1: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:58:50 ID:BTQ
B'z? GLAY?
そんな感じだよな 髭ダンをミスチルとするなら
そんな感じだよな 髭ダンをミスチルとするなら
引用元:Official髭男dism→ミスチル、スピッツ、King Gnu→??
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589637530/
2: 田中星人 20/05/16(土)22:59:33 ID:NQX
>>1
スイカの名産地?
スイカの名産地?
3: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:59:42 ID:4jd
髭がミスチルがそもそも無理ある
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:59:54 ID:kMn
シャズナ辺りやろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)22:59:59 ID:6LS
King Gnu型のバンドって今までいなかったやろ
強いて言えばYMOか?
強いて言えばYMOか?
6: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:00:14 ID:2NP
>>5
全然ちゃうやろ
全然ちゃうやろ
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:00:32 ID:aga
もう評価基準がちゃうし置き換えなんて無理やろ
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:00:54 ID:dAr
んー…海外やと近いやつはあるんやけど、日本だと誰やろ
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:01:12 ID:AMm
きんぐぬーは陰キャ厨二バンドだから
どうだろうなー当てはまるとしたらなんだる
どうだろうなー当てはまるとしたらなんだる
13: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:02:28 ID:dAr
>>9
キングヌーの方が好きだけど、髭ファンの方が陽多いのはわかる
キングヌーの方が好きだけど、髭ファンの方が陽多いのはわかる
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:01:15 ID:OAm
正義の音楽家が髭男爵で孤独の天才がキングヌー
11: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:02:21 ID:OAm
つまり髭男爵がミスチルっていうのは割と分かる
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:02:27 ID:AWF
髭=GReeeeNの超劣化板
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:03:34 ID:AMm
ヒゲはプリテンダーだけめちゃ良いだけだし
名曲メーカーのミスチルはどうかなぁって
名曲メーカーのミスチルはどうかなぁって
15: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:03:36 ID:2NP
キングヌーって次世代の陰キャ御用達バンドやわ
少し前はバンプやった
少し前はバンプやった
16: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:03:49 ID:zJp
スピッツは流石に違いすぎるわ
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:04:45 ID:gUk
そんないいもんじゃねえ
18: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:05:31 ID:BlM
キングヌーのボーカル声キモすぎワロタ
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:05:40 ID:2NP
スピッツは浮世離れしとるな
売れ線とインディ系の間をいったり来たりしとる
売れ線とインディ系の間をいったり来たりしとる
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:06:00 ID:dAr
キングヌーは解散しそうで心配、解散したらボーカルはどうやって食っていくんだ
21: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:06:01 ID:shf
アクアタイムズ
オレンジレンジ
オレンジレンジ
22: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:07:11 ID:AMm
きんぐぬーのボーカルって頭おかしいんだよな確か
24: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:07:41 ID:2NP
>>22
ただのメンヘラやろ
おんJ民みたいな性格しとるで
ただのメンヘラやろ
おんJ民みたいな性格しとるで
23: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:07:28 ID:AWF
そもそも髭はなんで売れてるの?
ボーカルめっちゃめちゃ下手やん。
ボーカルめっちゃめちゃ下手やん。
25: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:08:06 ID:AMm
>>23
下手か?綺麗な声してるやんけ
下手か?綺麗な声してるやんけ
31: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:10:34 ID:AWF
>>25
メロもサビもずっと平坦。
曲調の変化で誤魔化してるけど。
メロもサビもずっと平坦。
曲調の変化で誤魔化してるけど。
87: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:37:57 ID:BTQ
>>25
>>31
下手ではないけどなんかわかる
Chageみたいな感じ ずっと高い声
>>31
下手ではないけどなんかわかる
Chageみたいな感じ ずっと高い声
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:08:43 ID:ZG8
キングヌーも髭男も演奏力高いのは分かるんだけどメロディがパッとしない
28: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:09:26 ID:2NP
>>26
キングヌーTVでみたけど下手やったわ
キングヌーTVでみたけど下手やったわ
27: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:09:15 ID:OAm
髭男爵はJPOPを代表するメロディー感あるやろ
32: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:10:50 ID:AMm
>>27
代表はいいすぎだけどjpopらしいエモいメロディつくるよな
代表はいいすぎだけどjpopらしいエモいメロディつくるよな
29: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:09:33 ID:3yf
髭がミスチルになれると思えねえわ
ミスチルはやきうで言うと15年連続3割20本80打点くらいやってるようなもんだぞ
ミスチルはやきうで言うと15年連続3割20本80打点くらいやってるようなもんだぞ
33: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:11:17 ID:zJp
>>29
流石に今は2割8分の代打になってるで
流石に今は2割8分の代打になってるで
35: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:11:41 ID:3yf
>>33
十分すぎるwww
十分すぎるwww
30: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:10:22 ID:aga
なんかやたら桜井が気に入ってるしミスチル→BUMPは繋がる気はする
34: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:11:28 ID:Tyy
髭は実力派だからミスチルとは違う
36: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:12:55 ID:dAr
キングヌーのファン層って林檎とかと被ってるやろ、だから似てるのは東京事変や
37: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:14:41 ID:AMm
>>36
よねづにも似てる気がする
よねづにも似てる気がする
44: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:17:37 ID:BlM
>>36
>>37
P-MODELも聴いてそう
>>37
P-MODELも聴いてそう
38: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:14:53 ID:2NP
>>36
林檎ファンってヌーみたいな軟派なバンド嫌ってるイメージあるけど
知らんけど
林檎ファンってヌーみたいな軟派なバンド嫌ってるイメージあるけど
知らんけど
39: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:15:15 ID:Bzr
サッチモス
40: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:15:40 ID:zJp
>>39
倍野菜
倍野菜
41: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:15:43 ID:aga
逆にミスチルに繋がる前の世代のバンドはやっぱりサザンなんやろか?それとも安全地帯?
46: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:18:25 ID:2NP
>>41
ない気がするわ
洋楽になってまうとおもう
ない気がするわ
洋楽になってまうとおもう
50: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:18:57 ID:OAm
>>41
甲本ヒロトとかじゃね
甲本ヒロトとかじゃね
52: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:19:08 ID:Bzr
>>41
エルビスコステロ
エルビスコステロ
54: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:20:42 ID:93J
>>41
サザンオンリーの時代ってあんまない気がするわ
その代り暗黒期もない
サザンオンリーの時代ってあんまない気がするわ
その代り暗黒期もない
42: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:16:00 ID:zJp
pillows
43: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:16:28 ID:x7a
Srv.Vinci
45: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:18:05 ID:3TQ
キングヌーはもう消えたサチモスやろ
47: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:18:48 ID:dAr
おんj民地味に音楽好き多いよな、隠キャしかいないし、人前で話す機会ないからネットでこそこそ話するだけ、ワイ含めて全員そうや
48: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:18:48 ID:Tyy
生歌でパワー不足を露呈した辺りも
サチモスとヌーは近いものがある
サチモスとヌーは近いものがある
53: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:20:33 ID:2NP
>>48
わかる
テレビで両バンドともコケたな
わかる
テレビで両バンドともコケたな
49: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:18:54 ID:AMm
きんぐぬー好きな人って中高生の頃
訳わかんない歌詞で早口のボカロの曲好んで聴いてそう
訳わかんない歌詞で早口のボカロの曲好んで聴いてそう
51: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:18:59 ID:uYZ
キングヌーと髭男爵名前入れ替えてくれや
何で名前に髭ついてないのに髭はやしてんねん
何で名前に髭ついてないのに髭はやしてんねん
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:21:04 ID:Bhq
髭男はback numberちゃう?
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:21:13 ID:dAr
そもそもあのキングヌーの歌い方だとバカみたいにでかい声出ないだろ
57: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:21:53 ID:6LS
キングヌーって15年前くらいにデビューしてたら日本国内での知名度toeとかMONOくらいやったやろ
60: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:23:37 ID:Tyy
>>57
15年前はガチJPOP暗黒期やったから
それとくらべれば髭ヌーはマジでよく出てきてくれたと思う
15年前はガチJPOP暗黒期やったから
それとくらべれば髭ヌーはマジでよく出てきてくれたと思う
75: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:29:58 ID:AWF
>>60
AKBとかが出てきた10年代から今の方が暗黒
AKBとかが出てきた10年代から今の方が暗黒
58: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:22:28 ID:WdL
ボーカルが風俗狂いのバンドって過去で言えばどのバンドに当てはまるんやろか?
59: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:22:39 ID:pvg
髭男すこ
宿命ええ曲や
宿命ええ曲や
62: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:23:54 ID:Bhq
>>59
れんあい?
れんあい?
64: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:24:20 ID:YL9
>>62
ちゃうで
ちゃうで
65: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:24:34 ID:Bhq
>>64
はえー恋愛じゃないのも歌うんやなあいつら
はえー恋愛じゃないのも歌うんやなあいつら
69: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:26:12 ID:YL9
>>65
2割くらいやで
2割くらいやで
71: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:26:26 ID:Bhq
>>69
マ?少な
マ?少な
67: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:24:48 ID:pvg
コーヒーとシロップもすこ
>>62
甲子園の応援ソングやで
>>62
甲子園の応援ソングやで
70: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:26:18 ID:Bhq
>>66
好きなやつの気持ちもなんとなくわかるけど
>>67
そうなんや
好きなやつの気持ちもなんとなくわかるけど
>>67
そうなんや
61: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:23:41 ID:3TQ
昼間に昭和邦楽スレ立ってたけど結構邦楽昔から層厚いんだよな
最近の新しい人らも斬新ではあるけどあんまり飛び抜けた異質性(類似性ではなく)はないと思うわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589594834/l50
最近の新しい人らも斬新ではあるけどあんまり飛び抜けた異質性(類似性ではなく)はないと思うわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589594834/l50
63: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:24:17 ID:Bhq
髭男の恋愛ソングの歌詞嫌い
66: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:24:43 ID:2NP
>>63
わかる
くっさって思ってまう
メロディはめっちゃええのに
わかる
くっさって思ってまう
メロディはめっちゃええのに
68: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:26:05 ID:x7a
おんj民て結構JPOP興味あるんやね
72: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:26:32 ID:AWF
桜井はオフコース→小田和正っぽいけどな。
小田和正の方が圧倒的に上手いけど。
小田和正の方が圧倒的に上手いけど。
73: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:27:35 ID:YL9
おんj民は女子との青春なんてないからな
74: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:28:31 ID:AMm
繋いだ手の向こうにエンドライーンみたいなとこは好き
76: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:31:59 ID:6LS
77: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:32:54 ID:2NP
>>76
もろミスチルやな
もろミスチルやな
78: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:33:19 ID:AMm
>>76
初めて聞いたけどめっちゃ似てるw
不思議な感覚や
初めて聞いたけどめっちゃ似てるw
不思議な感覚や
79: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:33:56 ID:Bzr
>>76
これは影響受けてますわ
これは影響受けてますわ
81: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:35:35 ID:93J
>>76
声まで同じで草
声まで同じで草
97: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:43:23 ID:89p
106: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:48:07 ID:zJp
>>76
モロやな
モロやな
80: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:35:22 ID:6LS
83: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:36:23 ID:2NP
>>80
ドロップキックに自然に繋げられそうやな
ドロップキックに自然に繋げられそうやな
82: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:36:11 ID:Bzr
84: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:36:44 ID:YL9
>>82
ガチで草
ガチで草
85: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:37:16 ID:AMm
>>82
体のクネクネまで…www
体のクネクネまで…www
86: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:37:42 ID:Bzr
88: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:39:08 ID:AMm
>>86
コスプレやんけ
コスプレやんけ
89: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:39:29 ID:93J
>>86
まあ意識しとったんやろな
まあ意識しとったんやろな
90: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:40:03 ID:93J
しかしシーソーゲームええ曲やな久しぶりに聴いたら
91: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:41:01 ID:AMm
若い頃ぐうイケメンやん…
92: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:41:16 ID:BTQ
メンバー構成とかではなくてなんとなく
ミスチルファンとbzファンってクソ中悪いやん?
ミスチルは軽いロック、bzはハードロック
髭ダンとヌーもそんな違いやん?
ああいう対立はもうあるんかなーって
ミスチルファンとbzファンってクソ中悪いやん?
ミスチルは軽いロック、bzはハードロック
髭ダンとヌーもそんな違いやん?
ああいう対立はもうあるんかなーって
96: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:43:12 ID:2NP
>>92
言わんとしてることはわかるけどそれにしても両バンドとも弱い気がするわ
これからそうなるんかもしれんけど
言わんとしてることはわかるけどそれにしても両バンドとも弱い気がするわ
これからそうなるんかもしれんけど
100: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:44:01 ID:BTQ
>>96
まだ弱いわな
まだ弱いわな
93: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:41:29 ID:2NP
サチモスもジャミロクワイやし洋楽→邦楽の流れは延々と繰り返すやろうな
94: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:42:05 ID:BTQ
>>93
まぁそりゃそうなるわな
まぁそりゃそうなるわな
95: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:42:15 ID:shf
もう時代は藤井風やろ
98: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:43:30 ID:od6
聖飢魔IIと筋少と電気みたいにファンも含めて仲良くしよう
平和が一番!
平和が一番!
99: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:43:35 ID:Bzr
逆に邦楽→洋楽の流れってないんかね
101: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:44:55 ID:2NP
>>99
山下達郎とかYMOとかちゃうか
山下達郎とかYMOとかちゃうか
103: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:45:44 ID:shf
ファン関係なく本人同士でバチバチにやりあった桑田と長渕
108: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:50:03 ID:93J
>>103
あの頃の髭生やして髪短くしとった頃の桑田こわい
あの頃の髭生やして髪短くしとった頃の桑田こわい
104: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:46:39 ID:6LS
日本でoasis対blurみたいな出来事ってあったっけ
105: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:47:31 ID:BTQ
>>104
どんな感じなん? 似てるってこと?
どんな感じなん? 似てるってこと?
107: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:49:03 ID:BTQ
B'zさんも大概パクっちゃってるけどミスチルさんもすごいね
いい意味でね
いい意味でね
109: 名無しさん@おーぷん 20/05/16(土)23:51:00 ID:lVB
そりゃ邦楽は日本だけで洋楽は世界の音楽なんやから二項対立させると絶対邦楽の方が弱いやろ
邦楽vs英楽(そんな言葉あるんか知らんが)とかなら較べるの分かるけど
まあそれでも英楽に勝てる気はせんが米楽ならクソつまらん曲多いしワンチャンあるかもしれん
邦楽vs英楽(そんな言葉あるんか知らんが)とかなら較べるの分かるけど
まあそれでも英楽に勝てる気はせんが米楽ならクソつまらん曲多いしワンチャンあるかもしれん
スポンサードリンク
コメントする