1: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:32:58 ID:zN7S
「どついたれ」(未完)やろなぁ

引用元:マイナーだが名作な手塚作品
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624725178/

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:36:16 ID:tObg
宇宙で遭難してしまうパイロット
そこで助けられた宇宙人と恋に落ちるんだが相手は昆虫的な姫で
オスの体内に卵を生みつけ羽化したらオスは死んでしまう
タイトルは忘れたがサンデーだったと思う

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:38:11 ID:zN7S
>>2
「緑の果て」やな
タイトルがわからんくて本棚探してみたらコンビニ本に載ってるやつみつけた

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:39:44 ID:tObg
>>3
えええ・・マジか
真面目か
40年以上タイトルわからんかったのに

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:40:40 ID:zN7S
>>5
名作だとコンビニ本に載ることがたまにあるんや
ワイ一時期集めとったからちょっとだけならわかるんや

9: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:41:03 ID:csex
>>5
40年間ずっとタイトルを思い出そうとしてたんか

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:43:16 ID:tObg
>>9
せや
分からなかった理由も分かった
昆虫やなくて花やったんやな

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:40:43 ID:DToF
ちょうどアドルフに告ぐ買って読むか悩んでたわ
おもしろい?

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:41:15 ID:zN7S
>>7
難しいけどおもろいで

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:41:39 ID:DToF
>>10
暇見て読むわ

15: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:42:25 ID:zN7S
>>12
それがええで
一話一話は短いから

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:41:38 ID:xhjT
ひだまりの樹ほしい

13: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:42:11 ID:zN7S
>>11
実は読んだことない(小声)

18: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:43:00 ID:xhjT
>>13
マ?もったいない
まぁ歴史漫画やからちょっと毛色違うけど

20: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:43:23 ID:zN7S
>>18
手塚センセーの先祖が出てくることしかわからンゴ…

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:47:19 ID:xhjT
>>20
西郷隆盛坂本龍馬出てくるで

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:47:55 ID:zN7S
>>25
せやせや!思い出してきた
読みたいンゴねぇ…

14: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:42:13 ID:27QC
鳥類大系(うろ覚え)

17: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:42:55 ID:zN7S
>>14
ありますねぇ!

21: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:44:07 ID:zN7S
悪右衛門もすきやで

22: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:44:33 ID:FxZD
フィルムは生きているを読みたい
できれば紙の本で大きめのやつがあるとありがたいが
文庫本サイズのやつしか手に入らないのかしらん?

23: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:46:02 ID:zN7S
>>22
ワイは紙の本に載ってるのみたことあらへんがどうなんやろなぁ
通販では単行本しか出てこうへん

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:46:45 ID:zN7S

27: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:48:21 ID:zN7S
>>24
15センチ×18センチくらいやが…

32: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:51:29 ID:FxZD
>>24
少々値が張るがカラーページも復刻した単行本3520円が良さそうやな
初期の背景モブまでじっくり描き込んだチマチマした手塚絵ってあまり見てなかったから新鮮や

33: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:55:36 ID:zN7S
>>32
ン せやな
やっぱり単行本のがええわ
まぁワイはフィルムが(ryを読んだことないんですけどね…(絶望)

28: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:48:29 ID:xhjT
あとはアラバスター

29: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:49:08 ID:zN7S
>>28
あれこわい

30: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:49:47 ID:tObg
関係無いけど三つ目が通るの和登サンって今考えても凄すぎる
クラス中の男子を敵に回す勢いの正義漢なのに悪の写楽にメロメロになり葛藤する
もう堕ちそうって所で絆創膏貼って安堵しつつも後ろ髪を引かれる
半端なく変態やで

31: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:51:07 ID:zN7S
>>30
読んでるときは全然思わんかったけど
字面みたらたしかに変態で草

34: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:57:41 ID:tObg
>>31
昔、英会話教室の受付の女の子が理想の男性像に写楽上げてた
和登サンにひどい事しそうなのに裸とかチューとかで真っ赤になって狼狽える
ドラゴンボールのピラフ達は写楽のオマージュじゃ無いだろうか?

35: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)01:59:15 ID:zN7S
>>34
ドラゴンボール読んだことあらへん…すまンゴ…

36: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:04:18 ID:tObg
アドルフも陽だまりも名作だとは思うが
自分はナンバー7を推したい
宇宙人から地球とコロニーを守る任務の筈の博士とナンバー7
なのにお手伝いさんのカスミは実はケンタウリ星人のスパイ
多分これも未完

37: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:09:09 ID:zN7S
>>36
あれ未完なんか
まだ途中までしかよんどらん

38: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:09:10 ID:BBFk
マイナーと言っていいか分からんけど
七色いんこが圧倒的におもろい
綺麗に完結してるのも良い

39: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:10:58 ID:zN7S
>>38
マイナーではないけど手塚作品として興味ない人にはわからん域ではあるかも
単行本は買っとらんのやがトキワ荘の跡地の近くの「お休みどころ」にあったから読んでた時期があった
おもろかった ほんまにおもろかった
それとミッドナイトは何回も読んだ

40: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:13:29 ID:tObg
火の鳥では望郷編やな
あれって完全にフウムーンやんか

42: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:21:17 ID:zN7S
>>40
フウムーンを知らん…(無知)

44: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:25:05 ID:CDVL
>>42
ワイも間違ってるかも
確か24時間TVアニメや

45: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:25:49 ID:zN7S
>>44
はえ~やっぱり手塚センセー24時間アニメに深く関わっとるねぇ

41: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:20:43 ID:hHb9
未完ではないけどアドルフに告ぐの
1巻「ワイらの友情を引き裂かないでクレメンス!」
5巻「ユダヤの豚の命はポイーで、あとお前の親父殺したけどそれがなんや?」
ほんま悲しい

43: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:22:03 ID:zN7S
>>41
これ 1巻のあの楽しい日々は戻ってこおへんのやなって
カミルが事故で氏んどるんもなんかなぁ…

47: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:30:45 ID:hHb9
>>43
カウフマンがドイツ行きにならずに済んどったらねぇ…
だけど自分が助けたとはいえ親友のフィアンセ犯すのはいかんでしょ

発表としては完結済みなんやけど打ち切りっぽい終わり方した作品を未完に含めると結構な数ある気がするわ
一輝まんだらとかILとか
未完結宣言されとるグリンゴもその後見たかったんゴねぇ…

ふと思うけど手塚作品のレ●パーはエ口同人の竿役も真っ青の手の速さやな
きりひと賛歌やら奇子やら

49: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:31:53 ID:zN7S
>>47
グリンゴは作者死亡につき終了やったっけ
未完多いンゴねぇ…ネオ・ファウストそうやし

50: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:36:58 ID:hHb9
>>49
あとルードヴィヒ・Bも未完やったっけな
当人が生きてる内になら思い直して書いてくれるかもって希望持てるけど死去はどうしようもないねんな
ワイの場合直近だとベルセルクやけど…
富樫とかも生きてるうちに頼むで…

51: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:39:15 ID:zN7S
>>50
冨樫もそろそろ還暦や
危ないで

46: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:30:09 ID:CDVL
手塚治虫の漫画原作「来るべき世界」を日テレと手塚プロがアニメ化して1980年の24時間テレビ内で放送。
二国間の激しい争いに対して超人類フウムーンが警鐘を鳴らす。

・・・違ったみたい

48: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:31:00 ID:zN7S
>>46
来るべき世界か~知らんかったわ

52: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:39:29 ID:zMM9
おおおおおお
どついたれの続き読みたいよな

53: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:40:33 ID:zN7S
>>52
ホンマに読みたい
そこで終わるの!?ってマジで叫びそうになったし

54: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:40:37 ID:tObg
あそっか
手塚先生って綺麗な標準語のイメージあるけど宝塚だっけ?

55: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:40:48 ID:zN7S
>>54
せやで

56: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:42:38 ID:ZxhR
奇子やな
>>54
母親が関東の人やったから標準語しか喋れんようになって学校でいじられたのかわいそう

57: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:44:47 ID:tObg
>>56
だよな
関西人だったらイントネーションは絶対残る
チコちゃんのゲストとか丸出しやし

58: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:47:25 ID:i1rW
マイナーかは知らんけど人間昆虫記とばるぼら、短編集の時計じかけのりんごは何度も読み返すンゴンゴ

59: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:48:02 ID:zN7S
>>58
機械仕掛けのりんごはすき
コマの外側が真っ黒なのエモい

60: 名無しさん@おーぷん 21/06/27(日)02:48:50 ID:tObg
どろろ
和登サン
如月先生(BJ)
チョコラ(ドン・ドラキュラ)
時代が変わっても色褪せない強烈なヒロイン達
チョコラなんてまんま赤川次郎の吸血鬼はお年頃やろ

スポンサードリンク