1: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:50:23 ID:YFGl
なんか半分やくざみたいなイメージや
フライデー襲撃とか
フライデー襲撃とか
引用元:ビートたけしって何がすごいんや?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631508623/
66: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)15:12:26 ID:yPuk
>>1
要するにやくざだよ
要するにやくざだよ
2: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:51:04 ID:YyTP
ビートがすごいらしいで
3: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:51:12 ID:Wpp8
全然すごくないが
5: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:52:33 ID:YFGl
>>3
マ?
マ?
6: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:52:45 ID:af25
>>5
マ
マ
4: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:52:33 ID:TwoG
舎弟の数
7: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:54:00 ID:VSno
1980年代初期の漫才ブームの時にブレイクした
その後TV番組で人気番組を生み出しメディアの寵児になった
一時期は、タモリ、さんまと並んで「BIG3」と言われた
今はフガフガおじいちゃん
その後TV番組で人気番組を生み出しメディアの寵児になった
一時期は、タモリ、さんまと並んで「BIG3」と言われた
今はフガフガおじいちゃん
8: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:54:45 ID:YFGl
>>7
タモリさんまよりだいぶジジイやな
タモリさんまよりだいぶジジイやな
13: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:59:30 ID:VSno
>>8
実年齢で言えばタモリより若くて
さんまより年上なんやけどな
実年齢で言えばタモリより若くて
さんまより年上なんやけどな
9: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:56:18 ID:Kf1N
言えば芸人としても映画監督としても無茶苦茶売れたってだけの話しで、それが好きになれてないならわけわからんわなそら
12: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:58:17 ID:YFGl
>>9
まぁぶっちゃけワイが嫌いってだけやからな
客観的に見れば普通にすごい人やんな
まぁぶっちゃけワイが嫌いってだけやからな
客観的に見れば普通にすごい人やんな
10: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)13:56:39 ID:VLpz
漫才師のテレビ進出第一世代
バラエティ黎明期を牽引
司会業を務める芸人の始祖
バラエティ黎明期を牽引
司会業を務める芸人の始祖
14: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:00:36 ID:mvFC
世界まる見えの笑ってあげてる感ちょっと辛い
15: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:00:51 ID:WRHe
ふがふがいってるだけで稼いでるから
世界まる見えの登場シーンいつも思わないからはよ
世界まる見えの登場シーンいつも思わないからはよ
16: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:01:20 ID:tXHk
数学が大得意
東大大学院生打ち負かしてるの見てワイも数学勉強するキッカケになった
東大大学院生打ち負かしてるの見てワイも数学勉強するキッカケになった
17: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:01:55 ID:YFGl
>>16
はえー
はえー
18: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:02:40 ID:WRHe
>>16
どうせやらせやろ
どうせやらせやろ
22: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:04:48 ID:tXHk
>>18
可能性は否めないけどそんな面倒くさい八百長引き受けるかな
回によっちゃ普通に現役明大生に負けたりもしてるし
可能性は否めないけどそんな面倒くさい八百長引き受けるかな
回によっちゃ普通に現役明大生に負けたりもしてるし
24: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:05:46 ID:WRHe
>>22
ワイガキやからその番組の事しらんのやけど、
今の世界まる見え見てたらたけしに気を遣って笑ってやってる感満載やん
昔もそうだったのでは?と思っちゃう
ワイガキやからその番組の事しらんのやけど、
今の世界まる見え見てたらたけしに気を遣って笑ってやってる感満載やん
昔もそうだったのでは?と思っちゃう
19: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:03:34 ID:7oD5
コマ大で訳分からん解法で問題解くマス北野すき
20: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:04:04 ID:MJuR
事故る前までの動画ギランギランでかっこいい
21: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:04:08 ID:Rm6c
お笑い界を作り上げた人やぞ
23: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:05:05 ID:mvFC
そう考えると宮崎駿ってすごいよな
ずっと最前線にいるジジイとか
ずっと最前線にいるジジイとか
25: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:06:27 ID:VSno
>>23
富野由悠季「ワイもずっと最前線におるジジイやぞ」
富野由悠季「ワイもずっと最前線におるジジイやぞ」
32: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:09:07 ID:PCBj
>>23
>>25
貴方達天才だけど変態やんけ!
帰れ!
>>25
貴方達天才だけど変態やんけ!
帰れ!
26: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:06:52 ID:PCBj
たけし軍団ってよく知らんけど暴力的で話を通じないイメージが強い
誰かに気に入らないこと言われたときの反応が「ぶん殴りたくなった」って格闘技習ってイキリ散らしてるDQN陽キャ様かよ
誰かに気に入らないこと言われたときの反応が「ぶん殴りたくなった」って格闘技習ってイキリ散らしてるDQN陽キャ様かよ
30: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:07:41 ID:YFGl
>>26
ワイはフライデー襲撃しか知らんからたけしの私兵みたいなイメージや
ワイはフライデー襲撃しか知らんからたけしの私兵みたいなイメージや
31: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:08:35 ID:PCBj
>>30
完全に暴力団やなほんま
早くテレビ廃れていなくなってほしい
完全に暴力団やなほんま
早くテレビ廃れていなくなってほしい
27: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:06:53 ID:YFGl
テレビって意外とやらせしないとか聞くからわからんなぁ
それこそ素人相手ならいい感じに指導したりすんのが大変なんやって
丸見えで笑ってあげてるのはガチ
それこそ素人相手ならいい感じに指導したりすんのが大変なんやって
丸見えで笑ってあげてるのはガチ
29: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:07:26 ID:VSno
>>27
TVはやらせだらけやぞ
TVはやらせだらけやぞ
28: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:07:07 ID:pEI4
バラエティに演出の概念を初めて入れた
33: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:09:15 ID:LakH
タモリと所ジョージと赤塚不二夫が胃腸薬の飲み回しや雪の中でSMショーをやってる様子を生で見ていたビートたけしがドン引きした話すき
39: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:11:05 ID:YFGl
>>33
そこは普通の感性なのか
そこは普通の感性なのか
34: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:09:20 ID:WRHe
たけし軍団とかなんなんやアレ
おもんない芸人が金持ってるヤツに擦り寄ってるだけやんけ
お笑い芸人として終わってるわ
おもんない芸人が金持ってるヤツに擦り寄ってるだけやんけ
お笑い芸人として終わってるわ
35: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:09:41 ID:WRHe
付き人とかなんで生きてんのかわからんわ
なんのために芸能界はいったんやろ
なんのために芸能界はいったんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:10:36 ID:VSno
>>35
漫画界でもアシスタントで生きていける人もおるで
漫画界でもアシスタントで生きていける人もおるで
40: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:12:40 ID:WRHe
>>37
それはそうやが…
付き人とかお笑い芸人がやる事じゃないやん
執事とかメイドとかそれ専門の職があるやん
それはそうやが…
付き人とかお笑い芸人がやる事じゃないやん
執事とかメイドとかそれ専門の職があるやん
43: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:14:34 ID:4L0E
>>40
メイドはお金払わんとならんけど
付き人は殆どゼロの場合もあるから
たけし軍団はたけしが喰わせてたけど
メイドはお金払わんとならんけど
付き人は殆どゼロの場合もあるから
たけし軍団はたけしが喰わせてたけど
44: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:17:33 ID:WRHe
>>43
なんで付き人やってるんや?
飯食いたいだけなん?そんなゴミみたいな人生送りたくなるもんなんやろか
なんで付き人やってるんや?
飯食いたいだけなん?そんなゴミみたいな人生送りたくなるもんなんやろか
53: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:37:01 ID:UfVE
>>44
横からやけど
最近は知らんけど演歌歌手とかも付き人から始まること多いで
付き人って芸を教わるためにするんや
無給でも芽が出ればいいポジションにもつけるし
料理人の有名なやつの下で働いてたら箔つくのと一緒
横からやけど
最近は知らんけど演歌歌手とかも付き人から始まること多いで
付き人って芸を教わるためにするんや
無給でも芽が出ればいいポジションにもつけるし
料理人の有名なやつの下で働いてたら箔つくのと一緒
36: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:09:47 ID:d6FB
お笑いやなくても作家とか監督で大成してたと思うわ
38: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:10:48 ID:PCBj
というか貧乏人の家を面白半分で破壊してるエピソードとかほんまサイコパスだと思う
41: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:13:09 ID:EWWb
世界丸見えも楠田枝里子とか出てた頃は今のヒストリーチャンネルとかナショジオチャンネルとかでやってそうな番組を紹介するって感じでバラエティなんやが教養色が強かった
ほかにも昔は万物創世記とかここが変だよ日本人みたいにお笑いの中では一人だけ文化レベルが高い番組やってた印象
ほかにも昔は万物創世記とかここが変だよ日本人みたいにお笑いの中では一人だけ文化レベルが高い番組やってた印象
42: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:13:09 ID:UKpu
映画で成功したから海外の若手監督たちがものすごくリスペクトしてくるんだけど
そいつらが自分の何百倍もの予算で映画作れるの見て嫌になるって言ってた
そいつらが自分の何百倍もの予算で映画作れるの見て嫌になるって言ってた
46: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:25:20 ID:tXHk
正直エッセイはメチャクチャ面白い
専業作家以外でよく読むのこの人と押井守くらい
専業作家以外でよく読むのこの人と押井守くらい
49: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:31:35 ID:Wpp8
どこが面白いん
もうロレツ回らんジジイやん
もうロレツ回らんジジイやん
50: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:32:47 ID:JpcN
>>49
どんなレジェンドもジジィになればそんなもんや
どんなレジェンドもジジィになればそんなもんや
51: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:33:45 ID:Wpp8
もうタケシもサンマもタモリも引退せいや
若者に譲れ
若者に譲れ
52: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:34:21 ID:JpcN
>>51
ダウンタウン、とんねるず、ウンナンも
ダウンタウン、とんねるず、ウンナンも
55: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:44:29 ID:gKNO
>>51
>>52
実際にここら辺が一斉に引退したらどうなるんや
>>52
実際にここら辺が一斉に引退したらどうなるんや
56: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:46:26 ID:poG0
>>55
島田紳助おらんなっても何とかなったんやしどうとでもなるやろ
有吉やくりぃむしちゅーあたりがレギュラー司会増えるだけや
島田紳助おらんなっても何とかなったんやしどうとでもなるやろ
有吉やくりぃむしちゅーあたりがレギュラー司会増えるだけや
57: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:47:24 ID:JpcN
>>55
中堅とかカマイタチみたいな勢いのある若手が変わるだけなんやない?
中堅とかカマイタチみたいな勢いのある若手が変わるだけなんやない?
58: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:50:35 ID:0Mfn
そもそも今のBIG3ってそんなレギュラー抱えてないやろ
さんまだけは多そうだけど全盛期よりは抑えてるし
さんまだけは多そうだけど全盛期よりは抑えてるし
59: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:52:52 ID:6Lhx
たけしってかたけしの番組が排出したタレントが凄いのいっぱいいるよな
ダチョウや出川や山本太郎やX―JAPANとか
外国人レスラーもいたっけたけしプロデュースで
ダチョウや出川や山本太郎やX―JAPANとか
外国人レスラーもいたっけたけしプロデュースで
61: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)14:59:20 ID:JpcN
今のタケシの番組って名前が出てるだけでいなくてもいい番組ばっかよね
64: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)15:10:34 ID:2rvX
>>61
アンビリバボーとかは海外で「北野たけしの番組」っていうと取材がしやすくなるから
アンビリバボーとかは海外で「北野たけしの番組」っていうと取材がしやすくなるから
62: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)15:02:19 ID:zCFi
バイク事故で顔半分麻痺ってたの痛々しかったわ
63: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)15:03:02 ID:CHWG
その男、凶暴につき辺りの頃のビートたけしの色気凄まじいよな
めちゃくちゃかっこいい
めちゃくちゃかっこいい
67: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)15:14:07 ID:ueOa
水ダウも芸人にいくら無茶なドッキリしかけてもダウンタウンの名前出されたら受け入れるしかないから成り立ってるとか
68: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)15:15:49 ID:JpcN
そういやもう一つ上の世代の欣ちゃん最近見ないな
69: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)15:20:25 ID:zCFi
70: 名無しさん@おーぷん 21/09/13(月)15:30:23 ID:5Cl6
お笑い芸人のステータスを急激に上げた
スポンサードリンク
コメントする