1: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:32:15 ID:fcT
80年代民おるか?
1つは恐竜のフィギュアに人間の兵士とか
恐竜につける武器とかがついてるシリーズ
大きさは144ガンプラくらいかな
もう一つは偽物のゾイドみたいな奴で
完成品の状態で売ってた
わかるやつおる??
1つは恐竜のフィギュアに人間の兵士とか
恐竜につける武器とかがついてるシリーズ
大きさは144ガンプラくらいかな
もう一つは偽物のゾイドみたいな奴で
完成品の状態で売ってた
わかるやつおる??
引用元:80年代の思い出せない玩具が2つあるんやが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596591135/
24: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:39:17 ID:fcT
>>1の後者出んかなあ
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:33:04 ID:wqA
食玩か?
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:33:25 ID:x44
ほねほねザウルスやな
6: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:34:13 ID:fcT
>>4
違う
どっちもコミカルな感じじゃなく、特に前者はアメリカの玩具とかを
輸入してた感じがする
めっちゃリアルな恐竜にアーマーとか武器を取り付けるんや
違う
どっちもコミカルな感じじゃなく、特に前者はアメリカの玩具とかを
輸入してた感じがする
めっちゃリアルな恐竜にアーマーとか武器を取り付けるんや
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:33:34 ID:fcT
いや、食玩ちゃうねん
イメージ的に前者は3500円くらい、
後者は3000~5000円くらいしそうな
結構ガチな玩具
イメージ的に前者は3500円くらい、
後者は3000~5000円くらいしそうな
結構ガチな玩具
7: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:34:14 ID:ucA
9: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:34:40 ID:fcT
>>7
タマゴラスか?こういうのではないな
タマゴラスか?こういうのではないな
12: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:35:31 ID:3Mi
Google先生が言うには武装恐竜ダイノスらしいんよ
15: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:36:01 ID:fcT
>>12
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
17: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:36:25 ID:fcT
うわうわうわうわうわきたこれ
19: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:37:17 ID:fcT
値段の感覚もほぼほぼドンピシャや
すげーー
すげーー
21: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:38:04 ID:Qey

23: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:38:55 ID:fcT
>>21
同級生の頬に跡つけて先生に怒られるやつやな
同級生の頬に跡つけて先生に怒られるやつやな
29: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:42:34 ID:wqA
>>21
ポッピンアイって名前やった記憶がある
ポッピンアイって名前やった記憶がある
22: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:38:08 ID:jA0
25: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:40:20 ID:CTE
偽物のゾイドだけじゃ情報少ないな
26: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:40:45 ID:3Mi
トランスフォーマーかな?
30: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:42:56 ID:fcT
>>26
ちがうなあ
>>28
生物感のないメカやねん
ゴリラもおった
ちがうなあ
>>28
生物感のないメカやねん
ゴリラもおった
27: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:41:57 ID:9dJ
28: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:42:20 ID:jA0
31: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:43:21 ID:9dJ
24ゾイド ちゃうやろな
32: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:43:50 ID:ucA
ゾイドの偽物じゃなくてゾイドやろ
33: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:44:22 ID:fcT
>>31
違う
>>32
ゾイドには当時かなり詳しかったんや
ゾイドでは絶対にない
違う
>>32
ゾイドには当時かなり詳しかったんや
ゾイドでは絶対にない
34: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:44:26 ID:ucA
35: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:45:27 ID:HRL
ウチのイッチがな
大好きな80年代のおもちゃがあるらしいんやけど
それがどうしても思い出されへんみたいやねんな
大好きな80年代のおもちゃがあるらしいんやけど
それがどうしても思い出されへんみたいやねんな
36: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:45:50 ID:CTE
アイアンコングよかったよなぁ
ワイはパッパに買ってもらったウルトラザウルスをマッマに高過ぎるから返して来い!と言われてからゾイド買っとらんな
ワイはパッパに買ってもらったウルトラザウルスをマッマに高過ぎるから返して来い!と言われてからゾイド買っとらんな
37: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:47:57 ID:jA0
38: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:49:54 ID:rFT
2番目はゾイドの同人みたいなシリーズじゃないんか、半完成品だしあれ
40: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:51:46 ID:9dJ
生体ロボゾーン?
https://i.imgur.com/e0Nq5G2.jpg
https://i.imgur.com/M3iAWJo.jpg
https://i.imgur.com/DOKfuCA.jpg
https://i.imgur.com/e0Nq5G2.jpg

https://i.imgur.com/M3iAWJo.jpg

https://i.imgur.com/DOKfuCA.jpg

41: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:52:37 ID:fcT
>>37-40
違うなあ
なんかこう、高級感がちょっとあるねん
違うなあ
なんかこう、高級感がちょっとあるねん
42: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:53:07 ID:qi8
45: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:55:00 ID:fcT
>>42
ちがうな
デパートにカタログとかがあって、持って帰って読んだのを覚えてる
ちな>>7を見てタマゴラスって即答できたように、当時の記憶はかなり鮮明に残ってるから
ここまでに出てる物はどれも違うのは間違いないわ
ちがうな
デパートにカタログとかがあって、持って帰って読んだのを覚えてる
ちな>>7を見てタマゴラスって即答できたように、当時の記憶はかなり鮮明に残ってるから
ここまでに出てる物はどれも違うのは間違いないわ
46: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:55:36 ID:CTE
>>45
つまり買った事は無いのか?
つまり買った事は無いのか?
48: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:55:57 ID:fcT
>>46
たぶん一個だけ何かがあったんよ
それが思い出せん
たぶん一個だけ何かがあったんよ
それが思い出せん
44: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:54:38 ID:9dJ
色とか思い出せへんか
47: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:55:38 ID:fcT
>>44
なんかしぶい、暗めのワインレッドと黒っぽいフレームとか、
そういう系やねん。明るい感じではない
なんかしぶい、暗めのワインレッドと黒っぽいフレームとか、
そういう系やねん。明るい感じではない
49: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:56:42 ID:rFT
51: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:57:31 ID:fcT
>>49
いや、ゾイドではないのだけは確実に断言できる
ゾイドにはマジで詳しかったんや
いや、ゾイドではないのだけは確実に断言できる
ゾイドにはマジで詳しかったんや
50: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:56:50 ID:lri
おっさん多すぎやろ
52: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:58:16 ID:9dJ
54: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:59:21 ID:fcT
>>52
違うなあ
ゾイドではとにかく絶対にないんや
違うなあ
ゾイドではとにかく絶対にないんや
58: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:00:36 ID:9dJ
>>54
そうかスマンな
覚えてたらでええけど箱から中のおもちゃ見える?
そうかスマンな
覚えてたらでええけど箱から中のおもちゃ見える?
60: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:01:00 ID:fcT
>>58
それ覚えてないわ、すまん
それ覚えてないわ、すまん
53: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:58:51 ID:fcT
近年まで残ってるTFとかゾイドとか戦隊とか、メジャーコンテンツではない
またチープ系とか子供子供したものではない
たぶん、ゾイドに対抗しようとしてどこかが出した
大人びたメカっていう感じやと思うねん
で、シリーズ続かずすぐ消えたみたいな
またチープ系とか子供子供したものではない
たぶん、ゾイドに対抗しようとしてどこかが出した
大人びたメカっていう感じやと思うねん
で、シリーズ続かずすぐ消えたみたいな
55: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:59:56 ID:rFT
それスーパーとか葬儀場で売ってる動物が変形するヤツじゃないんか?
59: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:00:40 ID:fcT
>>55
違う、チープトイとかフックトイではない
>>56しなかったはず
違う、チープトイとかフックトイではない
>>56しなかったはず
57: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:00:30 ID:2II
シールドライガー
61: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:02:33 ID:fcT
ちな一応言っておくけど、答え知っててじらしてるとかではないからな
62: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:02:35 ID:qi8
zナイトとかやないよな
そもそも動物違うか
そもそも動物違うか
63: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:02:51 ID:fcT
>>62
Zナイトでもないねえ
Zナイトでもないねえ
64: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:02:57 ID:qi8
レゴとかやったら怒るでしかし
66: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:03:39 ID:fcT
>>64
違う
>>65
なんかあったな、そういうの
ちなマシンロボとかでもない
違う
>>65
なんかあったな、そういうの
ちなマシンロボとかでもない
65: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:03:04 ID:rFT
一個思い浮かんだのにマジで名前が出てこん
テレビに繋いで遊べるおもちゃでそういうのあった
テレビに繋いで遊べるおもちゃでそういうのあった
68: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:04:24 ID:RYp
ワイが前に昔遊んでたおもちゃスレ立てたけど
結局誰も正解出せんかった
今でもモヤモヤする
ちな40過ぎ
結局誰も正解出せんかった
今でもモヤモヤする
ちな40過ぎ
69: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:04:47 ID:RYp
イッチのはトランスフォーマーやなくて?
75: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:08:23 ID:fcT
>>72
こういう系ではないなあ
>>69
違うなあ
ワイ、今でも玩具マニアなんやけど有名どころではないのははっきり断言できるし、
ゾイド関連ではとにかく絶対にない
海外の玩具なんかなあ…
こういう系ではないなあ
>>69
違うなあ
ワイ、今でも玩具マニアなんやけど有名どころではないのははっきり断言できるし、
ゾイド関連ではとにかく絶対にない
海外の玩具なんかなあ…
70: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:04:53 ID:h6m
考察あった 貼れるかな
TFシリーズサンダーカノン
ショットイーグル
ゴルゴランチャー
以上3点のみゾイドです。
旧ゾイド時代に発売されていた変形可能なゾイドです。パッケージやキットのデザインが他のゾイド商品と異なっていて、ゾイドの類似品に思えるかもしれませんが、立派なゾイドです。現在は旧ゾイドが登場するゲームにも未登場のゾイドたちです。
24シリーズバトルローバー
ロードスキッパー
メガトプロス
ゴーレムゾイドです。
旧ゾイド時代に発売されていたモデルです。スケールが通常の1/72に対して、こちらは1/24となっていますが、立派なゾイドです。復活後の書籍やゾイドバトルカードゲームにもイラストは描かれていますが、ゾイド単体として扱われることはほとんどありません。
ZナイトZナイト
マリンカイザー
ギルガ
エギールゾイドではありません。
こちらは旧ゾイドが終了した後にタカラトミー(当時のトミー)が展開した商品であり、ストーリーにはゾイド人やゾイド星が登場しますが、ゾイドではありません。
MEGAROBOコマーンドウルフ
プラキオス
レトラー
スシレクサモナカコカゾイドではありません。ニセモノのです。
こちらはゾイドのニセモノ。パッケージに本物のゾイド写真を使用し、本物のゾイドと同じ造形の完成済みキットを販売しています(名称、成形色、塗装面は異なります)。
機械獣シールドライガー(偽物)
セイバータイガー(偽者)
ゴジュラス(偽者)ゾイドではありません。ニセモノです。
こちらは海外で売られているゾイドのニセモノです。パッケージには本物のゾイド写真を勝手に使用し、「機械獣」という名で売られています。管理人が確認したものはキットではなくゴム製フィギュアで、ゾイドの造形はしていますが、作りが悪くニセモノらしさのよく伝わるものでした。
生体ロボゾーンマグナムライガー
デッドウルフ
スコープチラノゾイドではありません。類似品です。
こちらはニセモノというより類似品です。各ロボの名称と形状がゾイドに似ています。パッケージの写真は塗装済みのものですが、実際のキットは塗装されておらず、成形色が丸出しです。
カプセルシリーズ4足獣型
2足獣型
プラント型ゾイドです。
ガシャポンに入っているゾイドです。一応ゾイドキットにも分類されますが、キットというよりカプセル商品に分類されることが多く、他のゾイドキットとは距離があります。また、個別の名前も存在しません。
ハスブロブレードライガー(赤)
エナジーライガー(黒)
キャノンスパイダーゾイドです。
アメリカで発売されているゾイドの一部はハスブロというメーカーが出しています。もちろんタカラトミーの許可を得ています。日本版と成形色やパッケージが異なるものが大半ですが、中にはハスブロ限定ゾイドも存在します(左記のキャノンスパイダーが該当)。
TFシリーズサンダーカノン
ショットイーグル
ゴルゴランチャー
以上3点のみゾイドです。
旧ゾイド時代に発売されていた変形可能なゾイドです。パッケージやキットのデザインが他のゾイド商品と異なっていて、ゾイドの類似品に思えるかもしれませんが、立派なゾイドです。現在は旧ゾイドが登場するゲームにも未登場のゾイドたちです。
24シリーズバトルローバー
ロードスキッパー
メガトプロス
ゴーレムゾイドです。
旧ゾイド時代に発売されていたモデルです。スケールが通常の1/72に対して、こちらは1/24となっていますが、立派なゾイドです。復活後の書籍やゾイドバトルカードゲームにもイラストは描かれていますが、ゾイド単体として扱われることはほとんどありません。
ZナイトZナイト
マリンカイザー
ギルガ
エギールゾイドではありません。
こちらは旧ゾイドが終了した後にタカラトミー(当時のトミー)が展開した商品であり、ストーリーにはゾイド人やゾイド星が登場しますが、ゾイドではありません。
MEGAROBOコマーンドウルフ
プラキオス
レトラー
スシレクサモナカコカゾイドではありません。ニセモノのです。
こちらはゾイドのニセモノ。パッケージに本物のゾイド写真を使用し、本物のゾイドと同じ造形の完成済みキットを販売しています(名称、成形色、塗装面は異なります)。
機械獣シールドライガー(偽物)
セイバータイガー(偽者)
ゴジュラス(偽者)ゾイドではありません。ニセモノです。
こちらは海外で売られているゾイドのニセモノです。パッケージには本物のゾイド写真を勝手に使用し、「機械獣」という名で売られています。管理人が確認したものはキットではなくゴム製フィギュアで、ゾイドの造形はしていますが、作りが悪くニセモノらしさのよく伝わるものでした。
生体ロボゾーンマグナムライガー
デッドウルフ
スコープチラノゾイドではありません。類似品です。
こちらはニセモノというより類似品です。各ロボの名称と形状がゾイドに似ています。パッケージの写真は塗装済みのものですが、実際のキットは塗装されておらず、成形色が丸出しです。
カプセルシリーズ4足獣型
2足獣型
プラント型ゾイドです。
ガシャポンに入っているゾイドです。一応ゾイドキットにも分類されますが、キットというよりカプセル商品に分類されることが多く、他のゾイドキットとは距離があります。また、個別の名前も存在しません。
ハスブロブレードライガー(赤)
エナジーライガー(黒)
キャノンスパイダーゾイドです。
アメリカで発売されているゾイドの一部はハスブロというメーカーが出しています。もちろんタカラトミーの許可を得ています。日本版と成形色やパッケージが異なるものが大半ですが、中にはハスブロ限定ゾイドも存在します(左記のキャノンスパイダーが該当)。
71: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:05:11 ID:ucA
72: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:06:30 ID:rFT
龍虎巨人ゴーカイザー
調べたらなんか出てきたけどやっつけ名前過ぎるやろ
調べたらなんか出てきたけどやっつけ名前過ぎるやろ
73: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:07:54 ID:RYp
卵のなかにモンスターみたいなの入ってて
卵自体がゼンマイになってて
何回か回して床に置いてしばらくしたら
卵が割れて中のモンスターが歩きだすっての持ってたんやけど誰も覚えてない?
卵自体がゼンマイになってて
何回か回して床に置いてしばらくしたら
卵が割れて中のモンスターが歩きだすっての持ってたんやけど誰も覚えてない?
76: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:08:39 ID:fcT
>>73
ゴジラとかのやつやろ
ゴジラとかのやつやろ
78: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:08:58 ID:RYp
>>76
そうそう
ワイが持ってたのはモスラみたいなのやった
そうそう
ワイが持ってたのはモスラみたいなのやった
79: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:09:01 ID:fcT
ジーーーーー パカッ ジーコジコーコ みたいなやつやろ>>73
80: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:09:14 ID:RYp
>>79
うおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおおおおおお
81: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:10:00 ID:qi8
83: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:10:17 ID:RYp
>>81
それや!
名前は覚えとったんやがな
それや!
名前は覚えとったんやがな
74: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:08:21 ID:RYp
卵は子供の手で両手分くらいの大きさ
77: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:08:51 ID:qi8
84: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:10:56 ID:RYp
うおおおおおおおおおおおおおお
モスラ懐かしい
なんで捨てたんやマッマ・・・
モスラ懐かしい
なんで捨てたんやマッマ・・・
85: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:12:03 ID:RYp
イッチも持ってたんか?
86: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:12:36 ID:CTE
逆にイッチのレトロコレクション見たくなったわ
87: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:12:44 ID:fcT
超次元戦隊ラッツ!!!
これなんか近いかも!!!!
これなんか近いかも!!!!
89: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:13:27 ID:3Mi
92: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:14:16 ID:RYp
>>89
でも92年と書いてるからなあ
でも92年と書いてるからなあ
93: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:14:27 ID:fcT
>>89
違うな。マジのガチで、ゾイドに関しては半端じゃないくらい詳しい子やったんよ
違うな。マジのガチで、ゾイドに関しては半端じゃないくらい詳しい子やったんよ
97: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:15:10 ID:rFT
>>93
子供時代ならやっぱり妄想戦記を名前で偽物と勘違いしてるんだと思うんだけどなぁ
子供時代ならやっぱり妄想戦記を名前で偽物と勘違いしてるんだと思うんだけどなぁ
101: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:17:50 ID:fcT
>>97
年代が合わんのや
年代が合わんのや
90: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:13:32 ID:fcT
あーでも、ゴリラおらんな ゴリラがおるんよなあ・・・
91: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:14:08 ID:qi8
94: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:14:31 ID:ucA
ビーストウォーズとかだったら怒るで
99: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:16:41 ID:fcT
>>94
ちがう 83~86年やな
お母さんの知り合いの葬式にワイだけ連れていかれて、
ワイの退屈を紛らわすために途中のデパートでこの玩具のカタログをもらったんや
ほんでタクシーの中で泣いてるお母さんを慰めようとして、
ゴリラのメカを指さして「これ、うんこゴリラっていうねん!おしっこビームを出すねん!」っていう
作り話をした
これは明確な記憶や
だからゴリラがおらんとおかしいんや
ちがう 83~86年やな
お母さんの知り合いの葬式にワイだけ連れていかれて、
ワイの退屈を紛らわすために途中のデパートでこの玩具のカタログをもらったんや
ほんでタクシーの中で泣いてるお母さんを慰めようとして、
ゴリラのメカを指さして「これ、うんこゴリラっていうねん!おしっこビームを出すねん!」っていう
作り話をした
これは明確な記憶や
だからゴリラがおらんとおかしいんや
102: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:18:45 ID:RYp
>>99
不謹慎すぎて草
不謹慎すぎて草
96: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:15:08 ID:RYp
仕事に戻りたくないけど
80年代には戻りたいわね
80年代には戻りたいわね
98: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:15:42 ID:RYp
正直バッタもんのメカ系のおもちゃは当時は山ほどあったからな
103: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:19:21 ID:qi8
105: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:19:57 ID:fcT
104: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:19:51 ID:RYp
ああでもワイもその頃お爺ちゃんが亡くなったけど
葬式とかあんまり実感なくておもちゃ買いに行きたいからってお小遣い貰って出掛けたな
葬式とかあんまり実感なくておもちゃ買いに行きたいからってお小遣い貰って出掛けたな
106: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:20:28 ID:ucA
108: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:21:30 ID:RYp
>>106
イチモツでかくてさらに勃起してて草
イチモツでかくてさらに勃起してて草
107: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:20:48 ID:rFT
https://twitter.com/origamieveryday/status/1144218660224978950?s=19
ドンピシャなのこれしか出てこんかったぞ
ドンピシャなのこれしか出てこんかったぞ
112: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:22:55 ID:fcT
>>107
トランスフォーマーも詳しいから違うな
当時集めてたシリーズは今でもカタログ持ってるから
確実に違うと言い切れる
トランスフォーマーも詳しいから違うな
当時集めてたシリーズは今でもカタログ持ってるから
確実に違うと言い切れる
110: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:22:20 ID:Qey
ローラースケートゴーゴーで遊んでろ
111: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:22:51 ID:RYp
>>110
ローラースルーゴーゴーなんだよなぁ
ローラースルーゴーゴーなんだよなぁ
113: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:23:10 ID:fcT
あかん、知恵熱出そうや
114: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:24:30 ID:ucA
116: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:24:54 ID:rFT
>>114
絶対これやん
ワイの中の子供心がこいつはうんちビーム出すと確信しとる
絶対これやん
ワイの中の子供心がこいつはうんちビーム出すと確信しとる
115: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:24:49 ID:RYp
ゴリラ系多すぎん?
121: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:25:52 ID:fcT
>>116
でそうやけど
>>115
当時映画のキングコングがブームやったからな。
吹田駅にもでかいゴリラ飾られたし
でそうやけど
>>115
当時映画のキングコングがブームやったからな。
吹田駅にもでかいゴリラ飾られたし
129: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:29:42 ID:ucA
>>121
ちなみ>>114はメカキングコングって名前にするつもりだったらしいで
ちなみ>>114はメカキングコングって名前にするつもりだったらしいで
118: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:25:08 ID:fcT
>>114
こういう系とか、コミカルな感じではない
ゾイドを意識した大人びたデザインだったはずやわ
こういう系とか、コミカルな感じではない
ゾイドを意識した大人びたデザインだったはずやわ
119: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:25:14 ID:CTE
>>114
これはうんこゴリラ
これはうんこゴリラ
120: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:25:21 ID:9dJ
難しいなー
ゾイドの横に置いたら違和感ある?
ゾイドの横に置いたら違和感ある?
123: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:26:14 ID:fcT
>>120
あると思うけど、かなり寄せてきてたから
戦隊ロボとかよりは違和感無さそう
あると思うけど、かなり寄せてきてたから
戦隊ロボとかよりは違和感無さそう
122: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:26:01 ID:RYp
こういうのは本家の専用板で聞いたら一発やろけど
けどここで解決したいわね
けどここで解決したいわね
124: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:26:28 ID:RYp
イッチ大阪かよ
ワイと同じやんけ
ワイと同じやんけ
127: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:28:27 ID:fcT
>>124
おお
すまん、ちと仕事戻らなあかん 後でまた調べて分かったら報告するわ、
すまんな
おお
すまん、ちと仕事戻らなあかん 後でまた調べて分かったら報告するわ、
すまんな
125: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:26:53 ID:rFT
大阪ならそれこそ日本橋だっけの店で聞き込みしたら一発やろ
126: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:27:26 ID:RYp
近所のハローマックで聞くしかないな
130: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)11:33:11 ID:qi8
今のところ一番近い言うてるのがラッツか
世代やないから分からんな
世代やないから分からんな
132: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)19:24:44 ID:hzU
後者はトランスフォーマーやないん?
133: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)19:44:44 ID:qi8
>>132
トランスフォーマーやゾイドではないらしいで
トランスフォーマーやゾイドではないらしいで
135: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)19:47:20 ID:fcT
>>132
違うねん
ゾイド
トランスフォーマー
戦隊ロボ
マシンロボ
ではない あと組み立て済みのはず
違うねん
ゾイド
トランスフォーマー
戦隊ロボ
マシンロボ
ではない あと組み立て済みのはず
134: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)19:46:32 ID:fcT
ラッツやったんかなあ…
136: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)19:51:12 ID:fcT
141: 名無しさん@おーぷん 20/08/06(木)00:07:21 ID:7PJ
>>136
パチモンのゾイドやんけ!
思ったけどこれもトミ―なんか
パチモンのゾイドやんけ!
思ったけどこれもトミ―なんか
138: 名無しさん@おーぷん 20/08/06(木)00:03:15 ID:HUo
見つかったんか
おめやで
おめやで
140: 名無しさん@おーぷん 20/08/06(木)00:05:26 ID:5l3
関係ないけど昔小さいカップラーメンがロボットになるオモチャあったよな
頭の中に巻物が入ってるんや
頭の中に巻物が入ってるんや
43: 名無しさん@おーぷん 20/08/05(水)10:54:26 ID:42f
おもちゃスレって愛されてる感じしてええなあ
スポンサードリンク
コメントする