1: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)11:54:25 ID:vFVr
引用元:昭和のロボット、クソダサい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628909665/
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)11:58:06 ID:0xAm
2: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)11:55:07 ID:vFVr
3: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)11:56:45 ID:vFVr
5: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)11:58:10 ID:vFVr
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)11:58:36 ID:CbZW
7: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)11:59:26 ID:0xAm
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:00:27 ID:XCnj
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:00:34 ID:vFVr
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:01:52 ID:vFVr
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:02:30 ID:0xAm
12: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:02:57 ID:PoDo
ガンダムっていつまでが昭和?ZZ?
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:03:53 ID:vFVr
>>12
ZZ
ZZ
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:04:22 ID:0xAm
ZZもごてごてしててかっこ悪かったなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:08:34 ID:vFVr
22: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:08:55 ID:0xAm
>>20
それはZガンダムやで
それはZガンダムやで
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:05:00 ID:w8NK
鉄人28号に出てくる黒い奴、いつ見ても強キャラ感あるよな
16: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:06:21 ID:0xAm
17: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:07:08 ID:w8NK
>>16
そいつそいつ
そいつそいつ
18: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:07:40 ID:vFVr
19: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:08:08 ID:0xAm
23: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:09:09 ID:umN6
こう見るとガンダムってめっちゃイケメンやな
24: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:09:10 ID:vFVr
80年代になると垢抜けてくる
25: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:09:55 ID:0xAm
ZZが前よりすごいものにしないいけない圧力からインフレで
どれもこれもデブになってしまったという
どれもこれもデブになってしまったという
28: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:12:22 ID:0xAm
29: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:12:30 ID:vFVr
30: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:13:07 ID:0xAm
>>29
重くて足が折れるで たぶん
重くて足が折れるで たぶん
31: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:14:09 ID:w8NK
足底が車輪にもなるロボットすこなんだよな
ずっと車輪は嫌なんだけど
ずっと車輪は嫌なんだけど
32: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:14:44 ID:vFVr
34: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:15:00 ID:RbgL
35: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:16:30 ID:RGYz
37: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:17:08 ID:F5kq
>>35
今でも最強おもちゃになれるポテンシャルを持っとる
今でも最強おもちゃになれるポテンシャルを持っとる
36: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:16:57 ID:0xAm
39: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:18:32 ID:vFVr
52: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:25:51 ID:Fs9K
>>39
なんかどっかで軽トラックにブルドッグの顔付けたマシンを見たんだ
あのダサダサをもう一度見たいが名前忘れた
なんかどっかで軽トラックにブルドッグの顔付けたマシンを見たんだ
あのダサダサをもう一度見たいが名前忘れた
38: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:17:21 ID:vFVr
40: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:18:32 ID:CXiE
特撮系は制限があり過ぎるからしゃーない
41: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:19:32 ID:KWLm
42: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:19:55 ID:CXiE
>>41
そいつ平成やで
そいつ平成やで
44: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:21:43 ID:vFVr
45: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:22:49 ID:wPL4
46: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:23:27 ID:vFVr
48: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:24:52 ID:wPL4
49: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:25:33 ID:wPL4
50: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:25:36 ID:VCUn
51: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:25:42 ID:vFVr
74: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:34:34 ID:0xAm
53: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:26:32 ID:0PIt
56: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:28:03 ID:CXiE
>>53
おまえはアニメで主役張ったやろ
おまえはアニメで主役張ったやろ
54: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:27:08 ID:8dWX
55: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:27:15 ID:wPL4
57: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:28:45 ID:vFVr
58: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:29:16 ID:wPL4
59: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:29:31 ID:0PIt
>>58
ガチレジェ
ガチレジェ
60: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:30:14 ID:9uz0
ザンボットとかいうクッソかっこよくて主人公が子供なのになぜかストーリーが陰鬱なアニメ
61: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:30:57 ID:0PIt
64: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:31:55 ID:vFVr
>>61
コンバインオッケーの人やっけ?
コンバインオッケーの人やっけ?
62: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:31:29 ID:vFVr
63: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:31:32 ID:8dWX
65: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:32:30 ID:wPL4
66: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:32:40 ID:DMFV
67: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:33:11 ID:vFVr
70: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:33:43 ID:RGYz
>>67
ロボコンって昭和やっけ
ロボコンって昭和やっけ
71: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:34:13 ID:wPL4
>>70
昭和
74年から
昭和
74年から
88: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:39:15 ID:RGYz
>>71
はえー、ワイがちっさい頃見てたのは続編やったんか
はえー、ワイがちっさい頃見てたのは続編やったんか
68: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:33:12 ID:wPL4
昭和のロボアニメあるある
OPにハズレがない
OPにハズレがない
72: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:34:15 ID:Fs9K
73: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:34:28 ID:wPL4
>>72
草 かわいい
草 かわいい
78: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:35:35 ID:Fs9K
>>73
ええ?
クソダサダサじゃないですか?
ええ?
クソダサダサじゃないですか?
75: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:35:11 ID:0xAm
>>72
どこのサファリパーク?w
どこのサファリパーク?w
76: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:35:12 ID:0PIt
77: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:35:29 ID:ySXU
83: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:38:13 ID:wPL4
>>77
かわいい
かわいい
79: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:36:09 ID:vFVr
80: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:36:52 ID:AgoP
サンライズ系は今でもいけそうなデザイン多いな
81: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:37:21 ID:0xAm
82: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:37:30 ID:kgzg
84: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:38:28 ID:0xAm
そろそろロボっこビートンが貼られそう
92: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:39:30 ID:vFVr
85: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:38:30 ID:vFVr
86: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:38:32 ID:ySXU
87: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:38:53 ID:JWTi
https://i.imgur.com/5rv4r3z.jpg
こいつはギリへ伊勢か?
http://open2ch.net/p/livejupiter-1628909665-87-270x220.png

こいつはギリへ伊勢か?
http://open2ch.net/p/livejupiter-1628909665-87-270x220.png
89: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:39:20 ID:kgzg
90: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:39:23 ID:ksI7
91: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:39:24 ID:wPL4
https://i.imgur.com/sHqGpAo.png
https://i.imgur.com/rfi6YUj.jpg
https://i.imgur.com/J9gnyC5.jpg
かわいい 抱きしめたい
https://i.imgur.com/PfGfMtL.jpg
WTF?!

https://i.imgur.com/rfi6YUj.jpg

https://i.imgur.com/J9gnyC5.jpg

かわいい 抱きしめたい
https://i.imgur.com/PfGfMtL.jpg

WTF?!
93: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:39:56 ID:0xAm
これはジェッターマルスが来る流れ
94: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:40:02 ID:0PIt
98: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:40:30 ID:vFVr
>>94
サイボーグやし・・・
サイボーグやし・・・
95: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:40:23 ID:ySXU
96: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:40:26 ID:vFdC
誰か鉄人28号の画像貼ってくれ
100: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:41:12 ID:0xAm
102: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:41:40 ID:vFdC
>>100
それやなくてリアルださいロボのやつ
それやなくてリアルださいロボのやつ
107: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:42:18 ID:0xAm
112: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:43:10 ID:vFdC
>>107
コレもええなサンガツでももっと違うのがあったはずや
コレもええなサンガツでももっと違うのがあったはずや
119: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:44:06 ID:0xAm
127: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:45:18 ID:vFdC
>>119
FXやなおもろいで全財産すったんやろな
FXやなおもろいで全財産すったんやろな
108: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:42:30 ID:AgoP
97: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:40:28 ID:Hthr
時代を感じるな
99: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:40:46 ID:wPL4
101: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:41:19 ID:kgzg
106: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:42:15 ID:0PIt
>>101
クソマジかっこええわ
クソマジかっこええわ
103: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:41:49 ID:ySXU
383: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)14:00:02 ID:0xAm
>>380
それにくらべてガンダム水泳部の魚介感>>103
それにくらべてガンダム水泳部の魚介感>>103
104: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:41:53 ID:wPL4
105: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:42:13 ID:JWTi
https://i.imgur.com/WLAOfWy.jpg
https://i.imgur.com/zrD9qgf.jpg
https://i.imgur.com/pbtNoXd.jpg
こいつはどうや?

https://i.imgur.com/zrD9qgf.jpg

https://i.imgur.com/pbtNoXd.jpg

こいつはどうや?
109: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:42:36 ID:RGYz
110: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:42:48 ID:Evao
ザクレロのデザインはウケ狙いとしか思えない
111: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:42:55 ID:kgzg
114: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:43:19 ID:kgzg
117: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:43:49 ID:wPL4
>>114
M240あるとか金持ちやな
M240あるとか金持ちやな
115: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:43:43 ID:vFVr
116: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:43:48 ID:AgoP
鉄人は単なる兵器として描かれてる話が素敵
118: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:43:54 ID:JWTi
ヤッターキングとかいう結局メカはきだすだけのゴミ
120: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:44:09 ID:yXHT
なんとなくブラッオックスはすごいかっこいいイメージがあるんだよな
ただの真っ黒い耳の生えたロボットなのに
ただの真っ黒い耳の生えたロボットなのに
124: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:44:48 ID:JWTi
>>120
赤と黄色が最高やな
赤と黄色が最高やな
121: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:44:36 ID:wPL4
なぜ昭和ロボは口があるのか
125: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:44:56 ID:0xAm
>>121
大河原先生のデザインやから
大河原先生のデザインやから
122: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:44:40 ID:kjAI
126: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:45:16 ID:AgoP
>>122
ゴーバリアンやっけこれ
ゴーバリアンやっけこれ
123: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:44:41 ID:8dWX
128: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:45:25 ID:kjAI
>>123
セクハラ機能ほんま有能
セクハラ機能ほんま有能
129: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:45:50 ID:vFVr
>>123
コンバインオッケーの人こっちか
コンバインオッケーの人こっちか
130: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:45:53 ID:0xAm
131: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:45:55 ID:0PIt
132: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:45:57 ID:umN6
133: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:46:23 ID:ySXU
135: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:47:01 ID:vFdC
ウルトラシリーズにもダサイロボット怪獣いたはずや
136: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:47:05 ID:ePcf
昭和のロボはルストハリケーンとか殺意高すぎの攻撃多くない?
137: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:47:08 ID:0xAm
141: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:48:07 ID:yXHT
>>137
真でのゲッターも真面目にみればオムツ履いたように見えるのにクッソかっこいいんだよな
真でのゲッターも真面目にみればオムツ履いたように見えるのにクッソかっこいいんだよな
147: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:49:07 ID:EZim
>>141
ゲッターはお目目があるのにかっこいいな
ゲッターはお目目があるのにかっこいいな
139: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:48:00 ID:wa5G
140: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:48:05 ID:AgoP
昭和のロボットって村上克司と大河原邦男のデザインしたものだけで6割くらいいきそう
143: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:48:17 ID:kjAI
158: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:50:55 ID:wPL4
>>143
エルガイムはマガジンやなくてケーブルでエネルギーをライフルに送るの好き
エルガイムはマガジンやなくてケーブルでエネルギーをライフルに送るの好き
170: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:52:43 ID:0xAm
>>158
バスタランチャーはエネルギー多くつかうので
3本刺し
バスタランチャーはエネルギー多くつかうので
3本刺し
145: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:48:31 ID:yXHT
146: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:48:56 ID:0PIt
ロボットアニメて壊滅したな
151: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:49:31 ID:AgoP
>>146
デジタル作画でやっても枚数多いのは変わらんからしゃーないね
デジタル作画でやっても枚数多いのは変わらんからしゃーないね
189: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:44 ID:VucI
>>146
前クールと今クールに割とあった気がするんやが
前クールと今クールに割とあった気がするんやが
148: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:49:07 ID:kgzg
149: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:49:13 ID:vFdC
ガンダムスレになっとるが
152: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:50:07 ID:wa5G
>>149
そらそこらのロボアニメ全部かき集めてもガンダムには勝てんし
そらそこらのロボアニメ全部かき集めてもガンダムには勝てんし
157: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:50:48 ID:vFdC
>>152
ガンダムはクソダサクくないからスレ違いって言う意味や
ガンダムはクソダサクくないからスレ違いって言う意味や
173: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:05 ID:wa5G
178: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:46 ID:vFdC
>>173
ええやん全然ダサクないやろ
ええやん全然ダサクないやろ
183: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:09 ID:wa5G
>>178
B専か??
B専か??
197: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:55:39 ID:vFdC
>>183
違うで180はダサイ系
違うで180はダサイ系
190: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:46 ID:AgoP
>>173
水泳部のMSは全体的に丸みを帯びてるからかわいいんよな
水泳部のMSは全体的に丸みを帯びてるからかわいいんよな
160: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:51:20 ID:kjAI
161: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:51:32 ID:AgoP
>>160
宇宙Bやんけ
宇宙Bやんけ
153: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:50:17 ID:aUwu
ブラックオックスのシンプルなデザインすき
154: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:50:19 ID:t0nc
156: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:50:43 ID:vFVr
159: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:50:59 ID:0xAm
>>156
最終話は?w
最終話は?w
162: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:51:42 ID:kgzg
163: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:51:43 ID:yXHT
ロボットはこいつが一番すき
https://i.imgur.com/YVdnNiI.gif
https://i.imgur.com/g80kKnk.gif
https://i.imgur.com/qZvrxBg.gif
https://i.imgur.com/YVdnNiI.gif

https://i.imgur.com/g80kKnk.gif
https://i.imgur.com/qZvrxBg.gif

169: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:52:23 ID:kjAI
>>163
ネゴシエーター(煽り耐性0)好き
ネゴシエーター(煽り耐性0)好き
171: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:52:50 ID:yXHT
>>169
9割くらいネゴシエイトしてねぇ
9割くらいネゴシエイトしてねぇ
164: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:51:49 ID:0PIt
172: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:01 ID:t0nc
>>164
???「勝負はまだ1回の表だ!」
まさかムスッコがやきう民だとは
???「勝負はまだ1回の表だ!」
まさかムスッコがやきう民だとは
165: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:51:54 ID:ySXU
166: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:52:19 ID:0PIt
>>165
壊れてるやん
壊れてるやん
167: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:52:20 ID:wPL4
168: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:52:23 ID:vFVr
174: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:29 ID:AgoP
>>168
スパロボ参戦で再び光を浴びた作品の代表例やね
スパロボ参戦で再び光を浴びた作品の代表例やね
175: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:37 ID:vFVr
176: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:42 ID:QGUg
177: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:46 ID:0PIt
アニメのロボットってなんかチート気味なのがなぁリアリティないやん
186: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:29 ID:0xAm
179: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:46 ID:DMFV
184: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:17 ID:wPL4
>>179
太田すこ
太田すこ
187: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:31 ID:yXHT
>>179
これがジェガンですか
これがジェガンですか
199: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:55:44 ID:kjAI
>>179
ほんまカッコええ
ぶっちゃけあと何年かすればレイバーが出てきてもおかしくないよな
ほんまカッコええ
ぶっちゃけあと何年かすればレイバーが出てきてもおかしくないよな
203: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:56:36 ID:vFVr
204: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:56:41 ID:0PIt
>>199
流石に無理や
流石に無理や
208: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:57:17 ID:UnhF
>>199
巨大ロボットなんて現実には出す意味がほぼ無いでしょ
そういうのよりは米軍とか商業用で実用化されてきてるパワードスーツみたいなのの方が遙かに可能性あるんじゃない?
巨大ロボットなんて現実には出す意味がほぼ無いでしょ
そういうのよりは米軍とか商業用で実用化されてきてるパワードスーツみたいなのの方が遙かに可能性あるんじゃない?
219: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:59:00 ID:0xAm
238: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:01:06 ID:Fs9K
>>219
こういったのだいすこ
こういったのだいすこ
251: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:03:07 ID:0xAm
222: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:59:10 ID:a8UF
>>208
土木作業にレイバーが用いられる世界なので
レイバーによる犯罪を防ぐためのレイバー警察
という設定
土木作業にレイバーが用いられる世界なので
レイバーによる犯罪を防ぐためのレイバー警察
という設定
180: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:54 ID:ePcf
185: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:23 ID:vFdC
>>180
おうおうこれはダサイ
おうおうこれはダサイ
188: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:38 ID:t0nc
>>180
これガキ向けに見えて本格派なんだよな
本田猪四郎最後の名作
これガキ向けに見えて本格派なんだよな
本田猪四郎最後の名作
181: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:53:56 ID:t0nc
182: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:04 ID:UnhF
確かに。昔の作品のロボットってなんでかっこ悪いの多いんだろう?
昔の人はセンス悪かったの?
昔の人はセンス悪かったの?
192: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:58 ID:wa5G
>>182
黎明期やからや
黎明期やからや
194: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:55:23 ID:0PIt
200: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:55:51 ID:t0nc
201: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:56:15 ID:QGUg
207: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:57:15 ID:t0nc
>>201
コンボイと見間違えた
コンボイと見間違えた
211: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:57:55 ID:AgoP
214: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:58:10 ID:QGUg
>>211
ドラム缶
ドラム缶
202: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:56:31 ID:0xAm
215: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:58:18 ID:yXHT
217: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:58:33 ID:AgoP
>>202
そら悪漢共に御仏の慈悲は無用よ
そら悪漢共に御仏の慈悲は無用よ
232: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:00:29 ID:kjAI
>>202
地球が静止する日は映像、音楽、声優、勢い全てが揃ってて見てて楽しいわ
地球が静止する日は映像、音楽、声優、勢い全てが揃ってて見てて楽しいわ
205: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:56:48 ID:a8UF
>>182
こども向けなのであの程度でよかったのですよ
お前らみたいのに向けて作ってないので当然なんですよ
こども向けなのであの程度でよかったのですよ
お前らみたいのに向けて作ってないので当然なんですよ
212: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:58:01 ID:UnhF
>>205
いやあ、子供目線でも昔のロボットって今よりかっこ悪く見えるモノずっと多いんじゃない?
いやあ、子供目線でも昔のロボットって今よりかっこ悪く見えるモノずっと多いんじゃない?
213: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:58:10 ID:wa5G
>>205
子どもはそういうところを直感で認識するから過去に似せとけば喜ぶ大人より厳しいぞ
子どもはそういうところを直感で認識するから過去に似せとけば喜ぶ大人より厳しいぞ
235: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:00:59 ID:a8UF
>>212
>>213
もっとかっこいいものがある現在とは比べてはいかんですよ
ここのラインナップ以前は
鉄人28号とかなのでもっとダサい
その下地があってのあのデザインなのでー
>>213
もっとかっこいいものがある現在とは比べてはいかんですよ
ここのラインナップ以前は
鉄人28号とかなのでもっとダサい
その下地があってのあのデザインなのでー
191: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:54:56 ID:UnhF
でも最近のロボットでもかっこ悪いの時々あるよね
なんか無駄に角みたいなのたくさん付けちゃってるガンダム?とか
なんか無駄に角みたいなのたくさん付けちゃってるガンダム?とか
193: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:55:02 ID:ySXU
195: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:55:24 ID:QGUg
>>193
サンシャインと間違えられるやつ
サンシャインと間違えられるやつ
196: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:55:33 ID:yXHT
ゴールドライタンとはまた懐かしい
198: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:55:41 ID:vFVr
206: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:56:48 ID:yXHT
209: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:57:23 ID:0xAm
>>198
ジャンボーグAの真似だとあれほどw
ジャンボーグAの真似だとあれほどw
210: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:57:39 ID:vFVr
216: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:58:23 ID:0Dum
224: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:59:26 ID:QGUg
218: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:58:46 ID:EZim
221: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:59:04 ID:wPL4
223: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:59:19 ID:0hXj
231: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:00:17 ID:0xAm
239: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:01:07 ID:wa5G
>>231
AGEっぽい
AGEっぽい
242: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:01:58 ID:0xAm
245: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:02:23 ID:wa5G
>>242
アーマードコアみたい
アーマードコアみたい
225: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:59:28 ID:yXHT
真ゲのゲッターもそうだけど、昔のロボットが最新の作画でカッコよくリメイクされてガシガシ動くのがいいんですわ
リメイクっつっても原型はしっかり残しつつね
リメイクっつっても原型はしっかり残しつつね
244: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:02:14 ID:DMFV
226: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:59:31 ID:vFVr
233: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:00:33 ID:QGUg
240: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:01:43 ID:AgoP
>>233
マグマ大使の文字を見るだけで落合のチャンテが浮かんでしまうちなD
マグマ大使の文字を見るだけで落合のチャンテが浮かんでしまうちなD
227: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)12:59:32 ID:0PIt
237: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:01:01 ID:vFVr
>>227
そいつは未来からやってきたから平成のデザインや
そいつは未来からやってきたから平成のデザインや
229: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:00:15 ID:t0nc
234: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:00:57 ID:AgoP
イデオンのサントラは今でも通用するやろ
すぎやんやし
すぎやんやし
236: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:01:01 ID:UnhF
アニメとか漫画のロボットってなんか無駄な角とかみたいなの付いてること多いよね
宇宙戦艦ヤマト?とかも映像見たら、なんかなんも考えて無さそうな無駄なボタンたくさんありそうだったし
宇宙戦艦ヤマト?とかも映像見たら、なんかなんも考えて無さそうな無駄なボタンたくさんありそうだったし
247: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:02:37 ID:QGUg
>>236
松本零士ならボタンというより謎メーターよ
最近はグラスコックピットやからボタンが多いと違和感あるんやろな
松本零士ならボタンというより謎メーターよ
最近はグラスコックピットやからボタンが多いと違和感あるんやろな
256: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:04:20 ID:AgoP
>>247
40年50年前の人にタッチパネルで大体の操作ができるようになる世界を想像しろというのも無理な話よね
40年50年前の人にタッチパネルで大体の操作ができるようになる世界を想像しろというのも無理な話よね
241: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:01:56 ID:E6BX
戦闘時間10秒以内維持するレオパルドン好き。
スパイダーマッの口上はもっと好き。
スパイダーマッの口上はもっと好き。
243: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:02:14 ID:681y
プルートゥはかっこいいな
アトムの対になるロボットとして素晴らしい
アトムの対になるロボットとして素晴らしい
246: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:02:34 ID:t0nc
248: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:02:47 ID:vFVr
252: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:03:39 ID:QGUg
>>248
もうさすがにOVAは出んやろな
もうさすがにOVAは出んやろな
253: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:03:49 ID:t0nc
257: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:04:23 ID:a8UF
>>248
あれ?こんなかったっけ?
もっとカッコいいロボの印象だったのき
あれ?こんなかったっけ?
もっとカッコいいロボの印象だったのき
250: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:03:06 ID:UWJp
ガンガーガンガーアストロガンガー!
254: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:03:57 ID:kjAI
255: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:04:02 ID:vFVr
258: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:04:59 ID:0xAm
259: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:05:14 ID:QGUg
262: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:05:46 ID:wa5G
>>259
まあでもワンピース世界ならこれが適正な気がする
まあでもワンピース世界ならこれが適正な気がする
260: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:05:21 ID:t0nc
261: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:05:29 ID:AgoP
263: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:06:11 ID:0xAm
264: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:06:11 ID:yXHT
265: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:06:30 ID:VucI
270: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:08:02 ID:yXHT
>>265
嘘じゃないのがまたなんとも
ゴジラSP意外と面白かったし続き早く見たいわ
嘘じゃないのがまたなんとも
ゴジラSP意外と面白かったし続き早く見たいわ
271: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:08:16 ID:UnhF
>>265
なんか昔のロボットって雑な子供の絵みたい
全然ディテールにこだわってない感じで安っぽいね
なんか昔のロボットって雑な子供の絵みたい
全然ディテールにこだわってない感じで安っぽいね
276: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:08:58 ID:QGUg
>>271
作画の問題とかで簡略化されとるの多いで
作画の問題とかで簡略化されとるの多いで
279: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:09:37 ID:vFVr
>>271
書くのも作るのもめんどくせえんだよ
書くのも作るのもめんどくせえんだよ
266: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:06:51 ID:vFVr
267: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:06:52 ID:AgoP
フィリピンでボルテスVの実写リメイクやってるけど
あれどうなったんやろ
あれどうなったんやろ
268: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:07:55 ID:t0nc
シンゴジラやるなら
シンマジンガーもやってほしい
シンマジンガーもやってほしい
272: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:08:21 ID:QGUg
>>268
次はシンウルトラマンと仮面ライダーやで
次はシンウルトラマンと仮面ライダーやで
274: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:08:52 ID:AgoP
>>268
真なら今川がやったやん
真なら今川がやったやん
269: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:07:57 ID:0xAm
275: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:08:56 ID:vFVr
278: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:09:25 ID:t0nc
280: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:09:37 ID:0xAm
今のCGのは
ディティールに値打ちない
ディティールに値打ちない
281: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:09:52 ID:AgoP
庵野は豪ちゃん作品にはあまり思い入れなさそうな感じやけど
話があればマジンガーやゲッターやるんかな
話があればマジンガーやゲッターやるんかな
284: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:10:37 ID:AgoP
>>281
あでもキューティーハニーやってたわ
あでもキューティーハニーやってたわ
282: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:10:04 ID:Hh7w
283: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:10:11 ID:0xAm
285: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:10:41 ID:QGUg
287: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:11:28 ID:yXHT
>>285
いまだに円盤すら出てないのよね
内容全然知らんわ
予告編だけ見たらすごいかっこいいんだけどね
いまだに円盤すら出てないのよね
内容全然知らんわ
予告編だけ見たらすごいかっこいいんだけどね
291: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:12:52 ID:QGUg
>>287
円盤出す気はない観たい輩みたいならドリパスで日々チェックするんやで
話としては普通やけどエンジン音だけは聴いてほしいわ
円盤出す気はない観たい輩みたいならドリパスで日々チェックするんやで
話としては普通やけどエンジン音だけは聴いてほしいわ
288: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:11:52 ID:0xAm
289: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:12:14 ID:t0nc
セクハラポンコツロボットを許すな
https://i.imgur.com/gvjsF9E.jpg
https://i.imgur.com/gvjsF9E.jpg
294: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:14:18 ID:0xAm
>>289
石の森先生のギャグはいただけない・・・
石の森先生のギャグはいただけない・・・
302: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:15:51 ID:t0nc
>>294
本人は割とノリノリでロボコン書いてたな
本人は割とノリノリでロボコン書いてたな
303: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:16:06 ID:0xAm
>>302
ゴレンジャーごっこがひどいみたい
ゴレンジャーごっこがひどいみたい
305: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:16:29 ID:t0nc
>>303
ゴレンジャーは本人がやる気無くしたから...
ゴレンジャーは本人がやる気無くしたから...
308: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:17:30 ID:0xAm
>>305
てか
石森先生の最後までやる気の続かなさは異常w
てか
石森先生の最後までやる気の続かなさは異常w
317: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:21:13 ID:t0nc
>>308
サイボーグ009は真面目
後は知らん
サイボーグ009は真面目
後は知らん
318: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:21:50 ID:0xAm
>>317
うーん どーなんかなー
天使編をやるって言ってしまったからだけのような・・w
うーん どーなんかなー
天使編をやるって言ってしまったからだけのような・・w
322: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:22:21 ID:t0nc
>>318
あ、何故か日本の歴史と日本経済入門は真面目に書いてたな
あ、何故か日本の歴史と日本経済入門は真面目に書いてたな
323: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:22:46 ID:0xAm
>>322
そのあたりは
もう先生描いてないかも。。。w
そのあたりは
もう先生描いてないかも。。。w
290: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:12:40 ID:Hh7w
292: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:13:35 ID:0xAm
293: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:14:01 ID:vFVr
296: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:14:48 ID:AgoP
>>293
500系のロボットアニメに出て来てもおかしくないデザインほんとすこ
500系のロボットアニメに出て来てもおかしくないデザインほんとすこ
298: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:15:12 ID:vFVr
>>296
デザイナーがレイズナー好きらしいで
デザイナーがレイズナー好きらしいで
301: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:15:47 ID:AgoP
>>298
マ?
だから配色がレイズナーなのか
マ?
だから配色がレイズナーなのか
299: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:15:21 ID:0xAm
300: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:15:46 ID:QGUg
>>299
一瞬ダンガイオーかと
一瞬ダンガイオーかと
306: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:16:48 ID:0xAm
304: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:16:07 ID:yXHT
307: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:17:28 ID:vFVr
309: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:17:32 ID:QGUg
310: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:17:47 ID:vFdC
昭和のダサイロボットて白黒映像なんやけどな
311: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:18:23 ID:QGUg
>>310
マジンガーのテレビマンガと呼ばれてた頃からカラーやぞ
マジンガーのテレビマンガと呼ばれてた頃からカラーやぞ
313: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:19:47 ID:0xAm
314: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:19:51 ID:vFdC
>>311
昭和やろマジンガーはまだまだ新しい
昭和やろマジンガーはまだまだ新しい
316: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:21:04 ID:vFVr
320: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:22:15 ID:UnhF
>>316
昔の人って絵が下手だったのかな
昔のアニメで調べたら、なんか今のアニメより随分下手くそなアニメ画像がどんどん出てくるんだけど
昔の人って絵が下手だったのかな
昔のアニメで調べたら、なんか今のアニメより随分下手くそなアニメ画像がどんどん出てくるんだけど
324: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:23:30 ID:vFdC
>>320
確かに写楽や安藤とかのほうが絵が美味い
確かに写楽や安藤とかのほうが絵が美味い
325: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:23:33 ID:vFVr
>>320
今みたいに絵を描く人がたくさんおらんねん
今みたいに絵を描く人がたくさんおらんねん
327: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:24:18 ID:vFdC
>>325
やっぱ戦争やろな
それと戦後復興
やっぱ戦争やろな
それと戦後復興
326: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:23:58 ID:a8UF
>>320
100%手描きで毎週30分アニメを生産してるので無理もないかとー
100%手描きで毎週30分アニメを生産してるので無理もないかとー
329: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:24:44 ID:0xAm
>>320
子供用のまんがに
スタイリッシュさは求められてなかったんよ
今は子供みたいな大人がそういうものを求めるからなぁ
子供用のまんがに
スタイリッシュさは求められてなかったんよ
今は子供みたいな大人がそういうものを求めるからなぁ
331: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:25:06 ID:QGUg
>>320
デジタル作画やなくてアナログやからな
今の絵師でアナログ描けるの少ないんちゃう?
デジタル作画やなくてアナログやからな
今の絵師でアナログ描けるの少ないんちゃう?
339: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:27:17 ID:AgoP
>>320
今の絵も40年後にはダサいとか下手とか言われるから大丈夫や
今の絵も40年後にはダサいとか下手とか言われるから大丈夫や
321: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:22:16 ID:a8UF
>>316
ソイツは合体すること自体がかっこよさの半分を占めてるのでー
ソイツは合体すること自体がかっこよさの半分を占めてるのでー
319: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:22:09 ID:vFdC
>>310
スマン意味通じなかったかも
昭和って63年もあるからマジンガーとかカラーは昭和の後半やていいたかった
スマン意味通じなかったかも
昭和って63年もあるからマジンガーとかカラーは昭和の後半やていいたかった
312: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:18:40 ID:0xAm
315: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:20:58 ID:0xAm
328: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:24:37 ID:Z5fh
330: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:24:56 ID:vFVr
>>328
なお海外では
なお海外では
332: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:25:15 ID:a8UF
>>328
これも合体するヤツですねえ
これも合体するヤツですねえ
338: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:26:35 ID:vFdC
>>332
合体はウルトラセブンのあのジェット機が最初やない?
合体はウルトラセブンのあのジェット機が最初やない?
333: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:25:15 ID:0xAm
>>328
これは今風に書き直された絵やでw
これは今風に書き直された絵やでw
334: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:25:58 ID:t0nc
335: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:26:12 ID:vFVr
340: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:27:19 ID:QGUg
>>335
でも今観るとそこまで面白いというわけでもないというか甲児くんはマジンガーどこへやった
でも今観るとそこまで面白いというわけでもないというか甲児くんはマジンガーどこへやった
345: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:28:26 ID:UnhF
>>335
例えばこんなの素人でも顔の横にある角?の長さが全然ちゃんと描かれてないじゃんって一目でわかるじゃん?
昔の人って仮にもプロなのになんでこの程度のことも分からないの?
例えばこんなの素人でも顔の横にある角?の長さが全然ちゃんと描かれてないじゃんって一目でわかるじゃん?
昔の人って仮にもプロなのになんでこの程度のことも分からないの?
346: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:29:12 ID:0xAm
>>345
見るほうがそれで満足してるので問題なし
大きくなってるのに
これにケチつけてるのがダメなんよ
見るほうがそれで満足してるので問題なし
大きくなってるのに
これにケチつけてるのがダメなんよ
347: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:29:17 ID:QGUg
>>345
ネタで言っても面白くないで
ネタで言っても面白くないで
350: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:29:41 ID:vFVr
>>345
そういうノウハウを前人達が作ってくれたから今の若者が絵を上手に描けるようになったんやで
そういうノウハウを前人達が作ってくれたから今の若者が絵を上手に描けるようになったんやで
337: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:26:26 ID:yXHT
コンバトラーv、ボルテスv
誰も同じじゃないですかー!
誰も同じじゃないですかー!
341: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:27:22 ID:0xAm
>>337
コンバトラーはデザインでポピーを裏切って怒られて
それでボルテスが真四角になった じゃなかった?
コンバトラーはデザインでポピーを裏切って怒られて
それでボルテスが真四角になった じゃなかった?
342: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:27:25 ID:vFVr
5人組みに必ず女性を1人入れる日本は差別をしない国
343: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:27:44 ID:QGUg
>>342
女性が少ないから差別やぞ
女性が少ないから差別やぞ
344: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:28:09 ID:vFVr
>>343
子供も1人入れてるからセーフ
子供も1人入れてるからセーフ
349: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:29:36 ID:QGUg
新谷パースにも文句言いそう
351: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:30:25 ID:AgoP
歴史や当時の流行を知らずに昔はダサいとかいう奴が一定数いるのはなんでやろな
352: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:30:39 ID:0xAm
>>351
レスがほしい やでw
レスがほしい やでw
353: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:30:42 ID:QGUg
>>351
自分が基準の自己中心やからやろ
自分が基準の自己中心やからやろ
354: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:31:26 ID:vFVr
355: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:31:51 ID:0xAm
356: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:33:03 ID:vFVr
>>355
振り落とされてる定期
振り落とされてる定期
358: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:33:14 ID:0xAm
359: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:34:19 ID:QGUg
360: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:35:21 ID:vFVr
361: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:35:42 ID:AgoP
>>360
金と経験値返せ
あとランカ狙うな
金と経験値返せ
あとランカ狙うな
362: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:36:23 ID:0xAm
これが
https://i.imgur.com/Pxlj2Ov.jpg
こうなって
https://i.imgur.com/gDzNgiM.jpg
こう
https://i.imgur.com/jDQomCR.jpg
https://i.imgur.com/Pxlj2Ov.jpg

こうなって
https://i.imgur.com/gDzNgiM.jpg

こう
https://i.imgur.com/jDQomCR.jpg

363: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:37:25 ID:QGUg
>>362
2枚目が一番ええわ
2枚目が一番ええわ
365: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:37:49 ID:0xAm
白じゃなくて透明を後付けw
>>363
>>363
368: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:39:09 ID:QGUg
>>365
半透明装甲とかいう作画難易度激上げのガイジ設定
なお出力によって色が変わる機体もあるもよう
半透明装甲とかいう作画難易度激上げのガイジ設定
なお出力によって色が変わる機体もあるもよう
371: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:40:18 ID:0xAm
>>368
なお
見てる人にあまり伝わらないこだわりを入れて
映画1本に7年かかる模様
なお
見てる人にあまり伝わらないこだわりを入れて
映画1本に7年かかる模様
375: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:42:19 ID:QGUg
>>371
あれは本人の自己満足やから...
円盤はよう
あれは本人の自己満足やから...
円盤はよう
377: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:42:39 ID:0xAm
>>375
円盤ださないのもこだわりやでーw
円盤ださないのもこだわりやでーw
378: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:43:02 ID:QGUg
>>377
うーん、この
わざわざ県外遠征しとる身にもなってほしいわ
うーん、この
わざわざ県外遠征しとる身にもなってほしいわ
379: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:43:21 ID:0xAm
>>378
観にいってるのかw
観にいってるのかw
364: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:37:39 ID:vFVr
366: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:38:22 ID:0xAm
>>364
ダルタニアスを貼ると
高確率でゴライオンが貼られるでw
ダルタニアスを貼ると
高確率でゴライオンが貼られるでw
370: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:40:00 ID:QGUg
373: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:41:46 ID:oKHd
ロボットに恋した喋る汁なし坦々麺が世界征服を宣言するのが令和のロボットものや
374: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:41:49 ID:vFVr
380: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:49:42 ID:jHEO
お前ら水泳部はどう思う?
https://i.imgur.com/Vd6Px7x.jpg
https://i.imgur.com/5wsglnf.jpg
https://i.imgur.com/xVTu5Hq.jpg
https://i.imgur.com/Vd6Px7x.jpg

https://i.imgur.com/5wsglnf.jpg

https://i.imgur.com/xVTu5Hq.jpg

382: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)13:57:38 ID:vFVr
>>380
ジュアッグさんは果たして本当に泳げるのだろうか
ジュアッグさんは果たして本当に泳げるのだろうか
384: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)14:09:26 ID:0Rlr
この下積みがあってこそ今のデザインがあるんやろ
「白黒テレビとか技術力低すぎwwwww」って言うてるようなもんやん
「白黒テレビとか技術力低すぎwwwww」って言うてるようなもんやん
386: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)15:39:57 ID:Fs9K
>>384
昔のおじさんってゴッグやジュアッグみたいな体型だもの
それからやがてエヴァンゲリオンみたいな体型にまで変わっていくんやな
昔のおじさんってゴッグやジュアッグみたいな体型だもの
それからやがてエヴァンゲリオンみたいな体型にまで変わっていくんやな
385: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)14:13:26 ID:qAPt
387: 名無しさん@おーぷん 21/08/14(土)15:46:28 ID:el5l
388: 名無しさん@おーぷん 21/08/15(日)02:11:37 ID:OQYW
スポンサードリンク
コメントする