1: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:39:12 ID:L1z
仕事が見つからない。。。
引用元:47歳早期退職で無職になったけど、ニート生活に限界を感じる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604885952/
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:40:57 ID:L1z
某大手コンビニを早期退職で辞めたものの、仕事が見つからない。てか、無い。
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:42:08 ID:lyz
47祭やったら、1500万くらいかな
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:42:57 ID:L1z
1800万円加算金+退職金700万円
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:43:20 ID:lyz
2500万ももろたんか
すげぇ
すげぇ
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:43:51 ID:EOf
頑張れば年金受給まで耐えられ…いや無理だな
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:44:41 ID:lyz
コロナブーム終わるまでゆっくりしたらええやん
もう、君のキャリアは終わったんやし
もう、君のキャリアは終わったんやし
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:44:53 ID:L1z
はっきり言って再就職舐めてたわ。40歳以上はマジでない。厳しい。、てか、前職が小売りやと尚更や。
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:46:04 ID:lyz
勤労納税は国民の義務やで
270: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:05:41 ID:tqE
>>17
ポリティカルデューティやのにこれ押すやつおるよな
子供みたいやからやめたらええのに
ポリティカルデューティやのにこれ押すやつおるよな
子供みたいやからやめたらええのに
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:46:04 ID:2eo
結婚してるん?
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:46:55 ID:L1z
?1や。今は独身や。
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:46:58 ID:xtF
2500万あっても月15万使えば14年61歳で無くなるな
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:47:25 ID:lyz
第二の人生頑張るぞい
すればええんやない?
すればええんやない?
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:47:30 ID:OJO
40代で貯金2000マン程度じゃきついな
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:48:12 ID:L1z
ニート生活も2ヶ月が限界やわ。最近は何もやることなくて気が狂いそうや。
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:49:01 ID:xtF
やること無いのが一番苦しいな
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:49:11 ID:OJO
小遣い程度稼げる仕事すれば?
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:51:19 ID:L1z
>>28
今は失業保険おりてるから、下手に働けない。
今は失業保険おりてるから、下手に働けない。
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:52:24 ID:OJO
>>34
申告しないでええくらいの金額ならええんちゃう?趣味ないの?
申告しないでええくらいの金額ならええんちゃう?趣味ないの?
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:54:16 ID:L1z
>>40
全くない。辞めたら旅行とかゲームとかしようと思ったけど、結局全然やらないわ。気力がないんかなあ。
全くない。辞めたら旅行とかゲームとかしようと思ったけど、結局全然やらないわ。気力がないんかなあ。
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:55:22 ID:OJO
>>46
無趣味か…ボケそうやな
チャリでも乗ってみたらええんちゃうか?
無趣味か…ボケそうやな
チャリでも乗ってみたらええんちゃうか?
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:56:56 ID:L1z
>>50
チャリなあ。。。普段の移動は車やからなあ。以前チャリ買ったけど、全く乗らずに捨てたわ。
チャリなあ。。。普段の移動は車やからなあ。以前チャリ買ったけど、全く乗らずに捨てたわ。
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:57:47 ID:OJO
>>54
移動手段としてのチャリじゃないで
移動手段としてのチャリじゃないで
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:49:39 ID:EOf
時間いくらあっても足りねえって思えるような趣味があればな
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:50:18 ID:L1z
>>29
それやな
それやな
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:49:45 ID:L1z
ほんまに再就職はヤバい。まずそもそも書類選考さえ通らない。辞めるんじゃなかったわ。。。
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:50:13 ID:lyz
ヒエッ
ワイも今の会社にしがみついとこ…
ワイも今の会社にしがみついとこ…
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:51:28 ID:1RS
無能は残り有能は辞めるべきやな
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:52:48 ID:L1z
>>35
それは逆やで。
有能な奴は会社に残るんやで。会社から引き止められるから。早期退職は無能な奴ほど辞めるやで。
それは逆やで。
有能な奴は会社に残るんやで。会社から引き止められるから。早期退職は無能な奴ほど辞めるやで。
102: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:11:34 ID:sUW
>>41
コンビニおこせば??
経験あるんやろ
退職金使って?
コンビニおこせば??
経験あるんやろ
退職金使って?
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:51:32 ID:xtF
ピンチをチャンスに皆が嫌がる仕事に目をつけてみいや
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:52:56 ID:NBs
早期過ぎない
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:53:28 ID:V4u
>>42
自衛隊ですらあと6年は働けるで
自衛隊ですらあと6年は働けるで
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:55:17 ID:L1z
>>42
今考えたら早かったかな。でも残る選択肢はその時の俺には無かったわ。
今考えたら早かったかな。でも残る選択肢はその時の俺には無かったわ。
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:54:45 ID:HB6
小売りならマネキンがあるやろ
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:55:50 ID:L1z
>>47
マネキンて何?
マネキンて何?
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:00:16 ID:HB6
>>52
販売業の派遣を総じてそう呼んでるがイッチ本当に小売りなの?
マネキンだと確か時給1400~2000円ぐらいだった気がする
販売業の派遣を総じてそう呼んでるがイッチ本当に小売りなの?
マネキンだと確か時給1400~2000円ぐらいだった気がする
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:01:12 ID:L1z
>>63
いや、だからマネキンて何よ?
いや、だからマネキンて何よ?
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:01:22 ID:lyz
>>65
売り子
売り子
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:02:19 ID:lyz
>>65
日常会話レベルの単語を47歳にもなってうんこ共に聞くな
日常会話レベルの単語を47歳にもなってうんこ共に聞くな
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:03:28 ID:L1z
>>68
マネキンて日常会話なわけないやん。大卒の俺にスラム語はやめてくれよ。
マネキンて日常会話なわけないやん。大卒の俺にスラム語はやめてくれよ。
74: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:04:28 ID:3aB
>>71
マネキン(仏: mannequin)は、店頭において各種商品の宣伝・販売促進にあたる販売員(宣伝販売促進員)や、その職種を指す。 服飾品の販売から使われるようになった用語であるが、食品の試食・実演販売
などにも用いられている。 ... 服飾業界ではフランス語での発音に従った「マヌカン」も用いられる。
マネキン(仏: mannequin)は、店頭において各種商品の宣伝・販売促進にあたる販売員(宣伝販売促進員)や、その職種を指す。 服飾品の販売から使われるようになった用語であるが、食品の試食・実演販売
などにも用いられている。 ... 服飾業界ではフランス語での発音に従った「マヌカン」も用いられる。
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:55:39 ID:knf
1000万って思った以上にもたんよな
やっぱ人間一生働かなアカンのやなって
やっぱ人間一生働かなアカンのやなって
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:56:37 ID:xtF
地方の田舎は興味ないんか
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:58:12 ID:L1z
>>53
地方の田舎は滅茶苦茶住んでたで。転勤多い会社やったから。でも田舎はもうええわ。
地方の田舎は滅茶苦茶住んでたで。転勤多い会社やったから。でも田舎はもうええわ。
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:01:28 ID:xtF
>>58
田舎住んでたんかなら都合がええけど今田舎では熊とか猪の害で困ってるんや
田舎住んでたんかなら都合がええけど今田舎では熊とか猪の害で困ってるんや
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:58:05 ID:lyz
海外行って、うまいもの食って若い女抱いてとりあえず非現実味わえば?
突き抜けてないから、現状が何も変わらへんねん
突き抜けてないから、現状が何も変わらへんねん
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:58:22 ID:3aB
その退職金を元手にして田舎で農家しよう
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)10:59:07 ID:H9b
スーパーコンビニ工場土方介護なら40過ぎてもウェルカムやで?
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:00:22 ID:L1z
>>61
確かにスーパーは応募してら簡単に向こうから連絡くるわ。
確かにスーパーは応募してら簡単に向こうから連絡くるわ。
75: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:04:54 ID:L1z
逆な聞きたいねんけど、君らはこんなニート生活続けててよう平気やなあ。
79: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:06:47 ID:xtF
>>75
おそらくかなりの割合でニートではないと思うで
おそらくかなりの割合でニートではないと思うで
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:07:53 ID:L1z
>>79
いやいやいや、こんな時間にこんなことしてるなら、ニート以外の何者でもないやんけ笑
いやいやいや、こんな時間にこんなことしてるなら、ニート以外の何者でもないやんけ笑
93: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:09:22 ID:HB6
>>82
逆に小売りなのに平日休みじゃなかったって相当やで?
土日休みだったんか?
逆に小売りなのに平日休みじゃなかったって相当やで?
土日休みだったんか?
96: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:10:16 ID:L1z
>>93
そやで。コンビニの本部社員は基本的に土日祝休みやで
そやで。コンビニの本部社員は基本的に土日祝休みやで
109: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:13:32 ID:HB6
>>96
てことは巡店してたんか
一応管理職クラスだったのかな?
てことは巡店してたんか
一応管理職クラスだったのかな?
118: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:15:15 ID:L1z
>>109
管理職やないで。店舗指導員なんて会社さえ入ったら誰でもなれるよ。
管理職やないで。店舗指導員なんて会社さえ入ったら誰でもなれるよ。
101: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:11:24 ID:xtF
>>82
そうかな年金生活者や公務員の奴等もおると思うで
そうかな年金生活者や公務員の奴等もおると思うで
105: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:12:45 ID:sUW
>>82
まあ正論っちゃ正論
まあ正論っちゃ正論
80: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:06:49 ID:L1z
ヤバいなあ。俺も君らのような人生の負け組になりかけてるのか。。だいたい君らって、高卒の無職やろ?
81: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:07:19 ID:lyz
>>80
大学どこ?、
大学どこ?、
85: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:08:24 ID:L1z
>>81
おまえよりはええとこや。
おまえよりはええとこや。
86: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:08:35 ID:xtF
>>85
狩猟免許取得の半額補助あるから田舎で指揮をとる仕事してみんか
狩猟免許取得の半額補助あるから田舎で指揮をとる仕事してみんか
84: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:08:16 ID:knf
釣りスレやんけ
92: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:09:21 ID:L1z
>>84
釣り???魚釣って何がおもろいねん。
前から思ってたんやけど、釣りする奴ってアホよな
釣り???魚釣って何がおもろいねん。
前から思ってたんやけど、釣りする奴ってアホよな
95: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:09:40 ID:3aB
>>92
つまんね
つまんね
99: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:10:58 ID:L1z
>>95
おまえのほうがおもろないやん。返しがその程度やもん
おまえのほうがおもろないやん。返しがその程度やもん
88: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:08:44 ID:Axy
112: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:14:19 ID:L1z
>>88
事務職持ってこいや?
事務職持ってこいや?
123: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:16:55 ID:xtF
>>112
何や事務職限定なんかダメだわ
そういう奴は不要なんやで
何や事務職限定なんかダメだわ
そういう奴は不要なんやで
98: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:10:36 ID:knf
真面目にとりあったワイがアホやったわ
103: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:11:40 ID:L1z
>>98
おうっ!わかっとるやんけ?
おうっ!わかっとるやんけ?
100: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:10:59 ID:4S3
山奥なら月18000円で生活できるで
2500万投資に回して配当で暮らせるんやないの
https://news.yahoo.co.jp/articles/57cea307fe0baaaff5ad80593ba25db6866d33e8
2500万投資に回して配当で暮らせるんやないの
https://news.yahoo.co.jp/articles/57cea307fe0baaaff5ad80593ba25db6866d33e8
304: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:24:21 ID:bmJ
>>100
建設的な意見やな
建設的な意見やな
104: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:12:10 ID:lyz
無気力でプライドの高いイッチ vs. おんj民
108: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:13:14 ID:L1z
>>104
おんじぇい民って、47歳早期退職ニートの俺より格下よな。そう思うやろ。
おんじぇい民って、47歳早期退職ニートの俺より格下よな。そう思うやろ。
115: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:14:50 ID:aA4
おんjって平均年齢十七くらいのイメージやわ
120: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:15:32 ID:aer
>>115
精神年齢ではそうかも
精神年齢ではそうかも
117: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:15:04 ID:N5D
おんj民いうても色々やろ
ちなワイニートw
ちなワイニートw
121: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:15:50 ID:sUW
>>117
まあ時間的に察しやろ 最低八割はそうやと思う
だから恥じるな
まあ時間的に察しやろ 最低八割はそうやと思う
だから恥じるな
122: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:16:48 ID:L1z
でも逆に聞いていいかなあ。
君らニートは普段どうやって生活費稼いでるの?
君らニートは普段どうやって生活費稼いでるの?
124: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:17:03 ID:4S3
>>122
ママポやろ
ママポやろ
126: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:17:46 ID:L1z
>>124
ママポて何や?もっと分かりやすく言えよ
ママポて何や?もっと分かりやすく言えよ
132: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:19:00 ID:aA4
>>126
親の脛かじってる
親の脛かじってる
142: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:20:34 ID:L1z
>>132
親のスネがじるのも限界あるやろ?アホか、おまえ
親のスネがじるのも限界あるやろ?アホか、おまえ
147: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:21:38 ID:aA4
>>142
は?ワイの親は農水事務次官やぞ
は?ワイの親は農水事務次官やぞ
153: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:22:02 ID:3aB
>>147
栄一郎…お前と闘いたかった…?
栄一郎…お前と闘いたかった…?
161: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:23:20 ID:HB6
>>147
一人しかいなくて草
一人しかいなくて草
133: ■忍【LV15,ガメゴン,TX】 20/11/09(月)11:19:23 ID:Xvm
>>126
ママ活で得る収入のことや
ママ活で得る収入のことや
127: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:18:09 ID:v6z
>>124
ママポは草
ママポは草
130: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:18:55 ID:4S3
>>127
実際ほとんどのニートはそうやろ
実際ほとんどのニートはそうやろ
137: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:19:36 ID:v6z
>>130
いや上手い言い方やなと思って
センスあると思うわ
いや上手い言い方やなと思って
センスあると思うわ
125: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:17:26 ID:N5D
今時学校や職場からでも書き込めるやろ
平日昼間だからニートは近視眼すぎる
平日昼間だからニートは近視眼すぎる
128: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:18:18 ID:aer
>>125
若いころから近眼やと老眼になりにくくなるそうな…
どうでもええけど
若いころから近眼やと老眼になりにくくなるそうな…
どうでもええけど
131: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:18:59 ID:v6z
>>125
大学行ったことないんやろ、察してやれ
大学行ったことないんやろ、察してやれ
129: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:18:52 ID:Z37
職失ってネットに逃げるおっさんより下とかないから
134: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:19:25 ID:N5D
まあナマポ貰ってニート続けりゃええやん
楽しくやろうぜw
楽しくやろうぜw
135: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:19:29 ID:L1z
無職になって分かったんやけど、やる事がないって気狂いそうなんやけど、君らニートは大丈夫なん?
まさか子供がするようなゲームとかして時間潰してるの?アホの極みやで、そんなの。
まさか子供がするようなゲームとかして時間潰してるの?アホの極みやで、そんなの。
163: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:23:38 ID:sUW
>>135
めざせイースポーツやで!?
めざせイースポーツやで!?
171: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:25:36 ID:L1z
>>163
あれはただのテレビゲームや。スポーツを名乗るな
あれはただのテレビゲームや。スポーツを名乗るな
178: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:27:11 ID:sUW
貯金できるような思考があるならニートはせんやろ
>>171
イッチの思考がまさに47でワイは悲しいよ?
>>171
イッチの思考がまさに47でワイは悲しいよ?
136: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:19:34 ID:bJz
バイトくらい見つけられるやろ
大卒元大手の社員なんやから
大卒元大手の社員なんやから
152: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:21:46 ID:L1z
>>136
アホかーーー!!!おまえはーーーー!!!
俺をバイト程度に収めようとするな!!アホンダラ!
アホかーーー!!!おまえはーーーー!!!
俺をバイト程度に収めようとするな!!アホンダラ!
154: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:22:09 ID:KPh
>>152
何なら納得するねん
何なら納得するねん
146: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:21:20 ID:bJz
4.50になると親も働ける歳じゃないからなママポ→ナマポへの移行期やな
148: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:21:39 ID:N5D
早期退職ってことは割増退職金貰ってんやろ?
とりあえず美味いもんでも食ってきたら?
とりあえず美味いもんでも食ってきたら?
157: ■忍【LV15,ガメゴン,TX】 20/11/09(月)11:22:51 ID:Xvm
警備員なら正社員慣れるやろ
160: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:23:08 ID:bJz
2500マンあったら週4とかでバイトしてりゃ困らんやろ。しらんけど
169: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:25:28 ID:3aB
>>160
今47歳で、80歳まで生きるとしたらあと33年
年間75万円しか使えない
年間300万円で生きるとしても手取り225万円必要で、月19万円は稼がなアカン
これは79歳でも稼いでなくてはいけない額で、70歳からは働きたくないとなればもっと稼がなアカン
今47歳で、80歳まで生きるとしたらあと33年
年間75万円しか使えない
年間300万円で生きるとしても手取り225万円必要で、月19万円は稼がなアカン
これは79歳でも稼いでなくてはいけない額で、70歳からは働きたくないとなればもっと稼がなアカン
172: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:25:56 ID:bJz
>>169
70で死ぬように食生活で調整していけ
70で死ぬように食生活で調整していけ
180: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:27:17 ID:3aB
>>172
70で死んでも年額108万円しか使えないんだよなぁ
70で死んでも年額108万円しか使えないんだよなぁ
176: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:26:39 ID:L1z
>>169
そんなこと言われんでもわかっとるがな。
ほんまおまえは役に立たん奴やのう。もっと実のあるこた言えんのか!
そんなこと言われんでもわかっとるがな。
ほんまおまえは役に立たん奴やのう。もっと実のあるこた言えんのか!
182: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:28:24 ID:3aB
>>176
現実を具体的数字で突き付けられると焦るよね?
2500万円あると思うと動く気なくなるもんね?
焦らなアカンぞ?
現実を具体的数字で突き付けられると焦るよね?
2500万円あると思うと動く気なくなるもんね?
焦らなアカンぞ?
189: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:30:07 ID:L1z
>>182
そら働かないとアカンわ。そんな余裕あらへんよ。
けどな。ニートの君に指南されたくないわ。
そら働かないとアカンわ。そんな余裕あらへんよ。
けどな。ニートの君に指南されたくないわ。
190: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:30:27 ID:3aB
>>189
具体的にはどう働くんや??
具体的にはどう働くんや??
196: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:31:56 ID:L1z
>>190
アホかーーーーーーー!!!!
それを指南するのがおまえの今の役目やろがい!?
アホかーーーーーーー!!!!
それを指南するのがおまえの今の役目やろがい!?
200: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:32:32 ID:yvt
>>196
配送とかタクシーの運転手にはなれるで
配送とかタクシーの運転手にはなれるで
167: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:24:40 ID:L1z
おまえらぶっちゃけ貯金してるの?
してへんやろ。どや、図星やろ、
してへんやろ。どや、図星やろ、
168: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:25:16 ID:bJz
>>167
ママポで生きてバイトで貯金よ
ママポで生きてバイトで貯金よ
175: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:26:30 ID:KPh
年金まで安アパートで細々と暮らす
年金来たら更に細々と暮らすでいけるやろ
年金来たら更に細々と暮らすでいけるやろ
181: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:28:18 ID:aer
タンス貯金してるような老人てそれまでどうやって貯めてたんやろうね…
183: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:28:26 ID:L1z
ちょっと待てー!ーー!!!!!!!!!!、
おまえら、ほんまに生活保護受けてんの???
完全なクズやん。
おまえら、ほんまに生活保護受けてんの???
完全なクズやん。
184: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:28:56 ID:bJz
国の制度やぞ国のせいや
186: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:29:13 ID:N5D
タダてくれるって金を貰わなかったら損やろ
193: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:31:09 ID:L1z
>>186
いやーーーーー、働こうよ。君いくつよ?
いやーーーーー、働こうよ。君いくつよ?
199: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:32:29 ID:N5D
>>193
イッチも働いてないのに偉そうやな?
イッチも働いてないのに偉そうやな?
188: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:29:56 ID:sUW
国が仕事を用意できないときに国がお金だけでもって制度じゃないのか?知らんけど
194: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:31:19 ID:3aB
>>188
健康で文化的な最低限度の生活を送るための支援やぞ?
健康で文化的な最低限度の生活を送るための支援やぞ?
191: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:30:47 ID:yQo
やたら句点使ったり感嘆符多用するところがらしさ全開でええな
出来れば釣りやと信じたいけど
出来れば釣りやと信じたいけど
201: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:32:53 ID:lyz
イッチ楽しそうな趣味見つけたやん
ここがこれからの君の居場所やで
金もかけずに熱くなれる
ええとこやろ?
ここがこれからの君の居場所やで
金もかけずに熱くなれる
ええとこやろ?
209: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:34:47 ID:L1z
>>201
ダボがーーーーー!!!!俺のようなクリエィティブな人間にはもっとも似合わんとこやんけ!!
ダボがーーーー、!!
ダボがーーーーー!!!!俺のようなクリエィティブな人間にはもっとも似合わんとこやんけ!!
ダボがーーーー、!!
214: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:36:10 ID:LJw
>>209
精神はヤンキーの高校生と同レベルやな
精神はヤンキーの高校生と同レベルやな
217: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:37:05 ID:yvt
>>209
仕事もクリエイトしてみよっかw
仕事もクリエイトしてみよっかw
218: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:37:38 ID:L1z
>>209
この弱メンが!!!アホなこと言うてたらパチコーンゆわすど!おうっ!
この弱メンが!!!アホなこと言うてたらパチコーンゆわすど!おうっ!
219: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:38:24 ID:HB6
>>218
自分にデコピンは草
自分にデコピンは草
202: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:33:21 ID:L1z
今のところ人生として優勢なのは
早期退職無職の俺>>>>>>>>>>おまえらニート、生活保護組
やな。これは認めるか?
早期退職無職の俺>>>>>>>>>>おまえらニート、生活保護組
やな。これは認めるか?
205: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:34:23 ID:yvt
>>202
ワイはちゃうぞ シャッチョやっとる
ワイはちゃうぞ シャッチョやっとる
208: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:34:45 ID:lyz
>>205
なんのしごと?
なんのしごと?
212: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:35:37 ID:yvt
>>208
金融関係
金融関係
206: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:34:29 ID:N5D
>>202
どう考えてもナマポ>無収入
どう考えてもナマポ>無収入
213: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:36:04 ID:L1z
>>206
どうやったら、そんな偏差値52ぐらいの高校の生徒みたいな考え方になるねん。呆れるわ。
どうやったら、そんな偏差値52ぐらいの高校の生徒みたいな考え方になるねん。呆れるわ。
216: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:36:51 ID:N5D
>>213
せやかてイッチは貯蓄食いつぶしてジリ貧やろ
せやかてイッチは貯蓄食いつぶしてジリ貧やろ
210: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:35:17 ID:N5D
もう少し楽に生きてもええんやで?w
215: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:36:14 ID:lyz
でもどうや?イッチ
ここのところ自分のチンチン弄るしか楽しみなかったのに、
ここで罵り合い、血が熱くなるやろ?
君はここがマッチしてるねん
ここのところ自分のチンチン弄るしか楽しみなかったのに、
ここで罵り合い、血が熱くなるやろ?
君はここがマッチしてるねん
220: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:39:11 ID:L1z
>>215
この馬鹿タレがーーーーーー!!!!
俺のような知的な人間がこんな負け組人間の集まるところで満足できるか!!!
調子乗ってたらパチコーンゆわすど!
この馬鹿タレがーーーーーー!!!!
俺のような知的な人間がこんな負け組人間の集まるところで満足できるか!!!
調子乗ってたらパチコーンゆわすど!
224: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:40:03 ID:q7n
何かもう色々とキッツいわ
225: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:40:40 ID:lyz
おい、イッチ
ここの奴らに感謝せえよ
これだけ生き甲斐感じたのも久しぶりやろ?
無料でこんな思い、ここにおるやつらのおかげやで
ここの奴らに感謝せえよ
これだけ生き甲斐感じたのも久しぶりやろ?
無料でこんな思い、ここにおるやつらのおかげやで
233: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:43:47 ID:L1z
>>225
アホか!俺のような上級国民が本来なら来るとこちゃうわ。
アホか!俺のような上級国民が本来なら来るとこちゃうわ。
226: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:40:45 ID:3bB
貯金が400~500万とかよりも1000万ある方が危機感持たずに廃人と化しそう
229: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:42:08 ID:L1z
>>226
それはある。けど再就職はしたい。
それはある。けど再就職はしたい。
227: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:41:02 ID:L1z
ちょっと待ってくれ。
俺のような元大企業勤務のおじさんをもうちょっと敬えよ。
俺のような元大企業勤務のおじさんをもうちょっと敬えよ。
230: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:42:11 ID:lyz
>>227
証拠見せてよじゃあさ
裏事情とか教えてよ
そしたら元大企業の社員ってこと信用するよ
証拠見せてよじゃあさ
裏事情とか教えてよ
そしたら元大企業の社員ってこと信用するよ
231: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:42:44 ID:L1z
>>230
なんでも聞いてくれや
なんでも聞いてくれや
232: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:43:41 ID:lyz
>>231
都市部のコンビニで、どういった商品がボリュームゾーンの売り上げで
いくらぐらい売上があったら経営として成り立つんや?
本部へのロイヤリティの額とかも聴きたい
都市部のコンビニで、どういった商品がボリュームゾーンの売り上げで
いくらぐらい売上があったら経営として成り立つんや?
本部へのロイヤリティの額とかも聴きたい
234: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:44:34 ID:lyz
>>232
あと、商品ごとの利益率とかも教えて
何が売れるとコンビニ的には美味しいの??
あと、商品ごとの利益率とかも教えて
何が売れるとコンビニ的には美味しいの??
235: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:44:36 ID:HB6
>>232
本物出てきて草
急展開
本物出てきて草
急展開
237: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:45:12 ID:L1z
>>232
なるほどねえ~。そういうことねえ。
まあコンビニって、結構勘違いされてるとこあるからね。
なるほどねえ~。そういうことねえ。
まあコンビニって、結構勘違いされてるとこあるからね。
239: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:45:59 ID:lyz
>>237
せっかくの縁やし、もう退職したからええやろ
教えてや
せっかくの縁やし、もう退職したからええやろ
教えてや
243: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:48:37 ID:L1z
では答えて進ぜよう。
まず、どれくらい売り上げがあれば経営として成り立つか?という質問ね
①これは経営状態によります。例えば、お店によって人件費、廃棄などの経費金額は全然違いますからね。
でも、安定的な経営をしたいのなら最低50万円の日販は必要ですね。
まず、どれくらい売り上げがあれば経営として成り立つか?という質問ね
①これは経営状態によります。例えば、お店によって人件費、廃棄などの経費金額は全然違いますからね。
でも、安定的な経営をしたいのなら最低50万円の日販は必要ですね。
246: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:50:03 ID:lyz
お前らも滅多にない機会やぞ
色々コンビニ業界で聞きたいこと聞いとけ
色々コンビニ業界で聞きたいこと聞いとけ
247: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:52:06 ID:L1z
次は商品の利益率だけどね。コンビニ利益率の低い業界なの。なぜなら加盟店、本部、そして工場も儲からないといけないから、スーパーのような薄利多売はてぎないのよ。
店の平均的な粗利率は28%ぐらい。でもこれはタバコも含んでるから低くなるのよ。ちなみにタバコは一律10.5%ね。
店の平均的な粗利率は28%ぐらい。でもこれはタバコも含んでるから低くなるのよ。ちなみにタバコは一律10.5%ね。
253: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:54:21 ID:lyz
>>247
駅率が特に高いのは??
タバコは勉強なったわ。ありがとさん
店舗で作るスナックとかか??
駅率が特に高いのは??
タバコは勉強なったわ。ありがとさん
店舗で作るスナックとかか??
259: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:57:18 ID:L1z
>>253
利益率が高いのは圧倒的にファーストフード。よく衛生的でないと非難されるおでんは利益率が50%あるんよね。
利益率が高いのは圧倒的にファーストフード。よく衛生的でないと非難されるおでんは利益率が50%あるんよね。
250: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:52:44 ID:lyz
あとな、ドラッグストアがめちゃくちゃ台頭しとるやろ?
コンビニさんとしてはこのあたりどうやってこいつらに対抗する策もってるんや?
コンビニさんとしてはこのあたりどうやってこいつらに対抗する策もってるんや?
255: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:55:33 ID:HB6
>>250
その辺は住み分けがあるやろ
駅前はコンビニの縄張りで薬屋は駅から遠いところ
薬屋は駅から遠い分値段が安いから上手く帳尻合わせできてる
その辺は住み分けがあるやろ
駅前はコンビニの縄張りで薬屋は駅から遠いところ
薬屋は駅から遠い分値段が安いから上手く帳尻合わせできてる
256: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:55:46 ID:L1z
>>250
明確な対抗策はないよね。
まあコンビニとドラッグストアはある程度住み分けはできると思うよ。
例えば、あなた、ジュース一本買うのに、ドラッグストア行く?行かないでしょ。
おにぎり買うとき、ドラッグストア行く?行かないでしょ。
明確な対抗策はないよね。
まあコンビニとドラッグストアはある程度住み分けはできると思うよ。
例えば、あなた、ジュース一本買うのに、ドラッグストア行く?行かないでしょ。
おにぎり買うとき、ドラッグストア行く?行かないでしょ。
260: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:58:43 ID:lyz
>>256
住み分けねぇ
ほんまにできるのかねぇ。どんどん垣根は取り払われていくし
配送サービスやら、色んなことやらんと値引きできんコンビニはきついんちゃう
住み分けねぇ
ほんまにできるのかねぇ。どんどん垣根は取り払われていくし
配送サービスやら、色んなことやらんと値引きできんコンビニはきついんちゃう
257: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:56:03 ID:Nkk
田舎でも違うコンビニ同士が目の前にたつことあるけどライバル店から客とる以外になんか目的ある?
258: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:56:37 ID:lyz
>>257
そこに人がようさん集まるから
それだけ
そこに人がようさん集まるから
それだけ
263: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:59:49 ID:HB6
>>258
知ったかすんなハゲ
そこが条件が良いって立地等のマーケティング取れてるんやから
後はそこに同規模店舗建てて相手が店畳むまで競り合うんやで?
知ったかすんなハゲ
そこが条件が良いって立地等のマーケティング取れてるんやから
後はそこに同規模店舗建てて相手が店畳むまで競り合うんやで?
261: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:59:12 ID:L1z
因み雑貨類は以外と利益率がいいものもあって、コンドームなんかは80%あったりするよ。
262: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)11:59:37 ID:lyz
>>261
マジで
どうりでオカモト儲かっとるわけや
マジで
どうりでオカモト儲かっとるわけや
264: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:00:25 ID:L1z
>>262
違う、違う。
お店の粗利が80%あるんですよ。
違う、違う。
お店の粗利が80%あるんですよ。
265: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:00:40 ID:lyz
>>264
仕入そんなに安いの?
仕入そんなに安いの?
267: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:02:31 ID:L1z
>>265
後はやはり主力の中食類の弁当やおにぎり、サンドイッチなんかは30~40%ぐらい。
後はやはり主力の中食類の弁当やおにぎり、サンドイッチなんかは30~40%ぐらい。
268: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:02:57 ID:lyz
>>267
それって粗利?
営業利益?
それって粗利?
営業利益?
276: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:06:38 ID:L1z
>>268
粗利です。
粗利です。
266: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:01:54 ID:lyz
ほなら、あれか
ファーストフード、コンドームの良く売れるコンビニは効率ええ
逆にタバコばっか売れるコンビニは工数多いだけで大して儲からんと
ファーストフード、コンドームの良く売れるコンビニは効率ええ
逆にタバコばっか売れるコンビニは工数多いだけで大して儲からんと
272: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:06:06 ID:L1z
>>266
いやいやいや、コンドームなんて売れても1日1.2個でしょ。
コンビニで粗利率を挙げるには弁当やおにぎり、サンドイッチの中食類とファーストフードを売ることです。
おっしゃるようにタバコの売上構成比が高い店舗は粗利率が落ちるけどね。でもそれは粗利率が落ちるだけね。
いやいやいや、コンドームなんて売れても1日1.2個でしょ。
コンビニで粗利率を挙げるには弁当やおにぎり、サンドイッチの中食類とファーストフードを売ることです。
おっしゃるようにタバコの売上構成比が高い店舗は粗利率が落ちるけどね。でもそれは粗利率が落ちるだけね。
269: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:03:35 ID:lyz
すまん、粗利に決まっとるな
275: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:06:35 ID:Nkk
小売りさんとして聞くけど、わいの家の近くで三年程前にチェーン店が潰れたんだ。でも、年末に同じ土地で同じ場所でまた同じA店ができるんだけど…これって儲かる見込みがあって建てるの?
280: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:08:22 ID:L1z
>>275
でしょうね。ライバルチェーンが撤退した後に出店することは珍しいことではないけど。
でも経験則だと基本的には失敗するパターンが多いね。
でしょうね。ライバルチェーンが撤退した後に出店することは珍しいことではないけど。
でも経験則だと基本的には失敗するパターンが多いね。
283: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:09:24 ID:yvt
>>280
やっぱりコンビニオーナーが適職なんでは?
やっぱりコンビニオーナーが適職なんでは?
279: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:08:14 ID:lyz
ざっと計算すると、
日販50万で、駅率が30%とすると一日15漫画粗利
年間粗利で5000万強
そこから諸経費さっ引いてのこるのが店舗の留保金かぁ
日販50万で、駅率が30%とすると一日15漫画粗利
年間粗利で5000万強
そこから諸経費さっ引いてのこるのが店舗の留保金かぁ
284: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:10:02 ID:L1z
>>279
そこから本部からのチャージが抜かれますよ。
そこから本部からのチャージが抜かれますよ。
287: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:11:03 ID:lyz
>>284
いくら払うんや?
ロイヤリティは決まった率?
それとも儲けに応じて変わるんか?
いくら払うんや?
ロイヤリティは決まった率?
それとも儲けに応じて変わるんか?
292: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:14:14 ID:L1z
>>287
コンビニのチャージの計算は
①契約タイプによって異なる
②粗利金額に応じてチャージ率が変わる
コンビニのチャージの計算は
①契約タイプによって異なる
②粗利金額に応じてチャージ率が変わる
286: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:10:34 ID:HaV
コンビニの社員って一般的な小売より再就職難しそう
たくさんの店舗とか部門経験してなさそうやし
たくさんの店舗とか部門経験してなさそうやし
288: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:11:23 ID:L1z
>>286
その通りやで。
その通りやで。
290: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:13:06 ID:HaV
>>288
哀しいなぁ
哀しいなぁ
291: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:14:10 ID:lyz
あとな、調子のええフランチャイズを本部がその近辺に直営店作って奪いにくる噂も本当か?
294: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:16:50 ID:L1z
>>291
それは全くのデマです。
そんなことしませんよ。ここが大いに勘違いされてるとこなんやけど、直営店って殆ど赤字になるんよ。そんな赤字になる直営店なんて本部が作るわけないよ。
もっとも会社として避けたいのは直営化なんです。
それは全くのデマです。
そんなことしませんよ。ここが大いに勘違いされてるとこなんやけど、直営店って殆ど赤字になるんよ。そんな赤字になる直営店なんて本部が作るわけないよ。
もっとも会社として避けたいのは直営化なんです。
296: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:17:50 ID:yvt
>>294
奴隷が欲しいってことやね
結構ほかの業界も一緒 通信や保険なんかも
奴隷が欲しいってことやね
結構ほかの業界も一緒 通信や保険なんかも
298: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:20:00 ID:L1z
>>296
まあ、言葉悪いですが、そうですね。
今なんか特に店舗物件はあっても、オーナーが不足していて困ってますから、どこのチェーンも。
そんな加盟店の不信感を煽るような出店は今時しませんよ。
まあ、言葉悪いですが、そうですね。
今なんか特に店舗物件はあっても、オーナーが不足していて困ってますから、どこのチェーンも。
そんな加盟店の不信感を煽るような出店は今時しませんよ。
297: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:19:12 ID:lyz
>>294
ほーん勉強なったわありがとさん
馴れ合いたいだけの、キッズが消えてしまったな
申し訳ない…
ほーん勉強なったわありがとさん
馴れ合いたいだけの、キッズが消えてしまったな
申し訳ない…
311: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)19:19:14 ID:bJz
>>294
これってあれか
廃棄やらなんやらも本部持ちってのもあるからか
これってあれか
廃棄やらなんやらも本部持ちってのもあるからか
312: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)20:08:49 ID:L1z
>>311
そうですよ。
要はそれらの経費を差し引いて残った純利益が賃料よりも低くなるから赤字なんです、直営店は。
そうですよ。
要はそれらの経費を差し引いて残った純利益が賃料よりも低くなるから赤字なんです、直営店は。
295: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:16:51 ID:HB6
>>291
ある
なんかのアニメか映画に例えられそうな感じや
本部から援護射撃風にやってくるが実は敵だったってやつ
ある
なんかのアニメか映画に例えられそうな感じや
本部から援護射撃風にやってくるが実は敵だったってやつ
299: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:21:33 ID:lyz
一時はこの世の春を謳歌したコンビニ業界も、ここらがピークっぽいな
300: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:22:13 ID:L1z
>>299
まあ早期退職して正解やったかも?
まあ早期退職して正解やったかも?
301: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:22:29 ID:lyz
ピークというか、もう成熟気も終わって衰退期か
そらイッチもリストラされるわな
そらイッチもリストラされるわな
303: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:23:40 ID:yvt
>>301
リストラ前に早期退職で上乗せ退職金もらったんやから賢い
問題はその後・・・
リストラ前に早期退職で上乗せ退職金もらったんやから賢い
問題はその後・・・
309: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:27:18 ID:lyz
>>303
その通り
あながちイッチの選択は間違ってたとは言えんな
悪くない決断
その通り
あながちイッチの選択は間違ってたとは言えんな
悪くない決断
302: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:23:16 ID:lyz
百貨店みたく、どんどん減るやろうな
305: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:24:26 ID:lyz
どんな、業界でもそうやで
変わり続けな生き残れん
変わり続けな生き残れん
307: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:25:27 ID:lyz
一般消費者である、偏差値40台の庶民をどれだけ多く集められるかが
商売のキモなんやろうなぁ
商売のキモなんやろうなぁ
310: 名無しさん@おーぷん 20/11/09(月)12:29:09 ID:bmJ
313: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)10:38:05 ID:K0D
なんだかんだいっても結局イッチは再就職は無理やろな
314: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)10:38:39 ID:9rQ
株やろうぜ
315: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)11:13:19 ID:xIf
イッチがニートで悩んでるスレやないの?
なんでイッチが経済語ってるんや?
なんでイッチが経済語ってるんや?
316: 名無しさん@おーぷん 20/11/10(火)11:14:32 ID:Q1v
YouTuberやろうぜ
スポンサードリンク
コメントする