 ID:bNf1
>>12
おん爺民…

16: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:34:43 ID:8Jlp
同時期のマガジン
https://i.imgur.com/8qRIQyw.jpgno title

18: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:35:57 ID:bNf1
>>16
こっちもレジェンド多いわな
アシュラって意味不明な漫画やっけ

25: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:37:54 ID:8Jlp
>>18
アシュラは名作やぞ一回読んでみて損はない
https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0000166/

28: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:39:46 ID:bNf1
>>25
触りだけ読んだ気がするけどヤバい話やった記憶あるわ

29: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:40:05 ID:mWeI
>>25
銭ゲバの人なんやね

21: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:36:53 ID:MY1U
>>16
あしたのジョーくらいしか知らんなあ

65: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:24:53 ID:Au00
>>16
漫画11作品?少なっ

19: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:36:01 ID:kCYr

23: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:37:16 ID:14mk
未だにキャラクターとして認知されてるど根性がえる

30: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:40:39 ID:8Jlp
ジョージ秋山はぼくらのの元ネタのザ・ムーンの作者でもあるな

31: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:40:58 ID:vrhq
アシュラって声優がレジェンドだらけやんけ

32: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:41:13 ID:8Jlp
同時期のチャンピオン
https://i.imgur.com/M94qJQH.jpgno title

33: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:41:38 ID:bNf1
>>32
昔はガチのチャンピオンやからなぁ

34: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:41:56 ID:ei6d
>>32
こっちの方がまだ知ってる名前多いわ

35: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:43:09 ID:vrhq
水島新司がやきゅうかくまえか

36: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:43:19 ID:bNf1
ゴリ対スペクトルマンて最初は宇宙猿人ゴリだったタイトルが段々スペクトルマンに侵食されて最後はスペクトルマンに乗っ取られた可哀想な奴やっけ
漫画あったんやな

37: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:47:41 ID:6QqI

42: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:50:28 ID:1BUa
>>37
右のハレンチ学園あるやん!見たい!

38: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:49:08 ID:IoWO
男一匹ガキ大将はパッパが持ってたけどおもろかったで

39: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:49:17 ID:EfWp
これ見てた少年は今何歳やろなあ

43: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:50:42 ID:6QqI
>>39
今60~70前後でおんJで鬼滅はクソとか書き込んでるんやろ

40: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:49:53 ID:8Jlp
そしてサンデーや
https://i.imgur.com/zaWpQxb.jpgno title

41: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:50:25 ID:vlrX
>>40
鬼太郎が強すぎる
あとかろうじてダメ親父か

44: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:51:17 ID:wf5g
鬼太郎はサンデーなのか

45: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:51:51 ID:xMwk
本宮ひろ志この頃からおるんか
まだ現役って凄すぎるやろ

48: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:54:06 ID:Jr0g
ビックコミックの巻末やけどちばてつやはまだ連載持っとる
永井豪ちゃんはもう自分では描いてないかな

49: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:56:05 ID:8Jlp
最後に今はなき古豪、少年キングや
https://i.imgur.com/F8VSmLo.jpgno title

50: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:56:36 ID:8Jlp
こうしてみると後世に名前が残る漫画家なんてごくごく一部なんやなと実感する

51: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)20:57:21 ID:hGp1
>>50
トキワ荘の奴らは それを考えたら奇跡やな

57: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:10:24 ID:2YC1
>>51
トキワ荘の漫画家は寺田の厳しい審査の元入居出来るかどうか決まるから有望な連中しかおらんぞ

58: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:11:03 ID:hGp1
>>57
寺田って誰?
てか すご

59: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:13:23 ID:2YC1
>>58
寺田ヒロオって漫画家トキワ荘のリーダー的な存在めっちゃ熱い男
なおトキワ荘のメンバーでは一番売れんかった模様

60: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:14:43 ID:hGp1
>>59
才能がw

52: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:00:59 ID:8Jlp
おまけ
ここから数年後の全盛期大正義週刊少年チャンピオン
https://i.imgur.com/fmARPsk.jpgno title

54: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:03:47 ID:6QqI
>>52
ブラックジャックだけでマガジンとサンデー虐殺できそう

53: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:02:54 ID:6QqI
マガジンで初めてグラビア表紙を飾ったのは藤圭子らしい
エロさのかけらもないンゴね
https://i.imgur.com/BhY4d6O.jpgno title

62: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:17:14 ID:R3ds
>>53
調べたら演歌歌手で宇多田ヒカルのマッマだったんやな
凄い

63: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:17:43 ID:2YC1
>>62
なお最後は・・

55: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:05:15 ID:MY1U
BJとドカベン強すぎやなあ

56: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:07:56 ID:2YC1
むしろ本宮ひろし個人

61: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:16:55 ID:8Jlp
でも寺田ヒロオには熱い心とリーダーシップがあるから

64: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:21:57 ID:Jr0g
寺田ヒロオにはチューダーがあるから

68: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:40:14 ID:Au00
手塚治虫も全ての作品が傑作というわけでもないってブルンガⅠ世のあとがきで書いてあったな
打ち切りもかなりあったそうだ

今で言うと岸八状態

69: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:46:06 ID:JfQE
50年前からJUMPのあのマークあるのが驚き

70: 名無しさん@おーぷん 22/01/17(月)21:46:39 ID:8Jlp
なんであのマークなんやろな

スポンサードリンク