1: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:00:15 ID:zkVJ
正直今回駄作やない?

引用元:今年のコナン見たやつおる?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620136815/

2: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:00:38 ID:T5Fe
まだ見てないわどんな内容や?

5: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:01:10 ID:zkVJ
>>2
リニアモータ一カーがオリンピック会場のスタジアムに突っ込む

8: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:02:20 ID:rFS2
>>5

観覧車といいこれといいテロリズムやんけ

14: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:04:05 ID:zkVJ
>>8
しかも地味に観客がいるという事実
別にそこから事件が起きるとかではない

3: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:00:44 ID:JX1Q
まだ見てないから内容知らんワイ、高見の見物

10: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:02:28 ID:zkVJ
>>3
金ローで見るレベルでええで正直

11: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:02:56 ID:JX1Q
>>10
金ローは公式Twitterがウザイから嫌い

13: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:03:28 ID:zkVJ
>>11
なんか腐さんみたいなノリだよな

4: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:00:55 ID:T6Dt
クエンチやクエンチ!

7: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:01:42 ID:zkVJ
>>4
クエンチ連呼の灰原かわいくてすき

9: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:02:21 ID:1GPs
赤井推しし過ぎた結果コナンが疎かになってるってマジなん?

12: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:03:14 ID:zkVJ
>>9
今回赤井さんリニアの線路に無断で入って馬鹿でかい銃構えてリニア目掛けて撃っただけやぞ

15: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:04:12 ID:1GPs
>>12
わりと変なことしてて草

17: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:05:05 ID:zkVJ
>>15
最高時速1000kmのリニアの車内におる銃持ってる犯人に着弾させたんやでどうやすごいやろ

16: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:05:03 ID:UBuW
今回も爆発したんか?

19: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:05:52 ID:zkVJ
>>16
あんまりしなかった
でも最後の宙を舞うリニアがオリンピックスタジアムに飛び込む場面は名シ一ン

18: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:05:37 ID:tG32
場面転換激しすぎ
立場を細かく分かれた奴を出しすぎや

20: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:06:38 ID:zkVJ
>>18
後出しジャンケンみたいに重要な内容が全部口から語られるだけやからな
なんの緊迫感もない

24: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:09:02 ID:tG32
>>20
今回はトリックもほとんど無いような感じやったしな
コナンが全てが繋がったみたいなシーン挟んで赤井にその時が来てしまったって連絡してたけど
何の謎を解いてんってモヤモヤしてた

25: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:10:10 ID:zkVJ
>>24
なんか冒頭の場面も回収の仕方雑やったし
死人がほとんど出ないのもつまらなかったわ

28: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:11:48 ID:tG32
>>25
ほとんど出ない()やしな
ネタバレやからあれやけど

21: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:07:03 ID:zkVJ
正直前作のがアクション全振りしててよかった

22: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:07:50 ID:zkVJ
今回これで腐さんは満足なんやろか

23: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:08:13 ID:zkVJ
キャラ萌え映画としても見れたもんやなかったし

26: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:10:27 ID:T6Dt
シャアの声優ってガンダム放送時に女人気凄かったのに今の赤井秀一でも腐人気獲得するとか凄いよな
もう60のじいさんやけど

30: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:13:01 ID:zkVJ
>>26
はえ一ガンダム当時でもあったんか

27: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:11:30 ID:zkVJ
今回興収大爆死して欲しいけど無理やろな 
こりゃ来年も期待できんわ

29: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:12:35 ID:zkVJ
キャラ萌え映画にするのは結構やが何もかも中途半端すぎるのはちょっと‥

34: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:14:38 ID:tG32
>>29
色々複雑に場面行き来してスゲ~
カーチェイススゲ~
リニア吹っ飛ばしてスタジアムぶっ壊してスゲ~
みたいなノリやろ
推理映画やなくてコナン映画やあれは

37: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:15:52 ID:zkVJ
>>34
前作みたいにアクション映画にするやら前前作みたいにキャラ萌えにするならええけど今回はどの視点から見ても無理やったわ‥

31: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:13:29 ID:T6Dt
でも東京事変の主題歌かっこよかったやろ?

32: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:13:54 ID:iXtd
紺青の拳からバトル路線入ったか?

33: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:14:08 ID:zkVJ
>>32
今回バトル描写もゴミやで

35: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:15:26 ID:hm2s
腐女子に発見されたコンテンツは腐るんやなって

39: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:16:30 ID:zkVJ
>>35
言うて映画自体は腐に発見される前から不評やったし‥

36: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:15:32 ID:rTxN
専門知識あればそりゃ出来るよねってトリックで
犯人捜しと如何にテロリストを制圧するかの映画やな

47: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:19:34 ID:tG32
>>36
中盤の専門的な仕掛けに最後はリニアの加速がどうせ絡むから犯人あいつやろなぁ
からの、あれ違うんか!はずれたわ
からの、やっぱりか~~い!感

38: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:16:26 ID:GOVN
ラストの証人保護プログラムでの対比的な2人は良かった
とはいえアレ原作見てないと分からんので映画でやるネタとしてはどうなんだろ。せめて前振りは欲しかった

40: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:16:49 ID:zkVJ
>>38
あれどういうことなん
原作勢やないからわからん

41: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:18:01 ID:GOVN
>>40
ジョディも犯人も証人保護プログラム受けてるからな。まあそれによって正の方向に行ったジョディと負の方向に行った犯人って感じやな

44: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:18:36 ID:zkVJ
>>41
あ一そういやそうやったな
まぁ別にそこの対比されてもって感じやけど

42: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:18:01 ID:zkVJ
弾丸一発で大半の装甲貫通するリニア控えめにいってヤバイやろ

67: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:26:26 ID:NPGm
>>42
ほんまに見たんか?
車重軽くするためにめちゃくちゃ薄く軽く作ってるって言ってたやろ
逆張りガイジはこれだから……

70: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:28:03 ID:zkVJ
>>67
いやアニメと現実ごっちゃにするのはアレかもしれんが1000kmで走ってる車体に対して弾丸が装甲貫通した挙げ句殺傷能力残してるって控えめにいってヤバすぎでしょ

43: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:18:32 ID:Nyjj
FBIが無能すぎて面白かったやろ

48: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:19:37 ID:zkVJ
>>43
アンチ乙
自分の車で知らん女にゲロ吐かせてあげるぐらいには寛容やから

45: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:19:23 ID:GOVN
正直カーチェイスの詰将棋も映画でやるにはどうなんだろとは思った
あの辺の地理分からんからどう展開されてるかもわかり辛い

49: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:20:32 ID:zkVJ
>>45
詰将棋はまだ楽しめた
まぁあんなん制作側でいくらでもやりようあるやろけど

50: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:20:52 ID:GOVN
紺青もそうだったけど詰め込みすぎなんよな。今の監督コナンオタらしいし原作者の意見全部搭載しちゃうんやろうけどそれが良い方向に行ってないと思われる

51: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:21:16 ID:zkVJ
>>50
純黒とかは良かったんやけどな
それでももう5年前の映画やけど

55: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:24:03 ID:tG32
>>50
あー確かに今回の作品はコナン作品を熟知してる奴がニチャれる内容やった気がする
赤井の射撃の腕とか弟の将棋の凄さとか妹お母さんの組織関係とか
事前情報知らんやつからしたらキャラ性能でオナニーしてるだけに見えそうや

57: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:24:48 ID:zkVJ
>>55
赤井の狙撃に関してはいやリニア脆すぎやろっていうツッコミで頭が一杯やったわ

52: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:22:19 ID:GOVN
リニアの題材に関係性煩雑すぎる赤井ファミリーと考えると脚本はまあ最善尽くしたと思うよ。面白かったかは別
赤井1人に焦点当てた方が受けも良かったんちゃう

53: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:23:05 ID:zkVJ
>>52
脚本の桜井に無茶振りしすぎだよなぁ
純黒とか面白いもん作ってくれる力はあるから余計感じる

54: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:24:01 ID:zkVJ
リニアでオリエント急行殺人事件もどきしてた方が面白かった希ガス

56: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:24:24 ID:z5Fh
公開日に見に行ったぞ
微妙やった

58: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:24:53 ID:Q71p
2年ぶりやから何が来ても面白いわ来年も楽しみや

60: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:25:12 ID:zkVJ
>>58
来年って誰メインなんやろ

63: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:25:46 ID:z5Fh
>>60
高木佐藤メインで警察学校組が関わるらしいで

66: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:26:13 ID:zkVJ
>>63
なんや警察学校って‥

59: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:25:03 ID:omYt
服部出てくる映画は大体おもろい気がするのはワイだけか?

61: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:25:19 ID:zkVJ
>>59
からくれないすき

62: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:25:29 ID:GOVN
脚本は最初赤井軸に行くつもりやったらしいけど,青山がそこに残りのファミリー要素どんどん足してったらしいな

65: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:26:01 ID:zkVJ
>>62
業火の向日葵といい脚本の扱いぞんざいすぎるよなあ

69: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:27:25 ID:t9L1
>>62
途中でちょくちょく将棋の奴挟むのは無理矢理過ぎやわ

75: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:30:16 ID:zkVJ
>>69
カ一チェイス要因としてはいるから‥

74: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:29:37 ID:zkVJ
高木メインは割とええかもな

76: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:31:29 ID:obXt
三手詰で精一杯ワイ、無事犯人を取り逃がす

77: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:31:50 ID:zkVJ
>>76
ちょっと君今回無能すぎない?

78: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:32:09 ID:NPGm
>>76
名前も顔も割れてるねんから無理に捕まえんでも警察に任せればええ

79: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:33:51 ID:tG32
ワイは最後に出てきてたクソデカサッカーボールクッションにあそこまで膨らむ機能あったんかと気になったし
仮にあれとパラシュートがクッションになってても1000キロ近くで運行してるなら全員五体満足はないやろとか思ったわ

80: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:35:01 ID:zkVJ
>>79
最初パラシュートで逃げるんか流石に無理やろと思ったらもっと無理な方法で草生えた

82: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:35:52 ID:NPGm
>>79
サッカーボールは何回かあのくらいでかなってるで
パラシュートは世良が手で結んだだけなのに頑丈すぎるし結局突っ込んでるのに五体満足なのはどうかと思うわ

86: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:37:52 ID:1zpW
来年は警察学校編映画化して女から金搾るんちゃう
オリジナルは再来年になりそう

88: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:38:59 ID:zkVJ
>>86
警察学校ってまずなんだよ‥(にわか)

90: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:41:19 ID:1zpW
>>88
安室の警察学校時代を描いたスビンオフ
割と面白い

91: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:44:16 ID:zkVJ
>>90
はえ一新キャラ開拓頑張ってるんやな

89: 名無しさん@おーぷん 21/05/04(火)23:39:00 ID:z5Fh
>>86
どっかに書かれてたけどあくまで高木佐藤メインで警察学校組はおまけみたいな立ち位置でやるらしい

スポンサードリンク