1: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:02:28 ID:7AK
本当にケータイ料金易くなるんか?
引用元:ドコモがNTTの完全子会社になったそうだな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601384548/
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:03:43 ID:WeD
劇的に安くはならないんじゃね
てかiPhoneとか通信料より本体価格が高すぎんよ
てかiPhoneとか通信料より本体価格が高すぎんよ
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:04:15 ID:ssY
そしたらどうなるんだよ
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:07:26 ID:7AK
>>3
株主の顔色を伺わずに住むから好き勝手できる
NTTと戦うということは他社からしたら高校球児がプロ野球選手と試合するのと同じだそうや
株主の顔色を伺わずに住むから好き勝手できる
NTTと戦うということは他社からしたら高校球児がプロ野球選手と試合するのと同じだそうや
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:05:06 ID:AO7
左遷先がデカくなりすぎたから吸収しただけだろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:05:06 ID:U1g
本当に4割も安くなるんか
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:09:25 ID:ssY
ドコモ好き勝手するなら他のキャリアに代えればいいだけだし
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:12:04 ID:7AK
>>7
好き勝手できるから他社キャリアつかってるやつから
根こそぎうばえるくらいのサービスできるらしい
好き勝手できるから他社キャリアつかってるやつから
根こそぎうばえるくらいのサービスできるらしい
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:10:21 ID:l4F
政府的にはスマホはスマホ
通信契約は通信契約で別にやらせたいんやろ
通信契約は通信契約で別にやらせたいんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:12:56 ID:ssY
ほたらドコモよくなるんじゃないの
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:17:07 ID:7AK
>>10
でも他のキャリアが死ぬ
みんなが死んだらどうなる?
ドコモしかないから料金また上がっても文句言えへん
でも他のキャリアが死ぬ
みんなが死んだらどうなる?
ドコモしかないから料金また上がっても文句言えへん
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:18:59 ID:Jyi
国営化されるのを防いだだけやろ
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:19:18 ID:XFd
独占禁止法知らんの?
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:22:57 ID:7AK
ぶっちゃけ適当こいた
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:24:37 ID:Jyi
菅が携帯料金にこだわる裏を探れ
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:36:58 ID:dmR
携帯販売員ワイ吐き気がする
また料金プラン覚え直しになるわ
また料金プラン覚え直しになるわ
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/29(火)22:41:31 ID:Kv6
UQモバイルなんかじゃなく楽天モバイルにプラチナハンド渡しておけば安くなったんじゃない?
てか4局分しか開けてないのがそもそもの問題
てか4局分しか開けてないのがそもそもの問題
スポンサードリンク
コメントする