1: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:06:28 ID:kvl
引用元:すごい80年代感のある曲って良いよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606028788/
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:08:12 ID:xvl
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:08:38 ID:kvl
>>5
知ってるで
聞いたことある系の曲やね?
知ってるで
聞いたことある系の曲やね?
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:09:18 ID:13W
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:10:20 ID:kvl
>>10
アメリカホルホル系と思いきや
政権批判曲のやつやっけ
アメリカホルホル系と思いきや
政権批判曲のやつやっけ
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:11:34 ID:kvl
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:13:35 ID:13W
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:15:53 ID:u0S
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:16:43 ID:kvl
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:17:04 ID:geZ
要はシンセサイザーとオケヒやろ
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:17:32 ID:kvl
>>18
それいいんや
それいいんや
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:18:23 ID:QcN
非公式しかあげてないけどcali≠gariのコックアドゥードゥルいいぞ
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:18:49 ID:kvl
>>20
初めて見たわ
聞いてみる
初めて見たわ
聞いてみる
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:20:06 ID:QcN
>>22
聞いてみそ。ボーカルはニューウェーブ大好きマンだから80年代ぽい曲結構あるはずボーカルが主催してるGOATBEDって別なバンドは
聞いてみそ。ボーカルはニューウェーブ大好きマンだから80年代ぽい曲結構あるはずボーカルが主催してるGOATBEDって別なバンドは
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:18:27 ID:kvl
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:23:10 ID:xIF
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:23:36 ID:kvl
>>25
クッソハイトーンボイス定期
クッソハイトーンボイス定期
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:25:23 ID:xIF
>>26
お前が歌うんかい感がすごいわよね
お前が歌うんかい感がすごいわよね
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:24:17 ID:kvl
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:24:37 ID:4jA
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:26:01 ID:kvl
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:27:15 ID:P1S
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:28:12 ID:kvl
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:30:21 ID:QcN
38: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:31:32 ID:kvl
>>36
ええやん
ベル系の音色ちょいちょいあると雰囲気でるな
ええやん
ベル系の音色ちょいちょいあると雰囲気でるな
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:32:06 ID:QcN
>>38
Goatbedほんまええぞ~テンプとかもおしゅしゅめ
Goatbedほんまええぞ~テンプとかもおしゅしゅめ
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:31:14 ID:P1S
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:31:46 ID:kvl
>>37
大好きです?
大好きです?
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:33:15 ID:kvl
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:33:56 ID:P1S
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:34:35 ID:kvl
>>42
すこやで
すこやで
44: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:35:11 ID:kvl
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:35:46 ID:xIF
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:36:05 ID:P1S
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:37:41 ID:P1S
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:37:54 ID:kvl
>>48
大好きです?
大好きです?
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:38:46 ID:kvl
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:39:52 ID:Z28
Va11 Hall-Aの曲もこういうの多い
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:40:02 ID:P1S
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:40:17 ID:kvl
>>54
さっき聞いてたすこ
さっき聞いてたすこ
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:41:46 ID:jbr
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:42:48 ID:P1S
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:42:54 ID:kvl
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:44:44 ID:P1S
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:44:54 ID:kvl
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:45:59 ID:P1S
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:46:57 ID:kvl
>>62
すこだけどね
すこだけどね
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:47:30 ID:jbr
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:48:19 ID:P1S
>>64
この曲イギリスで200万枚以上売れて80年代最大のヒットなんやっけ
この曲イギリスで200万枚以上売れて80年代最大のヒットなんやっけ
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:47:45 ID:P1S
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:49:56 ID:kvl
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:51:04 ID:P1S
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:53:01 ID:P1S
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)16:56:32 ID:jbr
73: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:02:03 ID:aoN
74: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:03:35 ID:kvl
>>73 アバッドナイム兄さんこんな曲書いてたのかあ
75: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:05:52 ID:jbr
76: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:07:24 ID:kvl
>>75
さっきでたわね、一番すこ
さっきでたわね、一番すこ
77: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:07:47 ID:kvl
78: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:08:49 ID:P1S
79: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:09:08 ID:kvl
>>78
これすき
これすき
80: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:10:21 ID:jbr
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:11:29 ID:kvl
>>80
ええやんすこや
ええやんすこや
81: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:10:57 ID:Yna
83: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:11:59 ID:2u9
84: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:12:28 ID:kvl
>>83
これもすこ
70年代後期だっけ
これもすこ
70年代後期だっけ
85: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:12:46 ID:kvl
86: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:14:10 ID:jbr
87: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:15:15 ID:Yna
88: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:15:52 ID:aoN
89: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:18:12 ID:kvl
90: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:19:21 ID:4jA
91: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:19:53 ID:2u9
92: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:22:17 ID:hU0
93: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:22:56 ID:kvl
>>92
PV神
PV神
94: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:23:32 ID:aoN
97: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:26:23 ID:2u9
98: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:28:07 ID:kvl
>>97
わかる
プリプリのボーカルクッソパワフル
わかる
プリプリのボーカルクッソパワフル
100: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:30:06 ID:aoN
99: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:29:42 ID:LbO
133: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:45:18 ID:LbO
137: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:46:06 ID:kvl
>>133
やっぱこういうの流行ってるよね
すこ?
やっぱこういうの流行ってるよね
すこ?
103: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:31:11 ID:jbr
104: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:31:36 ID:4vW
105: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:32:13 ID:P1S
>>104
もろYMOの邂逅の部分あったりアルバムのジャケ写がkraftwerkやからな
もろYMOの邂逅の部分あったりアルバムのジャケ写がkraftwerkやからな
123: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:41:22 ID:aoN
106: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:32:45 ID:kvl
107: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:33:20 ID:bUi
このスレ立てんの2回目だろ?
109: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:33:42 ID:kvl
>>107
せや
こういう流れになってくれてありがたいで?
せや
こういう流れになってくれてありがたいで?
108: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:33:22 ID:2u9
110: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:34:06 ID:hU0
111: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:34:24 ID:P1S
112: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:34:55 ID:kvl
>>111
ストーリーズか
すこ
ストーリーズか
すこ
113: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:35:14 ID:kIW
80年代感ある80年代じゃない曲スレかとおもったら80年代の曲やった
114: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:35:50 ID:kvl
>>113
すまんな、前者でもええで
80年代でもろ80年代だろって感じの曲がすきや
すまんな、前者でもええで
80年代でもろ80年代だろって感じの曲がすきや
132: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:44:35 ID:aoN
>>114
80年代縛り入れた方が80年代感間違いなくなるから仕方ない部分ある
80年代縛り入れた方が80年代感間違いなくなるから仕方ない部分ある
115: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:37:32 ID:P1S
80年代でも89年とかの最末期は80年代っぽくない音楽になってくるわね
116: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:37:47 ID:2u9
117: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:38:06 ID:kvl
>>116
これすこ??
これすこ??
118: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:38:21 ID:WaB
ワム
120: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:39:17 ID:kvl
139: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:46:50 ID:WaB
>>120
ええのう
ええのう
119: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:39:13 ID:2u9
121: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:39:37 ID:kvl
>>119
これすき
これすき
125: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:41:29 ID:4vW
>>121
ライディーンは1979やからギリ70年代
ライディーンは1979やからギリ70年代
122: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:40:36 ID:13W
124: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:41:23 ID:kvl
>>122
なんだこのPVは・・・
まるでアメリカのテレビの緊急警報放送みたいな
ちょいと怖い系だけど曲めっちゃいい
なんだこのPVは・・・
まるでアメリカのテレビの緊急警報放送みたいな
ちょいと怖い系だけど曲めっちゃいい
129: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:43:29 ID:13W
>>124
2018年の曲やけど80年代っぽいなと思ったんや
2018年の曲やけど80年代っぽいなと思ったんや
130: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:43:44 ID:kvl
>>129
すこやで、サンガツ
すこやで、サンガツ
131: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:44:08 ID:kvl
126: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:41:30 ID:PNg
127: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:41:48 ID:kvl
>>126
他にも貼られたか?
くるくる回りたくなる
他にも貼られたか?
くるくる回りたくなる
128: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:43:00 ID:8NG
West end girlsすこやで
134: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:45:21 ID:4pE
初期と後期どっちや
136: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:45:36 ID:kvl
>>134
どっちもすこや
どっちもすこや
135: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:45:32 ID:8NG
138: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:46:21 ID:4vW
140: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:47:11 ID:P1S
144: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:48:47 ID:kvl
>>140
西新宿走り回りたい
西新宿走り回りたい
141: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:47:48 ID:kvl
142: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:48:41 ID:jDu
143: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:48:45 ID:8NG
カルチャークラブはミスミーブラインドがええな
145: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:49:05 ID:NJr
147: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:49:45 ID:kvl
>>145
もうチリ本国では今でも通用しそうな雰囲気な感じやね
もうチリ本国では今でも通用しそうな雰囲気な感じやね
148: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:50:26 ID:4vW
>>145
なんかザ・ジャムっぽい
なんかザ・ジャムっぽい
146: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:49:42 ID:P1S
Romanticが止まらないで入場してくる内藤大助は今ならセンスあると評価されそう
149: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:50:27 ID:kvl
150: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:50:58 ID:P1S
Starshipさんは業界からボロクソ言われてるバンドやった記憶
151: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:51:10 ID:4pE
152: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:51:45 ID:NJr
154: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:54:08 ID:kvl
>>152
これすき
これすき
153: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:52:45 ID:UHf
155: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:54:26 ID:4pE
洋楽スレか?すまんな
156: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:55:04 ID:kvl
>>155
反応せんくてすまんな
一応洋楽すこや
でも曲調めっちゃすき?
反応せんくてすまんな
一応洋楽すこや
でも曲調めっちゃすき?
159: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:56:11 ID:kvl
160: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:56:18 ID:jDu
161: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:56:46 ID:kvl
>>160
詳しくないけどそれ系貼ってもええで?
すこや
詳しくないけどそれ系貼ってもええで?
すこや
162: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:57:20 ID:NJr
163: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:57:45 ID:P1S
164: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:58:15 ID:8SM
167: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:59:06 ID:P1S
>>164
ロキノン系のバンドが参考にしてそうやからちゃう?
ロキノン系のバンドが参考にしてそうやからちゃう?
181: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:04:50 ID:UHf
>>164
口笛好きをがっかりさせるからやろ(適当)
口笛好きをがっかりさせるからやろ(適当)
165: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:58:37 ID:aoN
166: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:58:56 ID:UHf
169: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)17:59:32 ID:kvl
170: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:00:23 ID:hU0
173: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:01:32 ID:NJr
>>170
超ギリギリ80年代
超ギリギリ80年代
171: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:00:54 ID:NJr
172: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:01:28 ID:kvl
>>171
うん?すこ
うん?すこ
174: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:01:42 ID:kFA
177: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:02:48 ID:kvl
>>174
これ開いてええんか?
アカンでしょ
これ開いてええんか?
アカンでしょ
175: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:02:07 ID:jDu
176: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:02:43 ID:kIW
178: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:03:54 ID:NJr
179: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:04:16 ID:dwC
お前ら楽しそう
うらやましい
うらやましい
182: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:05:39 ID:kvl
183: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:05:56 ID:Z28
184: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:06:20 ID:lls
186: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:06:55 ID:hU0
>>184
ええな
アメリカンポップで
ええな
アメリカンポップで
185: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:06:33 ID:jDu
187: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:07:00 ID:NJr
188: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:07:35 ID:kvl
192: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:09:24 ID:hU0
189: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:08:33 ID:jDu
生まれてないのに懐かしく感じるわね
190: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:09:00 ID:NJr
191: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:09:10 ID:kvl
https://www.youtube.com/channel/UCbvGGCIyEooVhzfCUpef6YA
このゴーウェストってのがアーティストワイのおきにや
このゴーウェストってのがアーティストワイのおきにや
193: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:10:59 ID:Aj3
194: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:11:19 ID:kvl
195: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:11:40 ID:NJr
80年代好きだけどペットショップボーイズの良さが分からんぞ
198: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:13:02 ID:kvl
>>195
そっちのゴーウェストちゃうで
そっちのゴーウェストちゃうで
196: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:12:15 ID:UHf
199: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:13:03 ID:jDu
>>196
70年代感
70年代感
206: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:21:28 ID:UHf
197: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:12:45 ID:UHf
プログレバンドの80年代すき
200: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:13:04 ID:KJ2
80年代の曲って聞いただけで、80年代の曲って分かるよな
ワイ平成生まれやから、全くリアルタイムでは知らんのやが
ワイ平成生まれやから、全くリアルタイムでは知らんのやが
201: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:15:35 ID:jDu
202: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:17:26 ID:hU0
80年代はまだ日本ではレコードが一般家庭に普及し始めたころやからな
もっぱら音楽は新しい放送のFMラジオで聞くことが多かったけど
FMラジオではアメリカンポップス全盛期でこれがよくかかってたわ
もっぱら音楽は新しい放送のFMラジオで聞くことが多かったけど
FMラジオではアメリカンポップス全盛期でこれがよくかかってたわ
203: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:17:57 ID:lls
204: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:19:35 ID:hU0
205: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:19:51 ID:nfP
207: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)18:30:07 ID:aoN
レコードのジャケットは大きいから映えるんだよなあ、配信やサブスクの時代だけど中身はCDとかデータで復活すると需要あるのでは
https://www.youtube.com/watch?v=YXMQHYSoZXg
https://www.youtube.com/watch?v=YXMQHYSoZXg
スポンサードリンク
コメントする